• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「友好国はヘリのパーツ返して」ロシア政府 兵器不足で海外に売却した兵器を買い戻しか?


1700468156549


記事によると



・アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは、ロシア国防省がパキスタン、エジプト、ベラルーシ、ブラジルなど、ロシア製兵器の購入国に対してヘリコプターや兵器の予備部品の返還を要求していると2023年11月8日に報じました。

・この話は同紙が元ロシア諜報員からの情報として報じたものです。この取引により、Mi-8およびMi-17ヘリコプター用のエンジン約150基が、12月にエジプトから到着する可能性があるといいます。

2022年2月のウクライナ侵攻以降、ロシアではジェット戦闘機や攻撃機に関しては序盤の大損害以降、重要な戦場でしか投入していない一方、ヘリコプターは戦闘の全期間を通し前線へと送っています。ウクライナ軍参謀本部は、2023年11月1日の時点で、約320機を撃墜したとしています。

・この数字はウクライナ側の発表ではありますが、損失の影響がロシアにあるのは確かです。侵攻が始まって以降、ロシアの兵器輸出は2021年の145億ドルに対し、2022年には80億ドルに減少しました。

旧式兵器の使用や他国からの供与に頼らない限り、2023年の前半頃までには「任務を果たせるに足る兵器が枯渇する」と、2022年末アメリカ政府が分析した結果通り、2023年にはロシア軍の旧式兵器投入の報道が相次ぎました。

・2023年9月にはウラジーミル・プーチン大統領が友好国である北朝鮮やイランに訪れ、ロシアへのさらなる武器や弾薬の援助を呼びかけ、この行動をアメリカのロイド・オースティン国務長官が「物乞い」をしていると揶揄したこともあります。


以下、全文を読む

この記事への反応



エジプトは選択の余地無いかもな。一番は小麦かも。エジプトは低所得者向けに主食のパンを格安で販売する政策をしててこれが政権の支持に直結する。米国からは圧力かかるだろうけど、米国がロシア以上の好条件を出すわけでもないから。ロシアからの貨物船の帰りに乗せていくのかな?

ソ連と違ってロシアはプーチンの治世で産業が崩壊してるから、実は兵器の完全自国生産ができない。
20年で効率的な西側技術を導入し作って売ってたが、機械が壊れたら良くてグレードダウンしたもので代替するしかない。
何とかして作れない物を第三国経由で輸入しまくっているので、ロシアに作れない西の部品が渡らないよう一層の制裁強化を。


エジプトも、ロシアは良いカモですね、傍から見ると友好国に見えるが、実態は借金取りロシアを上手く使っただけ、
しかし、ロシアはそれでも侵略続けるのですか?
ウクライナから軍事工場破壊されても無いのに、
何処に飛ぶか分からない北朝鮮ミサイル買うし、
ロシア国民の製造技術が無い事が良く分かる。
ウクライナには、NTOから最新兵器や武器の提供されてるのに、ロシアの石器時代の戦争は、もう時代遅れですね。


アメリカに装備をウクライナに供与したので不足して、日本にライセンス生産したものを提供しろと言ってきているしな。
現代兵器は高度に進化しているだけに複雑で高額だ
それだけに生産には時間かかるし。
ちょっと何かあれば不足という事態に陥る。
ウクライナ戦争も先端装備は使い果たして、砲弾を使った第二次大戦型の戦闘になっているようだし
日本も防衛のためには、ハイテク装備ばかりかローテクに関しても考え直さないとならないかも知れないな


先日も、オークションって話しが出ていたし、戦争に2番は無いのだから、なりふりをかまっていては、1番になれません。


とりあえず、エジプトはロシアによるウクライナ侵攻を支持しているだけではなく支援さえしていると言うことですね。イスラエルのガザ地区への侵攻を非難することの愚かさよ。ロシアもまたウクライナの一般市民・子どもたちを大勢虐殺していることをどう説明するんだ?

