GTA 6’s Publisher Says Video Games Should Theoretically Be Priced At Dollars Per Hour
記事によると
・Take-TwoのCEOであるStrauss Zelnick氏は、最近の投資家向け発表で、ビデオゲームの価格設定に関する独特な考えを示した
・Zelnick氏は、エンターテイメント製品の価格は「予想されるエンターテイメントの使用価値、つまり時間あたりの価値と予想される時間数、さらには顧客が所有する場合の終末価値」に基づいて設定されるべきだと述べた
・「私たちのエンターテイメント製品の価格設定について言えば、基本的には予想されるエンターテイメントの使用価値に基づくアルゴリズムです。つまり、時間あたりの価値に予想される時間数を掛け、さらに顧客が所有権において認識する終末価値を加えます。これは、タイトルがレンタルやサブスクリプションではなく所有されている場合に適用されます」
・Zelnick氏はこの考え方を実際に当てはめることができないことも認めているが、『GTA』シリーズなどは市場で最も価値の高い製品の一つであると考えている
・また、Zelnick氏は「ビデオゲーム業界全体が消費者に対して非常に良い価格対価値を提供している」とも述べている
・しかし、ビデオゲーム市場の性質上、このような価格モデルは実現不可能であり、最近70ドル(以前は60ドル)への価格上昇は、彼らが期待できる最大限のものだともしている
以下、全文を読む
関連記事
【カプコン社長「ゲームの価格が安すぎる。開発費はファミコン時代の100倍くらいになっている。優秀な人材を獲得するために賃上げする必要ある」】
【【速報】『グランド・セフト・オート』最新作、12月初旬にトレーラー公開!!ロックスターが正式告知】
Next month marks the 25th anniversary of Rockstar Games. Thanks to the incredible support of our players worldwide, we have had the opportunity to create games we are truly passionate about. pic.twitter.com/YaAxRVfZGe
— Rockstar Games (@RockstarGames) November 8, 2023
この価格設定にすると、プレイ時間を引き伸ばすゲームばっかりになりそうで嫌だな
サブスクでリリース初日からプレイできるゲームがそうなりつつあるけれども
サブスクでリリース初日からプレイできるゲームがそうなりつつあるけれども


・呪術、進撃、フリーレン、薬屋 etc = ネトフリでアジア一部地域限定配信(他地域ではクランチロールが独占的配信)
・刃牙 = ネトフリ世界同時配信でネトフリ世界1位
・ジョジョ = ネトフリ世界同時配信でネトフリ世界2位
・七つの大罪 = ネトフリ世界同時配信でネトフリ世界2位
進撃の海外リアクション動画たくさんあるけど、アレどこで見てるんや…?
12月上旬だっつってんだろポンコツボケナス情弱が
要らなきゃ買わないだけだし思い上がりだったとわかるだろうに
時間を気にしてたらあちこち探索したりイモれないだろぉ。
プレイ時間に応じてユーザーが金を払うようにすれば良い
5分で飽きる奴も居れば数年やってる奴もいる
同じ金額出させるのは無理がある
DLCで稼げるようにすればええんや
誰も買わんから
日本産はクオリティに対して高すぎ
あっごめんスタフィの悪口言っちゃった🥹
えっ…マリ終ワンダー2000円…ってコト!?
ありがとう糞野郎
デマだから本当は見れるんじゃね?
飽きて5分で投げるやつもいるだろ
誰も求めてないお前らだけが得することやってみろよ結果観たいからw
なお責任は取らないもよう
ゲーパス独占というパパ活で全て救ってくれます。
割れニシ「R4で動く容量にしろ」
🐽
あいつら2000円でも割るからな
中身も糞ゲーだし
ゲームは確かに長時間楽しめるのもあるけど
殆はメインの他に水増ししてる様な体験を提供して
プレイ時間を間延びさせてるのも少なくないだろうに
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
経緯(コスト)なんて関係ねぇんだよ
結果(品質)が見合わんクソゲーばっか作ってるから
STEAM85%引きが適正価格みたいな事になってんだよ
市場原理ってのを知らんのかアホCEO
これが資本主義社会だろ
一番金掛かってるのがグラフィックなんだからそこ削ればよくね?
メーカー側が好きに付けたら良いと思うよ
買うかどうかは知らんけど
FF16やスパイダーマン2とか100時間遊べないけど文句ないし
そんなにお金が欲しいならソシャゲにすれば良いと思うよ
課金してくれるユーザーが沢山いるみたいだしさ
その価格なら売上激減にはなるだろう
遊んでそれ以上に価値があると思ったらそこからドネートすればいいだろ?
