• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
アニオタ「引きの絵が手抜きすぎる!」⇒これに総ツッコミ「手抜きなんじゃなくて〇〇」


ツイッターでアニオタさんが
『薬屋のひとりごと』の作画を手抜きだと言う



これが大反響
そしてついに『電脳コイル』『地球外少年少女』の監督が参戦






省略を手抜きと主張するいつもの話が流れてきましたが、
じゃあどこまで描けば手抜きではないのか?という議論が
#地球外少年少女 でも発生してまして、これを
「美少女の鼻毛理論」もしくは「美少女の毛穴理論」
と命名しました。
完璧に描写しても誰も得しないだろ、程々にしとけよって理論です。






  


この記事への反応


   
素人は黙っとれ

このくらい遠いなら顔をしっかり描いた場合、
逆に遠近感が削がれるような感じになりそうですね……
空気遠近法では無いですが、
遠くのものは情報量が少ない方が見やすい。
絵の基本的な話ですよね……


たぶんこの大きさでディティールを書きこんだら
解像度の高すぎる写真みたいで気持ち悪くなると思う。
点のような口がパクパク動くのを想像すると気持ち悪い。

  
一画面の情報量が多すぎると、
どこを強調したいのか意図不明な、焦点のボケたものになりがちですね
(隠し味が隠れてないという、楽曲や料理でもよくあるやつ)
また現在の画面が、
そこいる「誰か」の視点とするなら、むしろぼやけたり不鮮明で当然
全て高解像度の鮮明な映像は、人を超えた「神」の視点


美少女の鼻毛w
アニメだと鼻もほとんどなかったり


ちなみにゲーム界には
『不気味の谷』を筆頭に『葉っぱの葉脈まで作り込んだ』とか
『髪の毛1本がそよぐだけで面白い』とか。
精緻さがコンテンツに直結しない系金言が残っていたり。


中割りを作画崩壊と騒ぐやつと一緒
無知を晒して暴れ回っているだけ




「美少女の鼻毛理論」とは
うまいこと言うもんやなー
強調するところはして、しない所は描かないのは
漫画でも同じやね


B0CJ2PLBVC
コロンバスサークル(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:42▼返信
美少女の鼻毛萌えいるかもよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:43▼返信
論破じゃねーよこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:43▼返信
大物監督と言うもんだから嫌な予感がした。
やっぱりね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:43▼返信
あれ?ヤマカンは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:44▼返信
専門家同士の議論は意味が解りません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:45▼返信
素人には正論パンチ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:45▼返信
磯か
コイツ自身もこいつの信者も面倒くさいんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:46▼返信
そう
宇宙なんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:46▼返信
昔はほとんど動きのない回とか普通にあったのに贅沢になった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:46▼返信
こういうところにAIを活用しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:46▼返信
大物アニメ監督(笑)のヤマカスじゃなかった

つか、これ論破できてるか?
たらこよろしく論点ずらしてるようにしか見えんが
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:47▼返信
無料でみるもんに文句つけんなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:48▼返信
低解像度だろうがディテールの拘りはできるからただの言い訳やな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:48▼返信
こうやって元ポストをイジった分だけ青アイコンがインプレッション収入で儲かる
だから触るな無視しろって何度も言ってんのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:49▼返信
ならドラマでも見てろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:49▼返信
手抜きじゃなく予算の都合なら言い分分かるけど顔描けないにしろ陰影つけるとかできたろう
雑な省略の正当化を許してると先駆者である漫画アニメ分野でもいずれ海外に負けそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:49▼返信
いや衣装の皺とか明らかに手抜きやん
目も鼻も口もないし能面かよ
言い訳すんなやみっともねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:49▼返信
最近アニメ監督どころか下っ端アニメーターまでXで口出ししていいね稼ぎし始めてきたなー。黙って仕事してろや。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信



