• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】本日発売のポケカ新弾、メルカリ転売がダメならPayPayフリマにすればいいじゃない状態に 初期傷だらけとの報告も

本日発売のポケモンカード151、1ボックスに1枚しかない激レアカードがランダムで収録されていることが判明しお祭り状態に






受注生産してくれるようになった

そして、5ヶ月後
現在の価格はどれほどかというと…

6月時点では、13000~15000円が相場だった

2023-11-05_13h19_26
2023-11-05_13h19_34


現在だと、20000~25000円が相場となっている模様

Amazonでも25000円くらいで販売している


2023-11-05_13h17_09




この記事への反応

あかん

キッズがちゃんと定価で買えてるなら転売してもええんやがな

アホ外国人に売るだけで無限に稼げるのバグってるわ………
令和の錬金術やろ………


ちょっと前まで1.6万ぐらいで無限に買えたからな………
2年後はイーブイヒーローズ超えるわ……


ブックオフで100枚100円位で売ってるゴミクズみたいなカードでも10年以上寝かせとけば5万位にはなるか

ゲームのバグ仕様みたいに海外に流すだけで無限錬金可能
現実がゲームの世界になってもうた


151はほんとにエモいからしゃあない
他とは比べられない


ポケカって未だにそんな儲かるんか
誰でも買えるBOXなのにそんな高音つけるの?






誰でも買えるようになったのになぜ…



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません

4088837851
尾田 栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2







コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:31▼返信
岸田のせい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:32▼返信
もう買えないから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:32▼返信
⛈️ 「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン

 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
⛈️ 活発な小学時代から一変、中2から元気なく 木村容疑者の同級生語る
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞

 衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
 近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
 小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
意地でも在庫抱えて損したくないメーカーがアホなだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
⛈️ シェフィールドの男、ポケモンカードの入った袋で隣人を撲殺
2023年5月9日 BBC

 侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
 アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
 シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
 ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
⛈️ ガーシー容疑者逮捕 ネット ピカチュウTシャツに注目 パリのハイブランド製6万2700円の激レア品
2023年6月4日 17:52 スポニチアネックス

 芸能人らに対する暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状が出ていた元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が4日、帰国。滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から航空機で成田空港に到着し、警視庁に逮捕された。
 「BALMAIN PARIS」の文字とピカチュウの後ろ姿のイラストが入った青いTシャツに白の半パン、茶色のサンダル姿で捜査員に囲まれ、笑いながら空港内を歩く姿が各局の夕方のニュース番組で中継されると、ネットでは「なんでピカチュウTシャツ?」などと注目が集まった。
 Tシャツはパリのハイブランド「バルマン」とポケモンのコラボで、6万2700円で昨年9月に販売された激レア製品だった。
 逮捕状の容疑は昨年2~8月、YouTubeで芸能人ら3人を脅したほか、うち1人の事業活動を妨害し、撤退するよう強要した疑い。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
⛈️ アメリカで連続爆弾魔が逮捕―解決のきっかけは現場に残された“ポケモンカード”
2023.6.21 Wed 17:45 Game Spark

 6月13日の未明に爆発音を聞いた近隣住民からの通報を受けて警察官が駆けつけたところ、現場には爆発の跡と、複数の『ポケモンカードゲーム』のカードが散らばっていたとのこと。このとき、警察官の一人が数日前にポケモンカードを複数所持したバーネット容疑者を別件で逮捕したことを思い出しました。
 また、この数日前にある住民がバーネット容疑者が口論になった際に、玄関先にポケモンカードがあるのを目撃しているほか、口論の最後には英語圏における爆発の擬音「BOOM!」と述べていたとのこと。
 これらの要因から捜査当局はバーネット容疑者の自宅を家宅捜索したところ、複数のポケモンカードと、容疑者と事件を結びつける証拠が見つかりました。バーネット容疑者は犯行を認めているものの、動機などは明らかにしていません。
 なお、同様の爆発は1ヶ月ほど前から続いていたものであり、「ポケモンカード」が奇妙に点と点を繋いで事件解決に繋がったといえるでしょう。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
3boxで揃わないのに3boxしか買えないんだから当たり前やん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:33▼返信
⛈️ 株式会社ポケモン、ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられている疑惑についてコメント
2023/04/21 ポケモンメモ

 ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられているという話は、現時点では「疑惑」に過ぎず、本当かどうかは分かりません。ただ、証拠の画像だとされるものがいくつか海外フォーラムなどに投稿されているので、本当である可能性がかなり高くなっています。そして、この疑惑は本当なのかどうか、海外メディアが質問をしており、株式会社ポケモンの海外子会社がコメントを出しています。
 この疑惑は本当なのかどうか、海外メディアが質問をしており、株式会社ポケモンの海外子会社がコメントを出しています。これによると、今回の疑惑については現時点ではまだ調査中であり、詳しい情報は出せないとのことです。
 ただし、パクられていたことによってレアがそもそも少ないと言われている「フュージョンストライク」などの過去の商品の内容に問題がなかったことは確認済みであり、予定された内容で正しく出荷、販売されているとしています。
 また、株式会社ポケモンは、各商品の品質を重視しており、これからもその品質を維持するために努力していくとされています。よって、ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられているという疑惑について、株ポケは調査中だとして真っ向からその疑惑に対して否定はしなかったものの、実際の商品には影響はなかったとなぜか早くも断言するモヤっとしたコメントが出されています。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:34▼返信
⛈️ 株式会社ポケモン、印刷会社Millennium Print Groupを買収。北米でポケカ製造
2022/04/20 ポケモンメモ

 株式会社ポケモンが、海外子会社「The Pokemon Company International」を通じて、企業買収を行ったことを発表しています。
 買収したのは、「Millennium Print Group」という企業です。「Millennium Print Group」は、アメリカのノースカロライナ州にある大手印刷会社です。この印刷会社は、北米向けのポケカを製造しており、これまでポケモンと取引がありました。
 株式会社ポケモンが、海外子会社「The Pokemon Company International」を通じて、企業買収を行ったことを発表しています。買収の目的は、ポケカ事業における協力関係の強化とされています。また、さらに高品質なポケモンカードゲームを提供していくためなどとも説明されています。
 ちなみに、「Millennium Print Group」の買収金額は非公開です。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:36▼返信
ランダム物だから全然足りんやろ
もう欲しいカード直接刷るしかない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:37▼返信
>>1
ゲハは任天堂一強他弱だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:37▼返信
任天堂の錬金術ってやつだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:38▼返信
>>13
プレイステーションの時代は終わったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:40▼返信
そこタイミングでは金がないとか余分にパック欲しいとかで結局総数以上に需要があって常時供給されない仕組みなら値段は高騰する
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:40▼返信
誰でも買えるけど1つだけだったから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:41▼返信
キッズが買えない〜とか言うけど151買ってるのおっさんしかいないだろあんな懐古ボックス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:43▼返信
任天堂ぼろ儲けやろなあ…
次の決算楽しみだなあ…
と、みんなが思って既に株買っている人が多いので決算出たら暴落します
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:44▼返信
じきに暴落する
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:44▼返信
デッキ作るなら受注1箱とシングル買いで充分だし、どうせ転売から買ってるのはプレイヤーじゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:46▼返信
転売堂最低
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:46▼返信
常時受注にしてるのか?
期間限定ならそうなるわな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:46▼返信
そこに需要があって犯罪でないのなら、もうどうしようもないね
貧しい社会になったんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:47▼返信
ゲーム機の比じゃないくらい容易に対策出来るのにコレだもの
ポーズだけしてろくに対応しないでしょうねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:48▼返信
>>23
そもそも常時受注なんてシステム自体あるのか?
TCGに限らずそもそも聞いた事無いんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:48▼返信
ぶーちゃん頭悪くて草なんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:49▼返信
最早転カスのおもちゃやなコレ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:49▼返信
何度も暴落する暴落する言われてるのに全然ブーム終わらんやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:50▼返信
お前らが主張する受注生産にもなんの意味もなかったことがこれで証明されたなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:51▼返信
任天堂がらみって犯罪だらけよな
性犯罪が一番多いだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:51▼返信
商品的に転売のカスに目つけられなくてもポケモン人気が続く限り値上がりするタイプだろこのパック
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:51▼返信
有り難いことです
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:51▼返信
レアカード抜かれて、なお高いとか地獄やんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:51▼返信
今は子供向けに数量制限でしかポケカ売ってないところもあるくらいだからな、わざわざ転売ヤーのために列形成して専用レジ用意してって労力割きたくないんやろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:52▼返信
受注生産で誰でも買える状態だったなら別にいいと思う
上限以上欲しい人はそれこそ金で権利を買ってでも欲しい人なんだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:52▼返信
>>誰でも買えるようになったのになぜ…