まさか味見でゴミ食わせて満額払えって?冗談でしょw
今の時代猫も杓子もサブスクだけどゲームだけは未だに買い切りだから
欲しい人は買うし高いと思う人は買わないってだけでしょ
適度な性能のスイッチが最適解ってこった
尻すぼみコンテンツによくある終わりのはじまりだよ
そんな価格帯にしたら新規が入ってこなくなる。
GTAが好きな人は買うかもしれんが、新規が入ってこなくなったら結局袋小路にはまって先細り。
10円で買取
いやねぇよ
PS4が最低限だわ
・ベアラー時代にショタコンホモおじベアラーにケツアナ掘られたクライブ
・カミーユボイスにバ.ージン奪われたジル
・奴隷の兄を助けないで兄が犯されてるのを見て興奮してるジョシュア
・ファニーゲームの太ってる方の声優のガヴ
・淫夢厨だからかホモ役を与えられた中村悠一キャラのディオン
オフの部分は正直適正価格としか思えんよw
どんなに凝った話作りでも良質な映画10本分とかドラマシリーズみたいな
映像演出もストーリー展開は無理だし
戦闘部分はそこまで優れたTPSでもないしな
PCユーザーはセールの時ばっか金使うから遠回しに文句言われてるんやろ
どっかの大手の社長もそれがあるからCSの市場は重要って発言してた
やらないなら黙ってて欲しい
ただ不快になることだけユーザーにぶちかましてただのガス抜きしないで欲しい
そういうのはメンターとかキャバクラとかその辺に行って自腹払って解決して欲しい
GTAなら
先に買った奴が損するだけだ
このゲームに万払わんといかんのか・・・
買い切りのものは無くなるのか?
超絶低スペ電子ゴミは論外
勘弁してくれ
GTAも終わりだな
適度(笑)
それでは無理だというなら新しいビジネスモデルが必要
そうじゃないゲームも多いからな
がっかり経験が多すぎてストアセール落ちで漁ることが増えたわ
長時間遊べるんである程度高くてもいいやって層いるかもだが
2kのMafiaみたいな話や雰囲気はいいけど
自由度ほぼ皆無なくせにowなゲームで高かったら誰も買わんだろうな
そういうもんだけどねw
メーカー側が勝手にグラフィック競争しといて
勝手にコスト増えてるだけじゃん
一つくらい本当のこと書けよ
1作あたりの開発期間とコスト、プレイ時間は年々伸びてるのに値段は長年据え置きだもんな
逆に考えると、業界全体でカルテルみたいにダンピングに付き合ってるのが問題なのでは?
とっとと値段上げりゃ良いんだよ
そうすれば限界点も見えるし、採算の見合わない大作は市場から消えてそれなりの値段の短編があふれる健全な状態になるだろ
頭悪いだろお前
販売元の意向はまぁこんなもんだと思うし
ディオンの声優は中村悠一じゃねーのかよばーか
ディオンの声優は中村悠一じゃねーのかよバーカ
いうてあの作り込みに比類するものがないわ
RDR2とかもGTAでいったら田舎レベルの町並みしかないのにどこにいてもバえるし、マップデザインがかなり計算されつくされてるよ
だから移動してるだけでなんか楽しい気分になる
GTAもそれと同じでたまにロスサントスをドライブしたくなる
そして長時間のゲームが売れないからセールとかで投げ売りしたら、結局本末転倒になる
トゥームレイダー1~3リマスターだってよ
正論だから言い返せないねぇ~w
そんなに長い事皆遊んでるんだ
オフゲーで何をそんなに長い事遊んでるんだろう
それが何よりもやばくね?
じっくり楽しむ人もいなくなってスピードランみたいになってく
まあGTAなんて3あたりからやる事変わらないクソゲーだからどうでもいいけどw
①購入時から、日換算で課金されるものとする(支払いは月に1回精算)
②各ソフトにはメーカーが指定した上限価格と、1日いくらかかるかを設定できる
例)ソフト 上限5000円/1日250円
③ユーザーは好きなときに購入を中断できる(=アンインストール)
例)上記ソフトなら、4日でやめたら1000円しかかからない
④上限まで達したら、それ以上はかからない。※これが重要。もうサブスクは流行らない。あんな売り手優遇な方法は商売として失格。これが真のWINWINってやつよ。ちょっと考えたらわかること。まずはSTEAM。おまえがやってみろよ
トゥームレイダー1~3のリマスターは正直うれしいぞ
オススメどれや?
