• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

クマがモグモグ 軒先の干し柿 “エサ場”認識「また来る可能性」

4t89ew4a9eawtwea


記事によると


・各地でクマ被害が相次ぐ中、そのクマがひかれているのが秋の味覚である干し柿。

・11日午後8時ごろ、宮城県大崎市の住宅にツキノワグマが現れた。

・狙いは軒先につるした干し柿だった。

・この時、住民は部屋の中でテレビを見ていたという。

・住民は、「部屋の中からカーテンを開けて見たら、(干し柿を)食べていました」と語る。





2023-11-19_06h33_56
2023-11-19_06h34_01
2023-11-19_06h34_04
2023-11-19_06h34_16
2023-11-19_06h34_11
2023-11-19_06h34_20
2023-11-19_06h34_23


以下、全文を読む


この記事への反応

「人里は怖くない」ってことを学習した結果よな。そして人を襲う襲わないは個体や環境により違うガチャ。
まぁ、撃ち殺す頭数増やすしかないでしょ。学習した結果なら来年以降も繰り返さない保証はない。


国内の熊害事件で、軒先の干し柿回収したら…みたいな状況あったな。そう言えば。
熊的には「取られた!ワイのもんやんけ!」になってるんじゃないかな。探しに室内入るだろうし、家の人は「取った犯人」扱いなんじゃないかな?


これは既に体験しました。家に柿の木があるなら、今年はクマ見酒が飲めますわ。
一度「いい餌場がある!」と悟ったクマは追い返せません。その餌が尽きるまでしつこく出ます。家の庭にクマが出てしまったら詰みなので、どうぞそのまま見守ってやって。


ダメだこれ、完全に干し柿にロックオンしてるパターンだからいつか人襲うわ

これもう
「人里にクマが来てる」
じゃなくて
「クマの縄張りに人の家が何軒かある」
になってない?


これ、他の住民に「お前が干し柿なんか置いてるから!」って嫌がらせとかされないかも心配だな、、柿置かなくなったら熊突入して来そう、、

もう熊よけの鈴は逆効果だろうなこういう人間慣れした個体には

熊ベルや携帯ラジオを鳴らしていたら、近寄ってくるフェーズか。



関連記事
「クマもキョンも駆除するな」「捕獲して動物園をつくればいい」役所に意味不明なクレームが殺到

【画像】とある市街地外のクマ出没・目撃情報を照合してみると、クマ達が完全に市街地突入作戦で戦闘配置された軍団みたいになっていた… 一体何が始まるんです?




こんなクマが目の前に現れたら怖すぎだろ…食べ物に夢中とはいえ、刺激するべきではないわ



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2







コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:31▼返信
新しいゴミ記事だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:31▼返信
かわいい~🥰
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:32▼返信
エアガンくらい撃っとけよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:32▼返信
クマ「また来年も来るわ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:32▼返信
そりゃエサ用意してたら来るだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:32▼返信
窓ガラスドンドンとか刺激すんなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:33▼返信
>>1
高出力レーザーで撃退!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:34▼返信
駆除しねーとまた来るぞ
次は仲間引き連れて
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:35▼返信
内側からガラスドンドンって勇気あり過ぎるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:36▼返信
麻酔で眠らせて山に帰すという無駄な作業
クマにして見りゃ眠ったら飯食ったら自動的に家に帰れてラッキーくらいにしか思ってないやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:36▼返信
完全に縄張りを人里に広げた感じだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:40▼返信
熊もキョンも保護して保護動物園作るのに増税すればいい
そこから中抜きすれば責任は岸田にならない
わいが岸田ならこれで更に税収上げられる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:42▼返信
いやこの状況で柿干すなよ
ドングリばら撒いてた奴らと同罪だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:42▼返信
読んだら腹が立ってきた
散弾銃を頭にブチ込んでやりたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:42▼返信
遊びに来たクマさんの友達では?😯
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:43▼返信
寒くなったからな
クマさんも生きるのに必死や
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:43▼返信
朝から微笑ましいニュースですね☺️🤝🐻
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:44▼返信
>>7
熊だぁ! ブタゴリラ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:44▼返信
即、銃で撃たないとあかんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:45▼返信
やっぱ殺すべきだよね
完全に舐められちゃってんじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:46▼返信
大人しい森の熊さんじゃなかったら窓ガラスなんて破られて食われてんだぞ
余裕持ちすぎやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:47▼返信
これ見せしめが必要じゃないか?
小熊を何匹か捕まえて怪我負わせた状態で鎖に繋いで晒しておこようよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:48▼返信
干し柿に毒入れよう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:48▼返信
ヒグマよりはツキノワグマは温厚な方だから普通の反応じゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:50▼返信
M9で眠らせろ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:51▼返信
干し柿の中に唐辛子を詰め込んだ外れ柿を作ってみるとか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:52▼返信
気休めだけど出没地域出歩くならスプレーやナイフくらい持っておきたいよな
正当な理由があれば刃渡り6センチ以上でも携帯できんだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:52▼返信
>>12
外来獣保護しろとかクレーム電話してるやつの正体見えちゃったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:52▼返信
>>22
それだと助けに来るだろうから切り落とした首を槍の穂先にぶっ刺して玄関に飾った方がいいと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:53▼返信
ウーマナイザーならワンチャン
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:53▼返信
食べ物いっぱいあるクマー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:54▼返信
どこぞのマフィンは、クマすらまたぐという
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:56▼返信
クマを殺すことは許されない
干し柿なんてまた作ればいいから全部あげればいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:56▼返信
>>30
ヴゥゥゥゥゥゥ! くっせ〜!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:57▼返信
>>18
人が怖くないんじゃなくて、冬眠前なのに食べ物がなくてガチで困ってるクマ🐻じゃねーか
餓死するかもしれんから人里に降りるしか選択肢ないんだよ

