“ズワイガニ”豊漁…昨年の半額予測も 漁獲枠増加&輸入モノ“激安”で市場に異変(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
記事によると
・カニは全般的に安くなるとみられていて、正月商戦のころには輸入ものであれば昨シーズンの半額程度になるという見通しも
・京都府が行った資源調査では、ズワイガニのオスは、過去5年間の平均値を上回り今年の漁獲量が4割も増加
・小澤営業部長:「昨年、一昨年が最高値までいって、そこからズルズルと下がってきて、非常に今年の年末はお求めやすい価格になる」
特大のタラバガニの足が1本税込み5000円からと去年に比べて値下がり。円安にもかかわらず輸入ものは安く。
【ズワイガニ豊漁 昨年の半額予測も】https://t.co/BEAPKFwuhz
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 8, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・マジか!毎年かに食べてるけど
今年の正月はカニいっぱい食えそうだw
・色々なものが値上がりしている中でズワイガニ半額は嬉しいですね
・カニ屋さんにオレはなる
・ズワイガニ,今年は食べるかな
・カニ味は美味いが食べる手間がなぁ
年末はカニフェスじゃ!


中国が買わないからだろ?
結局シャインマスカットもそこまで安くなかったぞ
間に入ってる企業が儲けるだけだからね
資本主義経済の中では生産者と消費者が馬鹿を見るだけさ
将来の海の資源なんてどうでもいいので
今さえ儲かればいいので
減ってないよ
地産地消
これが本来の姿
今なら80%OFFぐらいで出せるだろう
不漁年の倍率だからな。あまらせる程じゃないから値下げは難しいだろ。ホタテにしろ元々単価高い商品の値下げを嫌うながれだし、一時的に飲食店で高すぎない値段で普通に食べれる、年末向けの加工品に間に合うならまわすぐらいだろうな
買うなら今買って冷凍だよね
密漁はしてるだろうな
中共も裏では密漁分を水揚げさせてると思う
カニだってどうだか
値引きするくらいなら廃棄したほうがマシだわ
そんな金の亡者が安売りなんてするわけがない
ホタテと同じ
利権でなく漁師の生活守るためや
漁師ってのは命の危険があって毎年結構な数が死んでるんや
利権とかいい加減な事言うなや
利権やん
サンマと一緒
人の生死の問題を利権とかいうんかお前?
お前は血のないロボットか何かか
今年のぶどう豊作だって安くなるどころか
普通の値段で粗悪品が届いたって奴も居るし
カニってたまに大発生する時あるからな
タラバガニかもしれないので買うときは慎重に選ぼうね
なおタラバガニはヤドカリの仲間だ!
排水で中国が盗りにきてねぇからだろ
バルサンと一緒
そういったのは水っぽいからおいしくない