結果がすべてを解決するだろ
結局止めたがね余計なことしたかな
黒服なら50回は抜けるからおすすめ
この異常な粘着ぶりは本物のキモオタ陰キャだわ
DL専売にして○時間プレイ権って売ればいい
カラオケアプリとかそういう仕組みじゃん
オンライン専用にして毎時金払わないとプレイ出来無いとかやれば良いいじゃん
売れなくなるだけかもしれんがお前らの自由だよ
値段が上がっても一万円半ば前後を超える辺りが適正価格と思うけどねえ
VRゲーが進化して体験の質が既存の物とは比較できない感じに進化した時
定価が大きく上がっても消費者の納得度は上がるだろう
とはいえ一般大衆に向けた娯楽産業なんで価格に限界あるけどね
GTA6だって日本語吹き替えが付かないならセールになっても買わねぇぞ
今どきAAAタイトルで英語音声のみとか許されると思うなよ
神ゲー良ゲーの定義って
結局のところ支持の多さで定まってる気がするわ
人間なんてブランド思考だし、認知的不協和の解消には抗えない、クソみたいなラーメンでも行列並んだら美味いと思い込んでしまう
誰の得になるんだよこれw
雑用専門奴隷として使い捨てれば人件費が抑えられないか?
京都にあるアレとかな
コピペダンジョンとかエンカウント率とかな
hikakinが買うだけじゃん
母数が減るとアンチも減る
逆も然り、ただし売れない
というわけだね
一応言っておくけどリメイクじゃないぞ
ほぼただの移植
何が貧乏暇なしじゃ!
レスバする暇はある癖によ!
アホな事言ってねぇで働けッ!
それだけの話
現時点で基本無料の原神やらスターレイルもあるし
そのうち出てくるアークナイツ エンドフィールド以下のグラのゲームなんか売れなくなるよ
未だにスイッチマルチしてるとこのヤツとか
大作主義の大手ゲーム会社の皆が思ってるだろう事を代弁してやったどーという
身勝手な自己満で気持ちよくなれます
このT2の社長さんがw
バイトもせず親の小遣い頼りの舐めたガキや無職のこどおじを排除できる
まあ中古しか買ってないから否定できないわ
良い事を教えてあげよう
開発期間を短くしたら費用は少なくて済むんだぞ
勉強になったねえ~
排除してどうするんだよ
薄利多売でもかき集めんだよ!
言われてますよ
なんだパソゴミって乞食ばっかなのか
未だにトゥームがスクエニと思ってるってこれが池沼のスクエニアンチの層か
趣味にポンポン金出せないツマラナイ人生の時点で、ゲームなんてしてないで収入を増やすこと考えたほうがいいよ
中古販売というものが出てきた時代から同じようなもんだろ
そろそろ広くする以外で世界を体感させる方向に進化してくれや
NPCへのよりリアルな干渉や交流とかやれる事もまだまだあるだろう
現実世界レベルのグラフィックになったら
3万とか取りそう
何か 言われてますよ
せやで
ただしPCパーツに金掛けとんねん
例えば「きせかえ」とか「追加楽曲」とか。長く遊んでて楽しんでるマニアなら買うやろ?
彼女と一緒に遊べばもっと楽しめるのに
ざーんねん
まさに信者向けの世界
それ現実でよくね
ってなりそう
DLCレベルをフルプライス
どうも任天堂です
じゃあクソつまらなくて10分で辞めたら差額返金しろよ
そうなったらもうスパチャ投げてるバチャ豚と大差ねえな
映画料金にも同じこと言えるよな
大事なコンテンツだから金を出すわけ。
240円だろwwwwwwwww
steamはクソゲーだったり動作不良だったら起動時間次第では全額返金してくれるでしょ?
なんか怒らせるようなこと言ってしまったかな?
それならごめん
欧米はソフト安すぎるんだよw
日本はソフトの価格帯世界一だぞ😂
階級別に装丁から違うしその辺をゲームも立派な宗教だからバリエーション作ればいいんじゃね?
金持ちからリッチ版で多めに取って貧民層には安く卸せばみんな満足だろ宗教はそうやってるし
スイカゲームは240時間くらい遊べるやろ
でもおまえの彼女モニターから出てこないじゃん
モニターの中にもいるがリアルにもいる
俺だけ二股してスマンな
PSはDLがかなり移行して来てるから
MSの集まらない儲けにならないゲロパスが原因やろ
あと口先だけのPCユーザー()が買わないのも原因の一旦だろうな
PCユーザー様はセールでしか買わない貧乏人だもん
彼女いる奴がこの時間にはちましてるわけねーンだよなぁ
任天堂以外のビデオゲーム文化終了するよ?
頼んでも無いのに規模でかくして維持費クソ掛かる状態でバカンス取りまくった挙句にそれをユーザーに負担させる気満々ってそりゃいけませんわ
DLなんてよく買う気になるな
二度と遊ばないゲームを一生所有するのか
俺なら余った金で彼女と焼肉食いに行くわ
あと宇宙を舞台に広大なオープンワールドなはずなのにロード地獄とかな
日本だけおま値
どういうことだよ
この時間は必ずおせっせタイムだとでもいうのか?