なぜも何も誰でも買えなくなったから需要と供給で値上がっただけだろ
定型文かとおもいきや本気で理解してないだろバイト
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:53▼返信
今のTCG自体ポケカの一強みたいな状態だし需要ヤバいんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:55▼返信
任天堂「計算通り」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:56▼返信
なぜか韓国人は任天堂を日本不買から例外扱いにしている
ゆえに連中の転売もコレに集中
日本のバカはこれを「人気」だと勘違いしてのせられる
switch2が思いやられるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:57▼返信
151は海外人気が特に高い箱だからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:57▼返信
受注生産にしても注文するまでにアカウント作ったりとかが面倒くさいんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 14:58▼返信
転売屋批判してる奴多いけど
一番儲けてウハウハ言ってるのは任天堂だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:00▼返信
>>43
当たり前だけど転売屋が儲けても企業にメリットなんか無いぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:00▼返信
受注生産(生産量減少)だろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:01▼返信
ごきちゃんすまんな

またs
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:02▼返信
>>44
いやいや転売屋が市場を盛り上げてくれてるんやで
転売屋がいなければそもそもポケカバブルなんか起こってないないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:03▼返信
>>45
ポケカの受注生産は発送時期はズレるけど全員必ず買えるで
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:03▼返信
受注生産ってことは発注しないと作らないってことだよ
逆に市場価値は上がる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:04▼返信
でも画像見る限りそんなに売れてなくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:04▼返信
>>1
151に関して言うと海外需要が強すぎるのと
日本パッケージ限定でマスターボールミラーがあるから値崩れしないんだよな
受注生産で家族、親戚分含めて10箱保有してるけどエグイわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:04▼返信
>>43
すげぇな
メーカーが儲けることに一言言いたそうだな
もしかして共産党支持者ですか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:04▼返信
>>47
転売屋は盛り上がってるコンテンツに群がって荒らすだけで転売屋がコンテンツを盛り上げる事なんか無いわアホか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:05▼返信
興味なくてよかった(^ω^)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:07▼返信
転売対策で受注生産までやってくれたのポケカくらいだしこれ以上は望めんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:09▼返信
ポケカは大人の遊びなんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:10▼返信
>>15
人のイラストで金を稼ぐ泥棒
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:10▼返信
>>52
いやいやメーカーは営利企業やで儲けらるだけ儲けるのは当然
そのためには転売屋すらいいように利用してるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:11▼返信
>>53
盲目か?
これだけ盛り上がってるのに転売屋の影響がないとか何を見てるんだ?
好き嫌い善悪抜きに冷静にみてどう考えても影響大だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:11▼返信
同じ値段払ってでも転売ヤーから買いたくないってこと。どれだけ嫌われてるのかよくわかるね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:11▼返信
ポケカではだいぶん儲けたわ
計量でレアパック抜いてから再シュリンクしてボックスで売ってもバレないしな
そもそも詐欺罪になるのに土とか入れる意味がわからん
どうせレアパック抜いた後なんて10円50円のゴミカードばかりなんだし、そんな端金より安全を取れよと
レアカードの売却とボックスの転売で十分利益出るんだしさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:11▼返信
買いたい人が正規な価格で手に入れられる状態なら別に問題ない かな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:12▼返信
もう社会悪過ぎて子供が誰も買ってないから
数年で廃れるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:12▼返信
これの前くらいの新商品の記事見て楽に転売できるって知って、151はあちこちで申し込みして買っといて良かった
これだけ上がってるならそろそろ売ってみるか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:12▼返信
あの


