• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





なにこれ・・・






関西万博の木造リングだけで、

350億円もの税金が投入されるという

事実は1人でも多くの人に知られるべき








この記事への反応



あれだけSDGsとか騒いでたくせに何やこの無駄金

木造よりも木柄プリントしたコスト安のプレハブ仕様でええのに

軟弱地盤を改良するだけで数百億円

最終建設費が1兆円になるよ


税金の無駄遣いです。
国民に役立つ使い方をしていただきたい






なーんやねんこれ


B0CMFW23ST
ギンガム(著)(2023-11-01T19:44:54.417-00:00)
5つ星のうち4.9

B0CKZ24GXH
桜井のりお(著)(2023-11-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CJ2H1ZR8
あfろ(著)(2023-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:01▼返信
?廃止だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:03▼返信
てか我々の働いて納めた1000億円がこいつらの懐に入るんだよな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:04▼返信
汚職がないかわりに他の手段で腐りすぎだろ日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:05▼返信
なんこれ、大阪の貧民が入って来れなくする壁か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:06▼返信
無駄をなくすのが維新の売りじゃなかったの?
既得権益ガーとかいいながら自民叩いといて無駄に税金使うとかギャグかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:07▼返信
こんなアホ臭いもん作っても全然人来ない未来が見えてんのがまた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:08▼返信
スラム街の住人が入って来れなくするための壁じゃねぇのw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:08▼返信
イソジン吉村が無能すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:09▼返信
よし、日本好景気だな
世界みってるー?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:10▼返信
いや
そもそも万博の建物なんてどの国も取り壊してるやん・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:10▼返信
そういや大阪知事時代の橋下が「公務員切って350億削減!」とか言ってたな
良かったな大阪府民、お望み通り腐敗公務員は排除されてこのご立派な木のリングに変わったぞ
さぞ嬉しかろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:11▼返信
この円形木造歩道は壊さないはず。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:11▼返信
今の日本で万博開催する意味とは
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:11▼返信
大阪万博なのに関西で薄めるのなんやねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:11▼返信
>>8
他の政治家がもっと無能だから多少はね
残念ながらまだマシな方なのだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:11▼返信
※5
橋下が維新作って以降無駄が増えてる
 
ちなみに大阪城のライトアップで参加した電装屋に松井の実家が絡んでる事も知って欲しいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:13▼返信
※15
大阪は自民と立憲と共産が連立してるからな
悲しい事に維新vs他政党の構図が余り知れ渡ってない
 
毒饅頭喰うか腐った饅頭喰うかの2択
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:14▼返信
?これひょっとして大きな円ゲェジリングか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:15▼返信
>>17
毒饅頭の毒がない部分と腐った饅頭の腐ってない部分残して捨てます
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:16▼返信
こういうのもさ、地元の税収や寄付などでやるんなら、まだいいんだけども
ほぼ全部が税金頼みだかんね、そうでなくても大阪行政は普段から
地元の税収だけでは賄えなくて、国が東京から奪い取って
地方にばらまく税金で運営してるわけでさ
これ以上負担にならないでほしいんすよねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:16▼返信
ありがとう維新
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:17▼返信
日本すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:17▼返信
採算が取れるならいいんじゃないの別に
採算が取れるならだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:18▼返信
ONE PIECEのルフィの故郷やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:18▼返信
反対派の一方的な主張だから眉唾感しかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:19▼返信
どうせ五輪みたいになるんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:21▼返信
オリンピックで数兆円中抜きしても国民が反発しないことが分かったからそりゃ抜きどくよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:23▼返信
さすが大阪
東京の中抜きナダギンピックを
桁外れで超えて笑わせにくる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:23▼返信
税金の使い方に もっと注意を払うべし
税金の使われ方に もっと注意を払うべし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:24▼返信
>>26
五輪では一応スポーツをやったけど
今回の万博の目玉パビリオンは
吉本興業にパソナグループだからな?😱
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:24▼返信
東京ばかりで大阪でも中抜きしたいな→万博
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:26▼返信
>>31
パソナが淡路島でヘイヘイゾーだもんな。当然
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:29▼返信
日本人に中抜きの気持ちよさを教えてくれた竹中平蔵センセイ
34.投稿日:2023年11月05日 04:29▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:30▼返信
キリが悪いから予算不足ってことにしてさらに150億ドンの500億でしょ
そのうち七割は中抜きだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:35▼返信
ちゅーちゅーして更に無能共は肥え太るんか。
吉村は責任も盗らず遺憾に思っておりますのお気持ち表明。
クソの役にも立たん万博()
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:38▼返信
>>11
尚、公務員減らした代わりに竹中パソナから派遣社員を大量に入れて維新の既得権益を作り出した模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:39▼返信
>>16
韓国のイベント会社も絡んでるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:40▼返信
全部作っても350億の価値も無いと思うの
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:40▼返信
本当にそんな費用要るの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:43▼返信
大阪自民ガーとか叩いてるうちに竹中平蔵に好き勝手されてる事に嬉ションする維新信者
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:44▼返信
自民の黒幕は財務省
維新の黒幕は竹中へいぞー
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:44▼返信
吉村責任取って辞めろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:46▼返信
正に金ドブ案件
どうしてもやるなら大阪の予算だけで出来る規模でやれ
もしくは中止が妥当