大豪院邪鬼の初登場時と桃と戦った時のサイズ見ても同じ事言えんの?w


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
かといって某ゲームみたいにおにぎりを高解像度で作られてもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
え ろ 同人のさおやくみたいに、顔の凹凸の影ぐらいはつけてよかったのでは
あんまりつるりんのっぺらだと違和感っていうのはわかるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
人によっては50インチモニターで見てるわけで
作り手の環境と見てる側の環境のズレがこういう齟齬を生んでるんじゃないかなー
作り手の環境のアップデートが求められてるんじゃなかろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
素人のクソポストに有名監督が出張ってこなくてもいいよ…

それこそプロ野球の選手にダメ出しするオヤジに監督が直接フォローとかダサの極みじゃん…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
FFのメシの話?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
素人の意見にマジレスするプロw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
貴金属店強盗18歳Z世代2名逮捕!!!!!

またZがやらかしてくれましたZ世代を殺処分せよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:50▼返信
鼻毛理論草
ほんまその通りで
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
論破じゃなくて手抜きの言い訳してるだけでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
貴金属店強盗18歳Z世代2名逮捕!!!!!

またZがやらかしてくれましたZ世代を殺処分せよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
なんかプロもおかしなことを言うからな
これは背景との解像度のアンマッチや演出のちぐはぐさが生んでる違和感だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
>>14
なるほどなあ
イーロン糞だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
動脈や血管まで浮き上がらせないとなwバトル漫画並みに劇画希望www
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
ゲームのイベント画面みたいだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
こんなのいちいち相手する辺り結構効いてるんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
作画が悪くても売れるものは売れるやろな。
でも作画ヲタクはそんなこと自体知ったことではない。
クリエイターは作り手の思うように売れたときだけ威張れw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:52▼返信
>>28
むしろ手を抜いて何が悪いのか、っていう論法の方がまだ納得できる
大多数の視聴者は気にしない&コスト論で論破出来るから
手抜きじゃない、っていうから話がおかしくなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:53▼返信
素人に噛みついちゃうプロってどうなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:53▼返信
>>14
バカほどバズっても月数万もいかんのにその程度で品性捨てるのすげぇわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:53▼返信
お前らの都合ややり方なんてどうでもいいわ
視聴者が手抜きと感じたらそれは手抜きなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:54▼返信
省略という名の手抜き
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:54▼返信
アニオタの方が専門家だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
>>37
その素人相手にやってる商売だぞ
素人様は神様だってことを忘れんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
描き込む必要のないシーン
ただそれだけのこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
そもそもリミテッドアニメは手抜きですが?口パクとか、バンクとか

無知って怖いよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信



素人は黙っとれ!オメェのことだよ!任豚


46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
美少女の鼻毛ならじっくり観察してペロペロしたい
美少女ならそばかすや脇毛もペロペロしたいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
画像見たらただの手抜きだなってなった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
>>39
じゃあ俺がアホだって思ったからお前はなんもわかってないド級のアホだわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
引きの構図はキャラクターの顔を見せるための物じゃ無いんだから
そこに時間かけても意味が無い
ピクサーの完璧な1セント硬貨と同じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:56▼返信
TVアニメとネットフリックスを一緒だと思ってそう…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:56▼返信
素人を相手にしてるんだから仕方ないね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:57▼返信
これは背景にたいしてキャラが手抜きだから浮いてるように見える
やっぱ手抜きだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:57▼返信
枚数限られてるの知らないんか?