「転売ヤー同士で出品物を買って価格を釣り上げる」 「転売ヤー同士で入札して価格を釣り上げる」


↑↑っていう、テンプレの詐欺行為すら知らない低学歴のバカが多い感じだ?ww 
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:13▼返信
151は海外版にマスターボールミラーが収録されない、再版ももう終わりかけている需要で異様に上がってるだけ
他の段は最新段含めてクソバイヤーが手を引いたから普通に買える、安い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:13▼返信
※61
ネットで得た知識を披露するのは良いけど寒いぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:14▼返信
カードショップでカードを盗む犯罪が毎年起きて
閉店する店が増えていき
カードショップ自体がほぼ無くなるだろう
駄菓子屋が減ったようにね
経営者の成り手が居なく成る
Nゾーンはカードショップを日本から消す
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:14▼返信
>>59
ポケカに限らず転売されてる物全てに言えるけど
転売屋なんていなくても本当に欲しい人が買うだけで同じだけ売れるんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:14▼返信
シナが偽物バンバン持ち込んでるのに信用出来ない店やメルカリで高い金払ってんのホンマバカやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:14▼返信
>>65
それもう通用しなくなったからショップや情弱が高額で掴まされてクソどもはもう売り逃げしたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:15▼返信
中身抜いてる可能性あるのに買うのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:15▼返信
>>68
むしろツイでコレクター兼クソ転売屋が次々とショップ開いてる始末なんだが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:16▼返信
>>73
ショップを名乗ってるだけのアカウントばかりで
古物商許可とって無い連中ばっかりじゃん
違法だよそれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:17▼返信
甥っ子と姪っ子に1BOX買って上げれたのはうんがよかったのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:17▼返信
転売してるカス共を全員殺処分すれば解決するよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:19▼返信
そろそろ転売には規制入ってもいいよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:19▼返信
>>74
だから無法地帯なんよ
たまに真面目?に実店舗構えるやつもいるけど大概は無在庫のオリパ販売だしね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:20▼返信
>>69
現実に転売屋は存在するわけで転売屋の存在しないIFの世界線の話されてもああそうですか、としか言いようがない
だから盲目って言われるんだよお前は
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:21▼返信
ニンテンドーコンテンツはそれだけ絶大な人気があるということだ
ゴキブリには到底理解できない高みだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:22▼返信
犯罪者が群がることを人気と言いたいなら好きにしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:23▼返信
ポケカに違法薬物を溶かして染み込ませたものでも次は売れば良いんじゃねーのか
もっと人気が出るぞ、良かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:23▼返信
まぁ転売屋ってのはゲーム実況配信者と同じやね
メーカーにとって持ちつ持たれつ
上手く使えばwinwinになれると思ってるから野放しにされてるんだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:24▼返信
>>17
業者はダミーの住所でアホほど購入してるよ
転送禁止にしないと意味ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:25▼返信
このカード遊んでるの見たことないんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:27▼返信
ニケとブルアカの転売品全然売れないの何でや…
ネットのコメ欄では人気扱いやのに…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:30▼返信
そもそものレアカードの枚数を増やしてやれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:33▼返信
>>86
弱者ハゲにしか需要ないから…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:33▼返信
受注生産されるフィギュアでさえ高値で転売されるからな
本当に欲しい人に届いて欲しいが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:35▼返信
最新2弾なんて定価わってる体たらくだぞ
151が異常なだけ
ガイジンのせいでな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:38▼返信
ガイジのせいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:41▼返信



任天堂が転売屋ってオチだなw


93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:41▼返信
転売問題は公式が転売すれば解決するぞ
さっさとやれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:42▼返信
売れてるけど、一覧の半分ぐらいしか売れてないじゃん