45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:46▼返信
>>34
アホかノータリン撤去するんだから木造じゃなかったらもっと金かかるだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:46▼返信
大阪だけでどうにかしろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:46▼返信
大阪だけなら勝手にどうぞだけど
国税も投入されるからな
何が痛みを伴う改革だよ
ペテン政党
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:47▼返信
>>41
一番嬉ションなのは公金チューチューしてるのに話題にもされない公明党だけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:49▼返信
な?この国はもう無理だろ?
俺は15ヶ月ずっと言い続けてきたぞ。
日本国民総員、もう納税の義務を放棄しようや。
民を謀るこんな国、ぶっ潰れろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:50▼返信
大阪自民ガー
してるうちに中国に電力牛耳られ
コロナで死亡率ぶっちぎり
超巨大税金チューチューイベント開催
大阪民ってアホなん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:50▼返信
350億といっても中抜きチューチューで予算の9割は闇に消えるので
実物は低予算のハリボテになるというオチだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:53▼返信
パヨク「300億円のリングを作らないでくれええええ(号泣」
バカパヨクw
公共事業くらい勉強しとけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:53▼返信
>>48
パソナって創価系企業だから維新の裏ボス竹中の仲間
54.投稿日:2023年11月05日 04:54▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:55▼返信
大阪府民の住民税を10倍にしてでも大阪だけの予算でやれ
大阪にしかメリットが無い物を日本国民の税金で補填とか冗談じゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:57▼返信
維新に騙されて酷い目あうのは大阪民だけでいいだろ
国に乞食すんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:58▼返信
※45
アホはお前だよwwwwこんなもん最初から作らなければいいと考えられない可哀想な頭してるなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:58▼返信
中抜きした金はマザームーンに献金されますwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:59▼返信
だから最初から大阪万博やめとけって話なのに
何で税金を無駄遣いするのかなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 04:59▼返信
維新を潰すために自民と共産は選挙で共闘したし大阪マジ終わってるなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:02▼返信
後で廃棄処分するのも金かかるから北の将軍様一発だけなら誤射でパヨクが許すんで
ここに核撃ってきていいよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:02▼返信
最初の見積もり1000億でやれます
ちょっと足りなくなりそうなのでもう1000億追加で
やっぱりもう1000億
あ、最後の1000億は国から貰うから
国民の皆さん税金納めてな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:02▼返信
そりゃ国民もソシャゲに廃課金するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:03▼返信
オリンピックと同じ中抜き地獄
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:05▼返信
もういっそのこと
大阪じゃなくて大パソナ市に名前変えろよ
そのほうがわかりやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:05▼返信
オリンピックもそうだが税金チューチューする為のイベントでしかないからな
一般国民には開催するメリットが無い
67.投稿日:2023年11月05日 05:08▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:09▼返信
大阪万博やなくて日本国際博覧会やで!
間違えたらあきまへんで!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:12▼返信
>>58
これは統一からんでないだろ
パソナだから創価だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:13▼返信
大阪維新タイガース万博じゃないの?
こんな無駄なものは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:15▼返信
中抜き万博
中抜き量を東京に勝てるかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:15▼返信
大神とかいうやつれいわメロリンQ信者じゃねえかキモ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:16▼返信
>>25
コレ以外のツイートもパヨ感凄いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:18▼返信
中抜きは日本の国技なので✋😤
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:21▼返信
維新も大阪では色々と無駄を省いていたが、国政レベルの案件になると前例に習って同じように税金ジャブジャブ使って止める事ができないの本当にガッカリや
これじゃあ選挙で議席取っても自民と同じやんけ
お願いだから今からでも中止に動いてくれ、こんな事に巨額の税金使わないで。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:21▼返信
れいわ中核派持ち上げつつちゃっかり共産も持ち上げてるし外国人参政権党なんて論外だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:24▼返信
維新の場合だと公金チューチューで大したことないとか言ってやばいとこ突かれて火消しムーブしてきた足立がくせえんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:25▼返信
結局選挙は一番くせえやつを落とすしか無いってのがなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:26▼返信
中止でいいよ
五輪はさすがに選手もいるし中止するの難しかったかもしれないけど
万博は別に大丈夫だろ
資材高騰したんだからしゃーない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:29▼返信
中抜きウマウマ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:32▼返信
財政難とか言っておいてこんな無駄な物に金つぎ込んでんの草
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:37▼返信
デザインに金かけるのも必要だろ
こうやって文句ばっか言って東京オリンピックみたいなクソを自分達が招いてるの自覚しろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:44▼返信
中止にしろよ
誰も興味ないだろ
博覧会なんかやらなくても海外のことはYOUTUBEみりゃ分るよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:49▼返信
オリンピックは4年に1回しかなく、それに選手も合わせてるから中止が可哀想なのはまだわかる
ただ万博の場合、発表する内容なんて企業独自でもできるし、今も定期的にビッグサイトを使って発表会やってるんだから金のムダでしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:51▼返信
ヘイローやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:54▼返信
>>1
日本人の金持ちってこういう見えはり好きよな。金余ってますよって余裕出す感じ?いやそれお前の金でやれよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:55▼返信
愛・地球博のグローバルループはちゃんとパビリオン間の移動に使ってたのにね。廃木材や廃プラスチック材や間伐材を使用してた。空中回廊になってて、普通に歩けるしベロタクシーやトラムが通ったりパレードが毎日開催されたり。地上では自動運転バスが走り、会場の南北間や瀬戸会場をロープウェイが繋ぐ。スタッフ用にはバックヤード走行用の電動カートや水素を使った燃料電池車や電動アシスト自転車が多数。会場間を繋ぐ水素使用の燃料電池バスやリニモもあった。これが2005年の万博。20年経って劣化するって本当に怖い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:57▼返信
凸版の木目シート採用すればコストダウンいけるやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 05:59▼返信
※82
そのオリンピックは金掛けた上でクソだったんですが…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:00▼返信
日本破壊リング
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:02▼返信
>>82
そもそも最初からオリンピックなんて誘致しなけりゃ良かったって話だろ
しかも最初は7000憶でやるって話だったのに、気づけば赤字が2兆3613億
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:02▼返信
中抜き万博
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:03▼返信
五輪の時は責任を民間企業になすりつけ擦り付けしまくってたな

