• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






子供の頃友達の誕生日会で、
食べ終わったカレーの皿を台所に持って行った唯一の子供として、
いまだに友達の母親から信頼がある。






  


この記事への反応


   
「食べ終わった後の食器を台所まで持っていく」
「玄関で靴を揃える」
「自分の両親を父、母と呼ぶ」
 ↑
よそのお宅にお邪魔した際、
これが出来るように私も親から躾られました。


この先、数十年は信頼され続けるでしょうね

育ちは出ますからね
  
なんかわかる😊一生言われるやつ👏

わかります!!
子どもが小学生の頃、遊びに来た友だちが
『お邪魔します。これ、お菓子なんですけど』と
私に手渡してきた子のことは一生忘れないし、絶大な信頼があります。
後日、相手の親御さんにその件でお子さんをべた褒めしたのまでセット。


わかる
ただし友人の親と自分の親がギスギスママ友だった場合、
お行儀よく振る舞ってもかえって機嫌悪くなったり
作法のちょっとした違いなどで不毛なマウント合戦に巻き込まれるリスクもあるぞ


おかんは、弟の友達複数が泊まりにきた時に
ただ1人布団を畳んで帰った大ちゃんのことを信用してる。
わかる。




靴揃える、
食前食後に食器もってくとかは
いかにも普段からやってる感じがして良いな
友人親の評価も後々大きく役立つ時が来るかもやし




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:01▼返信
ワイは友達の家行ったときは玄関でちゃんと靴そろえてあがったから礼儀正しいって評判良かった(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:03▼返信
1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:01▼返信
ワイは友達の家行ったときは玄関でちゃんと靴そろえてあがったから礼儀正しいって評判良かった(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:03▼返信
俺は習慣で皿を持って行くのは(そのあと軽く水を流す)やってたけど今は無事ニートやで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:04▼返信
そんなん早いか遅いかの違いで大人になる前には皆覚えるんだからいつまでもくだらん成功体験に囚われてんじゃないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:05▼返信
静香ちゃんが出杉よりのび太を選ぶのが納得いかないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:05▼返信
逆を言えば、どんな屑野郎でも、意図的にそうすることで相手に刷り込めるという事なんだな。
人間の認知なんて単純だ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:05▼返信
片付けはホストの役目だろ
なに客にやらせてんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:05▼返信
くせーなおい
余計な事すんなって家もあるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:06▼返信
また嘘松か
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:06▼返信
ペタジーニですねわかります
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:07▼返信
>>5
現実でも女はダメな男の方が好きになるから何の不思議もない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:08▼返信
そうですか
だから何ですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:08▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:08▼返信
そんなしょーもないこと呟いてないで会社での評価あげなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:08▼返信
ネットのニート引きこもり無職は気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:09▼返信
雄山「この店は客に後片付けをやらせるのか!おかみを呼べい!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:10▼返信
いい夫婦の日に一人で何やっているんですか?
18.けいこ投稿日:2023年11月22日 13:13▼返信
テス、テス 本日は晴天なり
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:14▼返信
こんなこと書いたら独身が発狂するからダメだよ
20.けいこ投稿日:2023年11月22日 13:15▼返信
テス テス 本日は晴天なり
コメントできました。
最近またコメントがはじかれることが多いのです。
私のコメントを楽しみにしてくださっている皆様には申し訳ありません。けいこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:15▼返信
勝手に台所入ってくんじゃねぇよ
こっちは台所内を片付けてねぇんだよ
22.投稿日:2023年11月22日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:18▼返信
>>22
何か問題でも
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:20▼返信
>>22
家で全裸で過ごす習慣があるとついやってしまうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:21▼返信
>>21
子なし独身ババア妄想の中で発狂中
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:22▼返信
伏せ字タイトルしつこいわ💢
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:22▼返信
はちまだけがお友達のゴキちゃん泣けるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:24▼返信
いまだにそんなことを自慢しちゃうのやべえな
他になんか誇れることはないのかよ
29.投稿日:2023年11月22日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:24▼返信
自分は他人に自分の家の台所に入って欲しくないし、実際そういう人も結構いると思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:26▼返信
>>5
ドラえもん開発することが分かってるのだから完全に勝ち組でしょうし、コントロールも可能なことも分かってる訳です。