バーカ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:57▼返信
でも岩作り込むために海外行ったりおにぎりにリヴァイアサンと同じ容量かけても誰も得しないのと同じと考えればそれはそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:57▼返信
裏側わかってる感出す素人の方がうぜぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:58▼返信
省略だの言い訳してる暇あるなら描きたせよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:58▼返信
画像見たらどうみても手抜きやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:59▼返信
引きの止め絵の時点で、顔書き足したって数分で終わるんだから
ここはあえて描かなかったって気付けよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:59▼返信
毎回思うけどオタクが作画が~とかいい出すの滑稽なんだよな。ヌルヌルした作画がみたいならディズニー映画だけ一生見とけよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:59▼返信
所詮消費者サイドらコストを考えて発言しないし、演出とか業界での習わしとか興味ない
好き勝手に言える立場だからな
〜だからこうなんですって言って放っておけばいいんじゃないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:59▼返信
スタンダードで引きのカットはあえて省略することは手抜きではない
もし引きでも作画が必要なら拡大作画する
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:59▼返信
長文で必死に捲し立ててるけどどうみても手抜きやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:00▼返信
>>54
岩は自社ライブラリの観点からアリだという結論になったようだが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:00▼返信
>>57
手抜きというより、演出が下手なんだよ
パヤオとか海をキラキラさせるだけで動いてるように見せてるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:00▼返信
>>61
手抜きだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
何で全部1コマ打ちじゃないの、秒間24枚描かないのは手抜きって言ってるのと同じレベル
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
アニメーターがこう言い訳つらつら言うと逆に手抜きなんやなって
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
どうみても手抜きでーす
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
アセット無断使用するバカが続出したから岩はセーフ扱いされたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
手抜きがバレて萎えさせたなら失敗だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
省略したら目と顔がなくなるのか
普通省略ってのは仮定の話であって結果のはなしではないだろうに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
そもそもデジタルが手抜きやんけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
省略したら服の皺や陰影や鼻や口や目がぬくなりましたw
馬鹿か

それを、手抜きっていうんだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
前の記事のコメント欄でも言われていたようなこと
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信

厄介なクレーマーみたいだし、無視したほうが良いと思う

バズって喜んでるし、余計やるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
漫画も引きなら顔描いてないの多いよ
口だけとか

いちいち誰も突っ込まないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
糞グラ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
>>1
おにぎり作り込んで悦に入る人も世の中にはいるんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
割愛が許されない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
>>76
そもそも漫画もコピーを貼ってるよ
誰も気がつかないけどw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信

いい加減静止画でマウント取るのやめたら? にわかアニヲタは

82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
無知素人は無視でもいいと思いますがね。
人間性が低くて凝り固まった人は、融解することないですから。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
嫌なら描くな。嫌なら視るな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
>>1
手抜きかどうかは興味無いからどうでもいいけどのっぺらぼうに違和感があるのは事実だからな
現実ではこうはならないんだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
>>78
手抜きかどうかは興味無いからどうでもいいけどのっぺらぼうに違和感があるのは事実だからな
現実ではこうはならないんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
手を抜くための引きの絵やん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
たんに引き際の顔の描き方を手抜いてきただけやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
手抜きを手抜きと指摘されただけだからそこは手抜きですでいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
日本のアニメなんか手抜きだらけじゃん
ディズニーみたいにフルコマで描いてから手抜きじゃないって言え
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
手抜いてきただけなのを省略だと業界が言い訳してきただけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
思ったままポストせずに少しは頭を使って考えましょうってことだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
結局手抜きって言われてるのが不快なだけだよねこれ
お金と時間をかける必要が無いと判断した部分を省略してるって言葉の強弱が違うだけの同じ意味と解釈できる
論点変えたって論破しようがねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
>>59
そのてのやつよりAKIRAやバンパイアハンターD、イノセンスみたいな作画の方が好き
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
オタクなんて持ってる知識をひけらかしたい奴しか居ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
画像見たらどう見ても手抜きやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
>素人は黙っとれ
素人が見てるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
客の目を集める場面でもないのに力入れてどうするよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信

アニメーターも反応見て喜ぶクレーマーは相手にせず鵜呑みにしないほうが良い

結局クレーマーの戯言なんか関係なしに人気出るし

99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
アニオタかなぁ?絵を縮小して背景と合わせてみれば誰でも分かるが
違和感しかないのでディティールを減らすんだよ
3DですらLODでやってるのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
ボーボボか最強って訳か
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
引きの絵、十分細かいじゃん
ただのクレーマー
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信

