• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【神】大谷翔平さん、日本の全小学校にグラブを寄贈!なんと6万個!「野球しようぜ!」

トミーズ雅さん、大谷翔平選手のグローブ寄贈にツッコミ「困るで学校も」「1校に100個配ってほしかった」



大谷翔平「6万個グラブ寄贈」で嬉しい反面、困惑の声も ある小学校は「職員室に飾るしか…」、スポーツメーカーは宣伝効果を皮算用

498te4t98aw948wa


記事によると


・大谷翔平選手が日本全国2万校の小学校に低学年用グラブを3個(右利き用2個、左利き用1個)ずつ、計6万個を寄贈することを自身のインスタグラムで発表し、こちらも大きな話題となっている。

・大谷はインスタグラムで「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです」「このグラブを使っていた子供たちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています」と綴り、グラブの寄贈が子供たちにとって野球に興味をもつきっかけになることを願ってのものだという。

・今年12月から来年3月までに順次配送されることになるが、到着を楽しみにする子供たちがいる一方、前例のない試みの受け入れ態勢を整備する教育者の側も大変だという。

・関西のある小学校の管理職は「大谷選手には感謝します。子供たちも憧れの大谷選手からのプレゼントに大喜びするでしょう」としたうえで、「どう扱うかは難しい問題です。当然、使わないと意味がないが、かといって使えばすぐにボロボロになる。平等の精神からいえば、低学年だけというわけにもいかず、悩ましい話です。盗難に遭うのも怖いし、職員室に飾って父兄も含めて見て触ってもらうぐらいしか今のところ思いつかない」と話した。

・九州の教育委員会関係者は「全国2万校の小学校とした大谷選手の考え方は素晴らしい。ただ、小学校は規模がまちまち。離島のように全校で20人未満という小学校もあれば、全校で600人の小学校もある。奪い合いにならないだろうか。野球クラブ、少年野球チームのない地域もある。学校によって対応が変わるので、各校が知恵を絞ることになるでしょう」と話した。

・続けて、「グラブが1個1万円相当で、6万個なら6億円という金額が独り歩きするなど、マスコミは大谷選手の動向ばかりに注目している印象です。一方で地道な活動をしている地元出身のプロ野球選手もいる。そういった選手にはスポットが当たらないことについては複雑な気持ちです」と話す。

以下、全文を読む


この記事への反応

大事に使えばいいだろ
飾るとかアホか


トロフィーの横にでも置いときゃええやろ

使ってボロボロになるなら本望だろ
グラブは飾って嬉しいコレクションじゃねえぞ


使い潰されるのが大谷の本望だろう

いやボロボロになったら買い替えろよ
学校にあったグラブなんか大体ボロボロやったわ


タダだしええんやない

ボロボロに使い込んで欲しいってのが大谷の希望だろ
飾るとか大谷を失望させたいのか?


大谷はそうかもしれんけど
保護者や地域住民は必ずしもそうじゃないから
住民「大谷のグローブどうなった?」
学校「ボロボロになったので処分しました」
住民「ギャオオオオン」
ってケースが絶対出てくる







コメントにも書いてあるけど、飾るためのものじゃないんだし遠慮なくボロボロになるまで使おうぜ



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2







コメント(535件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:01▼返信
お前ら休日なのにはちまかよw呑気なもんだ
どうせクリスマスや大晦日も予定無いんだろ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:01▼返信
盗難からのメルカリ転売は確実に起きる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:02▼返信
各校に右2左1でしょ?
誰が使うかも問題になるよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:02▼返信
使えばすぐにボロボロになる

いや、使えよ
むしろ保管してたら盗難のリスクしかないだろ、アホかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:02▼返信
体育の授業で野球する時だけ使用すれば何十年も待つやろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
ボロボロになるまで使ってから飾っておけばいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
学校側が任意で貰えるのなら好きにすればいいのでは
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
ガタガタ言わず使えよ アホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
こいつ性根腐ってるな
要は3個じゃなく全学年分たっぷり寄越せって言いたいんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
芸人が言ってた通りになったな
学校側が困るって
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
大谷さんがどういう意図と考えで寄付してくださったのか考えればおのずと答えは出てくる
盗難・借りパクだけ気をつけろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:04▼返信
大谷のサインが入っているわけでもないんだから普通に使えよ
飾っても流通している商品との違いはないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:05▼返信
記者がかってにコメント捏造してるんじゃないか
部活とかで長時間使う用途じゃないのに1年とかも持たないってのはありえないだろ
そうじゃなきゃ備品のグローブなんて過疎小学校に存在するわけないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:05▼返信
子供たちが揉めるだろうなぁ
弱い子たちは使う機会が無くなるだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
一律3個というのがマズかったね
私なら最低3個をベースに、学校の規模に応じて数を増やしますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
使ってボロボロにしたほうがええやろ
ケースに入れて飾っとくつもりか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
ほらね消耗品だし3つじゃ意味ないのよ( ´,_ゝ`)プッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
まずは、グローブに●●小学校って油性マジックで書いて盗まれても転売されない処置をしないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
※12
大谷の専用モデルだとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
メルカリで数万円で売られてそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:07▼返信
黙ってやればよかったね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:07▼返信
別にサイン入りというわけでもなかろう?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:07▼返信
油性ペンで学校名デカデカと記名しておけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
想像力の無い奴らは使えばええやんとしか思わないだろうが
小学校側は子供たちの喧嘩の火種になるようなものは困るんだよね
たった3つ、しかも右用なら2つだからな
しかも誰からの物かわかってるなら尚更よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
ボロボロになるまで使って欲しいのが本望やろ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
売って金にしよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
一つ一つにサインとかではない既製品ならばなんの問題もなくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
>>9
違うだろ…性根腐りすぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
グローブがすぐボロボロになるって
プロでもそんなこと無いだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
利き手だけじゃなく手のサイズも限定されるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
>>25
ボロボロのグローブを見て大谷はともかく外野はどう思うかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
盗難防止に頭を悩ませるのは別にしても
普通に使えや消耗品なんでボロボロになるのはしゃーないやろ
なんか妙な所に気を使うよなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
>>2
自ら犯罪曝け出して警察も捕まえるの楽なのでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
なんなら先生サイドが盗むだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
間違いなくメルカリにずらっと並ぶだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
大谷の直筆のサインが入った数個しかないグローブなら飾るとかは分かるけど
応募した学校なら貰えるグローブ飾るとか意味わからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
ボロボロになるまで使ってほしいだろ本人的には
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
でもまー、「大谷選手からプレゼントされたグラブ」っていう価値は図りシレンからなー
売ったら地獄である以上、俺でも飾っとくのがベターやなって思うわ
ガキ同士のいじめにまで発展しかねんし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
特級呪物みたいな扱いになりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
まぁ3つはめんどくさいよなぁ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
バトルロワイヤルを開催して
勝者に与えれば良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:09▼返信
>>31
そんなアホは構う必要ない
構うから調子にのる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
グローブがボロボロになるのが先か、児童がボコボコに会うのが先か
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
校長室のトロフィーショーケースにしばらく展示でいいじゃんか
お昼休みだけ開放して校長と生徒の普段ないコミュニケーションも提供
2週間ぐらい展示したらその後は普通に使う
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
てか、小学校の職員にも転売ヤーいるだろうしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
大谷のグローブ売ったら普通のグローブ人数分買えそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
どう扱おうともらったものの自由だろ
つまらない取材するな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
>>1
クリスマスイブにはケーキを食べるしクリスマスには半額惣菜買い漁りツアーやる予定