山の土地所有者はもっとクマが食べれる木や植物を植えるべき
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:57▼返信
いや森に戻してんじゃねぇよ。殺せよ。馬鹿なの?
殺したら死体を高所に吊るせ。
張っておいて親だか子がやってきたら殺せ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:58▼返信
熊は狙ってる物を取られると復讐してくるんだっけ
干し柿を取ろうとしてら襲われただろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:59▼返信
>>29
やっぱりイヨマンテって意味があったんだな
人間の縄張りに入った子グマはこうなりますよって
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:00▼返信
これ市民はどうすればいいの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:01▼返信
光当てたり音鳴らしてわざわざ威嚇してるの馬鹿すぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:01▼返信
(・(ェ)・)をコロすな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:01▼返信
くまさんかわいい😊
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:02▼返信
>>29
誘きだしてそいつも始末するに決まってんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:02▼返信
熊かわいいな飼えばいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
クマが居ない千葉のカッペ住民俺、勝利。イノシシは多いけどね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
もうヤるかヤられるかって所まで来ちまってるよ
しょせんこの世は喰うか喰われるかなんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
餌付けすんなよ馬鹿の田舎モンが
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
人がコワクナイとかエサがあるからとかおめでたい言い訳してないで
人はエサであると認知されてる危機感持とうよ
果物を食べ切って秋が終わり冬になったら確実に目の前の巣にこもる生きた肉を襲うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
いいから殺せよアホ共
何十人もでばって騒ぐだけか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
>>44
うちじゃ飼えないから地域熊にしよ😁
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:07▼返信
人を襲わないなら可愛いからちょっとエサあげたくなるだろうな
増えたら困るし万が一があってもいけないから無理だろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
>>49
酷いこと言うな😡
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
この状況化で干し柿
しかも一度クマが来たのに翌日もそのまま干し柿を外に放置
翌日もクマで来てもさらに干し柿はそのまま
そのまた翌日もクマがくるも干し柿はそのまま
これもうこの住人を町から追放したほうがいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
三毛別の事件も最初は軒下にあった穀物かなんかから始まったんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
クマさん、ぜひ東京にもきてください
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
>>49
お前がやれ
アホじゃないんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
※55
クマ「東京くっさ、下水の匂いしかしない」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
動画撮ってないから嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
何が「もぐもぐ」だ可愛ぶんな一撃で顔面崩壊させるくせに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
干し柿に毒を入れておけばよいだけだろ 銃殺はだめだけど毒殺はOK
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:25▼返信
面白そうだからこのままで
絶対殺すな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:26▼返信
明日もまた干し柿しようぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:27▼返信
人里の怖さを教えなければいけないんだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
んな山に住んでる奴が悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
ピザの味をyoutuberが教えちゃったからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
そのうち東京都心部に熊が出る様になるのも時間の問題かね
人間が舐められすぎている
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:32▼返信
熊は執着心があるから、干し柿が無くなれば探して住居に侵入も有り得る
住人は結構危険な状況だわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:35▼返信
自ら襲われるトコ住んでおいて助けて~ってバカなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
今年だけなんでこんな話題になってんの?
過疎地域の雪国民が注目されたくてわざとやってんじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
餌上げ続けてれば懐くよ
あいつら賢いからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
毒殺しよう
生態系に影響とか知らん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
地方はこういうリスクあるんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
南関東にルーツがあって良かった〜
引っ越すのにも金かかるからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:39▼返信
干し柿はダメだろう…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:39▼返信
その柿は本来は熊さんのモノだったのを人間が奪ったんや
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:41▼返信
>>1
ただただ殺せ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:41▼返信
>>35
普通に人にとって邪魔なクマには死んでもらいますね〜
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:42▼返信
次は庭で秋刀魚でも焼けよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:42▼返信
太陽光発電パネルが熊の生息地を追いやった結果だな
中国とかに与してる太陽光発電議連のアホ議員共、
責任取れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
>>35
お前らがいくら電話しようがクマは殺す
この事実は覆らないんでwww
お前らの言葉では一切なにも変わらないんでwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:45▼返信
内側からドンドンて熊出る地域に住んでる癖して平和ボケしすぎじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:45▼返信
現実的な対策としてはトラップケージかなあ
捕獲したら近所の皆さんで鍋パーティすればええ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
>>3
アホは言うことが違うねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
今度は熊狩り反対派を吊るしとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
>>8
熊って仲間と連携する生き物なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:49▼返信
だから襲われるんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:53▼返信
イノシシ・熊・猿 野生動物が一気に山から降りて来たな
罠ぐらいしか対策思いつかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:54▼返信
>>17
両方うち殺せ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:54▼返信
うちの近くに子熊が来てた時に二階の窓から爆竹投げてやったら逃げてって二度と来なくなったよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:58▼返信
いや、このクマデカすぎやろw
2m近いやんけw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:59▼返信
なろうでおなじみの冒険者ギルドを全国に作って狩猟しよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:01▼返信
何で殺さないんだ?
増えまくってんだから殺処分しろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:05▼返信
いや散々今年はクマ多すぎ人里に降りてきすぎって騒がれてるしクマが食うようなもん外に出すなってあれほど言われてたのにのんきに干し柿ぶら下げてるなよ
クマ呼んでるようなもんだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:08▼返信
庭にいる熊を、一般人がぶっ殺したら鳥獣保護違反になるんだろうな
違反すると1年以下の懲役または100万円いかの罰金だってさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:11▼返信
子連れの熊さんだったらやられてる
運がよかったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:11▼返信
>>85
より強い個体が好条件となればどんどんナワバリ争いしにくるんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:11▼返信
熊用の畑とか作った方がいいんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:17▼返信
ガラスドンドンしてて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:18▼返信
>>75
植えたのは人間だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:18▼返信
>>60
干し柿に仕込める量で人より体重があるクマを毒殺できるだけの毒を持ってる方がこええわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
熊さん可愛い!いじめないであげてー😥😥😥
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:23▼返信
擁護団体「山に干し柿がないせいで熊が人里に降りてきてる」
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:26▼返信
実害一歩手前でも無反応の平和ボケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:27▼返信
アメリカだと自分の土地だと自由に狩猟してOKなんだよな
日本だと狩猟していい時期と個数が決められていたりする