万博はどうなるんだか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:05▼返信
東京五輪のおまる競技場より万博の総工費の方が安いという事実
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:05▼返信
空飛ばなきゃ分からない木造円環オブジェ
森林と日本経済を同時に破壊する戦略建築
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:07▼返信
※87
それ万博協会じゃなくトヨタが主導してやったからな。トヨタ万博って言われてたやろw

で、今回の万博は東京五輪問題の影響で実働部隊の電通まで切ってしまったから
かなりお粗末な組織になってる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:09▼返信
木材は再利用できるからゴミじゃないんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:11▼返信
府民の税金使いまくって回収の見込み無し
企業のイベントだったら倒産してんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:12▼返信
利権うまうまリングと呼ぶことにする
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:12▼返信
>>97
高級な薪になるんやで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:13▼返信
記念メダルとか作ってそうw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:16▼返信
※100
燃料チップになるならいいのでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:18▼返信
※99
どこの利権と繋がってるんや?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:21▼返信
ちなみにこのリング含む万博のデザインプロデューサーは東大の人。

大阪万博なのに安藤忠雄とか地元の人じゃなくなぜか東大デザイナー。

岸田お前やってる?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:26▼返信
300億は北朝鮮や中韓に流れるいつものやつ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:27▼返信
>>86
税金を貪る害虫ばっかや
中抜きするゴミクズどもは殺処分しなきゃならない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:31▼返信
10億ありゃお釣りくるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:34▼返信
空前絶後のぉおおっ!!! 
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:37▼返信
はい国民全員から300円ずつ徴収しますねーw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:37▼返信
資材高騰だからな
普通のマンションだって建築費用が2倍に跳ね上がってる
ロシアが戦争をとっと止めればこんなことにはならなかったろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:40▼返信
万博なんだし、後年実用性がなくても美術的・景観的に楽しめるなら自分は賛成。
でも、中抜きとかで無駄に時間と手間と税金を無駄にするのは許せない。

