ヤバ女、セレブなお姉様に「ヴィトンとかエルメスのバッグたくさんあるんですけど壊れちゃってるのもあってぇ〜どこでお直ししてます?」ってブランドバッグたくさんあるアピールしてたけど、お姉様が「1つのバッグ壊れるほど酷使することないし、もし壊れたらそうね、捨てる」って言っててよかった。
— うさぎのみみちゃん (@usagitoseino) November 21, 2023
ヤバ女、セレブなお姉様に「ヴィトンとかエルメスのバッグたくさんあるんですけど壊れちゃってるのもあってぇ〜どこでお直ししてます?」ってブランドバッグたくさんあるアピールしてたけど、お姉様が「1つのバッグ壊れるほど酷使することないし、もし壊れたらそうね、捨てる」って言っててよかった。
ちなみに一つのものを大切に大切に使うお姉様なので、多分返事面倒で「捨てる」って言っただけだと思います。捨てない。
— うさぎのみみちゃん (@usagitoseino) November 21, 2023
聞いていた実家太い同僚「エルメスのことケリーとかピコタンとか言わないで『エルメスのバッグ』ていう人初めて見た。」
— うさぎのみみちゃん (@usagitoseino) November 21, 2023
この記事への反応
・実際は捨てないであろうお姉様かっこいい✨
・ハイブラは大事に使っちゃうなぁ🥹
・壊れたやつもらってたか、中古のボロボロのん買ってたんでしょうね🤣
・うん、捨てますね
・これはスカッとする!
お姉様ありがとう!!
・セレブ界の壁は厚い。返しも切れ味がすごい。
・ハイブランドは壊れないという人がいるけど、猛暑が原因で壊れて購入店に修理に持っていったら「同様の訴えがあったので、改良した同製品と交換します」と無料で新品と交換してくれたのはさすがハイブランドだなと感心したし、やはり修理は正規店一択。
・全てのバッグは ツール だから 消耗品です
・セレブなお姉様、さすが本物!
・わざわざ言ってくることじゃ無いですよねw
痛快だな


このやりとりのどこに痛快さを感じたのか説明してくれ
今の150万-500万はアホかと思うわ
ネトウヨというか自民党が神という時代が終わって、右派左翼で稼げない
まとめサイトが迷走してるよなw
こんなのに憧れる女ももれなくゴミやろ
似たような話で面白かったのが
シャネルをで買った服が洗濯で色落ちしたとクレーム入れたら
「当ブランドは洗濯を想定しておりません」で黙らせたのが一番好きだわ
エルメスのことピョコタン?
ブランドバッグがたくさんある人は壊れるほど使えないっていう大前提を完全に失念しちゃってるからね
一度袖を通した服ってマジの金持ちは二度と着ないって聞いたことがあるわ
画像とかないの?
この一連の会話を痛快と感じる感性が一番ヤバいのではないかと思います
嘘松ってそういう俯瞰的な視点は持てないのかな
物持ち良いからなんなのかと
そのマウントとやらもそいつの主観でしかないからな
貫禄が違う
マウント取ろうとした奴を成敗したから痛快なんだろ
これをマウントと受け取るとかどんだけ卑屈な人生を歩んでるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
お金持ち関係ないと思う
機械ものだけじゃない修理出すのってそれ以外捨てるでしょ???
どうしたんだよ急に…そんなに不満あったのかよ
まあ毎日顔面を化粧と言う名の嘘で塗り固めてる生き物だからなw
コレを読んで感銘を受ける人間がいるというのが信じがたいのだが
何故まとめたか問い詰めたい
お前もお外じゃ善人面してるだろ
嘘吐きめが
構文というかなんか
小学生なら微笑ましいけどね…
あれは創作が酷すぎる、せめてもっと面白く作れよ、と
やめてやれよ、、、
仮に嘘だったとしてもその話が面白いか面白くないかは別な話
内容が都合悪いから嘘だと思い込みたいだけでな、しょーもないわぁ
わかりやすさというより薄ら寒さかな
とかやってる奴って余裕無い人生歩んでそうよな
修理屋なんて知らなくていいよ
全部外商にさせたらいい
服は使い捨て的な
かっけぇ・・・
裕福層にとってはただの道具入れ
ちょっと思いついたことがブログで取り上げてもらえるんだから
なんやねん自分「裕福層」て。子供かて「富豪」とか「富裕層」言うわ。せやからぼっちなんちゃう?
