• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ケムコ公式のツイートより






【配信情報:コンシューマ】
原案:漫画家・萩原一至
ハクスラ&ダンジョン探索RPG「METRO QUESTER」12/15(金)
#NintendoSwitch #PS4 #PS5 #Xbox にて配信決定!

対応機種:PS5R/PS4R・Nintendo Switch™︎・Xbox Series X|S・Xbox One
PS版のリスト追加も本日より開始しました!

漫画家・萩原一至が構築した退廃未来の世界観、
加藤ヒロノリが設計した奥深いゲームシステム、
80年代のパソコンゲームに感じたワクワクと驚きが楽しめる、
ハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPGです。


F_BLACQbcAA5Qny


F_BLBoVakAAgqDy


F_BLCs8aMAAe6Ce






  


この記事への反応


   
萩原一至に仕事を依頼しようと思った勇気!

ハクスラとダンジョン探索普通に面白いはず

鈴木土下座ェ門は出ますか?
  
これは!!!
やろう、


QUESTER家庭用キター!!
マジでいいゲームなんでみんなやってくれ!




萩原一至さん原案って
めっちゃ気になるやん!
あと萩原一至さんツイッターやってたんか




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:03▼返信
steamにあるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:03▼返信
Switchでも何とか動きそうなグラフィックやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
キャラデ古いなあ
なにこれ
2000年代の同人ゲー?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
小説でいいからバスタード完結させてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
同人ゲーム?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
バスタード描けよ
永野護でさえ長い休載を経て再開したのにこいつときたら
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
Switchだけでやってな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:05▼返信
2Dダンジョンのウィザードリィみたいなのかとおもったら
キャラクリがねえんですよ
自動生成されたキャラがどんどん仲間に入るシステム
続編か(もしくは大規模アプデか)にはキャラクリモードが実装されるとアナウンスされてる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:05▼返信
作画劣化しすぎでは
いやまぁ萩原は1ページの描き込み量で勝負してる作家だからキャラクターだけなら元からこんなものか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:05▼返信
PS1のゲーム?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:05▼返信
なるほど
全部がダサくてどういうことかと思ったらそういうノリなのね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:06▼返信
萩原一至が原案か・・・駄目そうですね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:06▼返信
公式見たけど敵の名前大丈夫か?
ビークチテストとかチョデカドクマーラとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:07▼返信
昭和のマンガひきずりだされても
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:07▼返信
バスタードかいてくれ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:07▼返信
なんなん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:08▼返信
MS-DOS時代のゲームを意識して作ってるらしい グラはまったく期待しない方が良い
戦闘きつめ シンプルなダンジョンクローラーだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:08▼返信
>>1
いいからバスタード描けよこいつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:08▼返信
漫画家さんかーこんな古い絵だったんだな
時代って怖いね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:09▼返信
漫画描いてた最後の方で眼がどうとか見た気がしたが
こんなんなってるのか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:09▼返信
動画見たけど昔のRPGツクールかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:10▼返信
もうツイッターはないんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:11▼返信
スイッチの性能をフルに使ったゲームだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:11▼返信
わざとなんだろうけどDOS時代のゲームみたいだな
ケムコはいろいろ出すなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:11▼返信
ケムコ