あと、黒塗り報告書って報告書として意味あんの?バカにしてんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:41▼返信
作ったなら、もっと活用しろよと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:42▼返信
自称第ニ自民党の維新、東京ワイロ五輪の完全再現までやってて無能の証明してるよなあ

予算後出しの増額で2倍とかになってるよな。税金なのに。
何の期待もできません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:43▼返信
リングつけておけば何となく中身の計画がまとまっているように見える。
リングがないと実は中身がまだまとまっていないのがバレちゃう。
~からのチンドン屋deバイナラー???
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:43▼返信
無駄遣い系は、ほぼ中抜き
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:43▼返信
※111
万博は終わったら一部のモニュメント残して全部更地や 大体は公園になるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:44▼返信
維新は資源と予算を無駄遣いする環境の敵。
よく解ったぞ。
絶対投票しないからな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:44▼返信
首里城燃えたときも不足したくらい木って用意すんの大変なんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:45▼返信
※113
万博は国の事業で担当大臣も自民なのに維新てwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:47▼返信
2025年大阪・関西万博を運営する「日本国際博覧会協会」(万博協会)は、
万博のシンボルとして会場中央に建設する木造の大屋根について、
資源を有効活用するため、閉幕後に解体した木材を民間に売却する方針を決めた。
参加国・地域のパビリオンも資材を再利用し、国連が掲げる「 SDGsエスディージーズ (持続可能な開発目標)」達成に貢献する取り組みを推進する。

ゴミってまーたデマ流したん?
121.投稿日:2023年11月05日 06:48▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:48▼返信
※118
首里城はヒノキで、このリングは杉やで
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:49▼返信
昭和の成功体験で動いたオリンピックや万博はゴミってわかってるのに
老害って終わってるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:49▼返信
※121
安倍元総理が理系に投資するって言ったらマスゴミと文系の大学連中が猛バッシングして潰したやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:50▼返信
※120

コンパクトなオリンピックを目指します<<これやぞ?
ムネリン抱え込んでる時点でダメな政党ってわかっていたけどなぁ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:50▼返信
>>120
民間に投げつけてる様に見えて面白い 金回収してる辺りもクズっぽい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:52▼返信
>>124
その本人がさんざん税金で昭恵とお友達で好き勝手使いまくってたけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:53▼返信
もうごめんなさいして中止して?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:53▼返信
維新と自民党の馬鹿コンビによる税金の無駄使いだけした利権万博でちゃんちゃんやろうな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:55▼返信
※126
無料にする → 賄賂だああああああ
売る → 民間に投げつけるとはあああああああ クズめえええええ

どうすりゃいいんだよwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 06:57▼返信
大阪が嫌いな日本人万博阻止に必死でワロタ
だから大阪が税金大量投入で憂さ晴らしするって決めたんだよなこれ(笑)
ざまぁだわ日本国民
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:02▼返信
万博は必要無い。時間とコストの無駄だよね。
あとあゆ無駄な行為は日本国憲法にて禁止されとるが、法務省は日本国憲法にさからうつもりかな(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:02▼返信
バブル期みたいに見栄で物建てる時代じゃねーんだよな。
提案した奴は時代錯誤もいいとこだわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:04▼返信
大韓蛮朴 vs 頭狂汚輪
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:06▼返信
維新の威信に懸けて!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:06▼返信
費用が倍になってもやるとか意味わからんよね
どういう判断してるんだ審議とか意味あるのか
もう倍になってもやるんだろとくに決まりもないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:09▼返信
>>120
こういうのの再利用って限られてるだろう。炭とかバイオエタノールとかにして利用したらそれだけでも「再利用」。そういうのはなんちゃってエコ。

そもそも作らなければそんなものの必要も無い。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:11▼返信
※135
「国の威信」という言葉を出したのは二階だったけど、本当に恐ろしい。

「どんなに金かけてでもやり抜くぞ。」と同義だろうし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:12▼返信
東京ドームの建設費と同じやん
木の輪っかで350億円てアホか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:13▼返信
>>132
技術をサラせばパクるパクも必ず出てくる。で、万博に来る全員が企業スパイみたいなモンでな、わざわざ自ら競争を加速させて、知恵出す人間から知恵やアイデアをムリヤリ引っ張り出して資源枯渇招くよーな人間ばかりが万博を楽しめる。

わざわざ手の内サラすよーな人間が金を出すワケが無い。万博に金を出すのは共産主義者、コミュニスト、グローバリストだけだよ。出す品もパクられるコトを前提としたモンばかりで、安易に後先考えずパクればダメージを受けるのは日本国内の日本人だ。罪も無い民間人で、女子供もジジババも被害者んなる。