これが任天堂案件になるとクレーマーも絶賛意見になるんやろなぁ

103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
TVと劇場を同列に考えててワロタwww

予算も制作期間も違うっての
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
>>95
作る側のギャラ上げてやれ
そのために高くても購入してやれば手抜きと呼ばれる作業は無くなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
クリリンの鼻問題
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
>>103
やめたれwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
ここまで引きの絵で顔描き込むと逆にグチャグチャになるんだけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>89
お前もお前で予算も時間も違うもんを持ち出すのがアホやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>18
じゃあ視聴者も黙って観てろとしか言えんな😉雑音聞かせんな、作業に集中出来んわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
ただ単にアンチが重箱の隅をつついているだけじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
>>92
「手抜き」があからさま見下した言い方なのが良くないんじゃね
モノは言い様
3D使って手描きじゃないのは手抜き手抜き言ってたら、そりゃ作ってる側は怒るっしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
ピクサーにも「完璧な1セント硬貨」って概念があるもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
>>22
そうなると作画単価を数倍にしなくちゃならんのだが、スタジオにそんな余裕は無いのであった。チャンチャン🎵
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
粗探しの典型
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
でかいテレビで見ると違和感すごそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
これはアニメーターの方が論点をすり替えた詭弁
いつまでブラウン管のごまかしが通用すると思ってるんだ
スマホは知らんけど今時の液晶モニターで見ると普通に粗が目立つでしょ
省略の演出ってのはコナンの眼鏡反射とか、表情の翳りで片目描かないとかそういうものだが
引きの絵は明らかに作画環境のせいで演出じゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
無料の地上波に何言ってるんやろ
文句言うなら見本見せてみないと
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
こうやって取り上げられるからワーワー言うけど
普通にアニメ見てたらスルーするよ
顔描いてない!ツイートしよ!って感性が異常なだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
A4サイズだから描き込みしようがないって言ってるのにまだぐだぐだ言ってんの、A4やA3の紙サイズに合わせた書類作成も仕事でやったことないから分からないんだなって思いました
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
>>116
本人ですか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
お前が4Kで見てようがTVアニメーターはA4サイズで描いてんだから
そんなに4K画質堪能したいならTVアニメじゃなくて世界遺産かBDの製品版4K画質アニメでも見てろ

言う話よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
>>85
アスペが話する時ってまさにこの鼻毛理論を感じるよな
最初から全部細かく説明しようとして何も伝えられないっていうね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
>>1
アカウント見たら色んなアニメの引きの絵に文句言ってたヤバいやつだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
>>42
神様だと思った事ないよ。客だとも思ってないし。単なるアニメ好きの人たちって感じでしか見てないよ。それ以外の感情はないよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
この引きの絵に顔があろうがなかろうが、感情が入るシーンでもなしに
ストーリーの印象全く変わらないからどっちでもいいけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
周辺視野の解像度は低くなって当然だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
>>85
じゃあ現実で引きのアングルで見渡した時に周りにいる人全員の顔を全員分完璧に見るかといったら脳はそこ省略するから思い出そうとしてものっぺらぼうだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
評論家気取った素人の言ってることなんて気にしなくていい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
>>39
だからどうした?見なきゃいいじゃん?不満なんでしょ?見てくれと誰が頼んだよw好きにしろってのwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
素人への追い討ちの物申しも省略するべきでは?
もう発端の人も散々言われた後でしょうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
QCDを知らんのかな? コストと納期を上から決められたら品質を落とすしかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
時間と予算があるんだから力入れる所と抜く所があるに決まってるだろ。総集編とか再放送ばかりになっていいのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
チー牛男のひとりごと
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
そこらの適当なアニメ捕まえても
1話20分の中で手抜きだと思う所無理やり100個ぐらい挙げられるけど
そんなのいちいち誰も気にしてないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
何か自分が見つけた新発見みたいに言ってるけど、ピクサーが言うところの「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」やろ創作業界なら知ってるだろう物を知らない事に驚いたよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
>>56
嫌です
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:21▼返信
ユーザーが関心持たないものや距離が遠いものを高解像度で映すと違和感が出る
モブなのにやけにリアル、遠近感を無視した絵になるといった問題が発生するからね
製作者の常識だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:23▼返信
他のアニメの感想もチラッと見たけど文句ばっかりだな。何様だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
どうせ、スマホの小さい画面か放映当時は画質が荒いんだから
ちっさいこと気にすんなよ
揚げ足取りたいならBD買ってから言えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
でも人物よりも奥にあるカーテンみたいなのの模様や壁の上にあるレリーフみたいなのはきっちりみっちりと書き込まれているというアンバランスさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
漫画でも部分を拡大させるとき手書きなどせずコピーで手抜きしてるけど?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
話し逸しただけやんひろゆき
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:34▼返信
>>140
背景が描き込まれて、キャラクターが簡素だとキャラクターに目が行くからいいんだよ
逆にキャラクターが描き込んで背景をあえて簡素にする場合もある