大晦日は蕎麦食べてゆっくりする予定
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
軟式ボールでも結構危ないからカラーボールは自腹で買えばいいさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
>>1
ゴミニート、お前がナンバーワンだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
そうやって物事を考えるのも教育では?
お偉い先生向けの教育でもある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:10▼返信
>>18
お前天才すぎる!大谷がサイン代わりに学校名書けば何も文句ないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
でぇ丈夫だ
まじでいま野球やってる子が少ないから
むしろグローブ余る可能性すらあるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
普通に使え
その為に送ってんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
こんなの上級生や男子、カースト上位グループしか使えないの目に見えてるしな
取り合いで喧嘩や最悪盗難までありそうだし学校からしたら悩みの種でしかない
56.はちまき名無しさん 投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
3つのグローブ
・右利き用高学年サイズ・右利き用低学年サイズ・左利き用高学年サイズ
キャッチ相手探すの大変ですねえ
・グローブを貸出するシステムのある小学校なんてほとんどない
・ボールは?・野球サイズのボールは失くしやすい
・安全を考慮するならゴムボールで十分だがそれならグローブいらん
「馬鹿の慈善は迷惑」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
>>46
そもそも普通のグローブだからそれを大谷のグローブっつって売り出すアホがわんさか湧くぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:11▼返信
>>24
ケンカの火種になるって想像力働かないのヤバいよな。
子供たちにもヒエラルキーあるからな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
>>52
アホかどんだけ数あると思ってんだよ
これだからアホはダメだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
迷わず使えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
ひろゆきのパソコンには価値ないのに
大谷翔平のグローブには価値があるの草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
野球見てる奴もやる奴も低能だと分かる反応やね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
>>5
体育で野球やらない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
>>56
学校の備品全部寄越せってか?
どんだけ乞食根性染み付いてんのさw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
これ申請しなきゃ配布しないらしいやん
嫌なら貰わなきゃいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
今時やきうてw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
>>58
そんなの気にしてたらなんにも出来ない
もし喧嘩の種になってもそれを諫めるのも親や教育者の仕事
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
同じモデルのグローブを大谷のグローブと偽って転売するという事か
お前等乗り遅れるなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
バットのほうが使いやすかったかもな
グローブだと合う合わないもあるからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:13▼返信
ここって何もわからない子供しかいないのな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:14▼返信
グローブだけ配布して素晴らしいと絶賛するのが野球バカと老害の特徴
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:14▼返信
どの部活動もみんな自分で金を工面して買ってるのに
ひとつの学校でたった3人が優遇されるのは如何なものか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:14▼返信
少しずつ切り刻んで
お守りにして全校生徒に配るとか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:14▼返信
>>55
こうなるしか見えない。
モンペアまで出てくるのが見える。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
【悲報】大谷翔平グローブ、転売される
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
まあ飾るのが無難だよな
使えってグローブ3つで何すんだろ、キャッチボールなんて言わんよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
つーか米国ですら衰退してる野球なんか普及させても将来性0だろ
五輪も正式競技から除外されてるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
サッカーはボール一個あれば
大人数でも少数でも手軽に遊べる
そら貧困国でも強い選手出てきますわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
>>57
つまり無限ループってこと!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:15▼返信
普通に使ってたら確実に盗むやつが出てきて犯人探しが・・・
ってことになるわけだしな。
そうなると今度は学校の管理責任を問われる。

結構めんどくさい贈り物だな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
※64
希望する乞食にあげるんだからある程度は揃えてあげないとね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
>使えばすぐにボロボロになるし

使えよ アホかこいつら
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
どれくらいメルカリに出品されるかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
フリマに出して金にするのが最適解かもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
使い始めの慣らしからその後の手入れは誰がやるんだろうなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
野球って五輪では聞いたことも無いド貧国のベネズエラやドミニカ、プエルトリコが世界トップだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
>>10
案の定強い言葉で学校側非難してる連中もいるしな
こいつらみたいな大谷教信者が謎のクレーム入れて来そうだから怖いってのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:16▼返信
まあ学校は不和が生まれないようにする責任があるからねぇ
グローブ3つで仲良く使ってねほおれ!ってそんな無責任なことできないわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
>>86
何位でしたか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
>>73
なんでそういう天才的な事考えつくの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
>>78
野球は道具多すぎるんよな
ルールもふわっとしてるしそりゃ根付かないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
>>82
使い物にならねえよ
今時野球なんて子供はやらねえだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
少年野球チームに寄付した方が絶対良かったよな
大谷グローブを備品にして
チーム体験で来る子供が使用できるとかで釣る文句になるだろうに
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
難しい事を考えるのが
教師の仕事だろうが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
>>86
ほんとこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:17▼返信
子どもが争奪戦するなら本望でしょ
10年以上前から誰からも顧みられなくなってたのが小学生にとっての野球
子ども時代にサッカーなら遊んだ記憶があってもキャッチボールは無いだろ?ゲーム性や勝敗がないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
>>92
だから大谷は贈ったんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
グラブ自体は何の変哲も無い普通のメーカー品だろうに、それを大事に飾って何の意味があるんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
>>83
ニセモンばっかだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
使えよ・・・アホすぎるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
野球はカルトだよ
内に閉じこもってそのまま沈んでいってほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
こう考えるとサッカーって便利だよな
ボール1つで大小人数問わずゲームできる上に体動かせるし
グローブだけって何すんの
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
そもそもスポンサーのグローブだろ
宣伝じゃん...
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:18▼返信
>>100
ゴミ送られても使えねえだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:19▼返信
小学生ならボロボロになる前に身体大きくなってサイズ合わなくなるから心配なく使えやせっかく寄贈してくれたのに理由つけて使わないなんて論外
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:19▼返信
※87
クレーム入れてくるの反大谷というか反日のパヨクだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:19▼返信
あたかも大谷が送ったかのように言われているが、
現実はニューバランスの宣伝なのよね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:19▼返信
でも三つだしな…人数少ない学校ならまだしもマジで都内とかの大きい小学校で三つしかないグローブって
正直扱いに困るとは思う
回したら回したで回ってこない、不平等って絶対出るだろうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:19▼返信
>>22
サイン無くても新品は取り合いになるだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
※104
ゴミにはグローブがゴミに見えるのか、目腐ってんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
大谷信者の攻撃がフェミや撮り鉄と被るなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
>>42
この件に対する反応でもわかるけど
野球ファンは異常に独善的で粘着質だし一回何かで発狂したら無限に迷惑電話かけるタイプの集団だからな
構うとか以前にそんな火種欲しくないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
つまり現金の方が嬉しいと
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
>>110
君みたいなゴミ人間が何言おうとゴミだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:20▼返信
日本人の杞憂で二の足を踏む精神が遺憾なく出てるお話やね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
※111
そら大谷信者じゃなくてパヨだもの、かぶってんの当たり前
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
※102
グローブを投げ合うキャッチグローブだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
もう教育機関やめちまえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
※98
どうも専用の大谷モデルらしい
馬鹿だよねー
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
やきうって他スポーツファンと違って異常者多いよね
気持ち悪い暇な年寄りとニートしか見てないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:21▼返信
>>67
余計な仕事を増やすなって事だろ。
無関係な奴は好き勝手言ってるけど。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
※114
キミみたいなゴミが何言ってもグローブはグローブよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
グローブよりも球とバットのが良かったんかねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
ゴミ送られてどうせえっちゅうねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
日本人らしいなー
余計なこと言わずにありがたく受け取っとけよカス
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:22▼返信
>>122
グローブってゴミでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
>>125
ありがたくねえんだよゴミ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
※126
グローブはグローブよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
>>121
だからそんな事を言ってたらなんも出来ないって話に帰結するんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
小さな親切大きなお世話という奴ですね 大谷からが自分の気持ちばかり優先させて受け取る側を考えない