タピオカやロッテやマースジャパン、デルモンテ、モンテール、モンブラン等の商品は、流行れば流行る程日本に赤が出る仕組みんなっているよ(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:13▼返信
粒子加速装置にしたらええやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:15▼返信
>>131
米140についてだけど、アレ押し間違えて私のコメントに返しちゃったんだ。
ホントは君、米131君宛てなんだよ(笑)

君への返答だ(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:17▼返信
巨大避妊リング
日本の人口を減らすための呪術的建造物
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:20▼返信
東のオリンピック
西の万博

東西汚職対決
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:21▼返信
>>127
民主党、及び民主党連合政権はアベよかもっとエグかったよ(笑)
でアベは改憲派だったな。アヤツが売国奴なんも正解だね。

改憲派は全員売国奴なんよ。おまいらに敵の数を教えてやるわ。

日本国憲法は改憲できない構造体なっとる。あら読めば読むほどそゆ文で構成されとる。改憲できると考えられる時点で憲法読めとらんし、読む能力も無いし、日本語読めない日本人モドキゆーコトも知れる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:21▼返信
というか万博って何なの日本国民向けの催し?
今まで海外で万博開いてるみたいな話って全然話題になってなかったけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:27▼返信
>>1
港の方は軟弱地盤だからなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:28▼返信
>>3
腐ってる他の手段の事を汚職と言うのかもね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:28▼返信
>>4
オービタルリング
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:29▼返信
>>15
ホントにそうなのか冷静になって見てみるのもいいかもしれませんね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:30▼返信
>>11
公務員は無能な文系のくせに金がかかり続けるが、リングは一度きりで良い。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:31▼返信
日本で国際イベントはもう無理がある
見栄っ張りのお偉いさんの為に国民が苦労するだけ
庶民の苦労なんて分かる政治家は皆無だからお金が簡単に湧いてくる感覚なんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:32▼返信
>>12
ちゃんと作ればな、しかも保全すればだが、これだけでは金を産まないのでお荷物にしかならん。
もっとアイディア出して考えたものなら良いけど、どう見ても、平面上で思いつきだけで計画されたものだろう。学生馬鹿にありがちな設計
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:35▼返信
>>14
最近の新しい大阪の建物デザインって本体の前にスクリーン状の壁や格子を作って構成されてるものが多い気がするのでこのリングもそういう設計方針なんだろうな。と思ったね。本体からのデザインではない感じ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:38▼返信
中止だ中止
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:39▼返信
ゴミクズ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:46▼返信
>>20
むしろトンキンが地方から奪い取りまくってるだよ。大して働きもしないのに 他県と比べてほぼ倍の収入だからなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:48▼返信
>>22
確かに凄いんだけどね、お前はその凄さを何一つわかってないのだけは分かる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:48▼返信
>>25
賛成派の意見がないんだもの
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:50▼返信
>>29
でも一般人にはほとんどそんな権限はない
民主主義なんて嘘ばっかだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:51▼返信
>>33
不良債権処理しただけでこの言われよう