あ、はい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:11▼返信
うーんキモ毛!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
スイカゲームくらい単純で短い時間で遊べるようにしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
もうちょっと頑張れば面白そうなのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
バスタードみたいなエッチなシーンはありますか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
バスタードはもう描けないんやろか・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
レトロを言い訳にするゲームはあまり好きじゃないなぁ
レトロ的な面白さは別にシステムまでレトロにしなくても出来るだろうに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:12▼返信
なぜかsteamがハブ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:13▼返信
バスタードって話どうなったか知らないや
天使と戦ってた辺りまでしか知らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:14▼返信
きっと完結してないんやろなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:14▼返信
>>4
バスタードオンラインだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:15▼返信
>>30
アダルトゲームじゃないから無理
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:15▼返信
懐かしのPCゲーな香り
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:16▼返信
ダンジョンがドラゴンスレイヤーみたいだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:16▼返信
戦闘はMMOに準拠してる 
タンク DPS ヒーラー バッファー それぞれに特化したキャラでパーティー組むしかない
オフゲでこれやるのは作業感強くなるんだなっていう学び
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:17▼返信
※33
もう出てるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:17▼返信
DLsiteの同人に売ってそうなゲームだな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:18▼返信
萩原一至のデザインはまだまだ通じると思うけど
CG塗りイラストが…
鳥山明もCG絵は魅力めちゃくちゃ減ってたけど、あれと同じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:18▼返信
クラファンやってる続編?じゃなくて
もうsteamで売ってるやつのケムコ版か
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:19▼返信
スライムで服が溶けるのですか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:20▼返信
見た目が大昔のPCゲーだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:20▼返信
バスタード贄編?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:20▼返信
全盛期からの劣化がひどすぎて言われなければ誰も気づかないだろこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:21▼返信
物凄く劣化したセブンスドラゴン2020か
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:21▼返信
はいごきぶり敗北
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:22▼返信
ファミコンでも作れそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:22▼返信
ライブアライブとかサムドラとかサクラ大戦とかドラキュラとかさぁ
漫画家はゲームキャラデザインに向いてないと言うかそもそもそういう能力皆無だし漫画家採用したゲームはことごとく売り上げ爆死してるって事いい加減気付こうぜ開発者くん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:23▼返信
ケムコ?
スマホ移植以外にもコンシューマー用の作ってただな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:23▼返信
バスタードって完結したの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:24▼返信
まずはバスタードかけや?な?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:24▼返信
>>19
萩原もよくわからん漫画家だよな
実力や影響力はレジェンド級なのにバスタード放り出してるから
レジェンドの仲間入りできないみたいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:24▼返信
RPGツクールみたいな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
これキャラデザも萩原一至なん?何か俺の知ってる萩原絵と違うんだけど…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
絵が下手くそでワロタwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
原案・キャラクターデザイン
萩原一至さん


不安材料でしかねぇwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
Steamは値段で文句出てるから
この手のゲームの値付けの難しさを感じるな😅
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
>>52
ドラクエ(鳥山)とテイルズ(藤島)とシャイニング(tony)は?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:25▼返信
ケムコっぽくないけど嫌いではない
買いますわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:26▼返信
ヒロノリはハクスラ得意だしこれは期待出来そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:27▼返信
>>51
なんですぐ極端なこと言うの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:27▼返信
>>49
全然違うだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:27▼返信
テキストベースでゲームするTRPGやローグみたいなゲームなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:28▼返信
頭身で萩原っぽいなってわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:28▼返信
PC-9801用ROMって書かれてても違和感ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:28▼返信
この人、ゴムボール並みの丸いだけの乳描かない方が上手く見えるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:28▼返信
>>26
そこらのクソゲーよりマシなの多いんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:29▼返信
UE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版待ち
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:29▼返信
女キャラはバスタード10巻くらいまでが可愛かった
目が離れて唇強調するようになってからはダメ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:30▼返信
ケムコって、インディーズだっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:31▼返信
で、バスタードは?
76.投稿日:2023年11月17日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:31▼返信
>>73
なんでや!
ミカエルかわいかったやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:32▼返信
ゲームパスかPS+に来たらやると思うけどダンジョンのグラがどうしても手抜きすぎて…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:32▼返信
かなりニッチだけど、こういうの好きな古のオタクもいるからまあいいんじゃないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:32▼返信
※72
アンリアルエンジンはOSじゃないだろww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
>>9
キャラクリないハクスラとか
ゴミと何が違うんだよ、の世界やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
PS1の謎システムのRPGバスタードはわりと好きだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
ケムコそんなに金かけて大丈夫か?
期待してるぞ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
こんな絵だったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
※67
世界観はセブンスドラゴンでやることはウィザードリィ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
>>71
量産RPGはどれやっても同じ程度のアレだけど、たまーに普通に遊べるのとか出すんだよね。
SlaySpireライクのデビラビローグとか結構面白かった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
あー RPGといえばケムコだもんね。
これはもうケムコがスクエニを超えるわぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
ここゲーム部分が安くさいのはしょうがないにしても絵まで安っぽいんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
>>26
グラがスマホレベルなだけで
ゲーム性は悪くないのが揃ってるぞエアプ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
>>84
老眼+白内障とかでもう絵はまともに書けないラフレベル
不摂生がたたって完全にダメ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:36▼返信
ゴキブリ乙、Switchには神ゲーが控えてるのだが?
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:36▼返信
ケムコなら1500円くらいか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:37▼返信
漫画家ってアーティストであってデザイナーじゃないから基本的に自分の絵しか描けないんだよな
鳥山明ですらドラクエとクロノトリガー以外は売れてないし安易に起用すべきじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
昔は絵うまいなあと思ってたけど今見ると全然だね
悲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
インディーズゲーレベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
>>62
ライブアライブが売上爆死とかいう
自分の妄想に浸りきってるガチの引きこもりの言うことだ 流してやれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
エンカウント戦闘式にアレンジしたドラゴンスレイヤー、みたいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
全くバスタードっぽくない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信

