• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鳥貴族の「トリキバーガー」、東京・渋谷店が閉店へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・鳥貴族ホールディングスのチキンバーガー新業態「トリキバーガー渋谷井の頭通り店」(東京都渋谷区)が20日の営業を最後に閉店

・閉店の判断に至った理由について同社の広報担当者は具体的に明かさなかったものの「売り上げが想定ほどに至っていなかった」といい、「(トリキバーガーの)ブランドを見直し、収益モデルをどう構築するか検討している」と説明

・10、20代の若者を主要ターゲットにまずは首都圏で認知を広げようとしたが、早くも軌道修正を迫られている。今後、大阪市内に出店する計画もあり、ブランドがうまく構築できるか試される


関連記事
鳥貴族のチキンバーガー専門店『トリキバーガー』明日オープン!メニューが安くて美味しそう : はちま起稿


以下、全文を読む

この記事への反応



損切りは早いほど良い

貴族没落

美味しいのに

美味かったのにどうして…




2023y11m14d_223357357




今のメニュー。ちょっと考えるとまぁ無理かなって感じよね




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLKZYC6Z
山口つばさ(著)(2023-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:00▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:05▼返信
外食は好調な企業多かったけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:05▼返信
チキン屋の起源は韓国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:05▼返信
存在すら知らなかった…
都内のトリキに広告出すとかもう少しマーケ力入れても良かったのでは
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:06▼返信
そんなんあったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:07▼返信
>>3
インドだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:11▼返信
鶏肉のハンバーガーを喜んで食べるような中年以上が渋谷にいるとは思えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:14▼返信
マックのチキンフィレオ美味かったから焼き鳥バーガーも美味いんだろうなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:18▼返信
とりあえず鳥挟んでおけばええやろ感
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:18▼返信
見た目が
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:22▼返信
うまそうだけどな
値段も今やどこのバーガーチェーン店もこれくらいするだろうから割高感あんまないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:25▼返信
飽きられたんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:39▼返信
鳥貧民からやり直せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:40▼返信
牛肉食わせてよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:41▼返信
鶏肉縛りとか舐めプやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:47▼返信
まあ多少おいしいぐらいじゃ客は奪えないしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:50▼返信
バーガー食いてえなってときに鶏バーガーでこの値段では選択肢に入らんわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 04:58▼返信
流行る要素がない。これならモスでいいし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:02▼返信
貴族ざまぁあああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:02▼返信
一回食ったけどパッサパサで不味かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:04▼返信
食べたけどあんまり美味しくなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:13▼返信
はちま 「わりと安いしうまそうだしアリでは?」 (2021年)

はちま 「ちょっと考えるとまぁ無理かなって感じよね」 (2023年)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:34▼返信
バーガーじゃなくてサンドだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:36▼返信
ピークが話題作って出店した時だろうしまた形を変えてやるだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 05:41▼返信
鶏肉でこの価格かい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 06:02▼返信
マクド以下で草
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 06:13▼返信
セットで650~850円か
セットで500円なら戦えた
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 06:15▼返信
ドリンクとポテト(原価ただ同然)で稼ぐのがハンバーガー屋なので鶏メインでは儲からない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 06:36▼返信
サンドイッチにも満たんパンハサムニダをバーガーと呼称しとる時点で気に食わんのよね。寿司に満たん寿司モドキ創りたがる貧民どもがよーやるドツボんハマり方で、赤字を生むパターンの一つで、普通にメジャーなヤツよ。実行に移せる個体の精神構造と思考はその基盤と成り立ちから必ず品質管理を疎かにするタイプばかりとなる。で自然と原材料にもそれが出てしまう。そこから考案者、発案者、企画製作者のおよそん人相やら性格やら関係する人種やらが芋蔓式に知れるよーんなる。

食えたモンじゃない。アレを美味いと思える人間が繁殖すればコトだよ。不味いモン体に悪いモンを何の疑いや策も無いまま美味いと感じる感性には気を付けたまい。何故不味いと感じる感覚器を持つのか考えたまい。自覚が無いなら自覚して、アタマ使ってできる範囲で対策なちぃ。

騙して売る。理解せんまま売る。裏取りもロクにせんまま売る。産地や原材料や飼料、農薬も一切調べない。そゆ赤字を生む仕事んやり方しか知らない貧困層の食い物だね。あらその地域ん知能水準までもが下がっとる証拠で、そん中の誰か一人でもガキ育てたり教育したりしよーモンなら、おまいらの仕事や店んアガリもトータルん限界値からダダ下がりしよるハメんなる。はちまにもダメ入るしな。先も高も知れたことよな人間のやらかす毎度んパターンでもあるし。で大学程度ん経済学でも教わらんだろーけどな超レベル低いし(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 06:43▼返信
>>25
品質や味付け、安全面、毒性の有無や内在する石油系から見ても明らかなボッタクリよね(笑)

自然界に無い謎の物体Xな、ある程度はションベンから出るけど人間て朝昼晩三食食うだろ。9割は出ずに体内へ長期残る(笑)