恨んでるのは査定を落とされて破産でもしたバカだけだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:55▼返信
>>40
積算して見れば?設計士は官製の物件で毎回やらされてるが、本来公務員がやれよって感じ。もちろん積算代は常にタダとしか思えん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 07:56▼返信
「追跡税金の行方」って本おすすめ 日本が汚職をするまでもなく税金を自由に闇に葬れるシステムが説明されてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:01▼返信
>>23
入場料10000円で2300万人超えでペイ…頭の悪いやつでもわかると思う。絶対採算合わないやつだと
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:01▼返信
世界に質素な万博見せたいんか?
すごいと思うもん作らないとだめだろ
これは必要なものだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:02▼返信
>>47
万博なんて発展途上国が一番労働人口の多い時にやる事なんだよな。
今ならインド、インドネシア、ベトナム辺りだろう
前の大阪万博は正にその時だった。
愛知もどうかしてると思ったが、設備投資を抑えたためギリギリセーフの黒字だったけど、今回の大阪は失敗が確定してる。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:05▼返信
>>49
五毛ちゃん自国の心配したほうが良いのでは
アイヤーですよ~
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:06▼返信
>>43
全資産回収の上でだな。辞めさせるだけじゃひとつも困らない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:06▼返信
>>50
人情をクソ左翼に良いように使われて雁字搦めなんだから、それに公金まで動くのでその界隈が集結するのが目に見えてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:07▼返信
>>51
適当なこと言ってないで精算くらいしたら?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:07▼返信
やるんなら恥ずかしくない万博をやってもらわないと
みすぼらしい東京オリンピック見てどれだけみじめな思いをしたか
ちゃんと金かけていいもの作れ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:09▼返信
>>63
そんな国民Zだからこうなるんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:11▼返信
吉村支持してる大阪民これにどう答えるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:12▼返信
>>1
万博なんてインターネットの、普及とともに役割を終えたのに昔の栄光求めて決めちゃったんだろw
あの当時の日本は団塊の世代が現役世代だった点とインターネットが無かった時代だから成功したのだ。今と条件が違いすぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:13▼返信
そんな事言いだしたら万博自体が意味ない
まあじっさい微妙
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:14▼返信
要らないものを徹底的に捨てさった結果が貧乏な東京五輪と
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:31▼返信
建造物で税金の無駄遣いして金儲けするシステム昔から変わってないよねw
そろそろ税金もSDGsすればwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:32▼返信
大阪の税金だけでやるのならいくら税金を投入しても構わんけど他の都道府県に住む全国民の血税が1円でも投入されるのなら維新の奴等が負担しろって言いたくなるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:35▼返信
>>176
当初の見積もりが7340億円で最終的に約1兆7千億円だもんなw
要らないものと言ったら五輪に関わった奴ら全員要らんよねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:36▼返信
>>178
某橋下は東京も巻き込もうとしてるけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:37▼返信
>>171
東京汚職ピックは約1兆7千億円使ってるんですが…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:39▼返信
>>136
ガバガバだよねw
普通の会社なら倒産してる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:40▼返信
バカな政治家につける薬は無さそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:42▼返信
勝手に維新と大阪府だけで全負担してくれ
周りに迷惑かけるな
こんなゴミいらんし、今時万博とかダサいよ
南海トラフ来て無駄になってくれた方が面白いから南海トラフきてみて
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:44▼返信
>>171
いや、今時万博じたいダサいし発展途上国がやることだからやるだけで恥ずかしいよw.
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:45▼返信
>>146
大阪と関西の経済の発展のためとか抜かしてるならいらんよねwww
世界のためになってない、所詮維新のためみたいな感じw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:47▼返信
最後に火をつけてマイムマイム踊るまでが万博です
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:49▼返信
支持者(関わる企業)への税金投入(仕事依頼)だから意味があるんだなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:49▼返信
少なくとも恥ずかしいレベルの万博を開催するのは国力低下アピールするみたいでダメだと思う。ちゃんと経済効果があるなら公共事業として意味がある。それの検証はちゃんとしてほしい。あと、コンテンツが面白くないと赤字になるのでアニメゲームなどみんなが見たいものも入れたらいいんじゃない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:50▼返信
100置くどころか10億もしないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:52▼返信
万博めっちゃショボそう

「維新と自民に税金預けたらこうなってしまう」という災害の観察としてやる意味あるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:53▼返信
廃棄にも100億はかかるんでヨロシク
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 08:58▼返信
撤去すんのかよw
せめて残せるもん作れよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:00▼返信
本当に自費で参加してくれてるのはたった二国という三国博覧会で

他の参加国は増税メガネのおごりだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:00▼返信
万博って万博条約で残せるモニュメント一つだけなんだよな

