• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる ドイツ人に聞くと「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」

1698401914206


記事によると



日本の名目GDP(国内総生産)は、55年ぶりにドイツに抜かれて4位に転落する見通し

背景にあるのは、円安とインフレ。円安によって日本の経済規模が実質的に目減りした形

ドイツでの急激なインフレも影響した

・ドイツ人観光客は「外食費が30%から40%上がっています。生活に必要なコストがとても上がっています」「インフレに対する手当に加えて、毎年賃上げもあります」と話す

・西村康稔経産大臣は「日本の成長力の低下」は事実だと指摘している

以下、全文を読む








この記事への反応



人口も日本より少なく、働いている時間が短いドイツに抜かれるなんて、日本人はどんだけ生産性が低いのかよく分かるね

日本の衰退が止まらないから円安も止まらない、
豊かな先進国だった時代が懐かしい。


4位でいられるのもいつまでだろうね。
ヨーロッパだけじゃない、
アジアもアフリカも成長が目覚ましいからね。


その安さを観光に活用して地域経済を活性化… なんて思ったけど運転手不足だったりオーバーツーリズム問題だったりそう安直にもいかんわな。うーん難しい。

日本が、経済成長する見込みは薄いよね。だって、今は令和の時代なのに未だに日本人は、バブル崩壊時の給料で働いてるんだよ?
30年前の水準の給料ですよ。


普通に為替レートの問題だよってドイツ国内では捉えている人の方が大多数みたいだけれどな。むしろインフレが加速してそっちのが向こうでは問題視してるが

失敗を恐れて挑戦をしなかった結果国家レベルで大失敗してしまう国民性

為替相場による逆転なのは間違いありませんが、90年代はドイツの経済規模は日本の半分程度でした。同じ先進国に追い抜かれるということはこの国がいかに成長していないのかを如実に示す事実だと考えなくてはいけません。

どんどん下がって外国からODAとかもらって国を運営してこう

円安にインフレが重なった結果。でも今のドイツ経済も相当苦しい。まぁ日本の長年の低成長も良くないけどね。転換点を活かさないと。

昔ドイツに住んでたけど、愛想は悪い、おつりは投げて返す、包装ぐちゃぐちゃでサービス精神のかけらもないよ。あれくらい店員が気を使わなくていいんならそりゃ労働生産性は上がるだろうなってレベル。あれ日本では無理ですよ

順当な結果だろうね。
世界の人も30年前の日本人は優秀だったが、
今の日本人はどうしようもねえなと思ってるよ。


日本人て勉強も仕事も全くやんねえもんな。
大学生は大学に入学するまでは勉強するけど、入ったぁとは全然勉強やらないし。社会人も、入社してしまえば定年まで遊んでいてもクビにならないし。












円安はいつまで続くんですか…
















コメント(776件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
ならドイツ行けよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
民主党が悪い
民主党のせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
殺害予告した星詠みの逮捕をお願いします!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
自民党幹部です。
今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
殺害予告した星詠みの逮捕をお願いします!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
殺害予告した星詠みの逮捕をお願いします!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
そんなことより増税だ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
増税のフミーレン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
Zはインフレにどう対応したらいいか知らないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
ならドイツ人なれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:02▼返信
岸田の功績
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:03▼返信
これから更に日本は転落していくよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:03▼返信
増税増税増税だ!!
増税増税増税だ!!
増税増税増税だ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:03▼返信
民主政権のときは生活が豊かだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:03▼返信
でも日本は裕福だし、四季があるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信
そら海外にお金が流出させてる犯人がトップやから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信
これから続々と抜かれるんだから、10位くらいまで落ちるだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信
1、2年後にインドにも抜かれるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信


こういう記事止めません?
日本下げして何が楽しいんですか??

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信
>>13
ポンコツ氷河期世代に言ってやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:04▼返信
でも国民は自民党を支持するから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
まさか自民に投票してんのに文句言ってる奴はいないよね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
デカ!😡デカ!😡デカレンジャー!😡
ジャッジメントタイムだ!😡
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
日本人「ドイツは再エネ普及させて電気代がバカ高くなって経済終わった」
「ドイツはEV普及させようとして多くの自動車産業従事者が解雇されて経済終わった」
「日本は流されずに石油使ってるからすごい!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
氷河期のゴミが日本を没落させた。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
>>1
俺は海外行く準備するからお前らはこのまま衰退するゴミに残っててくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:05▼返信
>>1
うるせぇカス
33.投稿日:2023年10月27日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:06▼返信
しらねーよ
それより外国へのバラ撒き脳汁出て興奮するんだわwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:06▼返信
デカレンジャー!😡
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:06▼返信
値上げは悪
安さは正義
その結果がこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:06▼返信
円安物価高ゴミ政権ならそりゃ抜かれるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
働けば働くだけ損する仕組みにしといて生産性も糞もないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
口先だけで最初から諦めて動かないお前らが悪いだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
失政メガネが国債乱発して円を下げたからな。
安部が約束した150万円アップが全然達成できなかったのも大きい。
今や日銀総裁が悲鳴をあげたドル150円より低くなってる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
おじいちゃんが元気よく()働く国だからね!
若者の生産性は忘れた!w
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
ありがとう増税眼鏡
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:07▼返信
>>23
格上のインドを支援するATM日本さんww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:08▼返信
負け犬後進国日本哀れだなこのまま地の底まで落ちるがいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:08▼返信
もう落ちるとこまで落ちようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:08▼返信
はちま民が働かないせいだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:08▼返信
>>39
いくら働いても公務員や上級に中抜きされるシステムが悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
途上国に転落したからしょうがないよ
これからは円安をもっと進めて外国人に益々遊びに来てもらって国民は乞食観光業で食べていくしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
消費税100%目指そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
自分を磨くために、自身の能力向上のために
お前らが学び、時には友人と切磋琢磨し、お互いに高め合う機会はいくらでもあったはずだ
漫画、ゲーム、アニメ、テレビバラエティ番組、Youtube、SNS
お前らは何十、何百、何千時間と娯楽に費やし、時間を無下に浪費して何も得ることができなかった子供だ
新興国の若者は勉学に費やし、母国語以外に英語、第二外国語で会話できるのは当たり前の世界で
お前らは日本語しか話せないのに「日本はもう終わりだー海外に移住してやるー」と呆けたことをのたまう
日本語しかできない無能が海外で通用するわけねえだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
あれ、最近ってネトサポ部隊ってどうなったんだ?4,5年前はこういうのにはすぐシュバって来てたんだが。民酢の方が~~~ってお決まりの文句で。さすがにみんな、もう他に生きがいを見つけたか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信

敗北者 日本人

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
円安で日本復活!!とかほざいてたやつどこいった?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
縦の糸はあなた 横の糸は私
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
見下してたドイツに抜かれて気持ちいいね
産油国でもないのに石油に謎の執着を見せる日本人好き
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
日本以下のGDPしかない国はゴミという事
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
安倍に10年かけてボロボロにされた後に増税メガネだからな
まあでもこれも日本人が下した選択だからな仕方ないと言いたいが
保守系気取りのカスどものせいだからなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
日本はもう終わりみたいなことを言っている奴いるけど

そんなに不満があるなら外国へ行けばいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
岸田「増税しかない」
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:09▼返信
>>1
抜かれたんじゃなく見通しだからな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
>>30
その氷河期世代が成人した頃に日本をぶっ壊したのが自民党小泉純一郎です
Z世代の君たちが生まれた頃、君たちの明るい未来のために当時の氷河期世代に犠牲になれと言った自民党が同じようにZ世代の君たちに痛みを強要している
選挙が近いからみなさん覚えておきましょうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
円高時代の民主党は悪夢とか言ってたネトウヨはどうしちゃった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
これで日本下げしてるやつはドイツ経済を知らないアホ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
>>19
夢でも見てたのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
>>58
そういうセリフ吐くんじゃなくて
日本のポジ要素を主張しなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
次がインドだからすぐ抜かれるの確定だし、12位だか14位までは一気に行くんだっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:10▼返信
>>31
円安の影響でドル換算のGDPは下がったが、円安になったおかげで日本製品が爆発的に売れ始めている、日本製産トヨタ車は過去最高で売れ、日本の経済成長率が先進国でトップクラスになった。

韓国が「経済成長率で日本に抜かれた!」って大騒ぎしている、なんというか韓国は基準が「日本より上か下か」しかないのか?ちなみに年間経済成長率は日本6.0%、韓国2.4%

韓国が経済成長率で日本に追い抜かれた事が確定=韓国ネットの反応「衝撃的」「希望が見えない」「韓国は無政府状態」「韓国の経済は破綻」「今後も日本に負け続ける事になる」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
でも日本にはクールジャパン(売春婦の海外出稼ぎ)があるから…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
>>63
日本経済を知らないアホが何言ってるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
消 去 法 で 自 民
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
一人当たりGDP
2000年
2位 日本
33位 韓国
2022年
30位 日本
33位 韓国
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
自民党が原因なんだから責任取れよ 政治家はだれも責任取らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
※53
農産物を中東とかに輸出している農家や企業は儲かって仕方ないのは事実ではある
だが海外移転したせいで国内で作って他国に売れる産業はもう日本国内でも多くなくてな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
>>53
昭和脳のアホ共だからもう死んでるのかもしれない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
晩飯はスンドゥブチゲ鍋にするか体が温まるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
>>58
その「よそはよそうちはうち理論」って国際社会では通用しないんだわ
77.投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
30年経済失敗してるってやばいからな?
普通なら最貧国コースだよ?
昭和に感謝しろよ?マジで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
天●皇も途中で辞めちゃうし、無能ばっか!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
金持ち上級はなんで海外に移住しないんだ?

どんなに円を貯めても外貨には敵わないのに

日本の上級は借金苦のフリーターや派遣社員と同レベルなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:11▼返信
俺日本人だが
韓国人に生まれたかった
人種ガチャマジでマジでマジでハズレたわ
82.投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
>>58
つまり日本は本当に終わりってことかwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
>>51
統一が潰されそうになってダッピーに裁判始まった辺りから
以前と比べたら不思議と大人しくなった印象
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
4位じゃダメなんですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
無能👊
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
知り合いがどんどん韓国籍に切り替えてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
>>58
日本人お花畑計画遂行中ですか中共工作員さんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
※73
生産するための拠点や設備やノウハウがもうないんだわ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
どこまで落ちるかもう分からない
昭和の残光も陰ってるしなにより未来に明るい展望は何もない
Z世代が荒れるのも分かる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:12▼返信
>>81
今すぐ朝鮮へ行けよw 誰も止めんて生ゴミがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
自民党「観光立国()!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信

Z世代がスマホばかり触ってるから日本はアホになった

94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信


     木村に563されてば良かったのに😁


95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
終わっ天堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
金がありゃオレだって海外に逃げてえわ
だが日本人ってマジ貧乏人になってるからな
日本の中流レベルが海外行っても野垂れ死ぬだけだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
>>51
めっきり減ったよな
もう脳みそ破壊されて喋れなくなったか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
オワコン衰退国
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:13▼返信
もう終わりだよこの国
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
円の価値ってしたから5番目らしいね
アジアでは最低
下はロシアやアルゼンチンだってよ!
終わってるやんけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
アホ「海外に逃げたい(日本語以外喋れない)」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
高度成長期とバブル期の威光でなんとか持ってるけど
その威光にも陰りが見えて円の価値落ちてるからなあ
以前の白物家電や車みたいに強い産業出てくれるといいんだが
無理よな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
※90
Z世代は他人と共感できる何かがあれば他は何も欲しがらない消費すらしない世代だからなぁ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
給料から天引きされる金額が異常

泥棒かよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
>>93
その前に戦犯の世代がありますよね?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:14▼返信
>>74
企業が海外へ脱出してなかったらその通りなんだけどね
まあ一応いまも国内回帰が進んではいるけど効果出るのに時間かかるしどれくらい帰ってくるかもわからんしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
政策長年間違えてきたんだから当然の結果
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
>>101
海外の日本人街にいけばいいだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
※93
若いドイツ人はスマホ触ってないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
絶対に自民に入れない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
ドイツのインフレは相当やばいらしいな。主要国で唯一マイナス成長だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
ドイツの人口は、日本の2/3しか無いのに、国のGDPが同じwwwwwww