近代戦の兵器の損耗の速さに驚くばかり。攻撃精度が上がっているから見つかるとあっという間に撃破されてしまう。2年も戦うとロシアでも兵器が無くなる。

ロシアの兵器不足を世界に公表しているようなものだが、それを気に留める余裕すらない表れでもあるな

この要請に応じた国はロシア支援国家と言うことでキッチリ制裁対象に加えてあげて下さい。



関連記事
ロシアのプーチン大統領、徴兵令に署名!兵力を3割増の150万人規模に増強へ



相当切羽詰っててなりふり構ってらんない様子
いつまで続くんやろか


B0CG66535N
バンダイナムコエンターテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません




B0CM9D1ZQF
コトヤマ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:22▼返信
諦めて核を使えばええやん…
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:22▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:22▼返信
物乞いって……日本人みたいなことすんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:22▼返信
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:23▼返信
北方領土と交換な
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:23▼返信
侵攻しなけりゃいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
>>3
ナイスコリアンジョークw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
戦争じゃなくてチキンレースになっとる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
航空機は毎日メンテをしないといけない。しかし今のロシアには交換機材も何もないからニコイチでやってる
だから数だけが減っていく
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
>>1
それやると暴宣言のせいで
中国が防衛する義務できちゃうから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
イスラエルがエジプト進攻しないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
もう諦めろよ
いつまでも無駄な戦争するな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:24▼返信
おまえは何を言っているんだ🤔
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:25▼返信



     プーチン始末したら戦争終わる


15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:26▼返信
>>10
迂回といっても限度があるし
なんだかんだウクライナで消耗する
スピードーに生産追いついてないから
北朝鮮だのにまで頼りだしてる

こういう時期に共和党のアホとイスラエルのせいでウダウダな事になってるのがなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:26▼返信
さすが白いチョ.ン
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:28▼返信
ハゲ「俺のヘリのパーツ返してくれよぉ!!!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:28▼返信
畑から取れるんじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:29▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:29▼返信
ウクライナはボロ負け状態www
ウクライナ応援団のアホ共は息してる?ウク兵は全滅しちゃったよ!
レオパルドとかHIMARSはぶっ壊れて産廃になっちゃったよ、情弱のゴミくずウク信ちゃんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:29▼返信
>>1
プーチンは神
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:31▼返信
ロシア人は全員野蛮人だから〇んだほうがいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:31▼返信
中国からとうとう見捨てられたか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
もう年末やぞ
戦場のメリークリスマスやるつもりか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
ロシアはもう意地続けてるだけだな。領土切り取って停戦するつもりだっただろうに当てが外れたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
じゃあ領土返せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:32▼返信
そこに戦術核があるじゃろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:33▼返信
黒電話「小麦粉とさあ、物々交換しない?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:33▼返信
岸田が悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:33▼返信
榴弾も北朝鮮に物乞いしとるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
※25
いや当初バルト三国まで占領する気だったんやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
>日本も防衛のためには、ハイテク装備ばかりかローテクに関しても考え直さないとならないかも知れないな
自衛隊なんて全然ローテク装備だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
>>9
共食い整備ホントバカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:35▼返信
いやだよ~んw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
密輸したNintendo Switchがあるじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
>>30
北には兵士も寄越せって言っているしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
プーシキンさんからのお願いだ是非聞いてあげてほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
ロシアはもう駄目だ~って言い続けてどれだけ経ったやら
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
>>18
兵士は採れても兵装は採れないらしいwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:36▼返信
※32
まず実弾の備蓄からだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:37▼返信
こんななりふり構わないレベルで兵器も兵士も集めなければならないほどウクライナ侵攻は重大な戦いなの?
戦後賠償が怖くて今更やめるにやめられない泥沼にハマってない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:37▼返信
>>27
弾頭はあっても載せるミサイルがないんです・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:38▼返信
ざっこwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:38▼返信
>>24
あれ、インドネシアでの話だぞ
むしろ常夏の楽園なんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:38▼返信
北朝鮮にでも頼めよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:38▼返信
核の脅しも効かなかったもんな😂
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:39▼返信
日本 欲しがりません勝つまでは
ロシア クレクレクレクレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:39▼返信
分かりきってたけど始めるだけ無駄な争いだったなアホプーチン
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:39▼返信
自慢の工業力はいずこ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:40▼返信
銃は二人に一丁の時代か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:40▼返信
※45
第二次世界大戦から使ってるヘリでええんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:40▼返信
鈴木宗男これにどう答えるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:40▼返信
で、近代化試験でロシアに送ったインド生産のT-90Sはちゃんと返したの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:41▼返信
もう止めたら?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:41▼返信
※52
100%ロシアが勝つ
ウクライナは早く降参しろよ(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:42▼返信
他国からもハブられ気味でこれからどうやって国を立て直すつもりなんだこいつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:42▼返信
>>49
石油とガスがあれば富裕層は困らないからロシアは産業の育成を怠ってたんやで
お陰で工業製品はもちろん兵器も含めて輸入もんだらけや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:42▼返信
今ロシアはウクライナ以外に攻め込まれたら簡単に負けるんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:43▼返信
借りパクされたんかな(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:43▼返信
※49
資源エネルギーは有り余ってるけど半導体作れねぇから…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:43▼返信
ダッサ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:43▼返信
48時間以内に落ちると言ってたキーウは一体いつになったら落ちるんですかね…?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:45▼返信
>>41
アサドとルカシェンコの両大統領に「ちゃちゃっとウクライナ占領しちゃうからさ、まあ見ててよ!」ってカッコつけちゃったから引くに引けないんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:46▼返信
>>62
48年の間違いじゃね?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:46▼返信
>>55
ムネオ、ハウス!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:47▼返信
ロシアは世界の敵
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:48▼返信
先日、ゼレンスキー大統領が発表してた黒海での反撃作戦ではドローンやミサイルが大規模に投入されて
露軍の黒海艦隊にかなりの損害が出てオデッサへの脅威は排除されたという話だけど
これが事実ならオデッサから輸出されてるウクライナ産小麦の輸出は正常化されて
インフレが続く世界経済へ恩恵にもなってエジプトなどの第三世界の食糧難は解消される