ケムコってよりエグゼクリエイトが結構面白いゲーム作るんだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
>>75
もう目があまり見えてない、糖尿とかの合併症もあって漫画描けない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
これがあの超絶美麗な漫画かいてた萩原一至の絵なの? マジで? 
糖尿が目にきちゃったとは聞いてたけど…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
80年代風にするならフォントは明朝体使おうぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
>>99
よく分かってるな
ただ、受付嬢が出てないとなんかガッカリする
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:46▼返信
今見返すとなろう系の始祖みたいなもんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
>>93
自分が原作のドラゴンボールシリーズ(これだって売れてはいる)はまあ除外するとしても
ドラクエだけでその意見正面切って否定できるレベルで売れてるだろw
つーか鳥山明絡みで売れてないソフトってトバルくらいじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
>あと萩原一至さんツイッターやってたんか
ツイッターって何?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
ケムコはフェルンズゲートとブランドルの魔法使いがお勧め
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
バスタードって完結させたの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
衣装とか魅力的に思える部分もあるけど
顔はアップにすると結構キツいな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:49▼返信
>>105
いやートバルは売れたんだよ、体験版が・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:49▼返信
>>105
ブルードラゴン
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
スイッチマルチの時点でダメだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
劣化と言うより絵が違うような
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
>>111
あれ700万売れてるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
絵に何の魅力も無くなったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
キャラクターの方も原案だけなんじゃねえの?知らんけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
同人ゲーか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
戦闘がサクサクスピーディーならハクスラとして楽しめそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
スイッチが入ってると全体のグラが下がる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
PC9801時代のゲーム?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
>>108
萩原が漫画描けなくなったから無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
>>117
ある意味的を射ているかもな。
これは昔のDOSゲー風のゲームだけど、当時のDOSゲームは商用でも、ある意味同人ゲームのようなノリあるゲーム多かったように思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
98っていうか8001
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
>>119
あのゴミハードはこのレベルのグラでも読み込みが長そう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
もっとビジュアル的に面白そうなゲームに作る事は出来なかったのか?
これじゃ刺さる人は少ないだろ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
バスタードは10巻くらいまでの絵柄が好きでした。
バスタードとガイバーはしぬまでに再開完結してくれるだろうか。
FSSはちょっとずつでも進んでるからいいけど、作者死亡で未完になりそうだし。(物語の結末は決まってるが)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
バスタード、敵の強さをインフレさせすぎたせいで
まともに戦えるキャラが主人公しかいなくなってグダグダになった
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
なんかジェネレーションエクス思い出す
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
この作者の絵に求めらてるのは工口と居乳だろ
ちゃんと強調しろや
絵に良い所がないから魅力が感じられない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:12▼返信
BASTARD!!の続きは?定期。
・・・け・む・こ !! w確かにケムコはこう言ったモノを出すメーカーだけれど
まさかこんな事が有るなんてな・・・頑張ってて良かったですね、ケムコサン。いや、ありがとうケムコサン。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
萩原一至の名前出すのは、もはやネガキャンでしかないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>105
サンドランド
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
>>114
総売り上げ20万本だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
○○仕事しろの元祖
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
絵の劣化具合がひどい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
やっぱ普通にアンスラサクス倒して終わりでよかったよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>>131
そう思ってるのはあんたのような老害キモオタだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:25▼返信
途中でエタりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
バスタードのアニメも大コケしたし今の時代に萩原一至なんて過去の遺物なんて流行らねえよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
文句しか言わない日本人
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
全盛期の萩原ばりの画力を持ってるやつ探してバナザードの続き描かせろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:30▼返信
BASTARDを先に終わらせて
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:31▼返信
キャラデザ死ぬほど劣化しとるやんけ
バスタードの絵のままのほうが100%マシなの何なんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:38▼返信
はよバスタード完結させろや
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:39▼返信
スチームにもほぼ一緒の QUESTERってのがあるけどメトロ QUESTERとはなにが違うの?
家庭用に名称変えただけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:40▼返信
バスタードオンラインはまだですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
ウリエル堕天と復活からの地獄行だったな?
10年くらい単行本も出てないけど食べていけるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:44▼返信
ハクスラはいいんだがこの絵と塗りと戦闘画面はさすがに…と思ったらあえて80年代のパソゲーを意識して作ってたのか
2Dゲーで全然構わないから普通に令和を意識して作ってほしいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:48▼返信
絵柄も線も劣化しまくりで悲しくなった・・・
もう駄目なんわかってるから表出てくんなよハギー
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:49▼返信
ウィザードリィやりたくなってきた
キャラの絵を好きに描き換えさせてほしい
この手のゲームはキャラクリが醍醐味やし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
>>149
キャラデザしてないんだな…と思ったら萩原の名前で泣けてきた
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:55▼返信
>>87
ケムコのゲームをやったことないってわかんだねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
バスタードオンライン過去に出してなかったか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
画面が昭和じゃないか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
そういうのいいからガブリエルとかの天使達のHな同人誌描いてれよ10冊は買うからさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
BASTARD!!描けやと思ったけど、作者が糖尿病重症化して体力的に無理らしいから諦めろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
漫画の続きも書かずにこんなことやってんのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
ほとんど漫画描かないで60まで生き延びてんのはすごいね
若い時に儲けた貯金でほそぼそやってんのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:05▼返信
本業の作品完結させずにこういうのしてるの腹立つよな。
RODの倉田もそうだが早く終わらせてから違う仕事やれよとは思うわ。
こういうあっちこっちが許されるの福本伸行だけだからなマジ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:06▼返信
バスタードってどういう連載方式だったんだ?
なんかたまに載ってるだけだったけど完結したの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:07▼返信
80年代に合わせたにしても萩原一至感ゼロなのが逆に凄い。
そりゃ漫画のバスタードの方とか最後描きこみすぎていてそこまで濃くもやらんでもと思ったが
コレは別人過ぎて萩原一至の無駄遣い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:09▼返信
バスタード書けや
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:12▼返信
ファンタジー物で通貨を円にする奴が原案?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:14▼返信
いやキャラデザしないんかい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:15▼返信
ナニコレ?ファミコンのゲーム?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:15▼返信
漫画描けや
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:17▼返信
う~んどうみても超低予算ゲーム
個人製作と言われても納得しちゃうレベルやな
もうちょっとどうにかならんかったのかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:18▼返信
※163
日本語喋ってるなら翻訳されてるってことで今なら違和感無いんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:20▼返信
スーファミのゲームだろ女神転生の過去作って言われたら信じるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:20▼返信
80年代のパソコンゲームに感じたワクワクと驚きが楽しめる、ハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPG

40年前のPCゲーを再現ってレトロゲー過ぎんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
CSで出るってだけの話なのに初出みたいに思ってる奴w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
>>169
公式で確認するとファミコンのゲームと言われても信じるレベル
スーファミのゲームと言われても信じられない内容だからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:23▼返信
遅すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
ネトフリのバスタード見たけどクッソしょぼいな
呪文詠唱とかあんなダサかったっけ
ていうかバスタードってちゃんと終わったんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
>>169
グラや色合いからしたらゲームボーイレベルでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:26▼返信
>>119
すでにPC版があるのに無知おじ何言ってるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:29▼返信
>>174
最新刊の27巻が発売したのは2012年3月。
それから10年近く経っていますが、いまだに「長期休載」となっています。つまるところ連載再開の目処は全くないのです。
ただ2020年に雑誌の目次から名前が消えた為、実質打ち切り(連載終了)になったのでは?と波紋が広がっています。

10年越えの長期休載で雑誌の目次からも消されて未完のまま放置
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:35▼返信
んなことより漫画版バスタードはどうなったんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:40▼返信
バスタード漫画じゃもう続きが描けないから小説にするんだろ
ちょっと前にはアニメ化もしてもらったのに何やってんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:42▼返信
萩原xケムコで地雷臭がやばい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:43▼返信
たしか富樫より仕事しない漫画家だよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:44▼返信
書く気無いぽいからもう未完なんだろうな
冨樫は許されてるなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:50▼返信
バスタード何処で話止まったけ?ベルセルク方式で誰かにバトンタッチすれば?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:53▼返信
うーん・・・ 20年前の同人ゲーだなこりゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:56▼返信
元のQUESTERとの違いをどこでも紹介してくれない謎
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:58▼返信
ツイッター?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:12▼返信
>>132
爆死映画の話はやめて下さい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:27▼返信
絵の劣化が酷いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:29▼返信
>>19
もう描かんでええで
ワイは諦めて全巻売ったわ
今更描かれても苛つくだけや
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:35▼返信
全てが古臭い
しかしなかなかどうして、PC9801時代のRPGのワクワク感は確かに感じる
感じない人にとってはゴミだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:40▼返信
60過ぎたおじいさんに漫画描けなんて酷いこと言えませんよ。