そんなわけねえよ真昼間からおせっせすることもあれば真夜中におせっせすることもあるんだわ
RDR2ほどNPCとのインタラクティブ性あげたゲームはないやろ
ただ襲うだけじゃなくて、脅して金目のものだけ奪ったり、あえてこちらから身を引いたりもシームレスのワンボタンできるし
NPCの中にはプレイヤーの行動記憶してるから、過去自分がやった行為にたいしてきちんとリアクションしてくれたりもするぞ
消費者が受け入れてくれるかどうかは別
プレイ時間に応じたらマリオワンダーは500円くらい
PSのゲームは退屈な体験が長いだけなんだよね
彼女と遊べばフルプライスの価値あると思えるのに
その設定は浅いのでどうでもいいですわ
同じ値段というか、DL販売のほうが安いのに「余った金」の意味がわからんわ。ディスクを売った金ってことか?
で、全然ボリューム無かった!金返せ!って言われるの
万年赤字のゲーパスで答えが出てます
浅くねえよ
ちゃんと濡らして奥までズッポリだわ
ゲームにお金全振りとかするわけねえだろ
まあ事実だな
バレンタインで朝方NPCから馬借りて、夜に酒場に戻ってきて馬を繋ごうと思ったら盗まれたNPCが寄ってきて盗んだこと批判されてそのまま馬盗られたことあったな
せやでクリアしたゲームはもう二度と遊ばないから手元に置いておいても仕方ない
コレクターでもないしエンタメはしゃぶり尽くしたら金に換える
そんで余った金で他の趣味を楽しむんやで
本体に金かけで終わり
売れるかどうかは別として
〇〇すべき!と自分の考え押し付けようとする奴ってぶっちゃけウザい
GTAO2はプレイ時間で金取ってもいいかもな
3年が経過しているのに6割が(恐らく)PS4か・・・
完全に移行失敗してて草
誰も買わんだろうけど
どう転ぶかはやってみにゃわからん
答えになってなので0点です釣りにもなりませんはい次
プレイ時間取れない人はそういうよな
ひと月あたり1本クリアで1本を数百円~数千円で手に入れたと思えば安上がりだぞ
今よりもっと買ってもらえなくなるからよ
ぶっちゃけトロコンするくらいやり込んだゲームとかそれっきりだけどな
じゃ最初から売った金と書けよ
まぁパケ版買うと置き場所大変だもんな。デジタルならそんな場所取ることもないので売る手間もないけど
釣ってねえよ別に
ゲームにだけ金を使うわけないってことだよ
スペックだけは自慢するけどゲーム買う時は買う国変えてまで安くで買おうとするからなアイツら
ゼルダやマリオ見りゃわかるだろ
セールで安く買った場合も含むよそりゃ
だから訂正するわDL全否定ではないsteamでセール中のゲームは買う
だがフルプライスのDL版なんか買わん
スタミナ課金とかガチャ追加とかオンライン化で随時コンテンツ追加となると10ドルじゃとてもすまなくなる
どっちもゴミで草
DLC販売すりゃいいって言ってる奴いるけどそれお前らが不完全版売ったのかって叩くやつだろ
任天堂みたいにSwitch販売する時のように、wiiU3DS市場を全滅させてから販売したことないんでね
明らかな不完全版はモンハンライズだけやんww
鍵屋とかおま国回避とかな
懐かしいな
オフゲー勢だからセール待てるけど
探索も無い単なる移動だけの時間、フルボイスで聞いてるだけの時間は除けよ?
100時間プレイだろうが5割以上は上記でに費やされるの多いだろ
2017年 PlayStation Networkのアクティブユーザー数が7000万人突破(PS4のみ)
もう豚でもわかるよねww
だからゲーム会社が悲鳴あげるんやろ
これだから自称高性能PCユーザー()はって言われるんやろ
この3年ほぼ横ばいのミラクルムーブでワロタ
それで4割てまーったくアクティブ勢にPS5売れてねえじゃんw
誰に売れてんだあ?