ジャ.ップの生産性どんだけゴミなんだよwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:15▼返信
>>105
ゆとりな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
まあ行動に移すこともなく搾り取られるがままアホな政治を享受したツケだよ
政治が無能な理由は国民が無能だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
>>101
何年も前から日本から出ていく言ってるパヨクってずっと日本にいるよなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
若者が将来を絶望視するのもわかるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
税金寄生虫が諸悪の根元
それをぶち壊すにはまず自公を全滅させないとな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
お前ら本当ネガティブなだな
精神がやられてる
ダメだお前らの軟弱な精神じゃ
ドイツを倒せ、ぶっ潰せ舐められたままで呑気に日本は終わりだよーなんて情けねえ事言ってんじゃねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
なお経済成長率

日本:1.9%
ドイツ:-0.4%
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
日本製スマホが世界でブランドになってる世界線ありませんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
>>20
今や二季なんや…
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
>>112
えぇ!?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
30年もほぼ無策だったんだから当たり前じゃんw 壺ウリ自民壺しねや
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
>>106
国内回帰ww
まだこんな事言ってるアホがいるのかよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
バカウヨ顔真っ赤で草
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
老人の延命に死ぬほど金を流してるからなぁ
しかも左翼利権をどんどん作ってる
キチガイ老害や左翼に殺されつつある国
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:16▼返信
円安の影響は大きいだろうとは言え、ちっとも成長しないのは事実だな
そりゃ貧乏人の為に働かされて、働いてる人まで貧しくなるような国なんだから当たり前か、妥当な結果だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
※103
それは昭和の戦犯が欲しがるな、贅沢言うな、おとなしく言うこと聞けと教育したからな
ある意味うまくいってるのでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信




    日本人じゃなくて韓国人に生まれたかった

130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
なお26年中にインドにも抜かれて5位になる模様😂
もうG7辞退しろよ😂
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
日本人は陰湿だから足を引っ張り合うもんな

とくに女がひどい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
ドイツ人口8.5千万人ぐらいだろう
実質GDPではないとはいえ
ここまで来たかって感じするわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
同じ敗戦国なんだから
仲良く堕ちようよ!ねー!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
>>118
でもお前口だけのゴミじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
アベノミクス10年間も成果も出てないのに信じてやり続けた結果・・・

実質賃金17ヶ月連続減少、GDP4位転落
失敗政策を10年やり続けるカルト国家ニッポンwwwwww もう終わりでーす
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
こういうアレな話に乗る人間は
1ドル100円になったら収入1.5倍になったウヒョオオオオと叫ぶようにね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
隣の芝は
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
見事に統一教会の計画通りだな
今さら解散したとこでもう手遅れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
ならば増税だ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:17▼返信
>>2
自由民主党ですねわかります
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
やっぱ増税メガネ引きずり下ろさんとアカンな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
>>67
ドイツイギリスは経済成長率がマイナスに突入してる
日本以外は大不況になってしまった
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
>>96
脱出したくても出来ないのはお前が今まで努力せずに生きてきたからじゃないの
そもそも英語喋れるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
>>119
それでこの結果とか日本がどれだけ無能なのって話
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
増税クソメガネが日本の成長の足を引っ張ってるから諦めろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
ありがとう自民党
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
※120
タイムマシンで20年前に戻ってリンゴの木を倒せばいいのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
少子化なのに若者の自殺は過去最多
もう終わりだよこの国
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
ゆとり世代以降の奴らはマジで働かない奴が多数だからな
しゃーない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信

Z世代って仕事できないくせにイキってるバカばっかだもん

151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
小泉・竹中「アメ様の言いつけで規制緩和と郵政民営化してやったのに、お前らは今更逆恨みかよ!!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
40年失われること確実
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
>>143
日本人の大半は海外に出たところで何もできねえよ
お前もオレもなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:18▼返信
>>130
インド支援してる場合じゃねええええええ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
俺が総理やってればGDP2位になれたのに

156.投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
G7から転げ落ちるのも時間の問題か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
氷河期「俺らが生ポでとどめを刺すのでヨロ~♪」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
いい加減日本下げ止めたら?ここゲームブログですよね?
生まれ育った祖国貶して恥ずかしくないんですか??
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
>>129
それは無い(笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
円高のときならやりようがあったのに日本銀行もチンタラしてたせいでもう景気回復することは不可能になってしまった
日本円の信用が地に落ちてるから上げようがないしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:19▼返信
>>133
日本だけ堕ちてて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>136
1ドルで買えるものは世界同じなんだからアレな話でもなんとも無いんだが。
アイフォン799ドルでずっと変わらないの知ってる? アメリカだと相対的にめちゃくちゃ安いんだが。
お前こそ希望観測的な楽観論で現実逃避もいい加減にしたら?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
実際のドイツ経済は前年比マイナスで日本はプラスだから、これはマジでドル高円安の煽りを受けてるだけなんだよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>105
戦犯祀ってるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
ドイツは企業の裁量による解雇や経営状況の悪い企業は見捨てたりしているからな
潰れるべき企業を潰さないとダメ
日本も最低賃金を倍にして法人税上げて企業を潰しまくれ
アベノミクスはゾンビ企業を増やしただけ
まぁそこにぶら下がるゾンビ労働者も増えて日本人は喜んでいた訳だが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
酷い話を教えてやろう
政府が円安放置してる理由の一つが、名目GDPが上るからなんだぜ
つまり本来の日本のGDPはもっと低い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>156
中国倒産は泥船確定じゃねえかボケw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>144
金利上げてねえからじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
毎度毎度こういうマーケットよりの話に「そうだあああ」って乗った結果が今だよ
格差論やら何やらあんのに単一の指標だけで結論が出るわけがない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>15
なるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
新しい日銀総裁が無能なの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>150
そうだな、Z世代に責任押し付ける情けないおっさんもいる事だしな、ほんとみっともない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
>>159
外人の日本マンセー動画でも見て現実逃避してろw
あいつらも日本が凄いなんて微塵も思ってない守銭奴だけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:20▼返信
GDP上がった時は実体経済を反映してないと言いドイツに抜かれたら日本は終わりだと言うどっちだよ。
そのドイツは国内経済ボロボロだけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信

モリカケ桜、北方領土

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
ロシアと取引してた恩恵やろ、そんで調子つかせた
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
終わりだよこの国は
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
ドイツは国民に給付すると決めたら1人30万パッと翌日には振り込まれてるからなぁ😂
日本は4万だの7万だのをグダグダ国会で無駄金無駄に時間使って来年6月給付検討とか言ってる始末
官民共に決断遅すぎてもう世界では戦えないよ
そりゃ南朝鮮に抜かされ30年成長できんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>159
それな
政治記事まじで要らん
ジャニーズの方がマシ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
氷河期世代って頑なに自分らが悪いと思わないよな
いっちばん質悪いしゴミなのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
日本はどんどん貧しくなってるのに増税するって自民公明日本人キチガイ集団だろwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>140
老人手当と老人の残した借金のせい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>159
現実を直視しできない馬鹿
ww2の最中にはこんなヤツが大量にいたんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>159
日本下げじゃなくて現実が下がってんだよ。
お前みたいな現実逃避野郎のせいで油断して、現状維持続けて茹でガエル理論でどんどん取り返しがつかなくなってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
※135

出口戦略なき知恵遅れみたいな緩和を続けて制御不能の円安でスタグフレーション引き起こして日本を破壊した
下痢三は北方領土を3000億支払ってロシアに献上したり、韓国のカルト宗教団体と癒着したり
ゴミマスク配ったりやりたい放題だったな
こんな売国奴を未だに崇めてるやつが多いのがびびる
そりゃ衰退するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
一方日本政府は国民の給料の7割をむしり取り国の負債を国民に背負わせ海外に税金をバラマキをして踏み倒され尚且つ大増税をして日本人を苦しめてます
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
むしろようやくだわ
何十年、極東の敗戦国を2位にのさばらせ続けたんだお前ら
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>166
アベノミクスは日本の歴史上最大の中小企業倒産を招いたから
ゾンビ企業を増やしたってのは間違い
アベノミクスがゾンビ労働者を増やしたのは合ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
>>80
海外に行ったところで特にリターンなんぞ無いんだから当たり前
結局景気が良いところが一時的に強いだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:21▼返信
でもカンコクと中国はもっとヤバいじゃん。現実を見ろよパヨ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>173
Z世代が責任取ったとこなんて一度も見たことねぇなあww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>173
大体が氷河期世代
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
泥舟に乗ってる状態なのにな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>144
これは予想で結果じゃないんだがw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
来年、抜き返すよ?
ドイツの成長率見た?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
ちなみに円安は来年末まで改善期待出来ないことがFRBの発表で決定w
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>153
だから景気関係なくお前が努力してこなかったから脱出出来ないんでしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
老害たちはいつまでも金持ち日本のイメージを捨てられないから
安い税負担で社会保障を手厚くしろみたいなことばっか言ってる
老人の社会保障なんて手厚くすればするほど
ただでさえインフェルノモードの若年層の負担が激増するだけなのにな
60年代には11人の勤労世代で1人の老人支えればよかったのがいまでは3人で1人の老人を養わないといけない
それも令和生まれが大人になる頃には1人の稼ぎで1人の老人を支える肩車社会がやってくる
そんなのまともに回るわけがない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>181
意味不明
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:22▼返信
>>144
IMFが発表したデータのうち、お前らが喜んでるデータは実態経済を反映してない数字でしかないからだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>196
日本の成長率知ってるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
※172
というかアメリカが金利いつまで上げてるのかと・・・
ただのインフレ対策にしては異常すぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
「働くな。生活保護を受けろ」で自民党が推進してるからね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>190
海外は時給3000円でチップももらえるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>197
えぇ!?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
経団連と財務省官僚の言いなりの岸田だもんなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
俺たちもゲルマン子に対抗して昼休みにビール飲まねえとヤベえぞ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
政府が観光立国とか言い出した時点でこうなる事は目に見えてただろ。ネトウヨもいい加減に現実を見ろ。
氷河期のせいで日本は没落。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>186
パヨクばーかバカ翼
そもそも民主時代に円高が悪だという認識を作ってしまったのが敗因だ
安倍総理は統一教会という悪徳カルトと手を組んででも日本を良くしようとした名将だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>24
事実なのに目を背けるのはどうかと思うよ?現実見た方がいいよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
アベノミクス推してた連中は責任取らないとな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:23▼返信
>>167
円安なら名目GDPは減るんだよバカ
悪夢の民主党政権時期にGDPが倍になったとか叫んでたアホ左翼にはこんな話すら難しいのか?
だからお前らは本当に使えねえゴミなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
>>185
名目GDPの意味が分からないなら日本終わったとかバカなこと言わなきゃ良いのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
>>201
自称有識者は出された数字に文句言うなら
さっさと反証データ出してドヤってみろよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
中国もこれから上がる予想してたけどデフォルトだったでしょ?そういうことw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
>>50
海外に出るんだから最低限の語学は学んでいくだろが確かに娯楽依存症が多いけどお前みたいな底辺脳ばっかじゃないぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
よくしらないんだけど、
これって海外対する日本円の通貨価値が変動した事も関係しているのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
GDPはドル換算だからな、当然上がってる訳が無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
>>208
ジャーマンポテトとソーセージもつけてくれい
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
悪徳カルトと手を組んで日本良くしようとしたという表現でもう大笑いや
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:24▼返信
>>215
GDPは、名目GDPと実質GDPで構成される。

名目GDPは、その年の経済活動の水準を算出したものである。その年に生産された財について、それぞれ生産数量に市場価格をかけて、生産されたものの価値を算出し、それを全て合計することで求める。