日本でも「自分の土地ならOK」とすれば、自分の山で罠仕掛けまくって、個数を減らすことが出来る
取りすぎて在来種が絶滅しそうなら、また修正すればいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:29▼返信
猟銃所持の規制緩和しろと思ったけどちょっと前に殺人あったし無理だろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:32▼返信
残念だけど熊はもう自然の動物じゃなくて日本人の敵そのものやな
生態系への影響があったとしても全面戦争は免れん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:39▼返信
クマ「あらやだぁ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:40▼返信
また明日くるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:41▼返信
次はお前だというメッセージ性を感じる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:44▼返信
餌与えてて草
完全に呼び込んでんじゃん
次のエサはお前だよお前
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:47▼返信
高周波とか効かんのかね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:51▼返信
俺ならクマに勝てる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:52▼返信
クマが町中出没の原因はメガソーラーのせいだぞ
あんなに敷き詰めればクマの移動範囲狭まるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:53▼返信
これ、追い払おうとしたらそれこそクマの方が「俺の食べ物を横取りするつもりか。許さねえ」って積極的に襲ってくるパターンじゃねぇか。マズイなんてもんじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:54▼返信
※56
免許もってる奴がやる仕事。
殺す決断は役所の仕事。
わかるか?アホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:54▼返信
花火打ち込めばいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:56▼返信
※75
熊が柿植えたのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:57▼返信
>クマがモグモグ 軒先の干し柿 “エサ場”認識「また来る可能性」


基本的に、動物は食い物のエサを求めにやってくるわけで


かわいそうだからって、エサあげると何度でも来るようになってエサくれないと人を襲うようになる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:01▼返信
駆除派「駆除しないから人間を恐れなくなったぞ!」