それが気に食わないイランが配下のフーシ派に命じて日本郵船の貨物船を拿捕したのだとしたら辻褄は合う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:49▼返信
もうクリミア半島返してごめんなさいしろよ(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:49▼返信
今本当にやべえのはロシア国民かも
あいつら未だに生活水準をベルリンの壁崩壊時代と比較するから普通にプーを支持しちゃう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:49▼返信
いい加減諦めろよw
国境まで撤退すれば追ってはこないんだからw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:51▼返信
ロシアのジェットエンジンは耐久性がウンコなんで半分使い捨てみたいなモンだからな
共産時代のドクトリンでいまだに戦争してるから物資も払底すんだよハゲ
72.投稿日:2023年11月20日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:53▼返信
てか流石に10年間のアフガン紛争を遥かに超える死傷者を出してる時点で
そろそろヤバいと思わないのかね??
しかも当時は「ソ連」
今のロシアとは人員も国力も遥かに上だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:56▼返信
ムネオ君のロシア勝利を確信していますってのは、もしかして何かの皮肉だったんかな(ハナホジ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:57▼返信
これで強国のつもりだから呆れる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:59▼返信
窮鼠猫を噛む、核兵器つかいそう・・・。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 18:59▼返信
>>73
プーたんはソビエトを取り戻そうと奮起してるみたいだか、当時のソ連政府がこの現状見たら悲しむだろうね、いや呆れ返るんじゃなかろうか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:01▼返信
軍事費ポッケナイナイしてすごい御殿建てたからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:03▼返信
※3
また日本と自分祖国取り違えてるの? 空しくならない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:03▼返信
ロシアンフレンズが言うにはロシア勝ってるらしいw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:04▼返信
>>73
死傷者数を四捨五入的なノリで一桁省いて報告してんじゃないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:07▼返信
屁なら食わせてやるよ!プーーーーー
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:08▼返信
ロシアは滅亡しろ
地球から死滅しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:08▼返信
11月はじめに停戦協議だとかいうニュース出て
おお喜びしてた露友はどこいった?wwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:11▼返信
>>20
駐日ロシア大使館の中の人が来たぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:13▼返信
まだウクライナを諦めないんやな
流石ウクライナ系ユダヤ人が多数なバイデン政権☺️
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:13▼返信
アメリカに寝返らせた諜報員から聞き出したんだな
結局、ロシアはブラジルに泣きついて断られ
北朝鮮に泣きついてたけど武器や食料の支給は断られたか
このまま北朝鮮レベルの国にまで貿易を断られる兵糧攻めされて
数百年は貧困で困る国にされちゃうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:13▼返信
いい加減勝手に合併した都市を返して降伏すりゃ良いのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:13▼返信
ヘリではなくサムライをやろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:16▼返信
そもそも戦争始めた原因がプーチンが着服した金で城みたいな豪邸建てたのがバレてそれを払拭するためだからな
戦略的にも大失敗してる現状やめられないんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:16▼返信
>>88
客観的にはともかくロシアはソ連時代含めて一度も対外戦争に負けてないことを誇りにしてる
ついでに一度手にした領土を返したこともなかったはず
故に引くに引けないんだろうなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:17▼返信
プーチンの評価が下がる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:18▼返信
核使うしかなくなる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:21▼返信
核なんて使ったらロシアに世界中から核兵器の雨が降り注いで
兵糧攻めどころか土地が焦土と化しちゃうよ
食料を耕す土地すら失うことに成る
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:22▼返信
いくらロシアでも自国の燃料だけで冬を何年しのぎ続けられるのかなぁ
20年くらいかなぁ
数百年は耐えられないだろうな
燃料不足の前に疫病のワクチン不足で滅びるかも知れないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:23▼返信
ロシアの産業ってテトリスと10年くらい前に出てたYotaフォンくらいしか知らんわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:24▼返信
黒電話からミサイル100万発受け取ったとか聞いたけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:24▼返信
日本の市街地を襲ってるのもロシア産の熊なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:25▼返信
100万発を打つ前に発射台をドローンで破壊されちゃってるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:25▼返信
