• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Switch『へべれけ2』、Amazonで予約スタート! 
サンソフトの名作アクションゲームのフルリメイクかつ正統続編!

2024年2月29日発売予定!







B0CMTNW95F
サンソフト(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません




グラの質感が好みやなー
FCの初代もいいけど、
これはこれで!




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:01▼返信
レトロハード
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:05▼返信
おーちゃんかわヨ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:06▼返信
Switch独占ですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:06▼返信
マジでリメイクか移植しか出ねえww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:07▼返信
そこまで遊びたいIPでもなし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:07▼返信
「へべれけ」かぁ俺がサンソフトに居たころに別のゲーム作ってた先輩が「へべれけ」をライバル視してたなぁ
FC時代の天才肌だったが今でもプログラマーしてるかは怪しいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:08▼返信
ギミック!のアーケードリメイクされた「EXACT☆MIX」をコンシューマ移植してくれないかねぇ
ファミコン版の移植だけだと正直物足りなく感じてしまう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:08▼返信
否定しても出るタイトルでもう後継機出るって分かっちゃうのがまたね...
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:08▼返信
スイッチ無かったらと思うとゾッとするな
面白いが全て集まってくるハード
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:09▼返信
クソゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:09▼返信
すごいへべれけじゃないのか…
まぁ500円くらいならSwitchらしくていいんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:09▼返信
スイッチ勝ちハードすぎる。 PS5にはGTA6しかないのに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:09▼返信
神ゲーきたあああああああああああああああああああああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:12▼返信
MYST移植してくれません?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:13▼返信


 スペシウムエディション


16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:14▼返信
例の外人「日本人は凄いよな、未来に生きてるよあいつら」
GK   「🐷は凄いよな、過去に生きてるよあいつら」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:14▼返信
※11
Amazonでパッケージ版4,460円(特別版はさらに高くなると思われる)
DL版は3,300円
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:15▼返信
これからの任ダイも過去作リメイク目白押しかぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:17▼返信
こんなレトロゲーでもRDR、ウイッチャー3、ダークソウル、MGSよりは売れるかと思うと
やっぱ任天堂ユーザーって頭沸いてるんだなってつくづく思い知らされる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:17▼返信
※1
あゝこんなに任天脳にぴったりなソフトはなかなか無いよねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:18▼返信
いつの時代のハードだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:18▼返信
フルリメイクで正統続編???
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:18▼返信



コレ4500円もすんの!


24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:19▼返信
※19
そもそもその手のゲームを幼児ハードでやる訳ねーだろ

本当に遊びたく成ったなら当然だけど任天堂卒業ですよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:21▼返信
現在のサンソフトって従業員何名いるのよ?
インディータイトルをぼちぼち出すくらいの規模なのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:23▼返信
スイッチのおかげで過去の名作が未来へと繋がっていく
素晴らしいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:24▼返信
朝の子供向け番組みたいな絵だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:24▼返信
※23
思い出補正タイトルなんてそんなもんだろw

売れるだろう予想本数から逆算するとそうなるんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:24▼返信
※26
Switchは過去にしか広がらねーんだよw現実見ろよ現実をw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:25▼返信
Switchにはこういうのでいいんだよ
PSが国内98%のシェアを持つHDゲームで張り合おうとせずにクラシックゲームを売っていけばいいんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:26▼返信
PSや箱がやばいし
最後のフロンティアSwitchにソフト集まりまくってるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:28▼返信
>>30
その98%がゲーム全体のシェアでコンマ数%とか
日本終わり過ぎで草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:28▼返信
声優が豪華だったゲーム
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:29▼返信
めんたまめんたまめんたま飛びでッ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:29▼返信
>>29
現実見ると2500万販売計画で
上期800万しか荒れなかったPS5の絶望感の
現実を見てほしいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:29▼返信
ファミコン版短いからな。
プレイ時間長くなってるといいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:31▼返信
>>32
貿易聖典ランキングの話か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:32▼返信
どうしてこんなゴミを…🐷💧
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:33▼返信
SONY うちのPlayStation5ソフは開発費300億円ですよ?
うちの品質に併せてもらわないとw

サード じゃいいですーぅ

サード Switchで懐かしのゲーム発売しまーす!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:34▼返信
>>37
わけわからない返しで煙に巻くのやめたほうがいいな
ひろゆき流レスバはその時勝ったつもりになって気持ちよくなっても後から現実に直面して虚しくなるだけだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:34▼返信



豚は240円までしか買わないぞw


42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:35▼返信
>>39
実際開発費の高騰が問題になってるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:36▼返信
SONY うちのPlayStation5ソフは開発費300億円ですよ?
うちの品質に併せてもらわないとw

サード じゃいいですーぅ

サード 桃鉄だしまーす!ドラクエだしまーす!シレンだしまーす!釣りスピだしまーす!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:36▼返信
すごいへべれけが元祖だと思ってた
格ゲーではなくアクションゲーなんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:37▼返信
ホグワーツなんかよりもよっぽど「身の丈」に合った商売じゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:39▼返信
Switchさん、こんなんばっかですやん…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:40▼返信
Switchはドラクエ、シレン、桃鉄など国内向けで固めた方が良いしね

日本のマーケットを巨大化させるにはサード一丸となってSwitchにソフト集めた方が良い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:42▼返信
>>47
PSで大手和サードすら業績悪くしてるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:42▼返信



ぺこーらとかがオーバーリアクションで面白そうにプレイしてて中の人は無表情そう


50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:43▼返信
山下がどんどんショボくなるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:45▼返信
サンソフトのオーバーテクノロジーでswitch延命して
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:45▼返信
スーファミ→PS1時代で盛り上がってきたな日本市場