世間は大谷=正しいだから、学校側の聞く耳を持たない 最低だな大谷は
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
まあいらんわな
学校側の手間を増やす愚作
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:23▼返信
>>55
そういうの考慮して応募しないって選択したら焼豚の親が絡んできそうだし
現場の教員が可哀想
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
野球信者って被災地に折り鶴送って自己満してるバカみたいだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
ありがた迷惑
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
※121
仕事しろ、としか言い様がないな。管理者なんだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
反応がまさに学校側を悩ませる悪辣クレーマーで笑った
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
ボロボロになるために寄付されてるんやが
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
>>133
分かりやすい例えやね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
大谷グローブをボロボロにしてみろ
野球好きの保護者が学校に押し掛け教師のメンタルが病むまで罵詈雑言を浴びせられるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:24▼返信
※133
ほんとそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:25▼返信
>>51
外野が好き勝手いうなよ。。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:25▼返信
※130
世間は大谷=正しいだから、おれの聞く耳を持たない 最低だなおれは、の間違いでは・・・?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:25▼返信
>>133
案の定クレーマーみたいになってる奴もチラホラいるしな
厄介すぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:26▼返信
どう使おうが貰った側の自由なんだから飾ろうと使おうと外野が口出すことちゃうやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:26▼返信
>>139
どこの確認糾弾ですかそれ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:26▼返信
※133
で、意味不明な熊擁護の電凸かけるのがおまえらと
分かりやすいサンプルだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:27▼返信
自前で持ってるのは自分の使え
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:27▼返信
メルカリに1万個くらい転売されるだろうね(確信
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:28▼返信
親が指示してパクってメルカリの悲劇が各地で起きそうだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:28▼返信
いや、使えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:29▼返信
使わないのも大谷選手に悪い気がするけど一つは使用せず展示用にするかな
となれば盗難が心配だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
大谷が子供の為にって送ったんだから、ボロボロになるまで練習に使ってもらった方が嬉しいだろが。何無関係な大人の金勘定挟んでんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
管理責任は教師やろうしなぁ
3個だと授業で使うのも微妙だし遊びで貸すと争い起きて面倒そう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
大谷が送った物じゃないのに
同一モデルを用意して大谷寄贈品ですと売るカスは出てきそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:30▼返信
>>12
想像力ない奴は呑気だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
>>149
それは普通に足がつくんだから窃盗罪で粛々と済む話だろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
私の小学校のはくたくただったな
そもそも小学生なんて好き勝手なんで適当にキャッチボールで十分よ
グローブにマジックで学校の名前でも書いて雑に使ってほしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
これ大谷モデルのグラブでもないんだから盗んで転売したとこで価値付かないやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
焼き豚ってツイフェミと同じバカだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
食べ物を寄付されたら食うくせに
161.投稿日:2023年11月19日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:32▼返信
>>52
それじゃ意味ないだろ笑
配布先の校長が書いたらいいだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:32▼返信
>>144
貰ったのは子供だ、学校は子供が受け取る窓口にしただけじゃねーか。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:33▼返信
>>133
本場でアメスポやってるだけあって金はたんまりもらってんだから
ちゃんと土地買って少年向けの球場何個か作るとかの方が良かったわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:33▼返信
殿堂入り間違いない選手だから何十年か後に学校から殿堂に寄贈ということもあるやもしれん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:33▼返信
これは伸びる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:34▼返信
まあ子供的にはサッカーボール増えたほうが嬉しいわな
休み時間に野球やらんし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:35▼返信
>>129
じゃあグローブ10個くらい買って
タイガーマスクでもしてやりなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:35▼返信
同等品買って転売すれば食いつくやついるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:35▼返信
これ配ったのが大谷じゃなければお前ら相当叩いただろうなww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:35▼返信
誰が使うから喧嘩になります。大谷がケチって3個しか配らないせいです。なんで10個や20個じゃないんですか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
誰が使うか喧嘩になります。大谷がケチって3個しか配らないせいです。なんで10個や20個じゃないんですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
※163
学校は窓口じゃないよ希望する学校の所有だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
盗まれたら生活保護世帯の児童の家でも調べれば良い
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:37▼返信
社会に出ないとここまで物事を考えられなくなるのか?
ボロボロになるまで使え
無くなったらその時だろ
少しでも野球に興味を持つ子が増えたら良いって願い理解できないのか?
これじゃ国語も読み解けなさそうだな・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:37▼返信
>>163
違う
学校の備品として寄贈されたんだから、どう管理するかは学校が決めることだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:37▼返信
取材してなさそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:37▼返信
>>171
足りないと思うのなら
お前が買い足せよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:37▼返信
>>94
クレーマーと同じ発想だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
そこで道具を大切に使う事教えないの?グローブのメンテとかさ、教員が野球もしたことないのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
>>94
教員の仕事は教えることだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
サッカーボールならこんな揉めることなかったのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:38▼返信
こうなるから匿名でやるしか無いわな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:39▼返信
寄贈者の意思が使って欲しいなのに、それを飾るって失礼にも程がある。
学校教育の現場で礼節を欠くような判断をすること自体信じられない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:39▼返信
※170
後々販売される商品の宣伝の為にメーカー側がやるとクレーム入れられるから
お願いしたんだろうなビジネスだよなどう見ても
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:40▼返信
世の中そんなに理解ある大人だけじゃねーんだわ
分かってねーあまちゃんが多いこと
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:40▼返信
「欲しがりません勝つまでは」を前後も続けた結果
もったいない精神で心まで貧しくなってしまった例
大谷選手に贈って貰ったという関係に価値があるのにモノに価値を見出すとか貧しい国特有の現物主義のそれやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:40▼返信
各校に3個じゃなぁ
まぁ普通に使うのは無理よな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:41▼返信
いや価値ないのだから使えよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:42▼返信
※171
折角、子供たちだけではなく、全校を野球に興味を持たせる為寄付をしたのに、ケチ呼ばわりされたら本人は残念に思われるだろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:42▼返信
>>180
デフォで野球やってた世代とかもう定年してるし野球経験ない教師が大半やな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
文科省が子供の教育予算を減らし続けてるから野球選手が寄贈するとこうして寄付の文化を叩き潰す
駄目だこりゃ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
>>163
ほらお前みたいなクレーマーが出てくる
学校内でも面倒なモンペア出てくるぞー
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
サインは余計だったねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
>>184
ありがた迷惑なんよね
使い勝手の悪いもん貰ってもさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:43▼返信
ニューバランスって、靴を作ってないから特注なんでしょ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
確かに盗難は起こるんだろうなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
次から次へと賢いフリをした阿呆のメッキが剥がれていきますな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
>>196
間違った
グローブ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
1個だけ飾っとけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
※180
そのグローブのメンテは誰がやんのw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:44▼返信
>>196
!?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:45▼返信
みんな貧乏が悪いのか・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:45▼返信
部長の先生が管理しろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:46▼返信
>>152
そういう考えの奴だけじゃないって分からない?
子供たちの間でも揉めるし順番回ってこない子も出てくる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:47▼返信
サインなんてつけるから変な付加価値がついて扱いに困ってんだろ
消耗品にサインをつけるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:47▼返信
翌日には「大谷寄贈品!」でメルカリよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:47▼返信
3つあるのは1つは保管する人がいるだろうなという名采配
左右1つできるからキャッチボールでもさせて野球人口増やせ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:47▼返信
学校側の仕事が増えた
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
子供のための物なんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
>>1

やしろあずきが自演で買ってるくっそつまらんカラーコーンも、部屋に置いておくものじゃないよなクソバイト🥴

212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:48▼返信
大谷がボロボロになるまで使って捨てておkって言ってもらうしかないわな
実際うるせー外野の相手なんて学校も御免だろうし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:49▼返信
すぐボロボロ