んで、太陽の塔というゴミが残った
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:01▼返信
中抜きやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:01▼返信
この機会に翔太郎の家の柱も買わされそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:21▼返信
まさに中抜き業界の戦場、だから予算が増える、無論海外に頼ってるし円安の影響も大きいだろうが、だから円安放置すると全ての素材原料を海外頼りなんだから、円安放置駄目なんよ、元々は国民の安全性も含めた日本の投資だからね、日本の中小企業や全ての労働者の賃金が先進国で下落、韓国より下とか投資の価値ねーだろ、日本市場がこれから大きくなるのか庶民が潤ってマクロ経済で細かい投資が行き渡るのかそれがお金の回り方であり、正しい流動化になる循環が必要な時だ、一度初心に戻るべき、複雑化するととかするのは詐欺師と大金持ちだけだぞ、キックバックと言う言葉を少し学べ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:21▼返信
こんなのに金使うのに金足んない言ってたの?
馬鹿なんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:37▼返信
>>191
立民と社民に日本預けたらああなったの3年間もあるから、どこも無理って話になるぞ
共産・れいわなんて論外だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:38▼返信
当初の予算の2倍を恥じることなく申請するゴミたち
赤字万博なんて不要でしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:40▼返信
どんだけ中抜きしてんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:41▼返信
こんな時に限って何も言わないプロ市民や市民オンブズマン
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:42▼返信
東京オリンピックから5年も経たずに同じレベルの失敗してんだからGDPも早晩7位くらいになるだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:44▼返信
※191
「30年成長しない国」っていう結果出されといてまだ投票してんのがこの国ですよ?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:48▼返信
>>200
「ああなった」って日本国民が豊かになってしまって
壺と税金泥棒にとっては悪夢だったってことだろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:51▼返信
チューチューチューチュー皆でチューチュー
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:51▼返信
は?関係者全員ボランティアで働けよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:52▼返信
>>3
それが汚職じゃね?
丸投げや中抜きや利権とか汚れまくってんだろ
五輪のときに一般人をボランティアでこき使う一方
お茶くみに日当20万とか頭おかしいだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:55▼返信
木だから、大阪でたこ焼きの爪楊枝として消化してくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:55▼返信
いくら掛かってるのか詳細知りたいね
一人当たりの給料とか時間とか材料費とか何から何まで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:57▼返信
国民の二割くらいがNISA乞食にされて
バブル時代の株価のこと忘れて「株価は上がり続ける」って信じてる池沼国だからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 09:58▼返信
もちろん足りない分は…ね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:01▼返信
だから日本ってヤなんだよ
こう言うことばっかりやってるからいつまで経っても給料があがらない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:03▼返信
大阪の税金だけでやれるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:08▼返信
>>215
大阪の税金だけではやれないぞ
だから岸田が金出すと言ってる

維新は中央から税金引っ張ってきた勇者で
自民は全国から搾り取った税金を大阪だけにばら撒いたクソメガネ集団
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:08▼返信
主催は国ですよ。

地域政党に世界からパビリオンを集める力はありません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:10▼返信
そりゃdappiに月給110万払うわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:12▼返信
予算2倍と言っても、いつも円安で海外高い高いとか言っている中では安いほうだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:12▼返信
300億円中抜きプロジェクト
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:15▼返信
>>217
国も大阪にも世界からパビリオンを集める力は無いだろ
だから失敗ごまかすために招待した世界中の国からカツアゲ食らってるわけで
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:15▼返信
経済団体もお金出してるんだからそれぐらいいいと思う。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:16▼返信
超円安で建設費激安でも、自腹切ってまで万博に参加したくないと思われてる完全オワコン国家
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:19▼返信
デザインより機能性というのは貧乏的な発想。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:22▼返信
>>217
このコピペコメで維新の薄汚さがよくわかる
成功したら維新のおかげ、失敗したら国(自民)のせい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:27▼返信
350億で3万5千人に1万円あげて喜ばれる方がいいか?
大して喜ばんだろ??中抜きして上級200人に1億渡した方がはるかに意義があるだろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:27▼返信
ちょっと汚職があからさまになってきてねえか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:28▼返信
デザインでさえ貧乏性が随所に見られるから各国がパビリオンを建設してくれないのです
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:29▼返信
>>200
そいつらにも30年やらせてから判断するべきだったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:31▼返信
日本人は世界の恥
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:32▼返信
汚物国家日本博覧会
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:32▼返信
世界から笑われる万博を目指します
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:33▼返信
>>171
すでに恥さらしまくってるでしょ
今からでもやめた方がいい
カジノのために税金使って整地してるだけなんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:34▼返信
恐竜9体くらい立てとけば一億円で済むのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:37▼返信
コストは倍増、まだまだ膨らみそう。穴埋めに公金注入。労働基準法を撤廃して作業員を酷使しなければ絶対に間に合わないスケジュール。軟弱地盤。諸外国のパビリオンは建設の目処が立たず、しょぼいプレハブ方式を推奨。観客に学生を学徒動員。チケット代も税金から。どう考えても10000%大失敗するのは確実の、大阪維新万博。絶対に中止するしかないのに、それでもゴリ押しするのは、万博後の会場のカジノ利権が維新の真の目的だから。まじで腐りきってる。腐り果ててる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:43▼返信
失敗すればわかる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:46▼返信
>>103
パソナ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 10:54▼返信
>>1
オリンピック見たら分かるやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:02▼返信
俺の知らん所で、まーた勝手に変な事を
無駄な事を始めてやがったのか…ほんまコイツ等…
学ばん奴等っちゃのぅ!!
240.投稿日:2023年11月05日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:17▼返信
中抜きリングに350億円か。
特権階級はさぞかし潤うのでしょうな…。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:17▼返信
IRで年間1000億収入入るんやし小さい事言うなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:26▼返信
国内に仕事増やすことが内需潤うのになんか日本人って貧乏になったよなとつくづく感じる
カタールワールドカップなんて30兆円かけたのに収益3兆円しかないのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:31▼返信
万博自体いらねーから
過去の栄光をもう一度ってか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:36▼返信
韓国館、パソナ館、よしもと館だけの爆笑三博になりそうwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 11:48▼返信
大阪は前回の万博が大成功(太陽の塔とか地下鉄初乗り100円とか)したから
その栄光が忘れられないんやろうなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:07▼返信
その頃増税メガネは議員給料爆増を進言していた
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:17▼返信
もうさ金だしたい奴だけが出すクラファン方式にしろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:22▼返信
世界中にばらまいてる分、国内なだけでマシに見える
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:22▼返信
木の温かさとかってやつか。
中抜きで懐を温かくするだけだろ、もう大阪万博やめろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:25▼返信
ポマードリングやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:35▼返信
>>239
関西の方は最近割とバブルってるっていうか、余裕のある生活を感じるので、試しに旅行してみるといいかも
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:42▼返信
維新さぁ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 12:52▼返信
埋立地にまともに建物建てられないから杭打ち必須でコストバリ高で開催後はゴミとか
SDGs糞くらえすぎるやろw
せめて必要になる建物にリフォームできるとか既存の建物を活かすとかするやろ
そして自分でケツ拭くならまだしも金足りなくて税金とか脳味噌入ってないやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 13:19▼返信
安倍国葬費よりはまし
今からでも遺族に請求しろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 13:24▼返信
文句あるならお前らが1億円で受注すりゃよかったんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 13:44▼返信
国民からの搾取は持続可能なSDGsってこと?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:02▼返信
こんなゴミに無駄遣いされて、増税とか言われても納得できないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:09▼返信
ミニ四駆でも走らせるのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:40▼返信
オリンピックほどの注目度がないからやりたい放題でオリンピックよりヤバいの草生える
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:48▼返信
中抜万博
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:16▼返信
品傀儡維新の反日工作
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:18▼返信
おう、無駄金使うほど中抜きが美味しいからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:30▼返信
火付けりゃよく燃える構造してるから阻止したけりゃやれば?