たとえば、財の値段が一気に2倍になったとき、名目GDPは単純に2倍になる。しかし経済の規模が2倍になったとはいいきれない。
その際、物価変動の影響を除いた実質GDPのほうが経済の実状を知る上で重視されている。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
円安活かせるのが車産業と任天堂しかないからね日本w
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
>>212
アベノミクスはこういう状況改善しようとした政策だぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
>>215
世界のどんな優秀な人もリーマンショックは予想できなかった

はい、論破
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
もう終わりだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
>>204
車を持ってたら受けられない
わずかある程度の貯金あったら受けられない

クソ制度
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
日本がー 岸田がー
飽きた
アベガーは楽しかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
車売るためにわざとやってんか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
日本は中国の植民地になった方がマシ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
個人や会社の単位なら意識の問題だけど、国の単位なら制度の問題なんだよなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
日本には四季も無くなってきたからな
何にもねえよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
>>215
IMFのデータでは、実質のGDP成長率予想は
日本が2%
ドイツは-0.5%となってる
これがお前の大好きな反証となるデータだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:25▼返信
>>159
この世は仮想現実なのであなたもいちプレイヤーとして楽しみましょう。因みに日本を下げたらレベルが上がります。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
お前らニートは少しは税金納めろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
>>219
知ったか低能低学歴 GDPの意味さえ分かってねーだろwwwwGDPはドル換算って無知過ぎ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
>>232
任天堂がある
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
もう円安状態化で東南アジアレベルの観光産業国となるのも時間の問題
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
そのうち韓国にも抜かれるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
キンペーが自分の世代でなんとかするみたいな我を出して来るとやべーが
じゃないならかなりの長期スパンで侵略考えてるっぽいからな
日本が弱りきった後にほぼ合法に乗っ取るんだろうな
その前に中国経済破綻してくれりゃええが
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
👓「GDPって何の略なの?」
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:26▼返信
>>209
安倍時代から感じてたが
観光立国ってのは他に何も産業が無い国がやる最後の手段なんだよなぁ
安倍~岸田の失敗政治のおかげで今は貿易大赤字だから、観光しか残ってないってのは間違いない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
>>166
アメリカもGAFAがリストラして収益を上げ
韓国もIMFによる構造改革で辛くても成功
日本は未だに、アベノミクスのゾンビ延命、現状維持の茹でガエル政策。
進化論のダーウィンも、生き残るのは強いものでは無く変化できるもの、って格言いってるのにね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
おまえら無職が足を引っ張ってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
>>210
それ信者二世の前で言えんの?

これは結局日本が落ちぶれたって記事なんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
一方日本は大円安で死に体、来年も改善できず
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
なーに、中国倒産も隠しきれなくなってるから問題ねえわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
>>232
まだウォシュレットとタクシーの自動ドアがあるから
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
>>241
頑張れ奴隷ピープル
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:27▼返信
海外は日本の数倍の給料もらえるけどそこで生活する食費や物価も日本の数倍なんやで?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
これからはタイやベトナムなどのアジアの小国だと思っていた位置に日本が来ることになるんだよ。

全て氷河期の無能のせいでな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
日本は観光(過去の遺産)で食うことに決めましたんで
次は印度に抜かれる予定です
労働者をバカにした結果がコレっすわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
はちまさん嬉しそうで何より
ウキウキでまとめたんですか?
相変わらずっすねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
ドイツはインフレに合わせて賃金も上げてるからねぇ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
>>239
もう抜かれてる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
>>244
オマエ以外働いてるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
岸田「よし、増税だ!」
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
>>241
国内総生産
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
ゴミ政策を続ける与党とそれを支持する愚民がいる限り衰退は止まらないだろうね

日本は捨てて海外に逃げたほうが良いと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:28▼返信
>>236
IMFの提供するデータなんだからGDPはドルベースだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>243
韓国はうまくいってないからスワップクレクレ、規制緩和クレクレしてるんでしょw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
Z世代とゆとりが仕事できないせいだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>241
Gゴミ
Dダメ
Pパヨク
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>239
でもあそこはデフォルトしそうだけどな―♪
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>192
当たり前だろ、まだ責任を取っても取り切れるような世代じゃないんだぞ?
もっともそんな状況になる方がおかしいし、大体はそれより上の世代の指導不足が原因
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>251
そらを言うならバブル世代だろ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>227
貯金も100万以下なら通る場合もある
車も条件次第
なんなら持ち家あっても通る
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
韓国に一人辺りのGDPや最低賃金、収入はとっくの昔に抜かれてる
台湾にもな😂
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
>>255
😭
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:29▼返信
壺ウヨ助けて
ウリらの総理が叩かれている😣
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
氷河期世代が何なのかわかってないやついてワロタ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
こんな状況になってもゴミがゴミを叩いて足の引っ張り合いしてるだけだしな
とっくに終わってんだよこの国は
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
>>268
韓国は捏造らしいぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
パヨクってやたらと統一教会を嫌ってるけど
何が問題なのか 『 具 体 的 に 』 語ってみろよカス
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
もうG7韓国に譲れ😂
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:30▼返信
>>192
お前は年下のZ世代の上司でもいるんか?情けねえな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
財務省を改革しない限り政権交代しても無駄だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
>>236
ここまで綺麗な自己紹介は久しぶり見た
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
韓国にも抜かれるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
文句ばっかり言って何もやらない日本人多すぎる
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
やったぜ自民党
日本の政治家は日本を潰すことしか考えてないんだよ
お前ら無能だから気が付かないのマジで草ww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
円安で韓国が死ぬとか言ってた阿呆右翼がそういえばいたな
で、韓国はしんだのかい?w
アホウヨに教えといてやるけど韓国は利上げして自国通貨防衛してるぞ
未だに緩和し続けてるガイジは世界で日本だけw悪夢の自民党政権の通貨安物価高で国民は死に絶える
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:31▼返信
※268
でも韓国は去年のGDPランキングが今までの世界10位から13位に落ちとるけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
>>275
余所でやれクソマーク
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
助けてマザームーン!
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
>>280
自民党に入れるのやめた
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
転売やってもマトモに金出すのは中国人のバイヤーとかだしなぁ。マジで日本は貧乏になったわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
>>192
横だが
選挙権すら無いZ世代に何の責任求めてんだ???
自民党を選び続けてきたそれより上の全ての世代の責任やろ
Z世代は被害者やん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:32▼返信
女を管理職にしたら

エコやポリコレや正義振りかざして

売り上げと利益を軽視したからでーすwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:33▼返信
>>273
捏造というか日本みたいにパートバイト含めてないし労働時間も長い
んで家計負債はGDP比世界トップだからヤバいのがバレた
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:33▼返信
岸田のせいで抜かれた
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:33▼返信
それでも壺ウリウヨは自民に入れまする!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:33▼返信
>>268
パヨク御用達AERAでも抜かれてない記事出てたが
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
全部岸田のせいでこんなことに・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
>>275
一理ある。もう日本には力はないし何ならアメリカの機密情報を中国に漏らしたかなんかでバチギレされたってなかった?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
奴隷化教育の賜物だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
>>276
???居ないけど?少なくとも今は
何故そう思ったのか全く理解できない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
毒を喰らわば、壺まで!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:34▼返信
日本の戦犯総理大臣って誰だと思う?
俺は小泉純一郎
日本の衰退の原因ってなんだろうなって調べてみると現代でクソって言われてる政策は大体2000年代前半に始まってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
日本が衰退しても底辺の俺は何も変わらない
困るのは一流企業の高級取り
自業自得だね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
>>282
北米2.1%
日本2%
韓国1.4%
EU1%
なんで、日本はかなり頑張ってるんだよなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
日本は人口が多いけど生産してない人口も多すぎる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
国民は苦しいけど大手企業は輸出産業的なとこあるから円安の方が儲かるんでしょ
所得税とか法人税下げて消費税上げるのも大手企業の意向だし、選挙で頑張らないと根本的には変わらない気がする
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
>>267
窓口で言いくるめられて阻止される
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
岸田じゃなくて「安倍」なw

あの売国奴が出口なき金融緩和で日本を破壊したんだぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
円安ってwwwこれが当たり前になるんだよwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
>>299
小、泉と竹、中だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:35▼返信
>>295
仮に入れ替えだとしても何で南鮮やねんハゲw 他に幾らでもあるわなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:36▼返信
>>1
子供減ったら消費減るからな
そりゃGDP減るわ
子供産む以外に解決策ねぇよ
お前らちゃんと婚活しろよ
俺は産んだぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:36▼返信
今の状況は安倍や岸田が悪いというよりパウエルが悪いという方が正しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:36▼返信
>>305
マジで!?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:36▼返信
>>299
小泉はやめても竹中は自民の政治にずっと関わってる
もうわかりますね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信
>>274
政教分離は憲法で定められてるのだが
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信
>>299
それと現代の奴隷商こと竹中もな
こいつらが日本をめちゃくちゃにした
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信
よし、国の予算を豊かにするために増税だ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信
>>5
日本にトドメ刺そうとしてるの独身やろ
あちこちで結婚のネガキャンしやがって
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信
ここでザイ&パヨが崇める聖なる父母様協会の出番である
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:37▼返信

次は消去法で野党

319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
>>292
壺カス自民信者は右翼じゃねーんだわ
そこ勘違いすんなよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信

氷河期は野党に投票

321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
>>316だけどもう寝るわバイバイ
お前の勝ちでいいよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
円安がいつまで?知らんな
終わるまで待てば良いじゃん、確実だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
岸田(笑)
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
>>317
何だよそれ
帰れよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
>>274
キムチ臭いよキミ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
※318
消去法で選ぶ野党だと入れる所が1つ2つくらいしかねえんだが
327.投稿日:2023年10月27日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
まあだからドイツが上向きなのかって言うと
一概にそう言えないのが何ともね
あちらにしてみればそちらが勝手に落ちてきたんでしょとしか
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
>>30
氷河期がちゃんと子供産んでたら
消費増えて流れ変わっただろうにな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
>>274
青葉一家の影響もあるんだから同じように創価も解体しろってなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
次はれいわか共産に入れるか…
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
>>316
一人のおばさんを一生養うより
独身で自由恋愛を楽しんだほうが勝ち
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:39▼返信
>日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる


日本って、「国民1人あたりのGDPは32位の底辺後進国」っての知らない情弱のバカが多そう・・


↑↑こんなに遅れてる国なのに、「日本は凄いんだぁああ!!」つってる人生失敗した無職たち
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
>>274
お前もパヨクと同類じゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
>>329
結婚どころか就職さえ困難だったから氷河期なんだろ、もうちょっと考えろや
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
>>299
経済オンチのバカ議員を食い物にして私服を肥やす為に日本を破壊した意味でも竹中だな
次点で小泉、三位は安倍
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
在・パヨ「聖なる父母様を崇めよ虫けらどもよ!!」
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
※329
役にも立たない糞団塊が給料高いのに居座ったせいよねw
そら終わる
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
>>329
国が氷河期を冷遇して結婚を諦めさせたくせに
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:40▼返信
氷河期は子供も作らなかった癖に移民は嫌とか言うからな。マジで日本を潰した戦犯世代。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
>>50
せめて子供産んでたらな
人口減って消費する若者も減ってたらそりゃ衰退するわ

ゲームで遊んでもいいけど最低でも子供二人産まなきゃ維持なんて無理やろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
>>331 中国に売り渡す気満々じゃねえかハゲ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
30年分の円高デフレ不況のツケ。
30年ぐらい円安続けてりゃ戻る
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
経済大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
>>340
バブルもゆとりも子供産んでねえだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:41▼返信
>昔ドイツに住んでたけど、愛想は悪い、おつりは投げて返す、包装ぐちゃぐちゃでサービス精神のかけらもないよ。
そりゃ弱男に愛想振りまく必要なんて無いからなw他の奴には丁寧に応対してるぞアホw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
全盛期だったときの日本のエルピーダ、ドイツのキマンダどっちも潰れてるんだよ

日本にはキオクシアがまだあるけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
ルーピー時代でも下がらなかったのに・・・・・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
馬鹿が氷河期世代に責任を擦り付けてて草
氷河期の意味を理解出来てんのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
円安だからな笑
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
>>341
じゃあお前が100人くらい産めばいいだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
>>337 そうにだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
>>51
まともな愛国者なら婚活して子育て中だろ
若者増えないと消費伸びないからな

反日のカスは日本終わりだの独身最高だの身勝手なこと最期まで言ってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
日本は物価安いからな、そりゃそうだろうっていう
ドルベースにしたら尚さら
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
ドイツ行けばええやん
今の移民だらけよドイツ社会に耐えれるかな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
海外製品ばっかり持ち上げてる頭の弱いのがいるからだろ
海外に行った奴らに金を渡すのもやめろよ
上が大国だったからまだしもブランドなくなったらどんどん負けてくるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:42▼返信
糞団塊で日本が発展したと勘違い
まともにならしたら後の負債が失われた30年
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
>>25
うっせーバブル老害
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
自分の国が貧しくなって喜ぶ奴ってなんなんだ?
自分らの生活も苦しくなるのに何が嬉しいんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
シンガポールに抜かれるのはいつの日かな? 来年?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
反日多いから大喜びだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
まぁこんなもので一喜一憂してる馬鹿が多いんだからある意味日本も終わってるかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信

バブル世代が実力ないのにコネ入社して会社でイキってるせい

364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
↓ここで増税壺メガネさんが一言
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
>>355
移民だらけの日本
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:43▼返信
そら日本は言うほどインフレしてないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:44▼返信
国葬のフミーレン
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:44▼返信
>>124
円高って輸出企業潰れていくだけだぞ
潰れきったら円安になる
二度と円高には戻らん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:44▼返信
イーロン「50年後に日本は無くなってる」
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:44▼返信
>>344
なお成長率は日本の方が上の模様
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:45▼返信
GDPが何かわかってないはちま民いるっぽいな、これ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:45▼返信
>>348
ポッポは自民の仕事を引き継いでマニュアル通りに運転をしただけ
ただの置物おじさんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:45▼返信
>>354
労働時間も先進国では短いからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:45▼返信
ザイ&パヨ「もう日本は中国の一部になってしまおう。幸せになれるよ!」

猫を食うドジン国は勘弁
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:46▼返信
>>332
お前みたいな非モテ独身が日本にトドメ刺してる
いい加減にしろよマジで
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
日本「我が国には中抜きがあります」
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
なおドイツ人は「ドル円の関係とドイツの現状を見て日本に勝ったとか言われても・・・」と冷静な模様
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
>>371
調べる手段はいくらでもある時代なのにな、おかしな話
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
>>335
すまん
氷河期って全員お前みたいにニートなのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
正義の円安が嫌なら日本から出ていけ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:47▼返信
ドイツはアホみたいに物価高いからな
日本は物価安いし成長率はドイツより上やぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:48▼返信
調子こいて欧米企業、文化の取り入れすぎてこうなったんだよ
そして日本のコンテンツが廃れて消えていっただけ
勿論儲けは全て欧米の物に

そりゃ終わりますわなwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:48▼返信
>>339
また他人のせいか
たまには努力しろよ
同じ氷河期女なら理解者になれただろうに
馬鹿な奴
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:48▼返信
日本の方が経済成長率は良いぞ。
その上で物価安いんだし別になげくことはない。
ドイツはインフレしまくりだし生活苦しいぞ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:48▼返信
いつまでたっても財務省が国民からむしり取っていつまでたっても利権中抜きで効率殺してるんだから当たり前だろ
こんなんでむしろ上位にいたのがおかしい
これから抜かれることしかないわな

腐った財務省の人間を皆殺しにする以外方法がない
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
>>382
明治時代から欧米の後追い国家で日本のコンテンツなんかそもそもないんだが?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
>>379
自分は氷河期より下の世代だから知らん
だけど上の奴らはただの被害者だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
あと2,3年でインドにも抜かれるし、もうダメやね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
日本人が日本人でなく外国人に頼り始めようと言い出した時期から終わりは見えていたのです
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
岸田「GDP…?」
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:49▼返信
>>351
そういう幼稚園みたいな会話を大の大人がするなよ
脳味噌入ってるのか?
事実を言ってるだけだぞ俺は
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:50▼返信
>>193
ゆとり世代さん、お前もやで
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:50▼返信
日本が終わってる?
政治家見れば分かるやろがいw
世襲のボンクラで自己益求める奴ばかりw
そしてそんなのを選ぶ国民ね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:51▼返信
別に日本のGDPが何になろうが俺が困る訳じゃないからどうでもいいわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:51▼返信
>>384
世界166位で内紛とか戦争してる国以外なんだけど
何のデータ見て経済成長してると思ったんだ???
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:51▼返信
そら壺党が30年に渡って国益損い続けたんだから当たり前よ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:51▼返信
>>322
少なくとも来年も円が下がるのは確実だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:51▼返信
👓なに!?じゃあ減税だ!!(法人税)
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:52▼返信
>>394
生活保護止められちゃうよ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:52▼返信
中抜きを最優先にしてるんだから当然
ありがとう統一移民党 罪務省
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:52▼返信
パラオに抜かれたら起こしてくれ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:52▼返信
日本が経済成長してる世界線があるらしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:52▼返信
ありがとう岸田総理
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:53▼返信
そもそも1人あたりのGDPならすでにボロ負けしとるし何も思わん
難民とかいう実質負債みたいなもん抱えてそれでも日本より一人当たりGDP遥かに上なんだからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:53▼返信
日本は2012年くらいまで、1人当たりの名目GDPはドイツ・フランス・イギリスのはるか上だったんだぜ。
越された理由は極端な低賃金と経済学者に分析されている。
今は韓国・台湾と同レベル(差が3%無い)で、いつ越されてもおかしくない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:53▼返信
外国の物が高すぎて買えなくなってくる?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:53▼返信
>>369
ジム・ロジャーズ「2050年の日本は犯罪大国になる」
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
>>340
お前はさっきからどんだけ氷河期に恨みあんのよ、ゆとりおじさんや
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
助けて自民党
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
※187
ばらまきは日本よりもドイツのほうが多いんだよなあ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
>>387
そもそも再就職出来ないのではなくしなかったやつを擁護するなよ
何十年経ったと思ってるんだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
>>395
女性議員の割合がどうしたの?無能をねじ込めってこと?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:54▼返信
てめー岸田ぁッ!!
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:55▼返信
>>409
自民「わかった!日本人以外を助ける!」
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:55▼返信
日本のライバル北朝鮮に負けてたまるか!
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:55▼返信
ちょっと前まで150円防衛ラインだったのに
介入やめて155円見えてきたな
まだまだずるずるいくよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
ドイツは日本と違い 借金もあまりないからなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
日本ではなんでも自己責任で片づけられる日本仕切ってる岸田ですら国民のせいとか抜かしてやがった
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
そら非正規増やしたら何も買えないよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
地震の後くらいの円高になれば超えられるのか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
※395
お前らが喜んでる日本4位の根拠であるIMFが提示したデータ
成長率予想では
日本は2.0%
ドイツは-0.5%
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
ドイツより重税なのにおかしいな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:56▼返信
>>418
え!?

マジで?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:57▼返信
>>417
ユーロと円を比べるとか…
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:57▼返信
ジヤップ糞雑魚すぎない?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:57▼返信
>>2
やっぱ保守党だよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:59▼返信
海外出羽守のパヨが何も知らないでドイツ上げ日本下げしても恥かくだけだから止めとけ
ドイツ含めて向こうのメチャクチャな情勢知ってればそんな言葉は出てこない
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:59▼返信
やっぱ日本を任せられるのは立憲民主党だけだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 21:59▼返信
>>15
日本をよくしたいと思わない奴の方が非国民
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:00▼返信
政府が悪い
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:01▼返信
ただ落ちるだけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:01▼返信
外人入れまくった結果だよ
海外みたいに移民を追放せんと
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:01▼返信
完全におちぶれた大国シリーズに日本が追加されるまでもうすぐ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:01▼返信
今すぐ移民を入れるしかない。インドに抜かれて5位くらいにはしばらく踏みとどまれるやろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:02▼返信
まあワイが氏ぬくらいまではもつやろ、平気平気
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:02▼返信
>>435
数年の寿命か…
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:03▼返信
>>433
筆頭やぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:03▼返信
>>434
今の事しか考えないから駄目なんだよ👊
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:04▼返信
無能のバカ正負
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:04▼返信
40%も物価上がっても耐えられる程賃金や手当上げられる辺りやっぱドイツはレベルが違うな原発も廃止に成功したし世界のリーダーに相応しい
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:04▼返信
>>211
記事反応で個人思想をなんでも記事に記載出来るからまとめは日本下げはしてるけどな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:04▼返信
今後インドからも抜かれそうだなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:04▼返信
>>415
北朝鮮じゃなくてジンバブエだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:05▼返信
※434
労働力の問題じゃないんだよなあ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:06▼返信
>>442
来年には抜かれるよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:06▼返信
>>440
ドイツは自国の原発を廃止しただけで、今でもフランスの原発に依存してるんだけどな
天然ガスの供給も減ったから電気代も凄まじいインフレしてるし
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:06▼返信
つぎインドに抜かれるで
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:06▼返信
増税メガネ「ここで増税を一つまみw」
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:07▼返信
>>447
文句を言う奴はパヨク!
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:07▼返信
みんな日本で抜くのか・・・上級プレイだな!!
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:07▼返信
国民には決して楽をさせない。苦しめてなんぼ

これがはるか昔から日本の政治家や官僚が考えてることですからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:08▼返信
>>448
広島の悪魔は黙ってろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:08▼返信
バカにするなよドイツめ、自民党もインボイズ制度という名のインフレ手当に日本企業の賃上げもあるし、非課税者に対して7万円の補助金もでらぁ、貴様らには到底真似出来まい!
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:08▼返信
昔はアメリカ様の怒り買うくらいスゴかったのに…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:08▼返信
人口3分の2の国にも抜かれるゴミ

なお一人当たりのGDPは32位
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:09▼返信
五公五民で他国との競争に勝つなんて事が普通に考えて無理無理かたつむりよ
だから「うちのクソ日本人どもは可処分所得低くて役立たずだから諸外国のお金持ちの皆様どうか日本を買い支えてくれよな〜」みたいな事になってんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:09▼返信
まぁ円安とインフレだからな
そんなに大騒ぎすることか
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:09▼返信
>>455
ほんとだ中国より高いね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:10▼返信
外人のせいで治安悪化したしなー
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:11▼返信
まるでびんぼっちゃまだな、これからの日本。
元上流階級、おちぶれてすまん。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:11▼返信
政府が悪い
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:11▼返信
>>457
円安によるコストプッシュインフレな
これいつ終わる?介入が先に終わって円安加速してるけど回復材料って何があるん?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:11▼返信
>>461
政府「国民が悪い」
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:11▼返信
二位じゃダメなんですかの結果
465.投稿日:2023年10月27日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:12▼返信
>>384
生活苦しくても誇りを手に入れたぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:12▼返信
>>464
何年前だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:12▼返信
>>1
しかしドイツは燃料費か上がり過ぎて悲鳴を上げています
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:13▼返信
>>447
まぁインドはしゃーない14億人いるからな
エンジニアは優秀だしドイツも抜かれるだろう
3分の2のドイツに抜かれるのは哀しいなぁ・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:13▼返信
>>458
中国より高いから実質勝ち!
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:14▼返信
よく考えたら人口3分の2の国に抜かれた上に、汚染水垂れ流しで観光立国とか寝言言ってるんだから凄い国だよなぁ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:15▼返信
>>458
パヨクが持ち上げてる中国どころかロシアよりも高いで