つまり新品なら将来数百万だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:49▼返信
スポンサーが宣伝目的で配ってるだけだから
どう使われようが、大谷にとってはどうでもいいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:49▼返信
>>214
宣伝だったら安いよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:50▼返信
??「そこでメルカリですよぉ!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:50▼返信
こんなゴミ押し付けられる学校さんがかわいそうや
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:50▼返信
グローブの使い方をご存じない???
ボロボロになるまで使えば大谷選手もグローブも本望だろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:51▼返信
ひろゆきが正しかったな。お前らまた負けた。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:51▼返信
ボロボロになるまで使ってほしくて寄付してると思うんだがなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:51▼返信
メルカリで売って他の使える備品買った方がいいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:51▼返信
気持ちはありがたいは当然だけど、学校側としてありがた迷惑なのもまぁそれはそうだよなぁとも思う
3個では誰が使うんやって平等性で不満でるし、ボロボロにすることで「ボロボロにしやがって!」
という野球ファンも現実問題出てくるだろうし
真面目な話貰っておいてなんだけど使わないのが一番リスクが低いのはそうなのよな・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:52▼返信
>使えばすぐにボロボロになる。
練習に使ってボロボロになったなら大谷も本望だろ
困るなら受け取んなアホ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:52▼返信
じゃあ、文句言う学校は配らなくていいよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:52▼返信
そうなるなと言うか、それ以外ないだろう
ボロボロになるまで使うって言うが、生徒の前に出したら即「紛失」がオチだと誰でも分かるはずだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:52▼返信
余計な仕事ふやしやがって、ってことか。ありがた迷惑、善意の押しつけ、残念な結果だね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:54▼返信
※222
「貰ったのに何でうちの子供は使わせてもらえないんだ!」て怒り出すと思う
228.投稿日:2023年11月19日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:54▼返信
使うのはいいと思うけどそうすると盗むガキはいそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:55▼返信
ボロボロになって廃棄処分になったものがメルカリに流されるまでが既定路線
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:55▼返信
ぜひ、大谷選手から使わずに綺麗なままにしないで、使ってボロボロにしてくれと声明出してほしいな。
こんな、使ったらボロボロになるから飾るっていう本質を勘違いしている人たちのために。

大谷選手が野球をやろうぜと寄付したものに対して、野球せずに飾るって、何を言っているのかと呆れるわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:55▼返信
一方的に送り付けてきて、これで野球やれって言われても
学校側は困るだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:55▼返信
ボロボロになるまで使って欲しいのは大谷選手の願いだろうけど、
ただそれは結局の所一方的な善意の押し付けにすぎんからなー
極論だけど気持ちよくなれるオクスリを善意で配る奴がいたとしてソイツ的には配るのはただ善意でも
それを使うリスクは使う側にあるわけで。送る側の気持ちで送られる側のリスクが消えるわけじゃないし
そのリスクをどうするかってのは結局使う側で考えないとあかんというだけの話
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:55▼返信
授業で使うには数が少なすぎる。休み時間や放課後だと盗難リスクや誰に使わせるかで揉める
結局飾るのが無難
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:58▼返信
やっぱり現金もらったほうが嬉しいよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:58▼返信
まぁ学校全体で3つじゃあ扱いが難しいわなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:59▼返信
とりあえずでかでかと「〇〇小学校」とマジックで書いた方がいい
小学校はソフトボールのがやるだろうからそれでみんなで使いまわして楽しめばいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:00▼返信
ボロボロになっても盗まれても別に問題だろ。
なんで大事に保存する事前提なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:01▼返信
やっぱこうなるよな
使うなら使うで腫れ物感覚か奪い合いだし、大人しく地元の県の学校に絞ってまとめて配っとけばよかったんだよ
240.投稿日:2023年11月19日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:03▼返信
>>238
いや大谷にとっては問題ないであって、学校にとっては普通に親御から責任追及される問題だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:03▼返信
送り主が雑魚だったら気兼ねなく使い潰せるんだろうが、送り主が送り主だからな・・・
ぶっちゃけ展示するのが一番無難で効果的な使い方になりそうなんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:04▼返信
邪魔過ぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:04▼返信
ありがた迷惑みたいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:05▼返信
>>231
こういう野球バカが居るから厄介だよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:05▼返信
>>231
俺がおまえにエベレスト登山しようぜって登山セットを寄付したら、おまえはエベレストに登るんか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:05▼返信
使って欲しいから送ったのであって飾る為じゃないでしょ
盗難が嫌なら転売とか出来ないように学校の名前をでかでかと書いて泥で汚しとけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:06▼返信
これ松井やイチローならどうしてたか聞きたい
249.投稿日:2023年11月19日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:08▼返信
>>247
俺も家のゴミを使ってほしいからお前の実家に送りたいわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:08▼返信
じゃあメルカリだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:08▼返信
焼き豚は頭にデッドボール食らってるから基本的にバカしかおらんよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:09▼返信
受け取り拒否も文句言うやつ出てくるから出来ないだろうし、詰んでるわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:09▼返信
何やってもクレームつけてくる奴いるだろうし現場の先生的にはすげーリスク要因だよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:09▼返信
>>247
住所教えて
俺もおまえに使ってほしいもん贈るわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:09▼返信
やきうのゴリ押しによる影響がここにも…
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:10▼返信
>>184
その「礼節」ってやつが大谷信者の間でもズレてそうだからなぁ
何やっても火種になりかねん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:10▼返信
※251
全国に何万もあるんだから値段つかんぞ。そもそも普通に買った品と同じだし。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:10▼返信
>>246
横だが、流石にその極論の例えはナンセンスだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:11▼返信
メディアによるやきう洗脳が効いてた昭和・平成初期ならまだ乗り切れたかもしれんが…
子供はやきうやってないし、メディアの影響力も低下した現在となっては冷めた反応になるわな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:11▼返信
貧しくて身体能力高い人にあげればいいよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
※255
大谷からの贈り物だから欲しいのであって生きてる生ごみ低知能のお前なんて関係も持ちたくないんよ・・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
>>250 >>255
じゃあ母校教えるから、学校で使えるもの送ってね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
>>259
横だが、流石にそのコメントは反論になってないわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
>>241
生徒の家や学校の金で買ったグローブならわかるが、ただでもらったやつだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
このグローブ売ってないメーカーのグローブ送り付けマジでクソやな
なんで大谷の名前使ったんだよ
ただの慈善事業でグローブ配りたいならグローブだけ配ってそれに対して大谷がコメントするくらいでよかったのにこんなんただ先生の仕事増やすだけやん
なんでたかがグローブにこれからずっと悩まされなあかんねん
まあ名前化した大谷もクソなんやけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
メルカリに出されたらスグに情報開示して逮捕できるようにしろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:12▼返信
>>263
いやお前に使ってほしい
だからお前の実家に送る
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:13▼返信
俺にくれ!!俺にくれ!!俺にくれ!!!!!!!!マジでこんなこと言ってる学校あるなら俺にくれと言いに行くわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:13▼返信
同じものを他にも買って、オリジナルがどれだかわからなくすれば良いんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:13▼返信
>>262
大谷からの贈り物を誰も欲しいと思ってない定期
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:14▼返信
>>269
子供部屋おじさんのお前に送っても企業の宣伝にならない
野球オジサンはここが分からんのよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:14▼返信
野球脳=低能だとまざまざと見せつけられるコメント欄ですなあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:15▼返信
>>233
まぁ善意ですらないから
本人が言うように野球始めて欲しいから配ってる
俺の好きなスポーツやれ!俺の信者が騒いで現場に負担かかるけど3個だけグローブやるから俺の好きな野球を始めろ!って話
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:15▼返信
大谷選手の気持ちは関係ない。発生するリスクどうするかの問題だ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:16▼返信
自分も管理責任者に任命されるのは嫌だな
使い方どう決めても絶対文句言う人はいる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:16▼返信
※271
悔し紛れに言った反論がそれって本当お前ほんと生きてる生ごみ低知能だなwwww
頑張ってそのゴミみたいな底辺人生生きて行けよ!応援してるぞ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:17▼返信
ツイフェミ・撮り鉄・野球ファン・ジャニオタ
どれも厄介すぎる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:17▼返信
>>268
…ってな感じで
この件で例えも反論も変な奴多いの何なんだ?