返してやれよ
プーチン泣いてるやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:25▼返信
ウクライナはこの比じゃないから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:26▼返信
現実としてもうウクライナに勝ち目無いし
どうやって外交で勝つかだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:27▼返信
まぁでもぷーさんイスラエルと比べたら大分理性的だよな
これがイスラエルだったらICBMヒャッハーしてると思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:27▼返信
ウクライナは多国籍連合軍で戦ってるから
物資はゼレンスキーが協力を仰げば集まる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:28▼返信
>>91
精神勝利を大切にし過ぎだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:30▼返信
そんなことしたらロシアが弱ってるのバレちゃうけどいいの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:30▼返信
あとは核ミサイルしか残ってないンゴ
とか言う状態になったら撃ってくるかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:31▼返信
※104
誰が出すんだ
金は日本が持つんだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:32▼返信
>>108
何でも自国中心に考えるのは、自意識過剰から出てる症状だからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:32▼返信
ヘリなんてスティンガーの格好の的でやられまくってるんだってね
同じくウクライナも
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:34▼返信
今なら北方領土に攻め込めば取り返せそうだなーw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:35▼返信
そもそもヘリのパーツ在ればウクライナを倒せるのか?って問題がw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:35▼返信
※109
つまり誰も出さないと…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:36▼返信
日本が北方領土はまだ自国のものでありロシアに不法占拠されてるという建前ならば自国防衛のためというならミサイル防衛ありえるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:36▼返信
ロシアは戦闘機でバチボコに負けて
さらにドローンでもバチボコに負けたから
ヘリってさぁ
ヘリでもロシアに勝ち目ないよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:38▼返信
最近のキルレシオはISWの集計だと1:13とか出たからな
ウクライナ兵1死ぬ間にロシア兵13人死んでる、負傷者はその3倍なんでロシアはとんでもない犠牲者だしてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:38▼返信
返って来るんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:38▼返信
プーチソがハマソ唆してイソラエルブチ切れさせたから、商売が目当てのチャイソがもう無理ィってなって離れた感
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:39▼返信
来年あたり終戦してくれたら円も戻るし給料も上がるしいいことだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:40▼返信
誰も侵略戦争の加担者にはなってくれない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:41▼返信
ところで来年あたり1ドル120円まで戻ったらどうなるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:42▼返信
チャーター機を返せ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:43▼返信
元嫁が若いイケメン実業家と楽しそうにしてるから闇落ちしたんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:43▼返信
敗戦
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:44▼返信
※121
自作PC組む(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:44▼返信
>>121
輸入原材料を原因とした値上げが若干戻るかも
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:46▼返信
余裕のある予備パーツはロシアに売る国が結構出るんじゃないかな
今なら高く買ってくれるだろうし
支払いは現物(石油かガス、食料など)かもしれんが
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:46▼返信
資源も西側の技術と資金がなければろくに開発できないから
これ以上戦争続けるとほんとにやばそうなんだよなロシア
ウクライナはなんだかんだ工業力はあるから西側兵器を自国生産に切り替えてるから
もう少し持ちそうだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:47▼返信
EUとアメリカでスタグフレーションが始まった
日本も賃金が上がらずもう2年この状態が続くとスタグに入る(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:48▼返信
>>127
支払はルーブルだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:49▼返信
ウクライナにうちのヘリの残骸がそちらにあると思うんですけど引き取らせて貰えませんか?って尋ねろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:51▼返信
ポンコツ露西亜www
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:52▼返信
ロシアちゃんはおしまい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:52▼返信