そんな国を崇拝してるパヨクって矛盾してるよなあ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:16▼返信
>>471
厚顔無恥とは正にこの事
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:17▼返信
斜陽国家で…スマン…。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:17▼返信
とにかく物価に合わせて給料を上げていかなかったのが全ての原因
この先も物価は上がり続け、給料は下がっていき、税金は2倍になる
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:17▼返信
変化の早い時代に何も変えたくない変わりたくないっていう国民性は致命的
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:17▼返信
>>474
斜陽じゃないぞ
衰退途上やぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:18▼返信
岸田「もはや北に攻め込むしかない!!」
国民「おいおいおいww」
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:18▼返信
>>455
ゴミってロシア中国の悪口言うなよwついでに抜かれる言ってるインドも低いね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:18▼返信
そろそろ働けよコドオバ無職
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:19▼返信
GDPが分からずどんどん恥を晒すパヨク

上で言われてた通りになってるな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:19▼返信
日本は人口が多かったからボーナスあったけど、それも崩れてきたしね
税金搾り取られて購買力が落ちてるし残当
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:20▼返信
1人あたりで韓国や台湾に超されたときに、国民はどんな反応するのかね。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:21▼返信
ドイツのインフレって嫌な感じやろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:21▼返信
韓国ワロタ曲線wwwとか言ってたのがこのザマ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:22▼返信
夏のボーナス、大手の平均95万6,027円…前年比3.91%増

そりゃ無職のパヨクはボーナスなんか出るわけ無いわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:23▼返信
来年抜き返せ!
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:23▼返信
※309
俺まんさん草
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:24▼返信
ドイツはめちゃくちゃインフレ進んでるじゃん
日本が勝つにはドイツ以上のインフレするしかない
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:24▼返信
永住移民人口も多いし物価もインフレ費も高いドイツだったら日本のほうがいいな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:24▼返信
戦争か天災が起きることを期待するしか道はない
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:24▼返信
※486
おおてでそれ?
終わってるな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:25▼返信
ここの奴らは例え経済で、ジンバブエに抜かれても選挙に行かないよ、はちまに不満書き込んで終わり、統一自民党も政治パーティーで笑ってるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:25▼返信
ぶっちゃけヤバいライン越えたのドイツの方だけど日本サゲに乗っかった方が面白いし
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:25▼返信
※475
今までは物価がまったく上がらなかったのが問題だったのに何言ってんだ
とは言え今はコストインプッシュだから全く嬉しくないインフレなんだけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:25▼返信
自分を賢いと勘違いした老害が上に立った結果がこれ
政治が終わってるから国も終わるんやね
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:27▼返信
>>492
正直平均値やら中央値だと日本の年収はクソ悲惨よ
そこらの発展途上国人の方がいいもん食ってんじゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:27▼返信
>>493
若者に関しては仕方ない
今の40代以上の半分が投票したら若者の意見は絶対に通らないから
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:27▼返信
また返り咲いてほしいけど
俺が生きている間は無理か
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:27▼返信
国際競争勝つために日本もインフレを受け入れるか、
国際競争負けてもいいからインフレ抑え込むかの二択だろ
日本は他国よりインフレを抑える政策取ってるんだから名目GDP下がるのはしょうがない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:27▼返信
少子高齢化や経済の問題が過去のこととして語られるのは来世紀の話だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
あと10年もしたら韓国にも抜かれるやろな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
>>483
中国の一人あたりのGDPは日本を遥かに下回ってるけど中国すごくないということにはならんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
勉強バカの高学歴が取り柄の日本の官僚と博士並の知識と理念をもつ官僚を抱えるドイツの国家とでは、人口が低いドイツなのに追い越されて、そのうちダブルスコアで負けるのは当然。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
※491
日本が更に貧乏になるだけじゃん。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
電気代月4万のドイツはやだわーガソリンも300円以上だし
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:28▼返信
政府は日本の成長のために何やったんだ?
税金巻き上げたのは、支持率維持のためのばらまきのためだけなのか?
例えば税金使わなくても、規制緩めて技術力や競争力上げることもできるし、特定の人の最低賃金を逆に下げて緩い仕事が出来るようにするって方法もあったと思うが…
正直、選挙だけ上手な素人政治家ばかりな感じがするんだよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:29▼返信
ドイツはインフレのせいでGDP上がったように見えてるだけw
実際はやべえだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:29▼返信
バブルに踊ったアホな金融機関はバブル崩壊で「貸し渋り」に走った、それで民間企業は資金繰りが悪化、リストラが社会問題となり新卒採用を控えた(氷河期の誕生)結果、賃金は伸びず消費意欲も衰え景気は回復するどころかデフレスパイラルへ、低価格が正義だと煽るマスコミ、少しでも景気が上向けば増税に走る財務省。自ら真綿で首を絞めるように経済を悪化させて来たのがこの30年の日本。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:29▼返信
>>500
抑え込もうとして抑えられてないのが海外
それの影響受けてるのが日本
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:29▼返信

無能な自民党を支持し続けた無能な国民


当然の結果です😅

512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:30▼返信
>>497
日本並の生活を途上国でやろうとして日本程度の値段で買えるわけねぇだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:30▼返信
円安だとGDPは伸びるらしいな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:30▼返信
ここ数十年の経済成長率のグラフとか他国と比較したら真面目にへこむよ
この国に未来がないことがよく分かる
とはいえここまで貧乏人ばかりになると海外進出も無理だろうな
持つ者連中はとっくに拠点を海外に移し資産を海外に移している
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:30▼返信
>>505
そこからやり直すしかない
日本の歴史はずっとこうだから
外圧や災害に頼らず日本人だけで自分達の国の政治や経済を立て直した経験なんてない
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:30▼返信
>>504
ドイツ経済は後退してるのに何バカなこと言ってるんだ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:31▼返信
大丈夫だって
某国が落ちるからまた3位になる
ドイツも無事じゃすまないから2位になるかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:31▼返信
資本主義の末期だろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:31▼返信
給与上げないんだから経済が拡大するわけないんだよなあ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:31▼返信
春闘とか名前付けて年に1回しか賃上げ交渉しねえんだもん
労働組合が形骸化してるんだよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:31▼返信
一昔前のアジアみたいに観光立国とか首相が言い出してる時点でお察し。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:32▼返信
>>496
政治家、政党を選んでるのは国民だから結局のところ国民が馬鹿なんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:32▼返信
>>511
無能じゃない所はどこですか?

はい、言えない言えないw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:33▼返信
海外はレイオフしてホームレス増やしながら賃金上げてるよかったね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
>>519
物価の上昇の方が先でその後に賃上げだろ
物価の上昇を受け入れずに安いものだけを求めていれば賃上げなんてそうそう起こらんわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
ドイツみたいに移民だからけにしてインフレに苦しむような社会にすればいいんだよ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
※524
そんなお間抜けなこと言って自分が虚しいと思わないのかな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
G7からも抜けれるぐらい下がろう
外国に金ばらまくて済むし
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
>『毎年賃金も上げます』

少し前にリベラルがアメリカについても全く同じことを言ってたけど、重要なのは”物価上昇率”では??
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:34▼返信
人が離れすぎる程、どの仕事も働きにくいという証拠や。
いつまでも同じ仕事だけしがみついている人だけ優遇しても
社会経済は悪化していくだけだよ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:35▼返信
ドイツの26%が移民。
日本に移民ドーピングやる覚悟はあるのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:35▼返信
>>526
ドイツがインフレに苦しんでるのは割とドイツ人自身の責任もあるからなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:35▼返信
ドイツも
そこらじゅうホームレスいて
覚醒剤やってるのに
534.投稿日:2023年10月27日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
日本は能力より老害給だからね
そら没落
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
日本人の給料は政府に半分持っていかれてるから本来はこの倍有るんですけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
4位4位というが、4位になったと思わなければ4位ではないのだから日本では3位と報道すべき。
欧米の勝手な判断でGDPの順位などどうでもいい。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
※531
日本だとカスみたいな連中しか来ないのが問題だな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
>>497
それ平均賃金低い中国人ロシアのお前らが日本見てるのと同じことだが
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:36▼返信
でも日本には四季があったから・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:37▼返信
>>534
この状況下のインフレはコスト高が原因だから悲報で間違いないで
コスト高じゃない状況で値上げを受け入れないと賃上げは難しい
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:37▼返信
※536
派遣はさらに半分か
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:37▼返信
移民の割合

日本 1.7%
ドイツ 26%
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:37▼返信
年収400万以下は
日本に迷惑かけてると
自覚した方がいいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:38▼返信
年寄りは消費しないから支援しても死に銭なんだよね
消費意欲が高い若い層から金を巻き上げて死ぬまで貯蓄する老害に配ってるんだから
経済が回るわけ無いんだよなw

いい加減高齢者を特別視して崇めるのやめようぜ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:39▼返信
平成の頃より今の日本の方が刺激的でおもろくない?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:39▼返信
※544
低賃金奴隷で金儲けしてる経営者が何か言っとるw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:39▼返信
>>544
日本人は
稼げない奴が偉そうだからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:40▼返信
>>538
欧米より給料安い、英語使えない、そら来るやつはそういうレベルの連中になる
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:40▼返信
>>538
ドイツ クルド3万人
日本 2000人
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:41▼返信
ドイツはウクライナ支援で経済が疲弊しきっているとか
欧州は欧州でドイツイジメが酷い
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:41▼返信
給料が上がるということは人件費が上がるというで、サービスの利用料も全部上がるってことなので、全体的にインフレが進むだけで別に豊かにはならん。
海外との取引は今よりバランス取れるようになるが。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:42▼返信
>>548
国も稼げない奴のご機嫌取りに熱心だし
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:42▼返信
クソほど政治家馬鹿にしてるくせに誰もやろうとはしないってな
そりゃ変わんないよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:42▼返信
金増やすなんて簡単よ、明後日イクイノックスに100万賭ければ50万くらい増えて戻って来るぞ?w
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:43▼返信
日本が破綻しようが崩壊しようが無批判に自民に投票し続けるんだからどうにもならん
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:43▼返信
観光立国と技能実習生で挽回するらしいで(笑)
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:44▼返信
日本人がどんどん貧乏になっていくw
お前らが支持した自民党がしっかり売国した結果な!
まだまだ落ちていくからな、乞食国家ニッポン!
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:44▼返信
>>558
稼ぎがないくせに偉そうだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:45▼返信
日本人は貧乏だからPS5が売れないのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:45▼返信
ありがとうアベさん、アベノミクスの果実が実ったよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:46▼返信
この御時世でGDPの順位が下がって落胆してる奴なんかいないだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:46▼返信
これからはギブミーチョコトレートって外国人を見たら声をかければいい。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:47▼返信
日本人はもう役目を終えたからな
外国人労働者や移民がこれからの日本を作っていくのだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:47▼返信
>>562
諦めてるからな
むしろよく持ったよ
昭和に感謝
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:48▼返信
ネット底辺「GDPなんか意味ない数字!!」

なお意味のある反証は提示できないもよう
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:48▼返信
死に損ないのジジババに社会保険料ガンガンぶち込んでるからだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:49▼返信
>>561
アベノミクスは第一の矢と第二の矢は成功してたんだぞ。
第三の矢の新しい産業の振興が上手く行かなかった
原発輸出も駄目、観光庁は出来たがコロナで中折れ、戦後日本を牽引した自動車産業や建築に並ぶ経済の柱を見つけない限り、金融でいくら誤魔化しても駄目よ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:49▼返信
日本は没落しても、日本が支援した中国韓国アジア各国が躍進していくんだから素晴らしい事じゃないか。
潔く日本は表舞台から姿を消そう。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:51▼返信
>>564
真面目な話、移民が今後の日本の柱になる
だからと言って参政権は論外だが
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:51▼返信
衰退国家日本はクソだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:51▼返信
???「増税すれば解決できるでしょ?」
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:52▼返信
>>569
日本が表舞台から消すにはまだまだ時間が必要だけどな
G7にインドが入っても抜けるのは日本じゃねぇし
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:52▼返信
>>534
コスト高の値上げじゃ給料は上がらねえんだ
給料上げたきゃバター600円は必至
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:53▼返信
そもそも日本のGDPが4位になったという話が本当なのかすら怪しいものだ。世界は日本を妬んでいるから日本を陥れようと虎視眈々と狙っている。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:53▼返信
セルフ経済制裁してるんだから当然よ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:53▼返信
団塊が死に絶えて人口ピラミッドが正常に戻らないとジジババが無限に社会保障を吸い上げるだけよ
そんな物は経済を回さない
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:54▼返信
日本人は怠け者だからこうなって当たり前

