Xより
すき家店員のワンオペに対する魂の叫びだね。 pic.twitter.com/Urh3TymSlR
— キヨすけ🌗 (@menuUberEats2) October 23, 2023
7時まで閉めます
ひとりできません
ごめんなさい
五反田は深刻な人不足です。 https://t.co/L8s2dK8OvZ
— キヨすけ🌗 (@menuUberEats2) October 23, 2023
字見てお察し
— 黒ひげ (@youcannotseeme1) October 25, 2023
日本も海外のように
— ピコ太 (@yujirito) October 26, 2023
もっと小売店とか、コンビニ、飲食店のスタッフさんに
リスペクトを持って接する
会社も末端の人たちをしっかり守る
という、カルチャーが育っていかないと
物流、もそうだけど
みんなこういう職場から日本人が消えて、
インド人みたいなのばっかりになる気がする
この記事への反応
・大崎広小路の角のところやん。夜でもお客さん多いだろうし。
・この状況は担当エリアの社員が既に別の店の穴埋めてて物理的に人間がいない状況と思われる。
深夜を頼めるバイトさんは店の総数としても少ないので公休のバイトさんはその日休まないと10-12連勤とかに成りかねずシフトが大幅に崩れるので基本社員の代打になるがその社員もその日休ま(以下無限ル
・字も文章も小学生レベル、情けない、それに、そんな店やめられない事情でもあるのか?
・悲痛な叫びが聞こえてくる😱
・すき屋、まだワンオペやってるんだ。ゼンショーは反省しない会社なんだな。呆れる。
・辛い助けてって素直にSOS出せるようになりたいよね。。。何事にも。
・ひとりで頑張って、質を下げるなら休むのもありだと思います。
引
・ワンメニューにしましょう
【すき家が無断長時間駐車した車に警告の張り紙を大量に貼った件について、広報「やり過ぎ。厳重注意するわ」】
【すき家の牛丼に髪の毛が入っていたと店員を呼ぶも対応がひどいとSNSで拡散 → 「店員の質が低い」「髪の毛くらいで」と意見分かれる】
本部はこの事把握しているんかね


いつの話だよ
すき家のシフト表が流出! 人手不足、バイトなのに11時間労働などブラックすぎると話題に
はちま起稿 2014年3月30日
【ブラック】すき家のアルバイトはノルマ未達でサビ残強要! 急病などで休むと損害賠償を求められることも
【これは酷い】すき家で15分待っても店員が出てこない! ⇒ 見に行ってみると厨房で寝ていた
はちま起稿 2014年5月4日
すき家の元バイト「忙しくてトイレも行けない。ウンコもらしたこともある」 → 保健所衛生課が調査へ
老害さん、店員にわめき散らすのやめてもらえません?
潰れちまえばいいよ
そら一生懸命ブランド育ててきた本部からすればブランドに乗っかって働くだけのバイトなんかゴミのように見えるかもしれないけど、ロボットに働かせてるんじゃなくて人間なんだからそこは限界見極めなきゃ
少子高齢化の現実
子育て支援しないとこの国は終わり
【ブラック】すき家の経営幹部「自分も月500時間働いてきた。部下の姿勢や考え方はレベルが低い」
はちま起稿 2014年10月16日
【マジかよ】すき家バイト「ワンオペで入ったとき調理方法が分からずヤフー知恵袋で調べた」「9時間休憩なしで働いて
いい気味ですわ。
飲食以外のそういう企業も
人手不足倒産すればいいのに。
確かに相当精神やられてるな
「もう無理です・・・」と言い残し倒れたすき家店員が救急搬送 ゼンショー「本来はヘルプが入るはずだったが、伝達がうまくいかなかった」
はちま起稿 2016年7月14日
【ブラック】すき家バイト「今度テストあるんで前日の深夜入れません」⇒上司「寝ないでテスト行けばできるだろ。意味わからん」
ほんこれ
若者から金を取って老人に配る国日本に未来はない
じゃあやめますって言えばいいだけ
バイトを擁護してるこのコメント欄は国民の味方だわ
それを字が汚いとか…
想像力ないのかな頭悪すぎる
田町の慶応側のすき家は24時間営業にもかかわらず昔からよく一時閉店してたぞ
なんの張り紙もなく閉めるというクソみたいなやり方だった
たまに店員に文句言ってる人いるくらい頻度が高かったな
すき家の元アルバイト男性、過酷勤務で事故を起こしたと提訴! ヘルプで12時間半働いた90分後に100km先の別店舗でヘルプ
はちま起稿 2022年6月1日
すき家のワンオペ中に女性従業員が突然死 店内で倒れて3時間放置されて死亡
末端「」
これやぞ
具体的にどこの国のどの地域?
こんなクセの強い7初めて見たわ
まあ出来ないなら辞めろって話だしな
外国人だからって甘えていい事と悪い事がある
ほんとはちまは常識と道徳を養えるサイトだわ
すき家、ついにワンオペ廃止!!