三日で負けると世界中が予想した圧倒的戦力差のヨーロッパ最貧国相手に何年かけても勝てずにボロボロになって物乞い開始とかこれで軍事力世界二位なんすねぇwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:52▼返信
ロシアを侵略するなら今ですよ
そしてWWW3へ...
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:54▼返信
>>130
まあルーブル払いだと引き受ける国はないだろうなあ
中国に資源売りまくっているだろうから余ってる元かもしれんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:58▼返信
※3モノ乞い韓国にいいようにされてるのは反省すべきだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:58▼返信
戦争は大体3年辺りが限界だからな、そろそろとっちかが根を上げるころ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:59▼返信
つい先日も大攻勢を仕掛けたのに手も足も出ず全滅してT90とかの主力戦車がスクラップになったんだってな
お得意の人海戦術も装備がなきゃただの的だわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:59▼返信
>>1
だんだん任天堂に似てきたなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:00▼返信
>>3
施し側なんだけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:01▼返信
なにいってんだ?

習か金のアニキに恵んでもらえばいいじゃん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:01▼返信
>>3
韓国もロシアも中国も食料危機なのに呑気だねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:01▼返信
※136
インドなんかもルーブル払いでロシアの資源を買ってるぞ
ただしロシアへの制裁にも参加してインド国内からルーブル動かせないから
インドの銀行にルーブルたまっていく一方で実質踏み倒してる模様
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:02▼返信
結局共産圏は強そうに見せかけてるだけでクソ雑魚じゃねーかという証明にしかならんかったな
ロシアがケツモチしてたとこ大体舐められてトラブってるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:02▼返信
ロシアの現状を見ると戦争前となんら変わってない
本当に全世界総掛かりで制裁しているのかと疑うレベル
ロシアは全く衰退していないし追い詰められていない
戦争に勝つのは難しいかもしれんが負ける事はないだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:02▼返信
>>12
プーチン最後の賭けだからなぁ

その内心臓止まる日も近いと思うけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:03▼返信
中国に領土を売れアル
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:03▼返信
>>53
インドから預かった戦車、随分前に「パクってウクライナ戦線にぶっ込んだ」ってニュースあったな…
マジ話ならインドも流石にお冠二郎だろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:04▼返信
>>16
でも世界の大半の国は大体こんなのが統治してる。よって日本の隣が韓国人でなくても多分、同じ事になると予想してる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:06▼返信
やはりハゲはざこ…
ザコハゲじゃ負けるしかないよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:08▼返信
>>148
もう下手したら中共がシベリア凸しかねない状況だからなぁ
台湾と比べても、中共が喉から手が出るほど欲しい水資源・地下資源・森林資源がシベリアには唸るほどあるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:28▼返信
ムネオはポケットマネーで支援しないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:40▼返信
もうダメだな。ソ連時代の威光も失墜しまくり・・・ウクライナ東部からも撤退始めてるし負け戦じゃん何で始めたんだよって・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:41▼返信
>>145
あの辺の奴らの強さって、他の国が人間として倫理気にして遠慮するところを自分は獣として何一つ気にしないでやりたい放題するからって方向性によるものだからな。
ウクライナは歴史上散々酷い目にあってそれを理解してるから、機械的に駆除を続けるってやり方をしてる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:42▼返信
まずテメーは他国のジャンボジェット機返したんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:12▼返信
ウクライナ支援国も供与をしぶりだしてるしどっちもどっちじゃね
来年3月に両国とも大統領選があるがそこが一つの区切りだろうな
戦時下の戒厳令で選挙できないまま続投のゼレンスキーと名目上は選挙で再選のプーチン
ガザでの戦争、戦後処理、西側の支援疲れも相まって一気に停戦圧力の流れになりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:13▼返信
イラクや北朝鮮からも兵器を恵んでもらう
こんなロシアを見とうなかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:30▼返信
ロシアは物が足りてるのか足りてないのかどっちなんだよ
北朝鮮とひっついたり、パーツ返してとか見てる方は不憫で仕方ないんだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:46▼返信
※143
食料だけじゃないからセーフ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 21:57▼返信
資源も国力もあるから技術さえあればマジで強いのに技術投げ捨ててるから物乞いなるしかないっていう
中国は上手くやってるから戦争になったら絶対やべぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:02▼返信
戦争終結して完全疲弊したロシアを中国が制圧するってシナリオもありそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:06▼返信
やせたかなしいはげ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:31▼返信
兵器かえしてっ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:34▼返信
そもそもロシアって全然強くないでしょ
強かったらソ連は解体してないし、解体した後のロシアがソ連より強くなるとかありえないし
中国やロシアは任天堂と同じで、「面積が広いから強い(ハードが売れてるから強い)」ってワケワカメな謎理論で強国気取ってるだけ
166.投稿日:2023年11月20日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:41▼返信
仲良しの中国に土下座して物乞いすればええやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:49▼返信
※165
日本よりは強いから
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:04▼返信
>>168
マジレスするなら引き分けかな
お互い攻め手がなさすぎる
過去の歴史で言えば日本の勝利
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:27▼返信
北に頭下げたり中華に心臓握られたりしてまで
この戦争を続けた意味がはたしてあったのかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:39▼返信
ウォール・ストリート・ジャーナルは日経の子会社なのでこれは日経の意見ですってロシアに言おうぜ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:40▼返信
>>1
ロシアも滅ぶやんけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:42▼返信
>>2
戦争前のプーチン「ウクライナなど三日で落とせるwww」

