• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




口コミでかなり広がってきてるゲ謎



関連記事
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が超高評価!!「あるもの ・戦後昭和の空気感と背広水木の良さ ないもの・容赦と救い」 : はちま起稿

【衝撃】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、想像以上の超満員に! グッズ・パンフ即完売!「私が10代のオタクなら一晩でサイト立ち上げてサーチエンジンに登録してた」 : はちま起稿






かなり好調みたいです

キャラデザ担当のポスト




鬼太郎5億突破したー!嬉しい!
制作スタッフとのLINEが喜びで沸いている!

沢山のありがたい口コミを受けて上映数も拡大の流れが来ている…?!
感謝…🙏






この記事への反応



こう、頑張りが報われている様子を見ると良かったねぇと。どんなコンテンツも制作スタッフや運営が頑張って良かった!という結果を手に入れるのは嬉しいよね

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
初週→1.6億
2週目→1.69億
2週目が初週を上回るというとんでもないことをやってのけてるのが本当に凄い。
この調子で10億の壁を越えてほしい


都内だけかと思ったら行きつけの劇場でも12月1日から上映が始まるみたい、増えてる😭近場だからいっぱい観られる~!!ありがとう!

あれだけの神作だからもっともっと興行収入増えてってこの手のものが需要あることを証明してほしい!
また見に行きます





これは上映館数増えちゃうね


B0CCVD7V5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B00HA7D0O4
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(翻訳), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2013-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B07123SG61
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(著), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2017-06-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:02▼返信
じわりとブーム
3.投稿日:2023年11月27日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:03▼返信
そういう映画が上映されていたこと自体を知らなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:05▼返信
楽しいな
楽しいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:05▼返信
墓場の鬼太郎がちゅきぃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:06▼返信
>>4
殻に閉じ籠もってないでもっと世間に関心を持ちなさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:08▼返信
じぇ、じぇ、じぇじぇじぇのじぇ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:08▼返信
観に行ったら周りブスばっかだったわワンピは美男美女のリア充ばっかなのにな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:09▼返信
売れるのアニメばっかだな
邦画終わってて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:09▼返信
こういう後付けみたいな奴あんま好きじゃないわ
ネコ娘はちんちくりんで鬼太郎はねずみ男と人間の魂の取り合いをしてるくらいがいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:11▼返信
ジワ売れって映画に?
ホントはちまのバイトはセンスねえなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:13▼返信
声優もだし絵柄的にも腐女子ウケ良さそうやしな
女が金出してくれるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:14▼返信
彼女のばあちゃんが姪っ子と観に行ったけどおもんなかったって言ってたけど…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:16▼返信
>>14
マジで工ログロだからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:17▼返信
>>14
PG12なのに子供と見に行くな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:18▼返信
ギョギョギョ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:22▼返信
面白いらしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:24▼返信
>>14
なんかはちまで姪がどうこう書いてる気持ち悪いの多いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:25▼返信
面白かったけど、内容が陰鬱で子ども向き映画ではないから周りのちびっ子連れてる家族の反応が気になった…
マジで子どもが見る内容ではない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:26▼返信
俺の好きな犬山まなちゃんは出るの…?🐷
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:26▼返信
腐女子オバにクソ人気らしいな
おそ松といい何が受けるか予想できんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:28▼返信
( ˘•ω•˘ )いやらしい すぐ金の話に持っていく
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:28▼返信
FF16もジワ売れしてるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:28▼返信
ただの腐人気やん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:31▼返信
>>24
ジワ売れしてる
発表してないけどもうすぐ1000万本越える
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:31▼返信
配信にします
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:34▼返信
*1 *17722(+*148) 322003(.773) ****** 64.5% *18400 翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛を…
*2 *14889(+*215) 231640(.764) ****** 67.2% *15419 首
*3 *11548(+*144) 148840(.741) *56.0% 60.6% *12122 ゴジラ-1.0
*4 **8880(+*190) *48021(.757) *69.3% 54.5% **9098 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
爆死してんじゃん
嘘つくなよwwww
ざまあスタッフwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:35▼返信
腐女子に目をつけられたらしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:36▼返信
原作の親父とかただの化け物やろ
原作無視すんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:36▼返信
良い作品なら何もせずとも口コミで広まって売り上げが上がる
まさか5億突破が全員腐女子によるもんだとでも思い?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:37▼返信
>>22
声優からして腐女子がメイン層だよ
グッズの絵柄とか露骨にそっちをターゲットにしてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:42▼返信
凄いは凄いけど、確実にホモ需要
わざわざ見に行くまでもない
任天堂が流行ってるとか言っても結局毎回お子ちゃま&情弱需要だから、そんなのに飛びつくゲーマーはアホでしかないのと同じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:44▼返信
劇場版ギーツを超えちゃうか~
善き哉善き哉
ギーツは最低
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:46▼返信
これは任天堂キッズ向けじゃないなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:47▼返信
ゲイの間でめっちゃバズってるよこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:47▼返信
>>16
15歳と12歳だから大丈夫なはず
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:48▼返信
マリオの映画超えたな
39.投稿日:2023年11月27日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:49▼返信
*1 *17722(+*148) 322003(.773) ****** 64.5% *18400 翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛を…
*2 *14889(+*215) 231640(.764) ****** 67.2% *15419 首
*3 *11548(+*144) 148840(.741) *56.0% 60.6% *12122 ゴジラ-1.0
*4 **8880(+*190) *48021(.757) *69.3% 54.5% **9098 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
爆死してんじゃん
嘘つくなよwwww
ざまあスタッフwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:49▼返信
>>30
包帯巻き巻きのやつだったよね
墓場鬼太郎だっけそれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:49▼返信
目標が低くて羨ましいです☺️
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:49▼返信
5億って深夜レベルやんけ
完全に想定以下やろ
44.投稿日:2023年11月27日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:50▼返信
見に行ってんのは色々見るけど騒いでるのは腐女子だけでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:52▼返信
マイゴジくん負けちゃうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:52▼返信
6期ベースの墓場鬼太郎の前日譚だから
基本的に登場人物が醜くて描写も陰惨としてるから
ニチアサの鬼太郎感覚で見に行ったファミリー層は評価低そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:52▼返信
意外と面白いのかね
目玉になる前の親父のスタイリッシュな戦闘シーン見て、こりゃダメだと思ったんだけどw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:53▼返信
声を徐々に交代させた結果今も高視聴率でゴールデンで放送されているアニメ
サザエさん、コナン、ちびまる子ちゃん