出来杉君はどう考えても将来危険ですよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:26▼返信
>>18
失せろ偽者
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:26▼返信
>>4
…と成功体験が一つもない猿が言ってますw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:26▼返信
俺は友達んチで皿に残ったカレーを舐めすくって食べた子として絶大な人気者になった
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:27▼返信
誕生日会でカレーみたいながっつりした食事が出た記憶はないな
普通おかしとかケーキとかじゃ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:28▼返信
子供らがスイッチで楽しく遊んでるとこにPS5のソロゲーの話をするガキがいたわ
やっぱ育ちが分かるんよな
あの浮きようじゃ、すぐに縁を切られると思って敢えて何も言わんかったけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:28▼返信
>>34
俺のケツにも残ってるから頼むぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:28▼返信
>>6
これが文系の手口だからな。
中身は空っぽなんの専門性もない。だから肩書と利権を求めるしか無い。故に兎に角人を騙す方向にしかいかないのだ。
大学から文系を追い出さないと国に未来はない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:28▼返信
育ちの良さがわかるのは良いね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:28▼返信
友達ってなに?
どこに売ってるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:29▼返信
>>12
さすが赤い任天堂信者だねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:29▼返信
>>30
他人宅の台所に入るのはマナー違反と言われている
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:30▼返信
>>37
じゃあちょっとケツ出して
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:30▼返信
>>37
早よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:33▼返信
安っぽい信頼だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:33▼返信
>>35
子供の頃の仲間内の誕生日会は夕飯を食べる前提だったから子供が喜びそうな高カロリーガッツリ系メニューだったよ
各家庭の親もそれを分かった上で用意してた
ちなみに食後の締めはケーキとシャンメリーだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:33▼返信
お邪魔する機会があった時はとりあえず玄関見るわ
汚かったらやんわりとお付き合いを減らしていく
貧乏がうつると困るし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:34▼返信
カレーは食べたことない
大抵焼き芋かおでん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:34▼返信
>>40
毎月と友達料を払えば友達になってもらえるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:36▼返信
>>42
だから普通に嘘松なんだよのこの記事
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:36▼返信
>>29
そこの女ってどこの女?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:37▼返信
>>49
任天〇堂が払ってるなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:38▼返信
>>20
縦読みかと思ったら普通の文章かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:39▼返信
お前らの餓鬼の頃って40年以上前じゃん
今とは文化とか色々違うだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:41▼返信
>>49
今月の友達料まだぁ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:41▼返信
どんなスラム街に住んでたんだ?
ごく普通のマナーだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:41▼返信
40年前ってスマホとかあった?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:43▼返信
友達料とか懐かしいな
あったなそういうの
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:44▼返信
>>56
スラム街の子供だから人の家の台所に入って漁ってるんですね
分かります
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:44▼返信
いい子ぶりやがってと仲間内でハブられるまでがワンセット
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:44▼返信
>>57
普通にあったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:45▼返信
◯◯ちゃんのお母さん今日はお世話になります
これつまらないものですが「ポロン」
これから◯◯ちゃんと◯◯ちゃんのお母さんに種配りして子供と孫を同時に贈ります。
産まれても責任取らないので育ててあげてください。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:46▼返信
>>58
たったの3000円で1ヶ月間友達になってくれるんや
安い買い物やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:46▼返信
子供の時から真面目過ぎるとノリが悪いとか言われるけど、反面あいつに任せとけば安心みたいなモンもあるから一長一短。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:48▼返信
>>62
○○ちゃん「ちっさw」
○○ちゃん母「いいからそのポークビッツ早くしまってね」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:49▼返信
そういうのがホスト家にとってはありがた迷惑になるパターンもあるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:49▼返信
>>62
無責任で品がない
事後に産むかどうかの選択をさせるべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:50▼返信
>>60
こんなことでハブられる民度…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:51▼返信
>>65
そのポークビッツで今からお前は母親になるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:51▼返信
信頼じゃなくて珍しいことが話のネタにされてるだけだよ
良いことでも悪いことでも悪目立ちすると隙あらばネタにされる
一生言われる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:51▼返信
>>59
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:52▼返信
>>57
40年前にはスマホも携帯もなかった。
ポケベルと、一般家庭はプッシュホンか黒電話。