保護派「人より柿食ってんじゃん、安心だわ、柿ぐらいくれてやれ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:01▼返信
共存できない以上殺すしかないのにな。
無策ノーガードってどういうつもりなんだ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:01▼返信
富山県などは住人が居ない空き家に放置されてる柿の木が手頃な栄養食になるってんで
熊が大挙して押し寄せる屋敷(空き家)の柿の木を緊急伐採して人間が喰われるのを少しでも減らそうとしてる
しかし庭に柿の木を植える様な住民は飢餓の時代をよーく覚えてる老人が多いので抵抗も多く伐採は難航してる
そんな訳で今日も人が襲われる訳だ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:02▼返信
Youペットにしちゃいなよ(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:08▼返信
冬眠前の時期で 沢山食べておかないと冬を越せない
だから眠いのに無理して人里に降りてくる
襲いも逃げもしないのは眠いか空腹でテンション低いんだろう
こういうクマはそのまま人里の物陰で冬眠しちゃったりする
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:14▼返信
お友達になれて良かったねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:16▼返信
>>11
そのうちスーパーとかコンビニとかに出没して普通に食い散らかしたりしてそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:17▼返信
今はやりの四神逮捕系ユーチューバーの出番か!!
とりま逝ってみてよ!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:18▼返信
>>44
保護熊団体作って熊舎作って個体管理しろ
お前の自費でな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:26▼返信
さて大量駆除の時代がやってきたな
熊愛好家絶望(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:39▼返信
スズメバチに刺されながら食べるやつなんだから、ライトなんかで動じるわけねぇだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:42▼返信
もはやクマと人間は併存できない。狩るか殺されるかだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:53▼返信
かわいそう!駆除すんな!
業務妨害(´・ω・`)ノ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:56▼返信
討伐クエストでクマジェノサイドしまくったら金持ちになれるとかいいね、最高だ👍
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:01▼返信
もう間引くしかないだろ
文句言ってるのはだいたい低所得者
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:20▼返信
こんな風にクマが来てしまった家の何割かは引っ越しちゃうだろ
山沿いだったりするだろうからな

こうして、さらに都市部と山の間に人がいなくなって草茫々になってクマやイノシシなど獣が住み着いてそこから都市に入り込むようになるんだぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22▼返信
クマから見れば
餌付けすんなって叩かれてたYoutuberと
干し柿並べてる民家の何が違うんだって話だよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:27▼返信
山間部と市街地の間に前哨基地を作らんといかんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:53▼返信
干し柿はどんぐりに比べりゃうめえよな
人間なんて相手してる場合じゃねえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:53▼返信
襲ってこなかっただけで、今後も現れるんだろうから
殺らないといけないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:54▼返信
>>131
なんの
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:54▼返信
>>123
空腹でテンション下がるのか、逆やろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:04▼返信
CGのクマさんが可愛すぎる
だからアホどもがクマ可愛いって言ってクレーム入れるんだよ
もっと凶暴に作れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:10▼返信
熊保護しようという奴らは全財産投げうって保護すべき
言うだけ言って自己満足満たそうとするのは被害県民を愚弄している
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:18▼返信
クマの力なら民家のガラスくらいワンパンだろうに動物園で麻痺してんのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:43▼返信
つまり次も干し柿目当てでここに来てなかったらこの人食われるって事か
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:44▼返信
>>53
ロックオンされた干柿を片付けたら熊は襲ってくるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:57▼返信
人間は弱いと理解してしまったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:09▼返信
銃を持ってればこんなことにはならなかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:10▼返信
どうするのこれ?
東北と川口市は暴れている奴らを駆除しないと被害が増えるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:48▼返信
熊は自分の獲物に執着するから、餌場として認識された家には何度もしつこく来るぞ
庭の柿や野菜を収穫したら、熊の餌場を荒らした敵認定される
被害の無いうちに処分した方が良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:21▼返信
何もしないなら仲良く共存出来るでしょ
銃を向けたりするから向こうも襲ってくるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:06▼返信
クマったもんだ
毒餌使っていいの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:04▼返信
もう熊不審者じゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:41▼返信
ガラス何てなんの守りにもならんやろうによくやるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:42▼返信
※149
毒でもしかけとけばいいのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:16▼返信
何で外に干してんの?
呼んでるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:35▼返信
※155
外に干すのはかなりメジャーなんだが…
家事もしたことないニートにはわからんよな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:46▼返信
バカだから外に干すんだろ
今どういう時期かわかってたら絶対やらない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:33▼返信
クマ駆除用の毒餌を山の近くに設置するとかじゃあかんのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:51▼返信
※29
小熊を殺した猟師を狙ってその猟師をずたずたに引き裂いた事件がある
カラスみたいな手法は通じない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 01:08▼返信
干し柿なんか下げとくなよアホか  
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 01:10▼返信
※159
それ小説
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 02:21▼返信
家庭で作る干し柿は、普通外に吊るして天日干しで作るからねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 03:50▼返信
カーテンそっ閉じ案件
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 06:56▼返信
もう特例で自衛隊出動して大量駆除したほうがいいんじゃね
貴重な実戦訓練にもなって一石二鳥だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:26▼返信
境界を破ったら掟があるだろ
お互い様だからやれ

直近のコメント数ランキング

traq