ホント日本って恥ずかしい国だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:54▼返信
すべて自民キシダのせい
早く責任取って辞めろ。無駄に海外にバラ撒いた60兆も回収しろカスボケ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:55▼返信
日本クソすぎだろ...
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:56▼返信
ドイツは10年以上ユーロ安でウハウハだったしな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:56▼返信
日本人が世界に打ち上げた最後の花火が変態アニメ文化😂
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:57▼返信
日韓トンネル作って、移民いれまくるしかないな。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:57▼返信
人口が減っていくんだしどうにも出来ない
生産性の上昇や出生率を上げるじゃなくて
最初から海外から安い労働力入れましょうって政策じゃどうにもならん
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:58▼返信
>>578
それな、ろくに稼げもしないごく潰しのくせに権利だけは一丁前に主張するからな
無能ほど労働運動に熱心で寄生虫のように会社にへばり付く。マジで害虫。
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:58▼返信
>>579
日本のバラマキが全部無償だとでも思ってんの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 22:59▼返信
その優秀な奴らが作った現在だろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:00▼返信
社員を正規と非正規と分断した、増税党が悪い。
正規社員をいくら給料をあげようと、数が多い非正規社員の給料が上がらないと日本全体の景気が上向くはずがない。


589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:01▼返信
今後加速度的にクソみたいな国になっていくんだろうな・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:01▼返信
日本は一日24時間を辞めて36時間に設定して16時間働かせれば1年で逆転できるよ。大日本帝国は戦時中にこれで兵器を増産した。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:03▼返信
※589
ジェットコースターだと思えば楽しめるな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:04▼返信
>>309
もっと産めババア
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:05▼返信
>>582
それすら薄利多売でアニメーター薄給で使い潰してるから
早晩終わる
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:06▼返信
日本円握りしめて東南アジアとか行ってみ?
昔は社長さんとか言われてモテたけど、今では見向きもされないゴミ通貨w
こんな通貨を必死こいて稼いでる日本人はアメリカの乞食以下の収入だぞ!
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:10▼返信
>>339
それはそう
本来ならこの世代に子供生ませて第三次ベビーブームを起こさなきゃいけなかった
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:12▼返信
日本の復活への道は、日本の多くの欠点を自覚してから始まることを理解することだ。
逆に、日本の方がすごいと声高に叫ぶ存在は、日本が興隆することに足枷となるばかりか、衰退へと引きずりこむ存在であることも理解することだ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:13▼返信
おまえらが増税メガネとか遊んでた間に日本は4位に落ちちまったよ
ここからは早いぜ
人の悪口や足を引っ張ってる場合じゃなかったな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:13▼返信
>>1
統一自民党日本破壊に成功
ありがとう安倍晋三
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:14▼返信
後は下降のみだな
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:15▼返信
>>64
現実だろ
円高で困ったのは企業であって国民はむしろ生活しやすかった
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:16▼返信
自民党「こんなに日本が貧しくなったのは日本国民の自己責任。政治でやれる事は全てやってる。一体これ以上何をやれば良いのかって感じ。」
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:18▼返信
こんなに貧乏なのに海外に金ばらまいてるアホが総理だからな!
海外に配るために増税とかまじでこの国は狂ってる、国内にはケチ臭い自民党
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:22▼返信
※62 円高で国内の工場潰れまくったのもう忘れてしまったのか 鳥頭かよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:22▼返信
ドイツのアガリにのみ目を向けさす、マヌケ猿どもらしい無駄な陽動(笑)

大量の人間の血と税と独裁者の支配欲から生まれた、世界で最初にして最後のホムンクルスであるポメラニアンとは違い(笑)
たかが移民ごときへ自らの子らと母国を売り渡した敗北者ドイツ。ツマラン生物だよね人間とゆーのは(笑)
ポメラニアンと違って(笑)(´・ω・)

金の入りはどーでもいーのよ。出ている分はどんなカンジか言ってみろ。メルケルのババアがやらかしたツケがまだまだ残ってんだろ(笑)
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:22▼返信
昔の人らはほんと凄かったな
今の奴らって昔の財産にかじりついてるだけやん
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:22▼返信
むしろ30年成長していなくてここまでもった日本が凄くね
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:25▼返信
昭和の日本人すごすぎへん?
今のゴミどもって自分達の利益しか考えてないから全く国が成長せんのよな
特に政治家がクソすぎる
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:26▼返信
中国ありきの経済で頼みの中国は不動産バブルが弾けて死にかけ頼みのEVも死にかけ
ウクライナのお陰で燃料高と支援でヒイヒイ言ってるドイチュの明日はどっちだ
ここで李克強が死んだのが致命傷にならなきゃいいがねえ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:26▼返信
安倍首相が生きていたらこんな事にはなっていなかっただろうに・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:28▼返信
日本を経済大国に押し上げた昭和世代に申し訳ないと思わんのかね、ゆとり氷河期のクソゴミ共は。
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:28▼返信
なんかここ悲惨
勝ち組で良かった
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:29▼返信
※600
資源国家でもあり、GAFAのような高価値的な産業をいくつも日本が抱えているのならいいが
最後の産業の拠り所が自動車産業の日本において、無理やり国力に見合わない貨幣価値を上げるものなら
当然自動車産業も衰退し、低価値産業しか日本に残らなくなる。そうなった場合、当然貨幣価値の暴落が始まり
ハイパーインフレの始まり。企業が倒産し失業者が溢れるような状況になることは当然わかることなのに
一時の円高による利益を享受したいがために、あのときの70円代になった超絶な円高を求めるなんて愚の骨頂。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:29▼返信
ドイツ本国じゃ祝いのお祭りムードだよ! 豊かな国は、公金チューチューしない政治から生まれる
ちなみに岸田の年収は9千万くらいだと思う多分
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:29▼返信
主要国で唯一マイナス成長になってるドイツに抜かれる?
ドイツの物価高と円安の相乗効果で数字だけそうなってるだけらしいがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:29▼返信
>>606
自分が足を引っ張ってる自覚ないのか
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:29▼返信
ストライキやらんから…
労働者が自分自身で社畜であることを選んだんだからしゃあないわ
政府は民間企業の給与には最低賃金以外なんもできんから、政府批判はお門違い
増税だの消費税だのも関係なし、だって企業はずっと利益出してたんだもの
利益出てんのにちゃんと要求してこなかった労働者の自己責任だわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:31▼返信
>>616
何で?
日本で普通に働いてたら
裕福に生活してるし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:32▼返信
>>600
ローンて知ってるでそ。で借金てなんなのか理解できるよね。生活しやすいと感じれたのは目ン玉隠されてただけであってな、カード社会みたいなモンだよ(笑) 

民主党政権下では、今の自民党や改憲派の売国奴どものよーな人間が猛威を振るった。軍事費削って福祉へ流したのも年金や土地を中国、韓国へ売り渡したのも民主党、及び民主党連合政権だ。生活が楽になったその金は全て日本を売ったことにより生まれた金だ。日産でいやカルロス・ゴーンみたいなヤツラだよ(笑)

移民や交配種の蔓延により遺伝子、人口汚染は急速に拡大した。人間の知能がダダ下がりしたことにより現金、貨幣、紙幣による金銭システムの管理と維持も不可能になった。で飛びついたのがカードだ。カードは現金よりもオトクらちいな。カード社会が続けば爆速で生活苦しくなってくので、気を付けたまい(笑)
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:34▼返信
>>616
ストライキをやれるような行動力ある日本人は
稼ぎがいいから
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:34▼返信
※613
その違いは大きい。
統治機構のレベル、政治家のレベル、官僚のレベルなど、その差は大人と子どもぐらいまである。
日本は政財官業揃って腐りまくっているのに、本人たちに自覚はなさそうだし、有権者もわかってなさそうだ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:34▼返信
ゆとりと氷河期のボンクラよ、GDPが4位になったがどう思う?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:34▼返信
増税メガネのおかげだね
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:36▼返信
30年前から日本にまともなリーダーは居なかったからな
国が滅ぶのもそういうリーダーを選んだ国民の責任でもある
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:38▼返信
GDP成長率をがんばって貼ってる人いるけど無駄だぞ

日本下げしてる人たちは分かってて悪意で騒いでるだけから
テレビも新聞もバカじゃないんだから当然分かってるけどあえて成長率と為替に触れないだけ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:39▼返信
ドイツはドイツで成長がマイナスになってるってので問題になってるんじゃなかったっけ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:40▼返信
>>26
ま与野党の議員と天皇と各省庁と三権(笑)が日本国憲法へ逆らい共産主義者へ媚びとる真っ最中だしな。岸田はただのアホ売国メガネだけどな。

中国とズブのウクライナがNATOの共産主義者と一緒にロスケへ侵攻し戦争が始まった時も、あのクソメガネは爆速で日本と日本人をウクライナへ売り渡しやがったんだからな。でバイデンとメルケルとカマラとオバマは中国の撒いた猿だし、トランプの努力が全部パァすわ(笑)

おかげでまだ中国を味方だと思っているアホのロスケが日本へタゲ向ける始末よ。マジで要らんマネしかせんからなあの無能メガネ(笑)
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:40▼返信
政治に関してはまじで詰んでる
自民はクソだが野党はもっとクソなので結局自民を選ばざるをえない
民主党の失敗もでかい。政権交代しても無駄と国民に刷り込ませた
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:42▼返信
甘えきった日本人が多いせいだな。
努力をすることよりも、楽をすることや楽しいことばかりを追い求めてきた人たちが日本を衰退させたんだよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:43▼返信
そりゃ世界はほとんどの国が成長してるのに日本は成長してないんだから抜かれるのは当然だわ
無能な自民党と政治家さんのおかげだなこの国を衰退させてくれてありがとうよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:44▼返信
そもそも極東の島国がここまで成長できたのは人口ボーナスと地政学的利点のおかげに過ぎない
別に日本人の生産性あんま関係ない
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:45▼返信
日本下げしてる奴らは射殺したほうがいいだろ。見てて気分悪いわ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:45▼返信
>>48
観光や外人に頼れば平安京みたくなるからヤメとけて、どの時代の本にも載ってるんじゃよ。なんならどの国の憲法でも外人や移民や旅行、文化交流そのものが基本禁止されとるんよ。  

で共産主義者と貧乏商人がそれを無視した動きをしている。
日本国内で日本人以外の人種を差別しても良いと憲法にはあるし、結集も禁止している。
アレをOKしていると読んでしまう連中のなんとアタマの悪いコトよ(笑)
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:46▼返信
この常態でベスト5に居るのが凄い❗️まだまだ捨てたもんじゃない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:46▼返信
ありがとう自民党
それを崇拝するお前らもありがとう
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:46▼返信
根っからの奴隷気質のジャッpは
惨めに土に帰るまで気付かない
636.投稿日:2023年10月27日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:49▼返信
>>616 >>619

過去30年間、「失われた30年=バブル崩壊やリーマンショック、アメリカの中韓産業育成によって日本製造業の空洞化、などで会社自体が不況=経済停滞」環境だったので、労組が賃上げ交渉できない雰囲気だったのよ。会社の景気が良くないから賃金上げたらバンバン解雇していくしかない状況だった

中国とアメリカのデカップリングは追い風。ただし、今度は大企業のサプライチェーンの発注先をインドやベトナムなど低コスト国に移転したらまた同じこと

今迄はストライキムリ。景気回復した今こそストライキしていくべきなのよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:49▼返信
>>217
日本人はその言語特性から、外国語を覚えられない。その代わり、海外の人間も日本語を覚えられない。