やりこみがどれだけ長くても50時間以下にしてくれ、本編は20時間までね
コンパクトにして作業量減らして価格抑える方向にシフトしてくれ
正直時間の方がないし、ソフト単価高くなると気軽に手を出しにくくなるのは確かやし
短くして安くできるならそれでいいやろ
こんなシステム導入されたら大半がボイスも聞かなくなるだろうな
タイパとかがZ世代のエンタメの楽しみ方と聞くと
速読しかしなくなるだろ、酷けりゃイベントシーンスキップして動画見て補完だろう
決算見れば売れてるんじゃん
あ、ごめんファミ通の1〜10までの数字しか読めないんだったね
パッケ1万円で売っても苦しいと言ってる
今でもPS4でゲームやってるフレンドいるわ
少なすぎで草
じゃあ彼女とのおせっせ以上の体験を俺にさせてみろやってことやで
彼女と過ごす時間>ゲームの時間なのは当たり前やろがい
2番手3番手だからフルプライスの価値を認められないだけや
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
クオリティ高くしないと売れないゲーム会社は任天堂みたいな会社見るとイライラしそうw
ブレワイの時点で遊ぶことなくなって「生えてる木数えて遊べる」ってはちまのコメント欄で言ってたぞww
任天堂ざっこw
どうせビビってんだろ
モンスターのHPが時間回復だったんだが雑魚だろうが攻撃くらうとペナルティになって楽しかった
ただCSだと無条件で叩かれるから導入しないと思うけどな
3800万人以上だよ
何で微妙に減らしてんだ間抜け😂
聞いてるかーサードデジタル売上高総額計上で売上高盛ってからの利益三倍差でボロ負けのSIE信者くんよー
だからサードは任天堂にイライラして最新作出さないもん
クオリティ高いゲームをわざわざSwitch用に最適化してもまっったく売れないからね苦労も身にならん
ホグワーツレガシーSwitch版は勿論1000万は余裕で売れるんだよね?
完全に勘違いしてクソゲー確定w
へたすりゃガチャゲーの可能性まで出てきたw
またいつもの平日の朝でも昼間でも夜中でもPCからコピペしてる無職豚かw
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
しゃぶり尽くしたら終わり
何年か経ってまた遊びたい時にだけ買い戻す
それくらいの価値しかないんだよ元々
発売から3年後に32,378円に値下げしたPS4を買ってた奴らが
発売から3年後に65,980円に値上げしたPS5を買うわけねーじゃん
目標の33%しか売れないけどな😂
結局クオリティを求めすぎると火の車になっていずれ自滅するのだ
任天堂みたいに周りの目を気にせずにクリエイターが作りたいものを作るほうがいいのだ
またいつもの平日の朝でも昼間でも夜中でもPCからコピペしてる無職豚かw
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
またいつもの平日の朝でも昼間でも夜中でもPCからコピペしてる無職豚かw
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
そうクリアしたゲームはミカンの皮じゃ
そんなもん後生大事にとっておいてなにになんねん
少なすぎで草
CODの新作低評価っぷりはキャンペーンのみならずマルチも酷い感じやん
つまりゲーム時間24時間1万になるから4万は固いな
そんな値段が今の等価なんだろうね
だからサブスクで十分
ゲームも同じでパケ版買ってクリアしたら売る
糞長いクソゲーが溢れるだろ
ロード地獄ブヒッチはいらんよ
様子見安定なんだもんな
PS5ソフトが全く売れてないのを「DLガー」って現実逃避し続けた結果がコレですよ
今までで一番クリティカルな情報やんけ
ヤフコメで発任してたでしょ君ww
[ソニーグループ: 2023年度 第2四半期 業績説明会][ ソニーグループ株式会社[FAST]2023年度 第2四半期 業績説明会]
大体4分40秒ぐらいのとこだったかな?PSプラットフォームの月間アクティブユーザ数は2023年9月に前年同月比500万人増(の1億とんで700万人)となり、その中でもユーザーエンゲージメントが高いPS5ユーザーの割合が四割強に達したって言って順調に推移してますけどね
おつかいで水増しせず作れるならいいんじゃない?
プレイ時間稼ぎの水増しゲー地獄か
ゲーム自体がオワコン化するな
またいつもの平日の朝でも昼間でも夜中でもPCからコピペしてる無職豚かw
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
一般ユーザーからとるのはその後だ
同じゲーム何回も擦るように遊ばないからなー
PSは世代交代毎に市場縮小でオワコン
かといって世代交代せずにいるとジリ貧でオワコン
つ…詰んでいる…!
物価高騰であれにもこれにもお金かかるってのに
こういうのがいっぱい居るんだろうなあ
売れてるから決算で比べられて、今期売上高2.7兆円差超つけられてやんの
いつまで惨敗堂の信者やってるの?
売れてるから決算で比べられてるし、しかも今期売上高2.7兆円差超つけられてやんの
いつまで惨敗堂の信者やってるの?
今期売上高2.7兆円差超つけられてやんのww
いつまで惨敗堂の信者やってるの?