アニメ・漫画に共通する作画の基本中の基本
止め絵でいちいち分析してるから気になるだけだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:34▼返信
「毛穴理論」これ良いなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
背景の壁装飾が鮮明だから人物がなじんでなくて違和感は感じるかな
まぁ誤魔化しの利かないシーンだから難しいよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
他に枚数をかけるための手抜きやん
バカなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信
理解できないクレーマーをいちいち相手してやんなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
このアニメ何で漫画が別の絵で複数連載してんの?そこまでゴリ押しするくらい面白いとは思わんのやが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
ただの一枚絵でも絵を描いてる人間ならわかるけど引きの絵にごちゃごちゃ細部を描き込むとかえって違和感になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
そんなことだから量子力学が不安定になるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
モブを顔面真っ黒で表現した斬新なアニメがあるらしい……
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
みんながスマホで見てる訳じゃないからな
デカいテレビで見れてばこのキャラのサイズでもハッキリ見えるしのっぺらなのまる分かりだからそれでおかしいって分からない作りてが悪い
擁護してんのは眼科行け
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
※116
この場面の顔の描写なんて数秒でできるよ
顔に点置くだけだし
わざわざ抜いてるのは顔を描くと汚い絵面になるから
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
>>152
こんな引き絵の数秒カット、こいつが取り上げてこうして止め絵を吟味でもしてなきゃ誰も気にしない
いちいち気になるなら精神科行った方が良い
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
実際手抜きって騒いでるやつってネット上のお友達と仲いいフリするための材料として騒いでるだけだよな
一緒に何かを叩けば一体感が産まれて安心ってやつがきゃっきゃ騒いでるだけ
相手するだけ無駄よ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
結論:嫌なら見るな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:43▼返信
こういうの言い出したら喋る時の口の動きもちゃんと「あいうえお」の動きしてないと手抜きになるしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:43▼返信
文句言ってるやつキャプチャー環境持ってるからPC画面を近くで視聴してると思うわ。
ふつーに離れた位置でTV見てたら気にならないと思うんだわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:45▼返信
>>157
それやってるのプレスコのアキラだけだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:47▼返信
鼻毛は省略しても別にいいが、ポッチと脇毛陰毛は省略すんなよと。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:47▼返信
アニメ語りだけなら誰でも負けないと思っていそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
「美少女の鼻毛理論」は全然違う話だと思うのでそんな上手くないです
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
どうでもいいところを描きこむベテランクビにしたわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
ドラマとか映画とかでも、クソどうでもいい所に引っかかるヤツいるからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:51▼返信
現実が見えないなら
そりゃつまらんわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:52▼返信
>>151
みなみけ2期は今見直すと独特な味わいが...いやないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:52▼返信
同じ風景ならよく使いまわしされてるから手抜きと言われてもいいが道の石ころすら本格的に描けとか言うのと同じでは?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
視力3.0超えのマサイの戦士なのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:54▼返信
手抜きどうこうは置いといて目鼻口くらいは描いてほしいって話でしょ
鼻毛とか毛穴とか例えにしても見当違いすぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:54▼返信
※166
一期の原作無視のキャラデザは叩かれない不思議
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
>>19
アイツは体のサイズ自由に変えられる設定追加されてなかったか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
>>1
需要があるなら増えるよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
>>169
引きで描かないのは今まででも普通にあるが
何故このアニメのこのカットだけ槍玉に…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:56▼返信
>>148
原作者もなんで2誌で連載してるのかよく分からんらしいからゴリ押しではないかな
面白さは見る人の好み、重視するポイントによると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
>>169
そうなると表情に違和感出る場面も出てくるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
作ってる側がどう思ってても
見る方が手抜きって思ったら手抜きと変わらない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
視聴者がやいのやいのいって騒いでる場所って広告費ナシで勝手にコンテンツあっためてくれてるようなモンなのにそこにマジレスだけして破壊してくのモヤるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:00▼返信
画面の情報量的にキャラより背景のほうが多いけどただの背景を見せたかったのか?
そして昭和や平成自体の視聴環境での省略手法は正しいのだけど
それがそのまま最近の大画面視聴環境で流用できるかは疑問だけどね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:00▼返信
TV画面だとインターレース放送なので縦方向の解像度が低くなって線が潰れるので細かく描いても意味がないんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:01▼返信
劇場版アニメと同じように考えてると手抜きに見えるかもね
12話のテレビアニメにそこまでリソース使えないんだって事を解ってもらうしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:01▼返信
好き勝手感想言ったら超たたかれた人
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:01▼返信
指摘してる奴は、パーツ抜け、パカ、前後カットの矛盾とか見つけて
気になる、ここおかしい、見つけた僕すごいでしょ、って演出気取りで注目されたいだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:01▼返信
こんな作画厨にまで反応せざるを得ないとは
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:02▼返信
>>84
背景にピントがあってるから人物がボケるのは当然だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:04▼返信
デスマーチからはじまる異世界狂想曲ってアニメでスキルの表示が
インターレースのこと考えてなくて潰れて読めなくなって不評をかってた
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:04▼返信
>>176
誰も思って無かったのに、馬鹿が手抜き手抜き言いだしたから
便乗して手抜きだと思ってるだけでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:05▼返信
>>181
SNSで言うなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:05▼返信
この人はのっぺらに文句言ってるの?じゃあシリアスな場面で顔が∵でもいいの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:06▼返信
作り込んだオニギリでつれえわ