謎でもないけど(笑)
31.投稿日:2023年11月15日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:00▼返信
俺の閉店予想の2倍かかったか、よくやったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:00▼返信
モノノフ・トリキ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:01▼返信
バーガー系なんて知らない味より知ってる味だからなぁ
値段も割高なの考えると妥当だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:02▼返信
>>17
鶏挟んだパンはサンドイッチよ。バーガーに満たんゴミをバーガーと呼ぶことはバーガーを開発した国とその人種と文化への侮辱となり、ケツに瓶刺して自慰するバカ一家のせーで滅んだ国の人種みたくもなりかねない。アレに至る可能性は民間人一人一人が努めて低く保つことですわ。

でアレはサンドイッチですら無いよ焼き鳥への冒涜じゃ。私と日本人への侮辱だ。私はココロと砂ズリと皮を塩で食べる焼き鳥大好き派よ。ポメラニアンに自作の焼き鳥差し上げるときは、必ず串から外して両手で出すんだぞ危ないからな。自分よりカワイイモフたん様方に指ごと噛まれて二度と消えない聖痕を残されることは、底辺種族ヒトカスの無駄に長い生における最大の幸福であり七代語り継ぐべき誉れと知れ。

焼き鳥て串要らんけど串付いてた方が焼きやすいよな(´・ω・)
36.投稿日:2023年11月15日 07:06▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:07▼返信
もうそんな経つのか意外と持ったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:10▼返信
>>18
モスはモスで小さくね。

も何年も行ってないけど、手の平サイズの飯グズついた焼き肉握りサンドが出てきたぞ。手中にスポッて収まったし、最近は更に小さいそーじゃないの。モス自ら公式でサイズの対比写真出せやて思うじゃん詐欺だろあのクソ小さいの。

肉もクソみたいなの使っててな、ホリエモン嘘つきやがったなあの野郎。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:14▼返信
関ジャニの鳥貴族創業者の御曹司はデビュー前にすでに3億円の預金があったらしいなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:19▼返信
>>36
移民外来種雑種の人間に媚びた人間はね、そゆの間違えるとどゆ事が起こるのか予測できないのよ。単にアタマ悪いだけなんだけどな、そゆ人種がよー間違えるんよそゆの。文化や土地を理解できない人間、またその親や教師を持つ人間(笑)

移民、外来種、雑種の概念と危険性を理解できとらんわ対応策が対応策として成立しとらんわな無責任だわな程度の知能しか持たん家系であるが故に、自ら土地を差し出しては何で赤字なんだろーとか言えちゃう気持ち悪い性癖を持つのよ(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:23▼返信
まあ餅は餅屋

チェーン店はバンズからパティまで研究しまくってるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:33▼返信
>>31
中国へ土地を売る売国奴がアメリカにもおってな、そこから資源枯渇と環境汚染招いて余計にアタマ悪なりよって、牛すらマトモに育てられんよーなりよった。

今じゃUSAもただのウサだ。ウサたんの国アメリカよ。願わくば全員がバニーを着るべきですわ。ただし逆バニーは許さん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:37▼返信
>>6
縄文時代からあったよ(笑)
で乱獲し過ぎて戒めまくった結果が、古神道よ(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 07:53▼返信
あるの知らなかったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:11▼返信
渋谷みたいなクソ家賃高いとこに1号店置いて話題にしようってマーケティングが時代遅れ
学生街とかに置けば無理なく営業できて結果は違ったと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:13▼返信
値段見直せよアホ
ハンバーガーに1000円の時点でアホしか買わん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:26▼返信
鶏肉の質がこれじゃない感があった様に思う
モスのテリチキレベルなら買うのだけど
ケンタッキーレベルのチキンだったような
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:28▼返信
落ちぶれてすまん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:32▼返信
トリキが人気だったのは安かったからだよ
勘違いするな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:34▼返信
芸能人の焼肉屋が出店した時
あんだけ飲食は2年で5割が閉店する!って言われてたのに
たった2年弱で閉店とか言われても普通だなとしか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:47▼返信
渋谷アニメイトとか渋谷まんだらけの並びにあるよな
これに1000円とか750円出すならバーガーキング行くわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:48▼返信
そりゃー鶏は本来安いものだからな ハンバーガーで人気でるわけない 焼き鳥買ったほうが上手い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:41▼返信
バーガーはともかくとしてジュースとポテトのセットで+350円はたけーなってイメージ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:18▼返信
から揚げをわざわざパンズで挟むのやだよ。
そのままがぶりといきたいのに。
ケンタのハンバーガーですら、損した気分なのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:19▼返信
※22
心変わりやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:54▼返信
渋谷なんて外国人観光客ばっかりなんだからバーガーじゃダメだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:05▼返信
知らんかったぞ知名度低すぎ
知ってたら行ったんだけどなぁー(棒
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:20▼返信
やっぱりイオンモール内に入ってるくらいでないと知名度が足りないんだよ
飲食店は立地が全てなんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:11▼返信
無難に唐揚げでもすりゃ良かったのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:03▼返信
競合が強すぎるやろ
素人でもわかることやらんでよし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:43▼返信
バーガー屋としては無理だろ鳥貴で売れや
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 17:27▼返信
鳥帰属を連想させるネーミングじゃない方が良かったな
どう考えても上手そうに聞こえない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 03:26▼返信
この間行ったけど、いまどきリッチさもオシャレさもなく、エルチキバーガーみたいな感じだったな

直近のコメント数ランキング

traq