メインストーリーが2、3時間で終わる感じで
それにいくつかサブストーリーやマルチエンディングがあると嬉しい
買い切りゲームの価値を分かってくれるマニア相手の先細りの商売してる自覚無いんか
値段上げたらタヒ期が早まるだけだよ
そうなのよね
ゲーム黎明期世代の子供(今はおっさん)は
そんなにゲーム沢山買ってもらえなかったから同じゲームを繰り返し遊んだけど
今の時代はゲームがそこら中に溢れてる、その中から取捨選択して同じゲームだけ遊ぶってのも珍しい
勿論特定のマルチゲーに依存してる人はその限りではないが
オフラインゲーとかクリアやトロコンしたらもう二度と遊ぶことないもんな
プラットフォームとして年々伸びてる市場が市場縮小とか
馬鹿なんだから利益利益言っとけばいいのに
スカスカスパイダーマン2は1200円だw
そもそもゲームなんて隙間時間埋めるようなもんだからそんなもんやろ
ゲームが趣味だと別だけど
内容に応じた価格設定をするべき
>>359
>>361
レントウすまんな
ゲーパスとか言う市場破壊行為してるMSがいるから基本無料だけじゃないぞ
実質価格(売り払って戻って来た金を引いた合計額)は2000円くらいまでだな
7000円で買って5000円で売れたら納得
ええんやで、ちょっと重い時あるもんな
書き込み連打しちゃう時あるもんな
アレ16をデジタル版一万円で買った俺は後悔してる😂
低クオリティで金取る方が高過ぎるわ
あとほぼ同じ内容でDLC程度の追加なのにフルプライスで金取る、同じゲームでバージョン別に分けてるやつとかな
値段上げても買う奴減るし かといって安くしてももうからないし
動画見る人増えて、ゲームプレイする人口も時とともに減っていってそうだし
うっすいカジュアルゲーでもやっとけよ
GTA6を月額にしてどうなるかやってみよう
デカイタイトルだからこそいいサンプルとれそう
後にオンラインが出てストグラみたいに昼も夜もなくINしてる廃人さんが直接鯖維持に貢献できるしね
どの道同じことだよ
ゲームが安価に手に入るという時代を経験した人はゲームに対する価値を低く見積もるようになる
それは中古市場もそうだし基本無料プレイやsteamのセールやバンドル全盛時代なんかもそう
もう終わりだよ
MSに買収されたところはもっと地獄だぞ
発売日にゲーパス入り確定してるからな
まあデジタル9割とか言い訳はありそうだけどソフト売れてないの日本だけじゃないしな。
結局は原神とかスターレイルをテレビでやるスマホみたいな扱いなんかね?
ピークとピークアウトの区別も付かない障害者wwww
期売上高2.7兆円差超つけられてやんの
いつまで惨敗堂の信者やってるの?
まあ数百円で遊べるならみんなそっちいくわな
それPCゲーマーが害悪なだけやん
PS5の台数が出ているはずなのに開示開始以降PSNの月間アクティブユーザーが1億ちょっと超えたあたりでずっといったりきたり
しているのを、どう捉えるべきかずっと考えている。
↓
単純にPS4からの移行層がほとんどだから、アクティブユーザー数は変わらないということでは?
↓
それがどういうことを意味しているか、ということを含め色々枝葉を伸ばしてます
いつまで惨敗ニーの信者やってるの?
かまって病は治らない
ゲーム買われてないのに今期売上高2.7兆円差超つけられてやん
いつまで惨敗堂の信者やってるの?
害悪というか自然じゃない?
安くて良いものを手に入れたいってのは普通の意識だし
別に特定ハードに限定してことではないでしょこれ
現時点、売れれば儲けがいっぱいでていてビジネスが成り立ってる時点で適正と言えるだろうよ。頭悪いのかねこの人。売れるために良い商品を作る努力をする、そうやって成り立ってる。時間でお金欲しケラばFF14みたいな月額課金にすらばよかろう。アホ
抜けた分補うだけで終わり
お前がゼノブレ大好きなキモオタ無職任豚なのバレてっぞ
100時間遊べるゲームが1万円と試算すると
5時間で完全クリアのマリオは500円だな
FF16でさえ42万本だし、地上波でバンバン映画も流し、最新作もレンタル開始の中でスパイダーマン2は10万本(投売り込み)だし
やってなくても増えてるんだわ。すまんの
でも値崩れなかなかしないんだよな横スクロールマリオ
ペーパーとかは知らん
ゲームクリアして満足したら中古で売るって文化も日本だけじゃないの?
昔から中古市場はあったし安売りはゲーム業界にとってマイナスではないと思うし
ガキ向けのレーティングで売ってる日本でこれ以上高くなったら子供が買えないから市場が冷え込むわ
PSプラットフォームの月間アクティブユーザ数は2023年9月に前年同月比500万人増(の1億とんで700万人)となり、その中でもユーザーエンゲージメントが高いPS5ユーザーの割合が四割強に達した
って業績説明会で説明してるけど、こんなに新規含め増えてるとこって他どこあるの?