ゴールデンから消えたオワコンのゴミども
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ルパン、鬼太郎

分かりやすいのう(笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:54▼返信
埼玉は笑わせにきてる作品だから該当県民外の誰にでも勧められるけど、ゲゲゲは正直見る人間を選ぶからなぁ
誰彼構わず勧めると恨まれたり頭おかしい奴認定されるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:54▼返信
鬼太郎って本来こういう雰囲気の話だからな
ライトでカジュアルな鬼太郎がイレギュラーなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:57▼返信
良くて最終10億だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:58▼返信
ただ公開時期が悪すぎるよな、12月から新作ラッシュで枠が減らされるのは確実だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:02▼返信
>>5
はちまにゃ学校も試験もなんにもない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:04▼返信
この絵柄で萌えられるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:05▼返信
>>21
咳してる生贄女児として出番があるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:07▼返信
普通に面白かったで、損した気分にはならない程度には
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:08▼返信
行ける映画館がレイトショーばっかりで観に行きにくいw
地方だと帰りの足がな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:09▼返信
普通に面白かった。続編希望
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:09▼返信
>>36
ゲイゲイゲイの鬼太郎か
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:09▼返信
>>55
おそ松で萌えれる奴らだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:11▼返信
腐女子はイケおじが好物やからな
関俊彦もなぜか腐女子に人気あるしそりゃウケるやろな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:11▼返信
>>44
グロ漫画って結構作られているし見られているよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:13▼返信
妖怪には怖さが必要なんだよ
お互いのためだ
どんなに可愛らしく描いても
かの者達は人間を食らうのだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:13▼返信
鬼滅、呪術廻戦、チェンソーマンとグロいのが受け入れられてるから
鬼太郎でもやってみようって感じの作品
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:14▼返信
マーベルズ超えは凄いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:16▼返信
6期の世界線なんだけど
6期の前にこんな惨劇があったと思いたくないw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:28▼返信
鬼太郎はそもそも明るい話じゃない
最初から
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:28▼返信
墓場好きだったから興味ある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:33▼返信
現代キッズ共は妖怪ウォッチとかに毒され過ぎなんだよ
魍魎の匣とかayakashiを見て認識を改めたほうがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:36▼返信
もっと伸びていい作品だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:38▼返信
>>30
その姿になる理由も提示されるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:46▼返信
コミックボンボンの鬼太郎に出てきたソウズカ婆だっけかがトラウマ
真っ黒で一つ目のヤツ
74.投稿日:2023年11月27日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:47▼返信
原作漫画がホラーかって言われるとそれも怪しいが
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:48▼返信
※73
まちがえたホウソウ婆だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:13▼返信
腐向けなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:13▼返信
うわあこれの成功で今後のアニメ映画は腐れ向け要素入れられるようになりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:18▼返信
※30
一応その姿にも繋がるぞ、ifではあるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:18▼返信
普通に面白かった泣いたし
まだの人騙されたと思って観てみて傑作
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:20▼返信
最近のアニメ映画はは数十億とか百億近く行ったりするのもあってすごいなと思いますが
どの辺で黒字やヒットで数億とかはどのくらいの成功なんだろうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:21▼返信
家族愛を描いてて全く腐向けでは無いけど、何故か腐が湧いて無理矢理妄想してる感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:31▼返信
>>81
普通の劇場版映画なら4億前後の興収があれば映画館取り分と配給料除いた
製作費1.6億ってことで興行的に成功なんじゃない?
配信や円盤とかの儲けはそのまま儲けになりそうだし