無知な奴らが買っているだけだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:43▼返信
実際公式が印刷するだけで確実に売れる商品を印刷しない理由はなんなの?
期間限定の受注販売~って何?ずっと売ればよくね???
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:46▼返信
>>95
売れすぎて生産が追いつかんのや
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:46▼返信
豚がPS5を受注生産しないソニーは無能とか言ってたよね
自分は当たり前に対策にならないって分かってたよ
だから豚は無能なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:52▼返信
>>95
1~2カ月のペースで新弾がでるから次行ってるんや
2年でレギュ落ちっつって公式のサポートからは外れるから
どんどん新しいの発売して遊んでる人に楽しんでもらうスタイルや
古いの集めてるサポート外のコレクターのために新弾削って増産とかやらんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 15:59▼返信
>>79
ポケカに関して言えば転売のターゲットにされなくて普通に買えたポケモンGOやダークファンタズマみたいなパックも最終的には売り切ってるから転売屋がいなくても売れるって意見は成り立つと思うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:00▼返信
任天堂のシノギ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:01▼返信
ゴキブリには熱中できる何かって無いよね
だから心が荒んでいくのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:01▼返信
世界一のコンテンツはすげーな
どっかのチー牛ゲーとは大違いだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:03▼返信
>>95
ポケモンカードは自社で印刷工場持ってないからそんな好き放題作れる訳ちゃうで
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:05▼返信
これ反社の資金源になってるだろ…
犯罪者の応援して金稼ぎは受け子と同類だと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:09▼返信
マスターボール柄なんて入れたのが悪い
ところで公式の中の人達って何が高騰するか簡単に予想できるしインサイダー取引もどきで金稼げるよね
絶対やってるやついるでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:09▼返信
ありがとう韓国堂
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:10▼返信
テンバイヤー同士で循環転売して値段吊り上げてるだけだから結局同じもの売ってるだけだぞ
大人しく注文して到着待とうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:12▼返信
需要高めのレアカードがって話ならまぁわかるけどただの未開封ボックスが?さすがにないだろ
メルカリはサブアカだかなんだかで自作自演して売り切れにしてレア感演出してるって聞くしそれだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:16▼返信
中国ゲー韓国ゲーは全然売れないの俺悔しいよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:20▼返信
受注生産ってことは受注された分しか出回ってないってことだからな
そりゃ通常販売されたもんより高確率でレアにもなるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:21▼返信
※108
151は単純に高額カードが多いんだよ
その後に出てるレイジングサーフや古代未来なんか中身のカードが安いから定価と大して変わらない
自作自演で高く出来るなら安いうちに買い占めて全部のbox高くしてるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:21▼返信
限定希少レアリティを無くせば解決なのにアホかよって思うわ
拝金主義任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:22▼返信
そもそも売れてんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:25▼返信
そりゃあ今売ってないからだろ
プレミア価格になってほしくないなら受注生産ずっとやれよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:25▼返信
>>113
トップYouTuberみんな買ってるくらいには売れてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:28▼返信
>>50
レア抜きからの再シュリンク品の可能性があるので買いたくないんだろうw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:31▼返信
安く始められる投機だもの
おかげでプレイヤーは少ないのに大人気商品です
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:34▼返信
ポケモンすげぇな

たった700人集めただけで人気言ってる人達が馬鹿みたいじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:40▼返信
いつでも注文出来なきゃ意味ないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:40▼返信
当時誰でも買えても時間経って市場に在庫がなくなってそれでも需要があるなら
高くなるのは普通じゃないか…?
普通のプレミア化じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:40▼返信
※50
過去180日間に落札された151 boxの商品 14,749件

ヤフオクで151 boxで落札相場検索かけると出てくる件数
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:40▼返信
政治家「転売対策よりもAV新法」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:52▼返信
>>2
昨日子どもに10個買ってあげたけどな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:53▼返信
ちょっと盛りすぎだけどまあそんなもん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 16:56▼返信
女トレーナーがいちばん高いんでしょ ただキモヲタ人気があるだけなんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:04▼返信
箱単位でしか買えないあたりでキッズなんてメーカーの視野にねえだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:05▼返信
ネットに疎い情弱がいらっしゃる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:23▼返信
自分で買って売買実績作って値段吊り上げて見せてるだけで売れてねえんだよなこれww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:29▼返信
レアなんか止めればいいんだよクソ会社
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:32▼返信
>>129
全てのTCG全否定で草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:33▼返信
※128
儲からないなら転売屋なんていなくなってるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:36▼返信
ぶっちゃけ関係者がやってるだろ。
偽造の住所にしろ転送ってちゃんとそこに住んでる証明ないなら出来ないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:37▼返信
>>125
マスターボール柄が全種ずっと値上がり続けてる+ミュウex需要もありそう 世代の人にはイーブイ+進化3種のマスボ柄とかも刺さってるんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:38▼返信
ピカチュウ(マスターボールミラー):38000~45000円ゲンガー(マスターボールミラー):21000~26000円エリカの招待 SAR:18000~26000円ミュウex SAR:12000~16000円リザードンex SAR:11000~15000円エリカの招待 SR:11000~14000円エリカの招待(マスターボールミラー):9000~14000円イーブイ(マスターボールミラー):8000~10000円ミュウツー(マスターボールミラー):8000~10000円