任天堂もMSも数字出したことないよね?
一度上げてみればいい
いつまでパッケー爺やってるんだろう?この人
ニュース京都市
京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【小澤優】京都市上京区はここ 同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。 小澤優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという。
ファミ通の数字しか読めないんだから仕方ない
これでPSN馬鹿にしてるってマジ?
FF焼きそばも売れたんだから大丈夫だろ
w
まあ仮にやったとしたら
高すぎて買えないという批判と貧乏人を罵る金持ちの格差バトルが勃発しそうだ
対立煽りするまとめブログと記事が上がる度に3000くらい行くコメントみたいなことが起きる
世界含んでもPSユーザーしかまともにゲーム買ってないよ
もしコケたら即死するような金の掛け方してる博打みたいなもん
まあそうだな
2023年2Qのソニーゲーム部門は任天堂のたった3倍しか売れてない
任天堂なんてゲーム業界では蟻みたいなもんなので、せめて5倍くらい
売り上げないと恥ずかしいよな
神ゲーなら安くなってから買うわ
安くならんならいらん
まぁ完全にゴミ化するだろうけどw
毎時間金が取られるゲームなんて怖くてやってらんねーから
やって見てくれよお前がw見てみたいから、やれっての
一番最初に公表されたのが2020年第一四半期。PS5はまだ発売されてない。その時の月間アクティブが1.14億。現在は1.07億。
え?1000万は売れるって?まっさかー
1.14億ってその時設置されてるPSのほぼ総数だろう。PS以外でPSNに入ってるやつもいるだろうが、全体の中ではごくわずか。
ふつう月間アクティブは総数よりかなり少なくなり、スチームの場合は10分の1ぐらい。なのにPSじゃ総数≒アクティブってんだからな。
ふつうはその月に1度でも接続したアカウント数を数えるが、ソニーの場合は延べ接続数を数えてるのか、あるいはまたソニー係数掛けてるか。
スチームの月間アクティブが1.32億だから、張り合いたくてしかたないんだろう。
独自用語大好き企業だし、他と同じ用語使ってる時は独自の数え方した別物だし、どうしようもないな。
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
中古かセールでしか買わないし好きなだけ上げればいいよ
公取調べで任天オンラインは日本で1割以下しか加入者いないからな
9割はPSNなのに
ほなら任天堂とゲーパス捨て垢MSの数字が正確だとでも?
悔しいなら任天堂もMSも月間数出せばいいやん
ゴミッチすっくねーな
返品返金はあるぞ
という概念が存在する限り
どんなに値上げしたところで同じこと
「任天堂さんから仕事が来ると、うちの若いスタッフはみんなそっちをやりたがる」
との事。
実質バンナムは任天堂セカンド
手を上げろ
大体発売日にゲーム買う人とか人柱としか思ってないわ
実質クソゲーフィルターで先遣隊だろ
・任天堂受託案件が確実に利益出せる
・自社タイトルと開発人員の取り合いが発生していっそスタジオ分けたかも
・任天堂タイトル作れるよ、てなると採用志望者が増える事への期待
といった所かな
超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
ここがエース部隊になるのか
そりゃ必死にもなる
シンプルに第一線組を任天堂案件の下方調整に時間割かない用で分けただけにしか見えないんだよね
技術の梯子を降りたエース部隊て
旧ツイッターみたいに給料泥棒を全員クビにしたら
鼻くそ二軍が任天堂スタジオだろww
決算で任天堂自社IP8割強とかサードはゲーム出しても売れないって言ってるもんだぞ
MSみたいに買収に使った金額補填するみたいに大量レイオフとか笑えないんですよね
ps4 →GTA5のリマスター版(フルプライス)
ps5 →GTA5のリマスター版のリマスター版(アップグレード不可)
こんな商売してる奴がよく言うわ
これがゴミッチクオリティ
ユーザー数であれば1つのPSで何人も使えるから別におかしくないぞ
それぞれ別個のアカウント作れるしな
任天堂のオンラインユーザーも契約数ではなく「アカウント数」って言ってるので、
恐らくファミリープランは使ってるユーザ分(最大8)カウントしてるでしょ
FF16とスパイダーマン2だけで気分の良い年越しが出来るはずだった
Switchにはゼルダしかないから楽勝
PS5には話題作がゾクゾク・・・あ、アレレ〜⁉️
FF16→PS5独占→ピクミンに負ける←でアウト
不甲斐ない期待タイトルを一括するべく立ち上がったクモ2も?FF16はドラクエにも逃げられてこれに頼るしか無くなったが?