ユーフォーテーブルみたいに映像にめちゃ力入れている作品なら分からないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:39▼返信
※58
車…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:46▼返信
鬼滅がアニメ映画の客層をこじ広げたのって偉業だったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:48▼返信
映画は2週目3週目となるにつれて上映回数が減ってくるから、余計に見辛くなるので
これは良さそうと思った映画は1週目の早いうちに観ておくのがセオリーだな

特に上映開始後に人気が出ると、当初想定していた以上に入場特典の
需要が高まるので、数が不足してすぐになくなる一方で、新作を押さえている奴は
今回みたいな2種類ランダムの特典でも難なく揃えられる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:49▼返信
腐さんに受けそうなキャラデザだしな
88.投稿日:2023年11月28日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:06▼返信
かなりグロいし人間の悪い部分出てくるけど最後に少しだけ救いがあって良かったよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:19▼返信
>>82
イケメンだった頃の親父さんはTVシリーズの時点で登場してたし、今さら腐が腐が言われてもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:17▼返信
不評だった6期の制作陣排除して作ったからな、英断だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:18▼返信
12月1日から上映館かなり増える
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:19▼返信
Twitterに腐オバのキモい絵が流れてくる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:34▼返信
これ面白かったよ
最後の特典ビジュアルカード見るまでが演出
よく出来てるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:39▼返信
来年テレビで見るわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:15▼返信
内容は横溝正史の悪霊島のオマージュで爽やかに悪い村民が死んでいく勧善懲悪なのに
目玉おやじの話になるとブチギレ案件になるのは何でや
水木しげる先生がメッチャ寛容で俺にカネになるなら何でも来い!と改編バッチコーイなんだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:22▼返信
2週目の方が人多かったもんなぁ
グッズや特典がすぐに無くなってたあたりそんなに売れないと思ってたんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:51▼返信
観たけどたしかにおもろかった

バディモノのミステリーって感じの話に妖怪バトル要素が入ってる感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:07▼返信
なんか面白いらしいよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:10▼返信
なんか腐女子わいてんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:37▼返信
>>40
上映館数考えたら大健闘だろ
ガンガンCM打って爆死した映画の屍の山見てこい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:50▼返信
鬼太郎の話を水木に譲った紙芝居屋は今なにしてんだろうか
名乗ってほしいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:34▼返信
なんだBBA向け映画か
存在知らなくても問題なかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:41▼返信
>>82
何故かって、どう見ても腐に好かれる要素しかないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:43▼返信
普通に面白そうだと思うけどネットで腐というか女オタクにウケすぎてて若干萎える
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:01▼返信
モーホーにするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:55▼返信
横溝的な展開とかあって面白いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:57▼返信
おもろかったよ昭和って感じがよく出てた
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:59▼返信
最初の戦闘シーンの線画ガタガタ過ぎて違和感しかなかったw
でも親父は強かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:59▼返信
鬼太郎の原作者は伊藤正美です

水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています

鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています

嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました

直近のコメント数ランキング

traq