この選手嫌ってる奴らかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:18▼返信
お前らが記念だなんだと言って使わせたくないだけだろ
使う側は何年も使い古された備品の水虫グローブ使ってんだから新しけりゃなんでもいいわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:18▼返信
>>277
大谷信者が痛い所を突かれて顔真っ赤大発狂してるの草
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:18▼返信
いや寧ろ使い倒せって意図だろ
国語の成績1か?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
>>279
どうでもいいから早くお前の実家教えろよ
お前に使ってほしいもんが有るんだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
>>253
実際届いてからも既に野球やってる奴が独占するだろうし
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
※275
たったグローブ三個ですべての教育関係者に悩みの種ばらまいてなんも考えてないとか最悪やん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
人の使ったグローブなんて使いたくもないし野球する人減ってくだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:19▼返信
孤軍奮闘して使え使えと連呼してるバカが居てるの笑える
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
野球部員全員の人数分ないと誰が使うかで不平等、不公平の問題が発生するし、当然学校が野球部だけ優遇して人数分の1万円のグローブを出すわけにもいかない。
だから使わずに飾るのが最もあらゆるトラブルを起こさずに一番丸く収まるんだよね。
送った人の希望や本質大事なのも分かるんだけど、送られたほうにも当然ながら都合や事情はあるからね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
>>271
小学生は欲しがってるみたいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
※283
マジレスするが逮捕されたくなかったらそれくらいでやめとけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
欲しい学校にだけ配れば?
そしたら全員に渡るよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
>>279
おい、俺がお前に使ってほしくて送ったもんは大事に使えよ
ちゃんと使い倒せよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:20▼返信
そんなに難しいことでも無いだろ
知恵のない教育者の元で知恵のない子供が育つ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:21▼返信
飾るほどレアでもないし使い倒せばよかろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:22▼返信
>>283
使って欲しいものあるならそれ言えよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:22▼返信
>>290
マジレスすると、お前怖くなっただろ?
ちなみに安易に逮捕されるだのなんだの言うと脅迫になるから気を付けろよ?(ニンマリ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:22▼返信
>>240
校長先生おるやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:22▼返信
焼き豚が厄介すぎる
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:23▼返信
野球ハラスメントだよこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:23▼返信
誰か焼き豚の実家に履歴書送ってやれよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:23▼返信
※283
じゃあパパかママに電話して住所何だったっけ?って聞いてみ
そこに要らないもの送るといいよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:23▼返信
>>264
ださ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:24▼返信
学校ごとの無能度がわかるなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:24▼返信
※288
一番丸く収まるのは学校の先生が自腹で量販店に売ってるグローブを3個買ってくることだと思う
大谷のはもらっちゃうと収拾がつかなくなっちゃうから辞めましたと言えばそれで終わり
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:24▼返信
>>228
備品としてそもそもあるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:26▼返信
>>305
俺の学校野球用具なんて一個もなかったぞ
やりたい奴は各々持参してたわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:26▼返信
>>304
ボロボロのグローブが学校にあるだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:26▼返信
>>57
大谷のは限定品でまだ市販されてないよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:27▼返信
そもそもお前ら関係ないじゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:28▼返信
※304
でもそれは善意の先生の犠牲の上にたった方法やん?
こんな送り付けの迷惑行為のために先生の財布犠牲にしろとはなかなか言い辛いよ。
それなら、最初からもらうの拒否したほうが丸いわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:28▼返信
>>2
グローブに学校名書いとけばすぐ特定される
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:28▼返信
>>305
>>306
世代間ギャップだなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:28▼返信
>>292
小坊おるやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:29▼返信
フリマで高額で捌いて1クラス分のグローブ買った方がいいね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:29▼返信
高く売れるっていう卑しい考えが根底にあるんだろな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:29▼返信
>>10
困るなら希望しなければいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:30▼返信
>>12
流通してない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:31▼返信
グローブもポジションよっていろいろタイプあるから
試合とか使うじゃなくて練習でキャッチボールで使うくらいなら長持ちするよ

