「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
記事によると
・新生児科・小児科 今西洋介 医師「医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、4歳0か月と4歳11か月だと、体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。かなり体格的な差はあって、体育の授業などで、差が出ると思います」
・「また、こういうデータを伝えると、早生まれの親御さんは絶望する人も多いですけど、アメリカのデータでは、プロスポーツ選手で早生まれと遅生まれの選手を比べてみると、遅生まれの人の方が年俸が良いというデータもあります。大人になってからも差が出るということは、やはり影響はあると思います」
・山口教授らは、小学4年生から中学3年生までの子どもたち約100万人のデータを分析。学力テストから「認知能力」を、同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べた。
その結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそうです。
【驚きの結果】「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある?統計学的には明らかな差がhttps://t.co/j4deDBjixA
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 4, 2023
どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそう。また、早生まれと遅生まれでは、年収が4%違うということもわかっているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・4月生まれでバイクの免許や車の免許を早くとることが出来た事が遅生まれで良かった事。しかし歳を取ってくると同級生が自分より1歳若い事が早生まれが良かったなぁと思う事
・私も早生まれなので小学生の頃は成功体験が少なかったなと思います
・ほぼ1年はデカいね…ただ老けもちょっと遅いぜ
・うーん。全てがそうでないにしても統計学的に差があると言われてしまうとショックですね💦
確かに身体能力は小さい頃はけっこう違うなーという印象です。体の大きさがちがいますからね。…
・小学校の時は嫌だったけど、中年になると同級生より年取るのが一番遅くて‥ちょいお得気分
・早生まれの不利をなくすために学年を二つに分けましょう!
小学一年生(遅/早
・小学校に入った時に差はありましたね~💦
他の子より体が小さくて、
ランドセルが重くて大変でしたよ~
これは結構キツイよなぁ


でもそれはそれで背伸びができて早熟感があるけどあんま良くないのかな
確認してから投稿しろよ
2023.11.5 05:30
流行生まれと遅生まれ、将来の年収にもくっきりと差が……
【悲報】はちまバイトさん、早生まれを流行生まれと言ってしまう...無能確定かwwwww
次のタイトルはこれでいいぞ
負け癖がつくとまでは行かないけど成功体験の積み重ねの差は影響がそれなりに出るとか
ベビーブームのコト?
40年も前の俺らぁのガキのころから学校で言われてたわ
学力と体力にも差が出るとな
なんで今さらこの話なんだ?
本当にあたま良い奴が 上になってたが
今の30代くれえから下は あたまの回転悪いのばかりだわ
誕生日時点で比べるとあら不思議、早生まれのほうが知能高いのよ(そういう研究結果あり)
毎年中間テストまでは上の方の順位だけど期末テストになると順位が少しさがってた
早生まれのやつらが成長してきたんだろうね
🧠
ガチで日本語わからんバイトがやってんのね
君は遅生まれみたいですねww
残念、早生まれですよw
はちまは糞
はちまは日本語わかるやつに記事作らせろよな
ただ、足だけは速かった。
早生まれなのに知能は低いとか最悪じゃん
いや、普通のことですよ
はや→流行り→流行り生まれ→あっ、送り仮名入っちゃった→流行生まれ
いつものはちまクオリティだよ~
そんな事ないという例が出るのかと思いきや結局絶望する内容やんけ。
就職するタイミングは同じで保険料とか払い始めるタイミングも同一なのにな
ここもJINもアホが記事まとめてんのかな
でも中学後半から高校ぐらいになれば差はないんじゃね?って思うけどな。結局は早生まれだから不利って親や教師など周りがおもいこんでそういう扱いをしちゃってる事から刷り込まれちゃってるんじゃね?って思うよ。自分も早生まれだけど不利だったって意識した事ないしな。
日本語は奥が深いなとか思っちまったじゃねえか
・生まれた時期が早いか遅いか (3月(早い)< 4月(遅い))
・4月を基点に早いかか遅いかなのか(3月(基点より早い)>4月(基点より遅い))
どっちなん?
基礎の基礎を学ぶ小学校低学年で理解に差があるってかなり不利だと思うけどな
ナメ過ぎでしょ
ただ勉強するだけでしょ
予測変換ミスやろ
4月生まれと7歳と3月生まれ6歳が同級生として小学校に入学するんよ
この時期の1年の差ってエグいなんてもんじゃないよ
すまん息子よ
結局は本人が人一倍努力するかどうか
男社会は体力やぞ、女は知らん
足の速い子(7歳)と足の遅い同級生(6歳)が同じ目線で評価されるんだから
この頃から既にお前の言うとおりの現象が生じてんね。
流行りの流行だけ変換したのか…
これはわざとだろ…
バカなの?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
実際不利しかないよ
お前は完全にコメント禁止な
1クラス出来るかどうかの地域でも12クラス出来上がるので統廃合必至ってことでひとつ
早生まれとか遅生まれとか大人になったらどうでもええわ
リアル在日が書いてるからな
残すことでお前らが無駄なコメント入れてPV回してくれるから
でもはちまにバンバン書きこむようなユーザーってみんな広告ブロックしてそうだけどな
親が分かってて早いうちにスポーツやらせて得意な武器持たせると良いんだけど親が無能だと絶望的
「お前は例外」ってパターンばかりだと思うw
最近はもう題字の訂正すらしないのな。
今すぐはちまはブログ閉鎖して真面目に働けよ
JINに完全敗北したオワコンが
打ち間違いすら確認できないのかここのバイトは。
スポーツは確実に不利や。
強豪校に進学しようと思った時には致命的な差や。
そらそうよ
システム的に不利なのはどうしようもない
対策しても有利になる訳じゃないしな
当たり前や。
早生まれという不利を覆す程の天才やからタイトル取れるんやで。