現在のプーチン「うわ~ん、ヘリのパーツを返してくれ〜!!」」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:56▼返信
ダセエな
これ以上恥の上塗りをする前に戦争なんぞ止めりゃいいのに、引き時も分からねえ馬鹿揃いなのかロシア軍は
175.投稿日:2023年11月21日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:43▼返信
でも、ロシア勝ち確なんだよね?☺️
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:54▼返信
さっさと崩壊しろ。
ロシアは複数に分割して二度と侵略できないように
すべき。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 00:57▼返信
>>15
ロシア落ちぶれたよな
北朝鮮以下になるとは思わなかった
さっさとウクライナ戦争辞めないと10年後には中国の一部だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 01:16▼返信
効いてる効いてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 02:06▼返信
>>178
イスラエルで働いてたけどハマスが戦争起こした後首になった!ってマスコミが騒いでるけど
イスラエルで働いてたガザ地区の人間が殺人犯しまくったからしゃあないやん、恨むならハマス恨めや
後どいつもこいつもガザに残してきた10人の子どもが心配とか言うけど子供産みすぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 02:07▼返信
>>11
するわけない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 02:58▼返信
日本はヘリ渡してやればええやん、なんでせえへんの?


とりま、欧米や西欧諸国が宇切り捨てぽいーするまでもうちょいやん、ここが正念場やで?

がんばがんばやでほんま
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:01▼返信
>>180
あれ日本で言えば日本にユダヤの国作りまーすwはい!もう決まったからwwwってんで日本人自治区に封じ込め
逆らえば殺害な民族浄化を国連採択でおk出した状況やぞ?
国奪われて死ね言われとる
普通立ち向かうわな…まあ日本の手前等もこれからは同じ事になるから声上げへんかった手前等の負け言う事でここは一つ納めておいてやるはwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 03:17▼返信
>>183
自分が不幸だから周りもこれから不幸になると思ってるんだろうけど
それお前の頭の中だけやで
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 04:15▼返信
※183
中学程度の世界史も習ってない馬鹿
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:49▼返信
イスラエルとハマスの戦争で米国がイスラエルの支援に回り米国製兵器の在庫が払底する事態に陥る
これ幸いと動員したロシア人兵士で全面攻撃を意図するも塹壕戦で消耗し尽くすという想定外が起きる
露軍もバカではないのでドローンを駆使する事で塹壕破壊が出来るという事までは思いついた
しかし、ドローン偵察に成功しても精密攻撃できる最新兵器が足りない・・中国も供与は嫌がった
→売った兵器返して!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 07:50▼返信
クソメガネ「領域展開…壺磨杓文字!!」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 08:52▼返信
弾薬はともかく、こういった兵器類は
もはやならず者国家のお恵みや制裁の抜け穴を駆使した程度では
どうにもならんだろうからな
こんな矮小で愚かな屑男が国のリーダーなばかりに
ロシアは落ちるところまで落ちていくのが運命
まあ最悪本当に滅ぶかもしれんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:08▼返信
ロシア関連株が高騰してるの隠してWSJは何を印象付けたいんや
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:19▼返信
それは大変ですね
日本は折り鶴でも送って差し上げなさい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:53▼返信
ゲームのカード落としちゃいましたおじさんかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:05▼返信
売却した兵器を買い戻しか? ← いいんじゃないの。 金は自国民の税金。 政権に痛み無し。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 14:42▼返信
艦隊でも分解すれば?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 05:24▼返信
※189
あれれ?ロシアは経済指標のデータどんどん開示しなくなってるのにwww

直近のコメント数ランキング

traq