他のboxにないマスターボールミラーとかいうのが別枠で入ってるから151は高いんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:42▼返信
>>128
これ 転売価格で買うか吊り上げ側の資金が切れるかのチキンレース 需要は間違いなくあるけど、「トレカとしては」誰も買ってない 転売オモチャとして回されてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:47▼返信
>>134
各種マスボミラーをこの価格で欲しい人いるんか?って話だと思ってる エリカSR、SARも(美品は)全然ないってだけで初期傷ありならそこらのショップで山ほど抱えてるし、151は初期傷酷かったセットだから転売価格払って傷箱掴むリスク考えると…まぁ転売しかしないよなって感じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 17:57▼返信
受注生産って初回限定?定期的にやれば転売なくなるだろうに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:09▼返信
>>136
でもこのマスボミラーこの価格では欲しい人居らん→下がったからマスボコンプ目指そう→価格上がるのループなんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:16▼返信
情弱はこれでも買ってしまうんだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:23▼返信
あり任
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:28▼返信
金相場と同じだよ
いつか相場が崩壊しても任天堂が買い取ってくれるという期待感が山師の欲望を支える
社債や金券と同じ扱いにしちゃったから玩具という風に見てくれてない
後で大いに禍根になるぞこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:45▼返信
カードゲーマーの中でもポケモンカードユーザーって一番頭弱そうだし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 18:48▼返信
流石は花札893だ
アコギだぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:09▼返信
半導体でも作ってんのか
刷るだけだろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:10▼返信
>>137
ありがとう任天堂
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:10▼返信
トレカ有識者に聞きたいんだか今度のMTGのジュラシックパークコラボはプレ値つきそう?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:17▼返信
増税メガネが悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:31▼返信
店が値段釣り上げてるんやろなあ
カードショップオープンしまくるわけだわ
泣いてるのは子供
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 19:35▼返信
カドショがやってんじゃね

あいつら転売屋と同じだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:10▼返信
こんなだから、たかがカードショップに強盗が押し入るんだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:16▼返信
>>110
1人一箱しか出来ないんじゃあねぇ…狙える物も狙えんわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 20:56▼返信
>>147
古川?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 21:30▼返信
公式や店舗、転売ヤー、他もろもろ含め上げようとしてる人しかいないからな
情弱は搾取されるしかないんだからしょうがない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月05日 23:25▼返信
> 誰でも買えるようになったのになぜ…

「なった」では無い
その時はもう終わってる
> 【受注期間】2023年6月15日(木)15時00分~6月21日(水)15時00分
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 02:11▼返信
>>154
誰でも買えたの1週間だけか…全然誰でも買えるようになってないじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:08▼返信
>>154
因みにクレカないと買えません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 03:19▼返信
カードショップは当たり抜き極悪オリパで荒稼ぎしてるしほんと終わってるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 04:31▼返信
誰でも買えるっていうけど
その期間内にしか買えなかった期間限定と考えれば
一定のプレミアはつくのが普通では?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 06:06▼返信
手に入れる努力を怠ったのを転売ヤーのせいにしてるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 09:25▼返信
アメリカの景気が良すぎるから
貧乏な日本人が買えなくなってるだけなんやな(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:47▼返信
>>158
そもそも受注生産だけじゃなく普段から買えるようにするべきだから結果的にプレミアになったとは違うんだよ
転売屋推奨みたいな品薄商法
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:49▼返信
期間限定の受注生産だけじゃなく、努力しないと買えないとか馬鹿みたいな事を言うアホを無視して気軽に店に行った時に買えるようにしてないと意味がない

直近のコメント数ランキング

traq