すぐにボロボロなると言うやつは野球やった事無いやつな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:31▼返信
野球ハラスメントの被害者が増加する一方だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:31▼返信
>>314
卑しすぎるだろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:31▼返信
売らない目的の盗難も普通に居るだろうしなぁこの界隈
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:31▼返信
>>278
シンプルに興味無いことを押し付けた上で変なレッテル貼ってくる連中やな
撮れない鉄みたいな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:32▼返信
まぁ3つあったところでトラブルの原因にしかならんて
どうせクラスカースト上位か野球クラブの子供しか触らせて貰えないだろうし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:32▼返信
まあ使うにしても飾っておくにしても反対の考えの保護者から苦情くるからな
学校側としては苦情電話の対応とか面倒だし火種になるもの要らないよってのが本音だわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:34▼返信
学校のトロフィーや賞状と一緒にオオタニサンのパネル添えて飾ればええやん
野球に興味をもつて意味では効果あるやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:35▼返信
いやいや使ってボロボロにしろよ😥
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:36▼返信
受け取り拒否する学校は一定数あるだろうね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:37▼返信
ニューバランスのグローブは存在しないんでしょ?
限定品だから盗難はあるかもね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:38▼返信
ボロボロになるまで遊んで欲しいのが希望だろうが。昼休憩とかにキャッチボールで遊ぶのに使わせればエエ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:38▼返信
ビュー稼ぎのためだけの逆張りクソ記事
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:39▼返信
大谷が大抽選会開いてそれで当たった人に配れば良いのに
そうすれば希望者だけだから学校への火種にはならないし 
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:39▼返信
このニュース見た時に同じこと思った
絶対盗んで持って帰るガキが出るだろと
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:39▼返信
また寄贈してくれるだろぼろぼろになるまで使うんだ
盗難防止に変な色のが欲しかったね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:40▼返信
なんだよ全生徒600人で奪い合いってww
時間割りとか存在しないカオスな小学校なの?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:42▼返信
使わせるんだと教師とか警備員の見張りが必要かね
グローブ欲しさに子供に暴力ふるって強奪とかもありえるし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:42▼返信
とりあえず
3つ学校側でグローブ買って
大谷からもらったものは
飾っとけばいいじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:44▼返信
サインがなければただのグローブだろう
6万配布されてれば稀少価値もない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:44▼返信
何故9個にしなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:44▼返信
>>316
焼き豚ペアレント「なんで希望しなかったあああああ」
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:44▼返信
野球への興味のきっかけになれば本望だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:46▼返信
教育者ってなんでこう馬鹿なんだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:47▼返信
ボロボロになるまで使ってくれたら大谷も本望やろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:48▼返信
あの世界の大谷からのグローブなら価値があるから
オークションとかで高嶺で売り飛ばしてその金で別のグローブを買って子供たちに配ればいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:50▼返信
じゃんけんで買ったやつに与えりゃいいだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:50▼返信
使ってボロボロになるなんて言われたら何個あげても意味無いな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:51▼返信
※341
教育者が馬鹿というよりは、教育組織全体自体が保守的って感じなんよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:51▼返信
ぶつぶつ文句言うやつは最初から否定的な結論ありきのアンチ野球派か人気者が大嫌いな逆張りくんだよ。このコメント欄がそうであるように、教育現場にだって当然一定数いる
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:51▼返信
ワイが高校の時買ったグラブは今でも現役でキャッチボールに使ってるわ
どんな雑な扱いしたらボロボロになるんだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:52▼返信
盗難は絶対出てくるからなあ
使い方が難しいのは間違いない
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:53▼返信
なんで3つなのかわからんか?
観賞用・保存用・布教用やぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:53▼返信
3つあるし『保管用観賞用布教用』だろwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:53▼返信
いざ俺が学校側に回ればまじで困ると思うわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:54▼返信
使ってこその道具だろうよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:56▼返信
使うっていっても体育に野球ってないしな
難しいよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:57▼返信
学校名書いて使わせればいい
簡単な盗難対策にもなるし
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:59▼返信
学校に納品されて数日後にはメルカリで出品されてるんだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:59▼返信
数量限定で大谷サインもプリントしてんだから
大谷本人に許可もらった上でマニアに高値で売りつけてしまえばいい
そのカネで普通のやきう道具を買い揃えれば良くない?🤔
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:02▼返信
よく言われるけど既製品特別つかないものをそのまま送って大谷要素ゼロにすれば何も問題なく使えた
変に独自色出そうとしてるからプレミアついちゃうんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:04▼返信
じゃあ有効に使える学校にあげろよ無能
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:04▼返信
>>48
オオタニサンに民度を試されてるヤキカスw
「どこにでも売ってるグローブ」をオオタニサン寄贈ってだけで盗難だとか不公平だとかの心配を最初にしなきゃいけないって「我々はゴミクズの集団です」っていう自己紹介じゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:04▼返信
6万もあっても流れる数は多くないだろうから値段はつくだろうな
盗難出るやろなあ
362.投稿日:2023年11月19日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:11▼返信
順番に使わせるってことがそんなに難しいことか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:13▼返信
特殊ベークライト、急いで!
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:14▼返信
子供よ、これが大人達だ!こういう大人になるなとは言わない、だが汚い大人がどういうのかは知っとけよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:15▼返信
というか授業にも使えないけどどうしろというんだろうね
キャッチボールっていっても二人でしかできないわけで
放課後に貸し出すのか? 全校生徒が少人数ならいいけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:17▼返信
本当に面倒くさい国だな
とにかく誰かに責任取らせなきゃいけないから結局何も出来ない息苦しい国になってる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:17▼返信
文句たれ造かよ…🤮
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:18▼返信
大学時代に東欧からの留学生と校庭に置いてあるグラブでキャッチボールしたのを思い出す
向こうはまったく野球の経験ないから最初まともに投げられなかったけどサッカーで地域の強化選手に選ばれただけあって徐々にサマになってきたっけ
それで野球に興味持ったからバッティングセンターに連れて行ったらなんか妙に打つ方が上手くてバシバシ打ってた
半年ほどで国に帰ったけどずっとキャッチボールやバッセンで遊んだなあ・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:22▼返信
転売されて犯人捜しよな… サイン印刷とかとか入れなきゃよかったのに 憎みも倍の予感
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:23▼返信
結局芸人が言ってことがちゃんと的を得てた件。あってたのに叩かれて可哀想だわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:24▼返信
※288
野球部がない学校が想像できない、頭の中だけで文句つけてる典型的な逆張り君
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:25▼返信
>>76
むしろそれ以外ある?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:25▼返信
結局手入れできる人間が居ないなら
飾っても使ってもボロボロになって終わるんじゃね
それなら小学校の校庭使ってる野球クラブに再寄贈しちゃった方がいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:27▼返信
何事にもクレーマーが現れるからな
もらっても困る
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:28▼返信
>>98
限定品です
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:31▼返信
大谷からもらったグローブってメルカリに転売されて騒ぎになるんだろうなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:32▼返信
ボロボロになったグローブをSNSにでもあげりゃ 追加のグローブくれるだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:34▼返信
>>108
30クラスあるとして毎日隣のクラスに回せば1〜2ヶ月に一度は回ってくる
半年もすればクラス内での争奪戦も無くなるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:34▼返信
普通のと混ぜてボロボロになるまで使い潰してから大谷寄贈品として飾っとく、ってのが理想だろうな
管理が大変な規模の所は転売OKにしておけよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:35▼返信
生徒のこと盗人扱いで草
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:35▼返信
別に大谷選手が使ったわけでもないグローブを飾るのは草
まあスポ少とかとなかったらなかなか使えんよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:35▼返信
>>44
これでいい気がするわ。最初だけ展示で保護者会がある日には親にも見せる
順番に休み時間や授業の枠が余ってらそこでキャッチボールとかで
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:36▼返信
大谷はボロボロにしてほしいんだろ
盗まれないようにマジックで学校名も書いとけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:37▼返信
>>72
なんでその3人専用になってるの?順番やろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:39▼返信
大谷から貰った品と言っても別に本人の手を渡ったものじゃなく
スポーツ用品店から配達されるだけのものだろ?
盗難する価値とか無いのにな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:40▼返信
盗難て、
サインでも書いてんのか?w
馬鹿がよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:42▼返信
大切に使ってボロボロになったらそれは本望じゃん。くだらんことグダグダ言ってないで存分に使えよハゲ

盗まれたらそれは許せないよもちろん。売りに出されたら速攻逮捕に追い込めばいいじゃん。それが例え偽物でもな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:43▼返信
文系馬鹿はコレだから害悪なだけなんだよ。先生からコレだもん日本の教育が如何にクソ左翼洗脳に侵されてるのか良く分かるわ