かろうじてファミコンとゲームウォッチとかがあったくらい。
ネットなんて皆無。
アタリやMSXなんて、なんちゃってキーボードをパソコンだと思ってた時代。   
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:53▼返信
「小さい頃はあんなによく出来て賢い子だったのに…」って言われるハメにもなるけどな
ソースは俺
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:55▼返信
>>57
車よりデカかったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:56▼返信
よそのうちで靴揃えるとか、自分のぶんの食器を運ぶくらいは最低限の常識だろ…
コメ欄、育ちが悪すぎんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:57▼返信
>>62
何が面白いの?
リアルで女に相手にされてないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:58▼返信
>>69
○○ちゃん父「何だね、君は? そんなポークビッツで妻と娘が満足すると思っているのかね? とりあえず本物のソーセージがどういうものか教えてあげるからテーブルに手をついてお尻をこちらに向けなさい」(カチャカチャ)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 13:59▼返信
>>75
靴揃えるのはわかるけど食器なんてアウトドアでもない限り運ばねえよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:03▼返信
>>74
スマホに乗って移動してたもんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:04▼返信
※30
これだな
マジで来ないでほしい
靴揃える、挨拶
これだけで十分だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:08▼返信
>>75
靴は揃えるけど食器は逆に気を使わせるから相手に任せるように教わったな
特に子供だと下手に手を出して割ったりすることもあるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:10▼返信
>>75
靴揃えるのは当然として食器は運ばない
逆に失礼
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:12▼返信
子供の頃は純粋にやってただけなんだろうけど、自分で信頼を得たって言ってるのは打算的に見えて現在の信頼を損なうと思うけどな
公言するだけ今も純粋なのかもしれないが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:12▼返信
>>30
台所を自分の主戦場と思っている主婦には旦那が入るのも嫌がる人もいるからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:13▼返信
招いた客に食器を運ばせるのがまずあり得ないし嘘松だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:14▼返信
皿は持ってかないだろ
てか誕生日会って昔はよくあったの?
海外ぐらいだと思った
87.投稿日:2023年11月22日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:17▼返信
>>87
台所でオ○○ーしてるの見られたらダブルパンチだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:19▼返信
誕生日の料理にカレー出すヤツが偉そうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:23▼返信
友達の家に遊びに行くと「○○君、今日カレーだから食べていきな」とかよくあったけど、昔はカルピスの濃度とカレーの味は各家ごとに違いがあった
○○の家のカルピス微妙に薄いよなww・・・とか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:26▼返信
>>86
昭和の総中流みたいな時代にはどこでもやってたね
シングルや貧困家庭が増えだしてからやらない方が普通になった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:28▼返信
>>90
実家住みの会社の同僚の家に行ったら同僚母に「カレー作ったから食べてって」とカレー出されて懐かしい気持ちになった
ジャガイモの代わりに里芋が入って違和感あったけど(不味くはなかった)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:29▼返信
他人が勝手にキッチンに入ってくるなんてありえん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:37▼返信
他に何も印象がないだけだよいい人とかそう言う感じ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:43▼返信
>>5
出木杉の夢は宇宙に行くことでのび太の夢はドラえもんに再会すること
より困難な夢を追いかけているのはのび太で応援したくなるのは当然
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:47▼返信
タイミングが合わない時に持ってこられても困る
いただきますとごちそうそうさまでしたで十分だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:53▼返信
>>91
誕生日会はプレゼントも持って行ってた
食事も出るから手ぶらというわけにいかないし
小学生の時、友達の誕生日会に持っていくプレゼントに買ったジオングの旧キットのプラモデルが惜しくなってバルキリーのVF1-Dのバトロイドのプラモデルを買い直して入れ替えた思い出
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 14:57▼返信
子供の頃友達の家に行くと友達の婆ちゃんが塩おにぎりやインスタントラーメン出してくれたな・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:11▼返信
そのあとめちゃめちゃ筆おろしされた
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:14▼返信
まともな親なら「招待したお客様に運ばせるのは失礼」って考えるから運ぼうとした瞬間に「そのままでいいよ」って声が出るんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:14▼返信
ちゃんと舐めて綺麗にしてから持ってけよ。洗いやすさが段違いだから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:22▼返信
とうでもいいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
他所の子供を台所に入れたくない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:28▼返信
客人がそんなことするのはむしろ不躾だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:29▼返信
でも親からは信頼されてない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:30▼返信
誕生日にケーキの代わりにカレーが出てくる地域があるのだろうか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:30▼返信
皿を下げるために勝手に台所入ってくるのマジでやめて欲しい。
そのために台所まできちんと綺麗にしとかなきゃいけない。
皿を下げる手間に比べてそのほうが何十倍も大変なんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:38▼返信
笑顔で挨拶するだけで絶大だったけど
ってかね、人の家に断りなく上がる奴いるからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:02▼返信
友達の家でウンコした事あるよ