スパイダーマン2←は唯一のソニー1stタイトルなのに他人の武器でマリオに負ける
上限決まってるわけじゃないし
また嘘情報か
いい加減にしろよな
2023年上半期で任天堂の売り上げ7000億に対し、ソニーゲーム部門の売り上げ1兆7000憶
反撃って誰が誰に?
格下の任天堂が反撃するって事?
そろそろ大人になって、現実(決算報告)見ろよ
GTAじゃないといけないって人の方が少ないだろうし
ゲーム使って金稼いでる配信者はマージン払えよ
だからこそずっとサービスも更新も継続してるわけで
それじゃ納得いかんの?
GTAはどこに行きたいんや?完全オンラインにしたいんか?
だってほら、ブヒッチ独占糞長ロード地獄でプレイ時間水増しできるじゃんw
そういうことじゃあないだろ(ジョジョ)
色々な趣味の中でもソシャじゃない買い切りのゲームってコスパ良すぎるのよ
もちろんピンキリではあるんだが昨今の大作RPG新作7000円で7~80時間とか
やり込めばもっともっと行くし中古で価格も下がるジャンルによればFPSとかサンドボックスなんて1000時間以上ハマるやつもいる
映画なんて2時間で今2000円だぞ
と言って配信向けのインパクトゲーだらけになるのも嫌なんだけど
専用のライセンス買ってもらおうぜ
アプリの世界ではよくあるだろそういうの
大体は10~30分で辞めるユーザーだよ
放置は時間に入らないようにしてさ
海外の販売価格が安すぎるんだよな。
今も変わらずだぞ
あそこのメーカーは
GTA5もずっと積んでる
中身豊富になるなら出してもいいぞ☺️
売れるかは知らんけど
ハッキリ言って5もストーリーなんか糞ほどつまらんけどな3キャラ居ても全く感情移入なんて微塵も出来なかったしどっちかといえば面倒くさいミッション多いし
gtaの人気はマルチだけ
このままずっとコスパ最強でいてくれ
マルチの方がクソつまらんかったな
面白かったのは最初だけで
一つも真実がなくて草
従順についていかねえよ
なんやかんやでDLCが一番健全な気がする
最近のお前らの作ったゲームは
マイクラとかの終わりがない系どうするんだろうね?
1再生毎に定価取れば良い金になるだろ
結局時間ばかり気になってゲーム楽しくない
っていう結果になるだろうな
まだ投げ銭できるようにするほうがマシだわ
お金稼ぎたいならユーザーが好んでお金払える仕組みをガチャ以外に作るしか無い
フォートナイトなんてスキン販売メインで儲けてる
GTA6を10万で売ってみればいいだろ銭ゲバ
日本語になっていない
買う前にどれくらいハマってプレイするかなんてわからない
でもゲーム内マネーを有料DLCで売ってなかったっけ?
乗り物を追加して課金で買わせるようなシステムだよね?
さらに何か買わせるシステムにするんだろうか
ユーザーが納得出来る物なら良いと思うけど
なら価格を上げればええやんけ。売れなくなっても自己責任だしな
通常版で
何するにもボタン長押しカットシーンは絶対飛ばせないなんて姑息なこそしまくるだろうな
50時間以上遊べるクオリティ高いゲームなら1万円くらいでも文句はないかな
あとは買う側が判断すれば良い
高いと思うなら買わなければ良いだけ
1億以上売れるゲームなんだから1000円でも良いぐらいいだ
内容が伴わなければ叩かれたり、ユーザーが離れるだけやろ
肥は今も大して変わらんやろ
生きていくのに不要な娯楽品は高くて問題ない
ブレワイプレイしても気づかんかったんかこいつら
人間が作って遊ぶ以上妥協はどこかで必要
作り上げてるシステムは素晴らしいのに扱ってる題材がク○
甘く見積もってもプラスマイナスで価値ゼロ
犯罪予備軍が自己満足するだけのコンテンツにしかなってない
操作性ゴミのゲーム多いから開始30分でやるかやらないか決めるから30分なら無料にしろ
1カ月で半分
2ヶ月でフルプライス
3か月で追加
6は売れるんだろうけど、多くの人は評判聞いてから買うと思うよ
あまりデカい事言わんほうがいい そこまで言っちゃうとバグの一つもあろうものなら叩かれるぞ
よくもまぁそんな大口叩けるもんだなRockstarさん
過疎化は死より辛いんだぞ?
その代わりつまらなかったら買った価格で返金と遊んだぶんの時給返還してくれよ
それならフェアだよね 時間課金って
プレイ時間課金の話じゃないとわかっててこんなコメントするの...?
今のゲームの価格が安過ぎるって発言は理解不能だわ
すぐに飽きたら差額を返金でもしてくれるのか?