で、バスタードの続き描いてますよとか原稿写真まで載せてたけど続きは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
こいつがサボりの元祖なんだよなぁ。
富樫より先。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:03▼返信
完結は50年後やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:05▼返信
2200円か
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:06▼返信
スライムは出ますか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:07▼返信
さすがにこのデザインというか絵は手抜きすぎやろ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:30▼返信
>>175
本当にそう思ってるなら眼科行け
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:42▼返信
なんで絵が本人じゃねーんだよw
キャラ原案だけって
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:43▼返信
原案者抜いたら只のゴミゲーじゃねーか
この時代によく出せたなこんなもん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:52▼返信
色々酷くて草
で、バスタードは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:11▼返信
小学生がPIXIVに書いた絵かと思った
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:15▼返信
1000円前後くらいだったら遊べるゲーム
古臭いのはそういう物として楽しむにしても武器防具集めが面白くないんだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:19▼返信
見た目なんとかならなかったのか
全然面白そうには見えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:53▼返信
アニメやってるときくらい連載再開すりゃいいのにな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:58▼返信
※202
ええ…ハクスラのキモなのにそこが面白くないのか

そこの部分だけでも面白ければ遊べるのに 何が悪いんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:59▼返信
ふーん。1980年代のPCゲームっぽいな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:23▼返信
いや、バスタードの連載どうなっとるねん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:37▼返信
98とかの昔のPCゲーのグラだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:39▼返信
生きてたんかい!
漫画の続きをお願いします
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:39▼返信
ケムコ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:43▼返信
バスタードオンラインは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:14▼返信
絵が無理
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:35▼返信
Steamにも「QUESTER」ってタイトルであるな
METROで検索すると見つからない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:38▼返信
過去作品リマスターもどきなのか最新作なのか分からん紹介の仕方
動画リンクも無し…ゴミッチマルチ…価格も不明
見えている核地雷か
穢れた血ゴミッチガレキン
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:48▼返信
FF11の魔導剣士の時ですら古くせーって感じたのに
2023年の今こんなのが通用すると思うのがすごい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:00▼返信
ゴミみてーな絵と内容やな
時間は残酷やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:04▼返信
確かFF11も、レリックも取れない、無茶苦茶下手な野郎だったはず
仕事も、バスタードも、休載したままの、適当野郎だし
ケムコなんて、聞いたことない、外れ 放置推奨
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:11▼返信
穢れッチに引きずられて画力劣化したんかハギー
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:25▼返信
5月に配信されたSteam版での評価は非常に好評だけど
日本人に限定するとやや好評になって不評が目立つ

こんな2000円のゲームを952時間もプレイしたやつが
”価格に見合わない”ってサムダウンしてるのがちょっとウケるが
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:37▼返信
ケムコかよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
低予算だが面白そうだな
バスタードオンラインの成れの果てか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:30▼返信
バスタードが終わらないのはネタが思いつかないからだということが分かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:46▼返信
バスタード描け描けいってる人は同人誌も買ってる人間か?
漫画の何がビビるって集英社から出てる単行本なのに、途中の話が同人誌に繋がってるから全巻買っても話が分からないところにびっくりだよ。
完結もクソも風呂敷広げ過ぎてるから無理だろ。
本人も体も精神もアレだし。
てか、随分下手くそになったなあ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:34▼返信
ケムコってやっぱレトロPCのRPGイメージして普段のゲーム作ってるのかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:14▼返信
ちょっと絵が上手かった怠け者が
絵が下手なだけな人になったのか

ダメじゃんww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:16▼返信
萩原はもうほとんど廃人だからこうやって学生同人並の仕事をするのが精一杯
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:23▼返信
結局バスタードって終わったの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:24▼返信
動画見たら初期のPCゲ-みたいな感じなのね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:35▼返信
>>9
キャラクリないならやらない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:42▼返信
バスタードの作者糖尿病なのかぁ
あの人の絵って代筆出来ないやろしもう見れないのね
せめて魔王達からペイン抜いたところの話は知りたかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:01▼返信
初代ドラゴンスレイヤーかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:48▼返信
萩原生きとったんかいワレ!もう十年くらい名前も消息も伝わらんから故郷に帰って別の人生始めたかと
ゲームは・・また懐かしい感じだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:01▼返信
素人フリーゲームレベルの粗悪品
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 09:30▼返信
>>189
奇乳したころから見限った
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 09:32▼返信
>>14
そのうち
何とか土下座衛門に変わるんじゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 09:35▼返信
>>100
漫画は描けないけど
同人誌は描いているとか
…は無いよね?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 13:26▼返信
もうちょっと楽しそうな画面はなかったんか?
238.ネロ投稿日:2023年11月28日 09:18▼返信
宇宙は一つやないんやで🚀🪐

直近のコメント数ランキング

traq