ああ、お前等にそんな事出来るような根性も行動力もねえか?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:32▼返信
>>257

そもそもこのSDGsとか言う奴、持続可能なエネルギー問題云々なのに

何故かジェンダー平等を実現しよう!とか言う意味不明な要素盛り込まれてんだよな…何の関係あんのよって
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:54▼返信
木造なら再利用できてSDGsに則ってるやろ

知らんけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:05▼返信
外観に木材使うとクッソ補助金出るからだろ
税金でやる事業に補助金出してさらに倍プッシュだぜ!キュインキュインキュイン♪
この強烈な中抜きフィーバーで担当者の脳みそ溶けてるぞ、コレ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:16▼返信
※265
選ばれし上級国民だけが未来へ行けるノアの箱舟がはたして継続可能な社会と呼べるのだろうか?
否、不適合者を切り捨てて作った未来では真の継続とは呼べない
よって誰一人取り残さない、も課題としましょう

からの拡大解釈で異常性癖者が異常性癖含めて認知されない社会はSDGsじゃないだろ認知しろやオラァ
ってのが現在です
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:20▼返信
木造と言っても国産でこんな莫大な量は調達できないからな
尽くがミャンマーなどの紛争地帯から密輸される戦争資源であって流血で彩られた木材なのさ
それを各国は知ってるからパビリオンの建設にも消極的
しかし、カネに酔ってる万博協会は知らぬ存ぜぬで終われば解散ときた・・・反吐が出るね!!!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:19▼返信
利権、利権のための万博。万博終了後に維新の幹部連中は、軒並み大富豪になるぞ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:55▼返信
はやくオリンピック万博利権者逮捕してくれ
売国のカスどもばかり地獄いけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:28▼返信
全てが無駄。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:47▼返信
その税金を水と二酸化炭素からできる燃料の研究に回せ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 22:39▼返信
箱モノで稼ぐ時代はバブルと共に終わったんだいい加減気付けよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:08▼返信
やめよう
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 15:47▼返信
今度は「保存する」なんて言い出してるが、あんなもん巨神兵の便座くらいしか使い道無いぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 06:36▼返信
※4
安藤はよっぽど便座が好きらしい巨大「おまる」やな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:39▼返信
まぁ自分の街にデカい便座作って喜んでる東京人よりはマシよ

直近のコメント数ランキング

traq