マリオRPG、スターオーシャン、シレン、桃鉄、へべれけ、ドラクエ

Switchが過去1番の業績なのも頷ける
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:47▼返信
また残飯じゃわい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:48▼返信
フルプライスを買う若者より
懐かしさにちょっと小金落とすオッサンの方が多いという現実
若者にとってゲームとはタダで暇つぶしするか
ガチャ自慢するツールでしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:48▼返信
あとはスパロボかGジェネがSwitchに来れば完璧👌

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:55▼返信
>>54
ゆとりカス極まってんなあ
やっぱチョニーが市場独占しておま国し始めた時からおかしくなってきたんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:58▼返信
とーぜんでしゅよ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:04▼返信
にしくん、なぁにこれ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:08▼返信
>>47>>48
>>39>>42
投稿間隔きっちり2分空け。分かりやすい自演は草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:09▼返信
大衆機らしいラインナップ

ドラクエ、桃鉄、シレン、太鼓、へべれけ
スイカゲームなど

ライバル機が存在しないのも良いね👍
PlayStationは人殺しゲーム機
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:10▼返信
>>40
>高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。

ほらよ
お前の想像している「全体シェア」とやらが中国への貿易を含んでるってさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:11▼返信
>>60
実際に人を殺したゲームってポキモンゴぐらいやけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:12▼返信
PlayStationでサルゲッチュやみんゴルやぼくなつが発売されることは永遠になさそうだしな。

もはや国内は無敵状態
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:12▼返信
>>40
ひろゆき流はお前だったってオチで草
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:12▼返信
プレステはカラーが決まってしまったから
もう取り戻せないだろうな女子供マーケット。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:14▼返信
国内3000万売れても集まってくるのは低予算ゲーばっかで草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:16▼返信
伝統文化としては大衆機で良いしね。
結局PlayStationも1と2しか語るべき点がない。

68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:16▼返信
誰?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:17▼返信
食文化もヒルトンやリッツカールトンで語らないしな

マクドナルドや丸亀製麺

任天堂はマクドナルド
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:18▼返信
PlayStationはこれからも高級レストランでいて下さい。
降りてこなくて良いよw

ドラクエや太鼓は任天堂ハードで。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:36▼返信
昭和生まれのおじいちゃん おばちゃん大喜びw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:40▼返信
マリワンより面白そうじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:41▼返信
>>70
モンスターズは爆死させるなよ🤭
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:43▼返信
>>60
シレンとヘベれけは大衆向けじゃないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:55▼返信



我慢、妥協、擁護、ネガキャン…これがお前ら豚が任天堂スイッチで歩んだ7年間だよw


76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:02▼返信
へべれけなっつw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:03▼返信
糞豚「だが買わぬ!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:05▼返信
FF16さん、さようなら
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:09▼返信
>>71
計算できないんだろうけど
ファミコン世代はせいぜい中年やぞ
お前が頭悪いのはお前のせいではなからしょうがないけどさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:44▼返信
ギミックですら限定版が全く売り切れずに予約ずっと受け付けてるからなぁ
さすがに色々出過ぎてレトロゲーリメイク飽きられてきてる
結局リメイク買うよりプレミア化してるオリジナル買った方が良い
そっちは年々高くなってく一方だし
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:45▼返信
サンソフトのカービィはへべれけ
データイーストのマリオはカルノフ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
>>80
国内のメーカーって復刻カセットを出さないところばっかよね
MyArcadeとかDLリマスターばっかり
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:07▼返信
くぴょげー
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:10▼返信
PS2 サードパーティは任天堂ハードに対抗するために最強布陣で挑むのであった。
ドラクエ、FF、スパロボ、ミンサガ、ウイイレ、メタルギア、塊魂、太鼓、桃鉄、不思議のダンジョン

SCE債務超過で倒産、アメリカにSIĘが誕生!日本無視へと政策が変更される。

日本のサードパーティは任天堂と協力関係を強化、PlayStationとの解離を進めている。
イース、軌跡、桃鉄、ドラクエ、太鼓、不思議のダンジョン、、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:15▼返信
ゴールデンジョイスティックアワードでティアキンが取ったの任天堂部門だけで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:22▼返信
格ゲーのへべれけしか遊んだことないけど、あれは面白かったな。
超必も簡単に出せたし友達4人家に呼んでよく遊んでた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:51▼返信
>>3
ゲーム高齢者が多いハードじゃないとこんなの売れないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:21▼返信
リメイクなのか続編なのかどっちなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:01▼返信
FC版持ってるけど・・・リメイクは劣化してる、とくに音が。
オリジナルは歩くのはぴょこぴょこしてかわいかったのに 
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:19▼返信
※88
PVを見た感じではリメイクじゃなくて完全新作っぽいな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:51▼返信
じゃあ今やって面白いかって言ったら違うだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:26▼返信
うわぁ 売れなさそう・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:39▼返信
オンラインマルチプレイを提供するいっきが売り逃げレベルで放置な時点でイメージが悪い

熱意のあるインディーズ開発と体質が違うのはわかるけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:39▼返信
横スクで右から左に進むって違和感すごいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:01▼返信
これめっちゃプレミアついてるやつだよね?
気楽にできるようになるのはいいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:43▼返信
あのー・・・誰も触れてないけど、これ後発でPSにも出ますよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 05:27▼返信
>>96
なおさら良い買わんだろ
PS5でこんなしょぼいゲームやらん、Switchで十分だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:38▼返信
可愛いけどコレジャナイ

直近のコメント数ランキング

traq