190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:06▼返信
鬼滅や呪術廻戦を見て麻痺してるのだろうけどテレビアニメなんて引きの絵なんかこんなもんだよ
12話のアニメにそこまでリソース割けない、進撃の巨人と同じクオリティを求めちゃアニメーターは過労死しちゃうよww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:06▼返信
アニメに限らずみーんな限られた時間と予算の中で工夫してやっていくしかないのよ
働いていたらわかるだろう?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:07▼返信
そもそもそれ言い出した奴の投稿みたら分かるけど糖質ぽかったよ
まともに取り合う人間じゃないからちゃんと誰がそれを言ってるのか確認するべき
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:08▼返信
微に入り細を穿つのは大事だけど
商業作品では決まった期限と予算内でという大前提が存在するからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:10▼返信
ゲーム系まとめブログだからリヴァイアサンおにぎりでみんな納得するんだよね
アニメ系ブログだといまだにリソース運用に文句いう人いるけど、FF15の問題をいまだに引きずってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:11▼返信
呪術廻戦でもギャラで問題あったな
仕事分払うもん払ってくれりゃ作り込むだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:12▼返信
一般客そんなところに疑念もたない
はい決着
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:12▼返信
磯が真面目に返す必要ないよ、TVアニメの引きに文句付けるとか最初からしょーもない話だし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:16▼返信
※190
呪術もカットが変わるごとに作画が変わってるからそこまでじゃないぞ
1期のほうが気合入ってた
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:18▼返信
この監督に言われたら誰も文句言えんなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:19▼返信
※177
盛り上げてくれるならいいけどこれは下げてるからw
挙句の果てに頭使えってアドバイスしてくるアホ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:22▼返信
オタクって暇なんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:24▼返信
アニメとゲームをごっちゃにしてる馬鹿がいるの草w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:27▼返信
論破どころか反論にすらなってないだろ
美少女の鼻毛って例えもひろゆきレベルだし・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:28▼返信
てか才能があるんだからって誰をさしていってる言葉よ
もしかしてアニメ一人で作ってると思ってる?
目鼻口描けってなら描いたところでそんなに違いがあると思えんしもっと詳細に描けっていうならテレビアニメに無茶いうなと
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:36▼返信
※173
やばいやつに目を付けられた不運
米欄にもちらほら
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:41▼返信
こんな米粒みたいなカットに顔描いてなんか良いことあんの?
喋ってるシーンなら口動かさないといけないデメリットはありそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:46▼返信
>>1
少なくともここ20年くらいのアニメで
女の子の鼻毛で話題になったアニメとか聞かないなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:47▼返信
まあほかのやつと違う視点持ってる俺スゲー以外の何者でもないのし
ソイツの意見がアニメの何かを左右することはおそらく今後一切ないだろうから
聞き流してOK
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:48▼返信
・中割りを作画崩壊と騒ぐやつと一緒
無知を晒して暴れ回っているだけ