文科省から狂ってるからどうしようもねーな。マジで官僚組織をぶっ壊してほしいわクズばっかりじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:44▼返信
そこらへんで売ってる普通のグローブ渡せばそれでよかったんじゃねーの
サイン入りグローブとか壊したり無くしたりするのが怖くて絶対使えねーわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:44▼返信
>>205
それこそ順番でやらせろよ。教師も子供たちも馬鹿じゃないし申請して貰うんだから考えるだろ
とてつもなく治安が悪い地域の学校なのなら最初から申請なんてしなくていい。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:46▼返信
ちょっと想像力を働かせればこのグローブが実際には野球に使われないってことは誰にでも想像できそうだけど
それができない奴は相当アスペだと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:48▼返信
>>391
まーた教育者の手間増やすんか
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:48▼返信
1個記念に飾って後はボロボロになるまで使ったらいいだけだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:49▼返信
大谷って名前が強すぎて
ボロボロになるまで使う ってのはなかなかできないだろうな。
匿名だったらナンボでも使っただろうけど
それですらも後で大谷からだった ってわかった時点でとんでもないことになるし
現実問題ボロボロになるまで使ってもらうというのはむずかしいね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:51▼返信
ボロボロはともかく盗難と取り合いはなぁ
そもそもうちの小学校は野球部とかないし授業でもやらないから…どうすんだろ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:52▼返信
これニューバランスの特注大谷モデルでまだ未発売なんよな・・・
気を利かせてくれたんだろうけどもっと安いものの方が良かったと思う
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:52▼返信
>>334
ありえないぐらい荒れてる学校だったか不登校で学校行ってないからわからないんじゃないかな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:55▼返信
ボロボロになるまで使えって言っても
結局ボロボロにしたら文句言うやつは確実に出る
いろんな意味でめんどくせえ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:55▼返信
使いまくってボロボロになる方が贈った側も嬉しいよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:55▼返信
>>347
あと無理やり屁理屈捏ねて自分は頭いいアピールしてるか
「こういう心配もあるからなぁ(チラッ
君たちには分からないだろうなぁ(チラッチラッ」
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:57▼返信
>>379
30クラス×生徒数30~40弱 で1000人規模だぞ 生徒数と割合かんがえろ
知らんのだな今時の小学校
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:01▼返信
※401
学校とか職場に一定数いるあいつらってなんなんだろうなw
絶対に出てくるよな。だいたい性格悪くて嫌われてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:03▼返信
すぐボロボロになるってどんな安物贈られたんだよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:09▼返信
教師ってアホもいるから仕方ないね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:13▼返信
今は転売ヤーが蔓延ってるから、盗まれた時の影響を考えると扱いに困るってのは理解出来る。
グローブ欲しさに不審人物が校内に入り込む可能性だってあるし難しいわな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:16▼返信
道具は壊れる。それすなわち道具の業。
しっかりと使い込んで朽ち果てれば道具も本望だろうよ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:17▼返信
たかが寄贈されるグローブの扱いでこの慌てようよ
今日も日本は平和で結構だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:19▼返信
いらないなら拒否できるようにしたらいい
他、少年野球に寄付した方がいい
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:19▼返信
知らんがな
トロフィーコーナーに飾れば?
それでも野球少年たちはモチベ上がるよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:19▼返信
壊れたら修理すりゃいい
すぐ捨てるのか?
412.投稿日:2023年11月19日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22▼返信
手にはめてボールをキャッチするアイテムやぞ
飾って父母に見せてどうするwアホかw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22▼返信
昭和や平成なら"大事に使え"の一言で終わったんやろうけど、今は道徳心の欠片もない利己主義な奴が増えたからな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22▼返信
別に大谷翔平限定モデルとかじゃないだろ?
既製品なら転売はされないだろうし、何をそんなにビビってる?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28▼返信
大谷にとっては消耗品として寄贈してるんだろうけど、理解のないやつは寄贈品は保存しないといけないと考えるので困る
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28▼返信
>>415
盗まれた場合の影響が怖いんやろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28▼返信
エースが使え、そして代々継承して行けばいい。
応援団の服みたいにボロボロになっても引き継ぐのだ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28▼返信
金属バットとかにすればみんなで使えたのに
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:30▼返信
金属バットだと野球以外でも遊べるからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:34▼返信
金属バットを使った遊びって他になにかあったっけ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:38▼返信
格差社会がすごいね
嫉妬だらけ🤭
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:43▼返信
飾るのは一番クソ
学年で曜日ごとに順番でとかルール決めて子供たちに使わせるのも教育だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:50▼返信
オークションで売るんや
そして人数分のグローブ買うんや
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:50▼返信
>>402
都内の小学生持ちだよ
うちの学校はうまくやると思う
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51▼返信
グラブがすぐにボロボロになるって、そんな軟な物なのか?
じゃあ野球少年は頻繁にグラブ買えるほど裕福なのか?
貰った後の事まで面倒見ろって事なのか?
タダで貰っておいてSNSで文句いうなら辞退すれば良いだけ。
そうすれば、その分他校に行くからwin-winだろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:55▼返信
高値で転売してその金でもっとたくさんグローブ買え
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:56▼返信
おうちが貧乏でグラブ持ってない子とかいままで興味ないからグラブ持ってなかったけどちょっとやってみたいって子に使ってくれって寄付したのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:11▼返信
中途半端に3つだけ送られても迷惑だろうな
3つでは野球なんか出来ないしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:12▼返信
パクられないように学校名の焼印とかいれとけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:12▼返信
大谷のハンドメイドでもないのに飾るとか頭沸いてるんじゃねぇのwwwwwwww
教育する側がそんな知能だからバカな子供が量産されるんじゃねーか
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:13▼返信
すぐボロボロになろうが使い道があるんだからよくない?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:15▼返信
お金寄付した方が良かったのかもね…
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:17▼返信
>>391
コスト考えろよ
おまえみたいな奴がいるから学校側が困る
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:19▼返信
>>175
想像力の解像度上げろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:24▼返信
グローブの奪い合いで喧嘩や虐めに発展しそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:24▼返信
ほんまやボロボロになるまで使おう
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:24▼返信
大谷なら毎年はないかもだけどまた寄贈してくれるんじゃね?知らんけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:26▼返信
平等に扱える野球ボールにしないから…
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:30▼返信
大谷のせいでいい迷惑だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:31▼返信
使ってボロボロになったら捨てればいいだろ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:38▼返信
ボール一個ずつを全国に配れよ
グローブは人数分なきゃできないけどボールは1個で良い
野球は上手いけど頭はちょっとアレなのかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:44▼返信
どう使えばって普通に使うだけなのに馬鹿なのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:49▼返信
この話題の何が問題なのか分かってないマジでヤベー奴が結構いるんだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:52▼返信
>>444
具体的にどういう問題なのか言ってみてくれる?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:56▼返信
さっさとメルカリに転売して学校の経費で運用しろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:56▼返信
もうめんどくさい
糞やきうなんてマイナースポーツは学校で禁止にしろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:57▼返信
>>445
嫌です
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:57▼返信
普通に使って普通にボロボロになって
それを見た大多数はホッコリニッコリダンマリするんだけど
極少数のヤベェクレーマーから非難轟々、その声を真に受けてゲンナリするまでがセットプレイ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:57▼返信
誰があげた・もらったとか明らかにせず内々で備品として処理したらよかったのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:04▼返信
野球みたいな世界で全く人気ないマイナースポーツの道具送り付けられても学校も迷惑だろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:06▼返信
6万個もあるから特別レアってわけでもないし、特製のグローブって訳でもないだろうから
普通にボロボロになるまで使い込むといいよ、飾ってどうすんねん
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:15▼返信
>>452
然しながら声のデカいガイガイ連中に常人の理屈なんて通じない
現場はそのクレーマーに苦しめられるんだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:18▼返信
日本に6万個もあるなら使い潰せばええやろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:26▼返信
現物を見てないから知らないんだけどサインとか書いてあるの?だとしたら大谷君がバカだとおもうけど
書いてないならただのグローブだろ?どう扱うもこう扱うもないだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:27▼返信
>>448