110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:11▼返信
キッズの頃の友達と付き合いがあって
かつその友達がまだ実家暮らししてるっていう
なかなかレアな条件
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:25▼返信
田舎だと玄関開けて「お邪魔します」言って靴添えて上がるだけで神童みたいな扱い受けるからな
どんだけバカガキの巣窟やねん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:29▼返信
母親の手料理しか食えない人だったから友人宅で食事振る舞われるのキツかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:29▼返信
>>109
ちゃんとトイレで?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:34▼返信
家の手伝いできてて偉いねと思うが
同時に外向けのしつけができてないとも思う
招かれた先で台所仕事に手を出すのは嫌がられるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:02▼返信
台所まで立ち入らなくても、食器をまとめて手渡しするとか
台所のカウンター部分に置くとかでいいんだよ
「台所に入るべきじゃないからキリッ」でしつけがなってないのを正当化する育ち悪いガキ多すぎるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:07▼返信
多人数の食器を洗ってみてわかったけどただ食器をさげてくれるだけでかなり楽になるんよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:56▼返信
それを他の子が真似するけど、カレーの皿を重ねてしまって反感を買うところまでがワンセット
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:15▼返信
俺は油汚れモノの皿を重ねられるのが嫌なので勝手に持ってくなって思うわ
油付いてない面まで油まみれになるのイヤ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:16▼返信
大学の時同期の女子のとこでこれやったら感激されたけど
一体何をそんなに感動することがあるのか不思議でならんかったわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:31▼返信
>>119
必死で「客(俺様)は何もしない方が正しい!何かするのは逆に失礼だ!」と
主張してるコメ欄の大量のこどおじ見てたらわかるやろ?
その程度も出来ない奴がほとんどなんや
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:37▼返信
言ってる事は分かるけど、他人に台所に入られるのを嫌な家の方が多いのではないだろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:37▼返信
>>118
ぶっちゃけ俺もイヤだけど子供がやった事だから仕方なく褒める
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:57▼返信
どこのお宅に呼ばれても決まってカレーが出て来たな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:58▼返信
当たり前のこと過ぎてビビる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:59▼返信
よその家の台所に立ち入るって非常識だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:04▼返信
持っていきたいのは山々なんだが
勝手に台所入っていいのか悩んで結局持って行かなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:34▼返信
「よその家の台所ガー」と言ってる奴は、そもそも靴を揃えることすら出来てない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:57▼返信
※5
セワシ、ドラえもん、のび太により自分達に都合の良い世界に改変したから仕方ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 20:04▼返信
モブにはいいかも
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 20:25▼返信
なんでこんなクソくだらねえ理由を伏字にしてるんや?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 21:27▼返信
家族あやつりすぎ会話できない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 22:54▼返信
皿重ねてたら逆効果
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:21▼返信
残念ながら住んでる住環境でしか判断されないよ
そもそも人様の家庭うろつくなよ
育ちなんて結局ある程度の金がないと成り立たないのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:29▼返信
子供の頃育ちが良いって滅茶苦茶母親方から人気だったけど皿は無かったかな
といってもお皿を持って行こうとしても逆に「いいのよそんな事しなくて~」って止められてしまうので
靴を揃えるのと上着を脱ぐ、挨拶をするのは当然だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:54▼返信
>>106
カレー(食事)→ケーキだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:55▼返信
>>111
でも君、家から出たことないやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:58▼返信
>>112
母親の手料理しか食べれない
→分からんでもないけど、マックとかでバイトの高校生が作ったハンバーガーは食べれるけど友達にお母さんの料理は食べれないだったら謎
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 02:00▼返信
>>120
食器を片付けるのがどうこうじゃなく、ひとんちの台所に入るのが問題(マナー違反)なんだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 02:03▼返信
>>126
実家に帰った時ならいいけど普通は親戚でも台所に入らんよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 02:13▼返信
ふと思ったけど、友達に家に行って食器を片付ける事の意見の賛否ってイメージしてる部屋の間取りも関係してるんじゃね?
自分は台所というと昔ながらの独立した一つの部屋のイメージだから他人の家の台所に入るのは失礼だと思うけど、マンションや最近の家しか知らない人は台所というよLDKやDKの間取りをイメージしてるんじゃね?
キッチンとダイニング(リビング)が繋がっていれば友達の家に行った時に食器を片付けるのも不自然じゃないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 02:21▼返信
>>140
昔の家は座敷があって居間(リビング)があって茶の間があって個人の寝室があって・・・という感じだけど、最近の家は共有スペース(LDKやDK)と寝室という間取りでそもそも来客を想定しない(他人を招きにくい)間取りだと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 06:35▼返信
>>140
確かにわざわざドア開けてどこか横切らなきゃ行けないような台所に皿持ってくのは躊躇う
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 08:16▼返信
>>141
ワイみたいな田舎の家で育った人間は戸建てでも仏間や神棚を置く座敷がない最近の間取りは違和感を感じてしまう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 08:20▼返信
わかる
靴をそろえて上がる
トイレでスリッパもそろえる
言葉遣いが丁寧 とか育ちがいいなって思うわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 08:29▼返信
>>143
ライフスタイルの変化によって今の間取りは来客用の部屋を作る空間的余裕があるなら広いLDKを作ろう・・・という傾向らしい
昔ながらの大きな仏壇を持たないから座敷はいらないとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 12:24▼返信
母親って余計なこと覚えてるよな
とくに子供の恋人友人関係

直近のコメント数ランキング

traq