でも中割りもちゃんと描いてほしいわ
なんか違和感があってコマ送りしてみたら、俺らみたいなド素人が投げやりで描いたようなのがあったりするんだよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:59▼返信
少し頭つかえばいいのに、ってセリフは自分が賢いと自惚れないと出てこないセリフなんだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:00▼返信
こういうのって昔から見てるやつは絶対言わないんよな

業界知ってます系イキりにわかが多くなってからアニヲタとはあんまり喋りたくないんよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:06▼返信
承認欲求おばけの台頭により、
何故こうなっているのか、を考える事すらできないやつが増えてきた

彼ら彼女らは発言することによってそのコミュニティに紛れ込めると勘違いしているぶん、より悪目立ちする
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:09▼返信
ワイ、口の上に産毛がはえてる美少女だが、産毛描かれると恥ずかしいわね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:11▼返信
>>209
それが売りである新海誠作品とかならともかく、有象無象の大量消費アニメで100人中99人が気にしないハリボテの裏まで作り込んでもしゃーないよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:11▼返信
別に変な名前つけなくてももう完璧な1セント硬貨って言葉あるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:15▼返信
アニメは予算と人員と時間の制限あるから、見せ場のシーンを作り込むために他は上手く手を抜き、そのメリハリがプロの腕の見せ所だと思ってたけどな
映画みたいなクオリティでは作れないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:17▼返信
キャラしか追えないキャラ至上厨の悪癖やね
上のシーンで制作側が見てほしいのは部屋の内装だろうに・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:17▼返信
この前の優先座席晒し魔もそうだが
こういうのただの発達障害のトンチキ戯言なんだけど
SNSのせいで変に拡散するようになっちまった
もうSNS免許制にしていいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:23▼返信
不気味の谷関係なくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:24▼返信
つまり引きはアニメーターも視聴者も誰も得してないって事?
ならますますやる意味なくね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:24▼返信
こういう連中にかかわると凸られるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:24▼返信
このシーンはキャラクターの距離感が伝わればいいんだよ。
妃と皇帝陛下と下っ端の女官の距離感。
女官の身分でありながら
物凄く近い場所に衝立もなしに陛下に拝謁して直接お言葉を頂戴しているということを見せるシーンだろ。
猫猫の前に台がある事が分断なんだけど、逆にいうとそれ「しかない」という驚愕の至近距離。
皇帝陛下からの超絶わたくしごとの頼み事であるという体裁がしっかりと分かる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:25▼返信
>>220
引きに文句つける視聴者なんて極少数にも満たんが
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:25▼返信
アニオタって本当にアニメ以外は視聴してないんだな・・と思い知らされましたわ
富野監督が映画でも名作小説でも何でも読んで見て自分の引き出し(教養)を増やして!ってあれほど
富野監督はあの歳でまだ三文小説フランス映画を見てえっ!そうなんですか!?と新鮮な驚きを得てるんだぞ
人生は発見だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:29▼返信
まあそこら辺は円盤で修正されるでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:30▼返信
引き絵はディテールアップのためにわざわざ拡大作画をして縮小張り込みをしている
それでものっぺらなのはそこまでするカットではないということだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:38▼返信
ゲームとアニメは違うのにニシくんみたいなのが喜んでて笑う
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:41▼返信
引きの絵の作画手法とかどうでもよくて、そもそもこのシーンは引きの絵にすべき場所だったのかのほうが重要やろ。引きの絵にした結果手抜きに見えちゃうのなら作画コスト押さえつつ見映えは落とさないようなカット割りなり別の工夫出来たとこなんじゃないのかね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:47▼返信
まだサクガガーっていうやつがいるのか
そりゃ完全に崩壊していりゃ騒がれるのも仕方ないけどこの程度で言うのはキモい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:47▼返信
考証批評するのはいいけどここまで拗らせたくない