間違えてるよ「答えられません」だよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:35▼返信
グローブ3個で何ができるんだ?
せめてボールはつけてやれよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:44▼返信
普通に使えばいいじゃんって言ってる人たち頭悪すぎないか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:46▼返信
別にサイン入ってる訳でもあるまいし
大谷はただ金払って市販品配るだけなのに変な勘違いしてる奴多いよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:47▼返信
迷惑なことやってくれましたなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:51▼返信
>>459
ただの石ころでも有名人がプレゼントすれば特別な物、って考えてる人達がうるさいって話か
同じグローブ買って混ぜて使うとかしないと駄目かもな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:51▼返信
いや使えよ、って言ってるアホ共はその後のことなんも考えてないの?
ボロボロになって使えなくなったら当然新しいのを買わないといけないだろ
ボロボロになるってことは使う子供がいるわけなんだから、それで終わりって訳にもいかないし
元々は必要なかったものなのに学校が買い換えなきゃいけなくなってんだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:52▼返信
>>318
小学生が扱うという視点が抜け落ちてるね
つまりお前は子供いないからわからなかったってオチ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:53▼返信
日本はクレーマーの意見いちいち聞きすぎなんだよ無視しとけよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:55▼返信
>>462
いや使えよアホ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:55▼返信
大谷が寄贈したってのは事実だが、別にサイン入りって訳でもなし、ちゃんとしたスポーツ店で売ってる2日の商品やろ
交代で使わせればいい、一回使えばただの中古品よ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:56▼返信
>>458
何にせよ板挟みになってる学校関係者が可哀想でならない
どう対処しても誰かしらから避難される
ありがた迷惑とはこのことか
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:58▼返信
ゴミを送り付ける在日の迷惑オオタニダは自重してね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:00▼返信
転売してその金で不足してる備品とかを買うのが一番簡単で役には立ちそうだな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:03▼返信
>>465
じゃあ次はお前が買ってやれな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:07▼返信
キャッチャーミットや左利き用を含む1チーム分のグローブを揃えて、使用用途まで指定したへずまが喜びそう
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:13▼返信
>>467
何かと難癖つけてくる親や地域住民がいるからなあ。
被災地応援の千羽鶴とまではいかないと思うけどけっこう扱いに困るものだよな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:21▼返信
>>418
癖とかあるので嫌です
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:23▼返信
>>413
なお練習では初心者は軟球を手で捕球するところから始めます
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:30▼返信
>>12
シューズメーカーのニューバランスが大谷選手用に特別に作成したもののミニチュア版とのこと。
販売予定はないらしいし、けっこうなレアアイテムだよ。
476.投稿日:2023年11月19日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:45▼返信
焼豚はなんか勘違いしてるけど
殆どの子が棒振りに興味ないしオオニダなんかテレビでしつこくやるから知ってるだけで
そもそもテレビ見てる子も少ないし
棒振り部の10人くらいが順番に1回くらいつかって終わりだと思うよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:52▼返信
ボロボロにしてこそだろうに
何勘違いしてんだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:57▼返信
野球をやる子が増えるためのきっかけ
ボロボロになったのを飾ったり、チャリティオークションとかに出しても本望でしょ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:08▼返信
何をしても批判されるしクレーマーに理屈は通じない
やってもやらなくても結果がほぼ同じなら『何もしないのが一番コストが掛からない』変化を好まず現状維持する教育現場らしい対応だよ
そのグローブによって数人の野球少年が救われたとて学校には大してメリットがないのに維持管理コストはかかるのだから
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:15▼返信
「このグラブを使っていた子供たちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています」
この一言余計だったかもな
只のグローブに価値ついちまう
追加で買おうにも平等にはならんだろうし
まあキャッチボール程度から野球に興味持ってもらえればいいのかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:16▼返信
大谷とか言うマイナースポーツの無名にゴミを送り付けられても困るわなww
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:18▼返信
>>1
教員はボロボロになるまで使い潰して捨ててるくせに何言ってんだこいつら
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:19▼返信
普通に使い潰せば良いだろ。
それで各小学校が取り扱い事項出せば良いじゃん。
紛失したら処分。
メルカリなどのフリマサイトに出品があったら処分。
親御さんの意見は一切聞かない。
捨てる時に贈与もしない
これで良い。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:22▼返信
学校「ボロボロになったので処分しました」
住民「ギャオオオオン」
ってケースが絶対出てくる
>>出るだろうなぁ
別に大谷選手が悪いわけではない。 彼の行動自体は大変素晴らしい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:34▼返信
サイン付きってわけじゃないなら使い倒すのが礼儀かなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:41▼返信
悩むも何もありがたくボロボロになるまで使う。
変に考えすぎだよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:51▼返信
>>205
「順番」にすれば回ってくるよ
子どものほうがおりこうさんだね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:52▼返信
欲しがる人間いるだろうから、売って運動部関係の消耗品の購入費に充てたらいかんのか?
大谷も表立っては文句言わんだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:53▼返信
大谷信者と羽生信者の民度変わらんなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:55▼返信
やっぱ学校からしても邪魔なだけだったな
グローブなんかあっても邪魔なだけやしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:56▼返信
弱男はちま民
大谷→アクロバティック擁護
羽生→親の仇のごとく叩くw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:21▼返信
>>195
希望しなければ届かないよ
貰いたいって連絡しておいて迷惑って何?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:26▼返信
>>360
まぁ今のお前のそのゴミみたいな知能と、その文章読み直したらわかる通り自己紹介になってるんだから
健常者からしたら危機感覚えるだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:34▼返信
>>304
先生が買ったグローブなんて見向きもされないよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:35▼返信
>>314
みんながそんなグローブ欲しいと思ってる?
それこそゴミだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:43▼返信
>>409
そもそも希望しないと送られない
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:46▼返信
>>442
ボールは学校にあるよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:49▼返信
>>462
壊れて買い替えられなかったものなんて山ほどある
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:51▼返信
あーしろこーしろと無責任に好き勝手うっさいのが居るから学校も大変だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:55▼返信
>>339
忙しいので・・・
ボランティアの人手が足りないのでお手伝いいただけます?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:03▼返信
>>434
なんのコストだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:06▼返信
希望する学校だけに限って送れば誰も文句たれないだろう

いらない学校に送っても意味がない。

とりあえず大阪は雅がいるから送らなくてもいいだろう
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:10▼返信
>>222
一番リスクが低いのは「貰わないこと」
勝手に送りつけられるわけじゃないんだから希望しなければいい
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:17▼返信
>>240
校長は全校集会でグローブ見せたら子どもたちから歓声上がるよ
タダで称賛浴びるチャンスなのに
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:40▼返信
>>55
小学生に丸投げしたらダメでしょ
順番に貸し出すのそんなに難しいか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:43▼返信
>>402
今時1,000人規模の学校は少ないんだからもっと頻繁に回ってくるってこと
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:52▼返信
小学生ならゴムボールとプラスチックのバットの方が喜ぶと思うんよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:11▼返信
こういう奴等って何しても文句しか言わねえよ
数が多い少ない、合う合わない
嫌なら黙って送り返せやボケ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:16▼返信
使ったらボロボロになるのは当たり前だ
誰がボロボロにするなと言った?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:21▼返信
>>509
つまりゴミを送り付ける偽善大谷が悪いって事か
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:35▼返信
>>511
利権でしか考えないアホ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:21▼返信
困らせるようなものを送られてもねぇ…
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:28▼返信
大谷選手が使ったグラブじゃなくて大谷選手が提供してくれたグラブだから、盗難の心配とか言うなら追加で同じ様なグラブ買って使い倒せばどれだか分からん。大谷選手は子供達に野球やるきっかけになって欲しいんだから
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:58▼返信
こっちは継続契約してる地元スポーツ店の利権から賄賂貰って生きてんだよ
高値で売りつけた二流品で子供騙して金儲けしてんだから邪魔すんじゃねぇよ



…って正直に言えばいいのに
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:11▼返信
ぼろぼろになってから飾ればよろしい
盗む奴はいるかも知れんが、所詮はグローブだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 01:20▼返信
野球なんか人気ないしな
世界で全く人気ないのはもちろん日本でも人気落ちまくりやしな
そんな競技の道具無理やり押し付けられても迷惑なだけだわな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 02:08▼返信
玉遊び道具とかもらってもなw
捨てたくなるわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 02:08▼返信
もらいものに文句言う暇あったら、ちゃんと使えてる学校にあげればいいのに
それが2校分あれば、1校は1チーム分そろうだろw
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 03:23▼返信
6万サインするわけでもないしな。
ただのグローブやで。
野球する子に貸したらええ。
大谷グローブやからってなにもない。
価値を求めようとするからダメなんじゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 03:45▼返信
いやボロボロになるまで使ってもらいたいんでしょうに
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 03:46▼返信
「お前ら喧嘩したらレギュラーから落とすからな!」
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 07:31▼返信
普通に使えよ、それが大谷の望みだろう
綺麗に飾って欲しくて送ったわけじゃないだろうに
ボロボロに成る?
使い込んで欲しいと思って送ってるのに躊躇するう意味がわからない
使えよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 07:34▼返信
むしろボロボロに成るまで使いに使い込んで
切れ端に千切れるぐらいにまで成ったら子どもたちに分配しろ
お守り代わりにな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:20▼返信
>>523
それが許されないのが分かってなかった大谷が考えなしだったんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:28▼返信
>>316
なんかお前ガグルのショート動画好きそうやな
527.投稿日:2023年11月20日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 09:58▼返信
>>527
じゃあお前貰ったやつ売らずに使い倒すか?しないだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:03▼返信
>>22
ニューバランスが野球用のグローブを作ってるのは大谷翔平用だけで一般販売自体をやってない

ニューバランス製のジュニア用グローブと言うだけで大谷翔平寄贈品という特定が可能な代物なのでサイン入りとほぼ同義
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:09▼返信
>>168
そしたらタイガーマスク寄贈品が備品に回って大谷翔平寄贈品は記念品扱いできるな!やったぜ!!
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 10:11▼返信
>>29
プロも1年くらいで要修繕程度にはくたびれるぞ

あとはこだわりを持って直しながら使い続けるか定期的に新品に交換するかは選手によるけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 16:45▼返信
グローブ3つだけとか中途半端な物送り付けられて学校も迷惑だろうな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:10▼返信
野球なんか人気ないしな 
グラブなんかいらんだろうな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 12:16▼返信
野球みたいな世界でマイナー競技の道具無理やり押し付けられても学校も迷惑だろうな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 23:26▼返信
グローブなんかいらんわな
邪魔なだけ

直近のコメント数ランキング

traq