直して大事に使ってるかどうかもわからんのに「きっと直して大事に使ってるはず」って擁護するのわけわからん
こいつは誰なんだよ
各ブランドの修理に出すだけやで
わざわざ非正規の修理になんて出さないよ
これあなたの妄想ですよね
挨拶がてらにレーズン見せてんじゃねえよ
いいえ設定です
有名な嘘松やな
面白くないから嘘松っていう感想しか言えないんだ
面白いなら面白いなりの感想を言うよ
だいたい女なんて嘘の塊だし、女なら言われてもしょうがないねwww
そういうのはモテるとかモテないとか言わないんだよ
モテる男は穴に突っ込むもんな
モテなさそうw
全員弱男です
全員弱女です
てか他人の話し盗み聞きした挙句ポストして卑下するとか下品極まりないな…
思考盗聴松だね
卑屈なネット弁慶さんは日本語わからない?
はい、解散
薄汚いbbaが好きな台詞だ!
そもそもハイブランドは使い捨てに作ってるんだし
そんなに買ってる奴が修理とかあれこれ考えねえだろ、基本的にハイブランドは洗濯やクリーニングもする作りじゃない汚れたら捨てるってのがデフォ
痛んできたら違うの使うわ男でも
マジでモテなさそうw
ブランドに修理窓口あるのに使い捨て…?
美人はいい子ほんと多い
バックや時計やジュエリーとかな
ブラウスとか衣服は使い捨て、クリーニング関係や洗濯のタグねえのはそのせい
壁一面に同じバッグの色違いをズラっと飾っててキモかったww
白は200色あるからな
シャツにもコートにも洗濯タグ普通についてるけど?
君ブランドもの買ったことある?
ママが買ってきてカットしてくれてるから知らないんだよ
まじで悲しい生き物
品質表示タグは法律で義務付けられてるので無しだと売れないぞ
品質表示タグ無しで売ってる違法ブランドがあるならぜひどこか教えて欲しいねw
僻みで他人を蹴落とすタイプ。(´°ω°`)
普通にお直しどうしてるのか聞いてた子が可哀想だわ
そんなアホな話信じてる奴いたんだw
まあ嘘松なんだろうけど
一つのバックしか使えん
決められた場所に鍵やハンカチ入れるんで変わると困る
服に合わせてこまめにバック変える人偉いよヤバ女さんも偉い
プラダを着た悪魔観てみ?意味が変わるから
スマートニュースでもスカッと噓松記事が定期的に出てきて見出しが目に入っただけでいらつくわ
開かずに“興味がない”押してんのになんでこんなに出てくるんだよ
そうそう一回使い捨てが基本なんだよね
ハイブランドは壊れないって言ってるようなのはのはあくまで中の上層向けの製品
俺も趣味で嘘松作ってるけど
思いつくのは大体Xで他人のポストを見てるときだなあ
0からバズる嘘松を作るのは難しいから他の人の作品から着想を得ることが多い
ナチュラルで化学処理しないって物持ちが悪くなるのと同義なんよ
おまえとの縁もぉここでぇ捨てじゃぁ~
損切ぃ損切ぃィイイイ!
何をした人?
バンダイにパーツ注文?
虚言で有名な人だった気がする
嫌味な成金が、育ちのいい子にメッキを剥がされた
「破損するまで使う」「直して使う」の概念は持たんわなぁ
余程の思い入れが在る品なら別かもしれんが
そこら辺の設定ちゃんと考えてこい
やっぱいいや、つまんなそう
煙草吸ってもよろしいですか?のコピペじゃね
いつから言葉の定義が変わった?
くだらないマウント合戦にしか聞こえないけど(笑)
ドッチモ醜い。
本当のセレブはそんな安物持ってない
自慢だって気づかないと思う
本来エルメスは馬具でヴィトンはトランクのブランド
カバンなんかついでに作ってるだけだしな
感情漏れすぎ
最近は女性の方がマウント取る人見かける
前からなのかな
増えたら人に譲るセレブのほうが多い
そりゃ超金持ち女と金持ちじゃないやば女が話をしてるような環境で聞き耳を立てている、超金持ち男の友達だろ
自分をどの立場に置いてその場に登場させるんだよって思うw
若い男は保湿してメイクしてるけど
オッサンこそ汚い肌どうにかしろよ