はちま起稿 2022年6月3日
すき家、全店舗で「ワンオペ廃止」へ
日本人の感覚だとめちゃ癖の強い字書くよあの人達
すぐ店長になったら辞めれないと思う
時給はむしろ上げすぎて(現場の人数が足りなくなって)
労働者の首を絞めてる
もっと小売店とか、コンビニ、飲食店のスタッフさんに
リスペクトを持って接する
リスペクトじゃ腹は膨れませんw
そもそも非正規に低賃金の奴隷労働させないと利益でないビジネスモデルが間違ってるんやで
非正規はあくまで他に本業あるひとがやるお手伝いポジションで常に供給あって当然なわけがない
時給労働者に依存しっぱなしで現場が回らないとかやってるブラック経営者は淘汰されたほうがいい
バイトベースで3割人手不足
と政府が発表してた、どうした日本…
投げ出すで済めばいい
最悪刺される
うち田舎だけどホームセンターの店員がアジア人になってたわw
どうなっとんじゃいこの国
便利だけど店舗増やしすぎだと思うわ
そのうちなーんにもできなくなるよ日本w
人間ならバイト如きで落ちることないよ笑
どうなってんの?
海外の店員の態度知らんの?
気にくわないと何されるかわからんし、商品は投げるように扱うし、、、クレーム入れたら銃撃されるんだぞ、、、
防犯のために銃を所持してる事が多いから店主の機嫌を損ねない様にしてる奴が大半ってだけだぞ
人外は早く母国に帰れこの盗人が
何がどうマシなんだ?
自業自得よ、何が人手不足じゃ
2人シフトで片割れが急病で出れなくて、一人じゃ無理だから張り紙して店閉めさせたんじゃないの
難癖付けるとやり返してくるから大人しくするだけやぞ
言葉遣いを少し間違うと、マジで塩対応になるからな……
【知ってた】人手不足で苦しむ「すき家」 希望者が集まらず、百数十店舗が閉店したまま・・・
はちま起稿 2014年5月5日
【悲報】時給1375円でもすき家にバイト集まらず
【深刻】すき家、バイトを採用できず更に28店舗休止へ
はちま起稿 2014年5月22日
なかなかバイトが集まらないすき家、ついに匿名で求人していると話題に
海外も店員なんて使い捨てだろ
全く行かんから良う知らんけど
フィリピンかと思ってました
あの時は無理だと直訴してボイコットすれば良かった。
少子化が原因だ 結婚して子供を作らないお前らが悪い
出来ないことを出来ないと言える
その辺の社畜よりもまともやな
まさかその間時給発生してないよな?
棚卸ししてましたとか言い訳しないよな?
見つけだして叩き直してやらんと
どの立場でもの言ってんだお前?
なんで勝手に閉めていいんだ?客なの経営者なの?
時給が発生云々てお前が払っているの給料?
あーあんなのワンオペで楽勝ですよって人もいるし、
出来ない人はワンオペなんて無理、会社が無茶苦茶って言い始めるから難しいんだ
どう見ても外人やろ
中国人以外の
少子化とか言うデマ信じてる奴いて草あんなの増税したい国のプロパカンダだよ
俺は嫌いじゃないよ
時給が10円高いところにすぐ転職するとまで言われる中国人がこんなとこに来てもすぐ転職だろ
真夜中にやって来て俺は腹が減ってるんだ!って当たり散らして無銭飲食しようとする乞食だらけで
会社からは誰も助けてくれないのに責任だけバイトに押し付けてくるクソ社会だ
やってられんわ
行列作ってて大変そうだったわ
私の知っている限り、丁度10年前の平成23年の6月だな
可哀そうと思うなら店潰れるまで行くな
安価を売りにしたチェーン店だと経費がどうしても限られるし、
それでいて準備や片付けに手間のかかる季節メニューやったりするし、
実態と経営方針があってないんだよ。
ワンオペはもう一生治さないんだろうね
だから万年人手不足
斜線はいってるけど
なんでや
思いやりの無い酷いコメントだよな
ごめんなかいで誤字ったからじゃね
馬鹿じゃね?
なぜなら漢字を書いているから
老害と言うか、明らかに外国人の字だろうにそれすら分からん無能ってことだろ
〇店長はこのことを把握しているのか
字が汚すぎて学生バイトか外人バイトが勝手にやっているんじゃない?
まだ改善せずにやってるのか
そういう会社なんだな
企業なんでその方が利益出るとなったらそうするよ
従業員にいくらやさしくしてもそれが直接利益につながるわけじゃないしな
金にならないサービスはしないから店員側も客にリスペクトなさそうだし
あそこは店員に自腹切らせるのも悪質
技能実習生だろ
こんなことばっかやらせてたらマジで誰も日本に来なくなるわ
飲食も同じ。
俺初の職場がブラックでさ「何で定時で帰ってんの?お前の給料には残業代含まれてんだよ(手取18万)」言われ始発終電で働いてたわ。思ったのはトップボトム型の企業気質はブラックになりやすい上の仕事がきついから下の仕事もきついその下も…なってて誰もが苦しむ牢獄みたいになっとる。