日本国憲法読めねー段階で外国語覚えてもカモにしかならんし、で移民は原住民に嫌われるぞ。なんせ原住民の土地ん法に従わないテロリストしかいねーんだからな(笑)
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:53▼返信
>>341
ムリヤリ繁殖させても売国奴やパヨみてーな出来損ないのゴミにしかならんよ。ガキ育てられる経済状況でもないのに繁殖させても資源食い散らかしては交尾するだけのアフリカの土地みたくなるでな。草木生えんわ川井戸枯れたわな土地になりかねんよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:54▼返信
ネガキャン等の足を引っ張る文化の日本は衰退あるのみ
国内企業より外国企業を応援する奴も居るぐらいだし、こんな国伸びる訳無いやん
圧倒的に市場規模が違うのも有るけど、外国から締め出されて内需だけで生き残ってるファーウェイとか見てると日本は国内企業を大切にする気概が圧倒的に足りない
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:54▼返信
>>51
朝日毎日新聞は2ちゃん攻撃してひろゆきへパヨカスけしかけてフランスへ追いやったよな(笑)
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:55▼返信
いいなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:55▼返信
>>633
ここからは下り坂だけどね
644.投稿日:2023年10月27日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:57▼返信
管理人がウキウキでまとめてて笑う
そりゃあ君らは嬉しいだろうけど自分達の頭の上のハエを追うべきだと思うんだ
わろてるよゆう君らにないよね?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:58▼返信
じきにインドに抜かれるのは決まってるからな
円安だけではない
人口増やさないと
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:59▼返信
日本が今のままだと近い将来、韓国にすら抜かれそうだな
それでもネトウヨは他の国よりマシとか吠え続けるんだろうけどw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 23:59▼返信
>>631
その通り自民党しゃさつ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:01▼返信
外食が安けりゃいいわけでもない
働いている人がそれだけ安く使われているということだから
それじゃ全体が豊かにならないんだよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:08▼返信
もう終わりだよこの国・・・今より良くなる未来が想像できないもん
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:08▼返信
日本は座してしを待つみたいな末期的な状況に突入しそうなのに
将来を見据えて大変革すら起こる兆しがないということは
国民的にしなば諸共的なのかね。
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:09▼返信
飲む打つ買うを制限しまくってんだから当然。
昭和から平成にかけて、
長時間労働規制、飲酒運転厳罰化、パ◯ンコなどのギャンブル規制、サラ金などの金融規制、タバコ規制などなどにどれだけ努力したか忘れとるなぁ。
全部、昭和みたいにすればあっという間にGDP爆上げするよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:09▼返信
>>548
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:10▼返信
じゃあドイツの真似する?
ホームレス5万人
ドイツは日本の人口の大体半分だから10万人は覚悟しようか
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:10▼返信
>>553
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:11▼返信
自国がヤバイ状況なのに他国に金を配りまくるアホの国日本
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:14▼返信
「今が大変なのに」岸田内閣の“のんびりすぎる”経済対策に怒りの声…定額減税は来年6月、児童手当はその半年後
658.投稿日:2023年10月28日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:16▼返信
自民党の政治家は、やたらと「国民の義務」に言及し、改憲草案でも「自由や権利には責任及び義務が伴う」などと偉そうに語るが、国政を預かる政権与党として「国民の暮らしを守る義務」を全然果たしていないし、そんな「義務」には一切言及しない。

自分たちを幕府のような支配者だと考えているから
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:18▼返信
今、生活がギリギリで、このままじゃ年が越せないどころか来月の家賃や光熱費も払えないと言ってる多くの生活困窮者に向かって、「来年の夏くらいに4万円だけ減税してあげます」と言う岸田文雄。餓死しそうな人に野菜の種を渡して「これを土に蒔けば半年後に野菜ができます」と言ってるような政策。
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:19▼返信
安倍政権のやってたこと理解し始めたか
日本の大安売りをしてたんだよ
通貨切り下げってのはそういうこと
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:22▼返信
岸田は継続的じゃなくて1回の減税法改正までしてやろうとする無能だからな
無駄に時間と手間かかるだけだしそれ給付でいいだろうってバカじゃなきゃすぐ気付くw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:23▼返信
※661
変化を嫌う国民性なのだから、上げられる状況でもないけどね。
貨幣価値を保てるような国力を失いつつあるし。
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:28▼返信
>失敗を恐れて挑戦をしなかった結果国家レベルで大失敗してしまう国民性

日本では一度失敗したらおしまいだからな・・・
自分だけじゃなく周囲にも迷惑をかける事になるし
自分が再度挑戦したくとも、利益を失い、恥をかかされた相手は絶対に許さんだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:31▼返信
※663
変化を嫌う国民性というが、それって国土自体に余裕がないからな
土地も資源も食料も何もないし
そういう状態じゃ変化を嫌うのも当然だろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:33▼返信
底辺、底辺って罵って
まともな給料払わなかったらそらそうだろうよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:33▼返信
ドイツは移民集めた結果がこれ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:33▼返信
氷河期バカにするやつって
会社で無能っぷりでも指摘されたんか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:34▼返信
>日本人て勉強も仕事も全くやんねえもんな。
大学生は大学に入学するまでは勉強するけど、入ったぁとは全然勉強やらないし。
社会人も、入社してしまえば定年まで遊んでいてもクビにならないし。

そりゃ物心がつかないうちから親に無理やり学校に生かされるのだし、
そんなのが最低でも12年間続くわけだから、そりゃ大学はいったら勉強しなくなるわ
義務教育が全ての元凶
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:35▼返信
働くのは70歳を越えた老人ばかりで
若い人がやるはずの飲食のバイトは人がこないが
楽して稼げそうな闇バイトに若者が集中しているイメージ
バブル時期の遊ぶ時間欲しさに短時間で稼げる派遣が重宝されたが
今は遊ぶ時間と楽して稼げる闇バイトが重宝されてる
本当に義務教育の限界を感じるバカな若者が多い
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:37▼返信
※666
社長自身が、その底辺しか雇えないようなクズで、企業も零細のくせにな
身の程知らずに”自分の城”を持とうとして独立するバカが多いからこうなる
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:39▼返信
※670
肝心の若者が、大卒(笑)ばかりなんだぞ
そりゃキツいバイトなんてやりたがらないだろ
せいぜい高卒、できれば中卒くらいで働き始めるくらいでよかったんだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:43▼返信
※665
日本の古臭い価値観と風習と空気がそうさせているに過ぎない。
それを打破するには国の制度や政策によるところが大きいが
なにせ、票集めと演説力しか能がない日本のほとんどの政治家は
これまた学歴しか能がない官僚による忖度した政策ばかりを
採用する受け身姿勢しかできないので、なかなか変えることは難しい。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:46▼返信
メガネ「値上げ値上げで国民が苦しんでる・・・そうだ増税してもっと苦しませよう!」
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:50▼返信
ドイツっていうかユーロ圏に入りまくった移民は半分くらいしか仕事してないから間違いなく経済クラッシュするよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:52▼返信
日本は出る杭は打たれる文化で新しい事に挑戦しない
円安だけど日本企業があまり買われないのは海外から見ると魅力が無いかららしい
国民性にしても100均とかに行って海外製の安価な物ばかり買ってれば、製造してる後進国は潤っても日本には金も雇用も生まない訳だから国力は落ちる
人口も減っていくし根本的に変えていかないと良い未来は無いな
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:56▼返信
>>676
今は日銀会合待ちなとこあるからなんだけど、お前何も経済理解してないで語ってるだろ?w
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:57▼返信
ドイツはメルケルのときにやらかしてそうだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 00:59▼返信
>>672
いや大卒は減ってるぞ貧困で氷河期水準に
下がってる、増えたのは30代のゆとり世代
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:10▼返信
>>1
為替の金額気にしてんのはアホの財務省官僚と、終キンペーくらいなもんだ
現実に中国フルインベストしてたドイツは経済ボロボロだよw
債権の保証金CDSがすべてを物語ってる
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:11▼返信
>>677
日銀会合待ったら国力上がるの?w
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:12▼返信
ドイツって、移民に仕事が取られたとか騒いでいたのは、なんだったのか?
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:13▼返信
>>676
アメリカのインフレ止まるまでの円安だからな
インフレが止まったら逆に円高にブレる
一時的に円安だからと言って設備投資も
迂闊にできんのだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:18▼返信
>>1
そもそも全ては米国の利上げか現状を生み出してる。日本以外の国は米国に合わせてドンドン利上げしてきた。だからそれっぽく見えるが国内的には負債に強烈な利息が掛かってる。日本だとこれをやるとマイホームローンの人は死ぬ。対外資産が圧倒的に多い日本の場合、円やるになればなるほどガバガバ儲かる。こんなアホ左翼のバカ話に一々乗っかるから文系馬鹿は駄目なんだよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:18▼返信
>>683
今の円安が一時的なものだとは思えないのよね
円高になる要因が今のところ見当たらない
借金多い日本が政策金利を上げれるとは思えないし、多額の貿易赤字出してるし
やっぱり国力の低下が大きいだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:25▼返信
>>681
国力?上がるわけねぇじゃんw
俺が言ってるのは株価と円安と金利の話し。本当に何も理解してないだろお前?w
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:27▼返信
※19 >民主政権のときは生活が豊かだった
↑調べろカス。
・民主党政権、失業率'09-4.6〜4.0%
・自民党岸田政権、2.6〜2.7%
・ドイツ失業率'20-4.0% '23-2.7%
▼あっという間に国民から見放された…支持率7割で始まった民主党の政権交代が大失敗に終わったワケ
マニフェストは「やりたいと思いついたもの一覧」だった PRESIDENT Online 倉山 満
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:53▼返信
金利上げないと円は上がらんし
金利上げると、岸田や歴代総理が乱発した国債の利息で明確な失敗政治になるからな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:54▼返信
>>1
ありがとう…統一自民党…( ;∀;)
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 01:59▼返信
GDPを上げるのに有効とされる方法は
・GAFAクラスの巨大IT企業を育成し大きな利益を上げる(堀江・金子潰し、そもそも、政治家がITを理解できてない)
・天才を輩出してイノベーションを起こす(自国民学費超高額で大学はバカ息子ばかり)
・庶民給与を上げる(ピケティの提言、日本は逆を行っている)
逆ばかりして国ごと衰退したのが日本
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:38▼返信
出生国ガチャが仮にあるとしたら
この二カ国は正直SSSクラスの大当たりなので別になんとも思わない
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:40▼返信
欧州なら麻。薬と売春GDP上乗せとかもあるよね
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:41▼返信
>>636
多角的なデータを無視してテレビや新聞が報道じる一部のデータだけ見て嬉しそうに日本を蔑む視野の狭い人が「現実を直視して日本の欠点を洗い出」せるはずもなく、日本への愛国心の無い人が「日本を興隆」しようとするはずもない
そんな当然のことも理解できず自分が正義の側にいると勘違いしてるお前みたいな悪が世界の不穏分子であることを自覚するべきだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:45▼返信
>>692
2014年英国とイタリア、麻。薬や売春売上額をGDPに加算へ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:45▼返信
>>606
成長率マイナスのドイツ君がなんだって?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:46▼返信
>>613
メルケルからこっち常に葬式ムードだが
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:48▼返信
>>621
今のあの状況のドイツを持ち上げて日本叩こうと思えるのは確かにボンクラだとは思うが…
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:49▼返信
>>685
9月の貿易統計では貿易黒字。アメリカは慢性的に世界最大の貿易赤字国
日本のGDP予測は名目+5.1%、実質+1.7%成長。ドイツみたいにマイナス成長の国もあるなかで日本はプラス成長
国力低下の主要因は円安や金利じゃなくて少子高齢と人口減少なんじゃないかな
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:49▼返信
>>643
成長率上がってるんじゃないっけ?
寧ろ中韓欧州のが出てくる情報すべてが崖っぷちだが
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:54▼返信
>>685
借金多いは間違い
なぜならば
借金だけじゃなく莫大な資産も
持ち合わせてるから
実は今の2から3倍国債出した所で
破綻するこたないと踏んでる
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:56▼返信
>>698
円安になると国内成長は必ず+になるんよね
これは統計でわかってること
だから一概に円安が悪いとは
いい切れない
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:58▼返信
もっと下がってみんなが「ちょっとがんばらなきゃやべえな」って思うレベルまで落ちたほうがいい
今は不満言いつつもスマホで岸田ガー政治家ガー言ってるだけだし
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 02:58▼返信
>>685
ただ国力低下とは単純にいい切れないと
思うぞ日本国債は相変わらずの
低金利の低空飛行
アメリカのインフレが止まったら勝手に
円高になる150円維持なんて事はない
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 03:00▼返信
馬鹿は犯罪や転売で稼ごうとするしYouTubeなんて何の生産性もないものに夢中だ
当たり前の結果だろう
まるで自分たちの行動を省みず国のせいにしてたら何とかなると思ってる低能だらけ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 03:08▼返信
日本人て無能で怠惰たからな
当然だ
これからもっと落ちるんだから、早く慣れろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 03:19▼返信
>>700
つまりよっぽどあほな金の使い方
しない限りは日本って国は安牌な訳
多少沈もうとも強大な国力は健在
しかも増税しようとしてんだぜ?
そんな国に破綻する要素はないよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 03:31▼返信
日本人特有か知らないけど、世代間の責任押し付け合戦始まってんの草
色々進歩しても、そういう所は昔から何も変わんねえな
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:06▼返信
ただの対立煽りでしょアホが真に受けて書いてる可能性もあるけど
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:33▼返信
海外はただのインフレやがな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:40▼返信
>>67
なんで突然韓国の話しだしたんだ?
病気か?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:47▼返信
岸田から山本太郎あたりに変われば成長すンだろ? 岸田だから日本は没落したんであって
他の輪転機回す減税メガネに変えれば即解決する
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:52▼返信
※2実際に悪いじゃん
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:53▼返信
名目とか実質とか細かい条件つけるの本当に大好きなんだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:57▼返信
人口も日本より少なく割と斜陽国でもあるドイツに負けるのは真剣に不味い
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 05:57▼返信
昔はEU全体と割りと勝負できたのにな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:12▼返信
>>709
うむ
あんな極端なインフレしても困るだろw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:17▼返信
GDPはドル換算だから日本が円安なのとドイツは日本以上に物価上がってヒイヒイ言ってやばいんだからそりゃそうなるだろw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:31▼返信
必死で数字を誤魔化した上で一位にすら遠く及ばないってどんだけ貧しい国なんだよ日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:49▼返信
まあ為替の影響がデカいのは事実だけど、長期間日本が低成長すぎるのも事実。少子化は止まらないし今更対策打つとか言ってるけど出産可能年齢の女性の数はいきなり増えたりしないし高齢出産に税金注ぎ込んでもコスパ悪すぎだしまた未婚率も上昇傾向、と解決するには色んな課題を放置しすぎた
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 06:53▼返信
日本の失業率はたったの2.7%だから、国民の頑張りではなく全体のパイが広がってないことで給料が上がらない
つまり景気の悪い時に消費税増税して国民の購買意欲を下げまくったのが原因
そのあとに資源の高騰が来れば余計に悪化する
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:07▼返信
よ、4位!?もうだめだうわあああああっ!?
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:08▼返信
日本の経営者が如何に無能かこれで分かったろwww
金持ち自慢してる暇あったら賃金上げろwwwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:11▼返信
>>1
人口半分のドイツにGDP総額で抜かれる日本
韓国に抜かれるのも時間の問題
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:13▼返信
>>722
まあ売上伸びても「これくらいの仕事ならこの給料のまま上げなくていいだろ」って思ってそうなところはあるよな
そういう風潮がダメだわ
人手が足りねーなら仕事の内容に関わらず賃上げすべき
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:48▼返信
人口が多いだけでGDPが高い日本は話にならん
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 07:53▼返信
>>723
お前は日本を貶めたい思想の人でしょ。嘘はやめよう。その韓国は数年前と比べて順位がかなり落ちていって現在GDP13位まで下がってしまってるよ。今後韓国が経済酷くて勝手に離れていくかもな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:12▼返信
円高になってドイツを抜いても特に報道しないんでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:20▼返信
>>1
完全思考停止したネトウヨさん😭
やっぱ頭使わずに生きとんのかな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:25▼返信
・西村康稔経産大臣は「日本の成長力の低下」は事実だと指摘している

嫌お前らの政策が間違ってんだよ
増税するから経済が冷え込むんだよ。もうさ、官僚試験は理系に限れよ文系はマジでイラン
文系のエリート意識の高い奴らって完全に頭イカれてんよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:29▼返信
※727
そもそもグローバル企業が台頭する中でのGDPでの判断とか間違いの元だよ
例えば中韓なんかはGPDだけ増えたけど現実はその30%以上が不動産バブルによるものだしな
今回のドイツだってドイツは今まで中国依存度を全フリしてたわけで現実の経済はガッタガタだよ。エネルギー政策にも失敗してるし結構やばい
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:36▼返信
他のEU加盟国が割食ってるだけでねーの
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:41▼返信
ドイツはエネルギー事情悪化の一途で電気代とかヤバい事になってるのスルーなん?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:42▼返信
まぁここでネトウヨが擁護しようとも
日本の労働生産性クッソ低いし
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:43▼返信
キシダ社会主義
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:46▼返信
欧米は大。麻売買でGDP膨らましてる
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 08:58▼返信
無能ゆとりとゴミの氷河期のせいで日本沈没。
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:01▼返信
※30
すぐ他人のせいにばかりするお前は何世代だ?(笑)
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:07▼返信
ワロたw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:10▼返信
ドイツは今年マイナス成長なんだけどなw
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:13▼返信
>>1
クソ老害がドイツの労働時間が少ないとか何時の話だよwww
ドイツは「EUで唯一サービス残業がある」国だからなw
納期無視して休める国が経済大国になれるわけがない。

OECDの労働時間平均が1750時間で日本は1700時間ドイツは1300時間で双方平均以下。
日本はフルタイム労働者で限定した平均に対して、ドイツは「パートタイマー」を含む平均な。ドイツはフルタイム限定で1600時間まで上がる。
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:21▼返信
自民党のせいで30年間成長なし。氷河期切り捨てと消費税のせい。
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:25▼返信
>>686
煽ってるんだよwww
日銀の会合待ちでGDPにどれだけ影響与えるんだよwww
円安が解消出来るほどの政策が取れると思ってるのか?www
何も理解してないのにイキってるおバカさん
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:32▼返信
>>700
借金が多くないって言う人居るけど、例えば他国と同じようにインフレが進んだ場合金利4%にしますって日本は出来るのか?って話も有ると思うんだけどその辺はどうなん?
よくメディアとかで政策金利上がらなかったとか言うけど、上げられないだけで上げたら国債の利払いも増えて税金全てが国債の償還と利払いで消えていくってならない?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 09:38▼返信
>>239
2000年代は韓国なんて相手にもならなかったのになあ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:24▼返信
※740
労使協定を結べばEU基準を超えて労働契約できるってだけでサービス残業ではないぞ
しかも実際の残業時間は月5時間程度
どこぞのカス国家と一緒にするな
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:28▼返信
※740
えっ…???
お前の出してる数字見るだけでも労働時間少ないじゃん
日本スゴイバイアスで頭おかしくなったんか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:34▼返信
だってお前ら働かないじゃんw
元々日本人は生産性悪いのを長時間労働で誤魔化してたのに働きもしないんじゃ没落するわなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:36▼返信
>>740
すごい。出典を教えて
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:40▼返信
※743
その税金は国債発行による政府支出と銀行の信用創造によって生まれたお金を回収したもの
国債の借り換えは国債でしている
その国債の借り換えのための国債の原資はなにか?
国債だよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:44▼返信
本当だったら日本のような工業国家は円安はチャンスだったんだけどな
民主党内閣時の超円高の時に生産拠点を海外に移す企業が続出して円安の恩恵が無くなってしまった
ついでに工場と一緒に技術も流出してなーんも無くなったのが今の日本
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:48▼返信
※53
一部の企業は復活するがその企業も利益率上がっても従業員に還元せず蓄えになるだけ
日本企業は大半は従業員は奴隷としか思って無いよ
嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいるが日本
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 10:51▼返信
まだ4位なんか
ぜんぜん余裕やんけ
753.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年10月28日 11:04▼返信





アホ自民信者のおかげで4位奪取です
カーッカッカッカ♪
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 11:14▼返信
「ドイツはマイナス成長」、「円安のせい」、「まだ4位だから」、随分楽観的なことだ
上がる要素がないのにここから下がらず盛り返せると思ってるのか?
政治家も国民も努力しなかった結果でしかない
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 12:12▼返信
岸田は無能。
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 12:16▼返信
※749
日本は理論上現金を無限に創出出来る
国債は日銀が買えば消えるのよ創出された現金や利子もろとも
簿記やってる奴ならその理屈は分かるはず
実際はもっと複雑な手順踏んでるがね
その理屈を理解していれば国債額そのものはたいした物じゃ無いと理解できる
それに現金増えすぎたら税金で回収すりゃいいんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 12:18▼返信
国債に関してお前らは難しく考えすぎだ
現金に関してもそう
消す手段も回収する手段もあるんだから
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 13:41▼返信
何が問題なんだ?
安倍政権の頃、日本の新聞は「経済成長はもう十分」と書いていたではないか。
何が問題なんだ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 14:11▼返信
インフレが大変だとか言ったり名目GDPを取り上げたり
知的障害向けに洗脳しようと必死やん
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 14:16▼返信
経団連が庶民の味方だと思ったら大間違い
あいつら企業が儲けるためなら円安誘導や移民誘致でも何でもやる
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 16:06▼返信
住宅ローンの金利が上がって新築住宅が売れなくなるから政策金利を上げないでくれ!!お願いだ!と
不動産業界から多額の賄賂を自民党が受け取ってるんでアベノミクスの延長戦をずっとやってるけど
肝心の新築住宅が思うように売れなくなってマンションや安普請アパートも必死に作る
でも売れない
何故ならもう人口減社会に突入してて住宅は余っているからである・・つまり無駄な事をしてるのだ日本
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 16:17▼返信
生産性低いのは単に昔より年寄り増えただけでしょ
昔の日本人が優秀だったとかなに寝言言ってんの
あんたらスマホすら満足に使えんでしょ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 16:59▼返信
好き放題言ってるお前ら絶対逃げないで答えてくれ

今見てる君は日本にとって生産性のある存在か?

日本の役に立ってるか?そのお前がネットで好き放題言ってる日本、マジでよく考えろ

働け
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 17:21▼返信
欧米を引き合いにだすのなら移民をどんどん入れようねっていうと何故か反対されるんだよな
現実を見れない奴の声がデカいうちは永遠に改善しないよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 17:24▼返信
移民もちゃんと給料出さないと働かないぞ?俺はブローカーに払ってる!じゃなくて給料は移民に渡してる?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 17:46▼返信
>>251
なるわけねぇだろバカじゃねえの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 18:47▼返信
そりゃ国が気合入れて国民苦しめて老人優遇しているんだからこうなるわ。
若者は選挙に行け、そうすれば変わるはもう不可能だからな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 20:02▼返信
自民党と公明党のカルト政治のおかげだね
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月28日 22:26▼返信
時限的な減税や給付じゃなくて賃金あがるようにしろよって
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 00:14▼返信
自由競争より談合が好きな国民性だから仕方ないね
実際安定した低空飛行でいいと思ってるだろみんな
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:18▼返信
>>764
来るのがお前ら以下のゴミでも
欲しいか?俺は要らん仕事が増える
そう言う事だ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:38▼返信
>>750
亀山工場とかが有る時代にこの円安が来てくれてれば…
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 02:40▼返信
日本とドイツの違いは移民の数
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 03:50▼返信
インフレと不況と失業か…
こっからドイツは国民社会主義ドイツ労働者党が政権取った歴史があるんよな…
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:15▼返信
今のドイツは苦境に陥っている。逆に南欧が復活して来ているのが面白い
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月21日 15:39▼返信
日本はもう落ちて行く一方だな
上がり目全くなし

直近のコメント数ランキング

traq