231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:48▼返信
>>214
普通に見てて違和感があるようじゃダメよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:50▼返信
>>225

いんや、そこら辺は残念ながら円盤で修正されることはないでしょ
監督がチェックを通しているわけで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:07▼返信
アニオタなんて基地外のガキしかいないから気にしないでOKですスタッフさん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:10▼返信
ヤバめの素人をいちいち出すなよ
悪い面でも目立てば喜ぶぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:20▼返信
そうはいってもこの構図にした理由が何かと問われたら手を抜ける遠さにした以外にあるの?
決まっててる限られた条件の中で最適解を出したんじゃないのにつまんねえ言い訳
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:30▼返信
大物アニメ監督のコメントってどこ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:33▼返信
予算って言うものがあるって少しは頭使えばわかる事なのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:42▼返信
背景は小物まで確認できる密度だから手抜きが浮き彫りになってるって
なんでわからないのかなこのマンネリ脳味噌は
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:52▼返信
※237
素人の底辺アニオタはそんなこと知らないからバカッターで好き勝手言うんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:58▼返信
コストカットはしていかんとな
細かいところまで気になるなら3DCG眺めとけば良いよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:59▼返信
煙に巻いてるだけじゃね
こんなので納得する方が馬鹿やで
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:00▼返信
FFのおにぎり事件を思い出せよ
どうでもいい所に無駄な労力をさいてもそれはそれで叩かれるんだって
だったら金と時間がかからない方を選んだ方がまし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:11▼返信
4Kの時代にそれは無いわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:11▼返信
これを手抜きなんて薬屋批判したいだけだろとしか思えない
今までアニメ見てきた時だってこの表現を手抜きなんて思った事すらない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:14▼返信
のっぺらぼうになってビックリして泣いちゃった視聴者さんとかいるみたいだけどアニメを見るのに向いてないだけだと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:16▼返信
アンチだけだろ手抜きとか騒いでるの
このぐらいの引きならのっぺらになるのが普通だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:17▼返信
※242
あれは実際に遊べば、料理のクオリティ必要だっただなってわかるよね
遊ばないで文句言うのは本当に害悪だよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:20▼返信
予算がどうのっていう擁護もピントずれてないか。絵の緻密さや動画枚数に頼らない表現ってのもあるわけでそこは演出家の腕の見せ所だろう。
現場は表現吟味するスケジュールないとか優秀な演出出来る人足りないとか無い無い尽くしでやってるのかもしれないけどな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:25▼返信
文句言うならアニメ見ずに実写ドラマでも見てた方が良くない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:26▼返信
※248
予算が限られてるのも事実じゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:43▼返信
このアニメ放送前から宣伝してたけど誰も話題にしてなくて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:44▼返信
女性専用なろうアニメとか韓国ドラマのパクリとか言われてんね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:46▼返信
全てにおいて完璧なアニメなら良いけど、OPもEDもバリバリ手抜きじゃん…このアニメ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:05▼返信
製作者側の言い分はどうでもよくね?
受け手がそう感じた時点で受け手にとってはそれがすべてなわけだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:12▼返信
そもそもCGの方が手抜き感も違和感もでまくるだろ
のっぺらはだめでCGはOKとか意味が分からん
手抜きなんて思ってる奴視聴者の0.01%以下しかおらんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:23▼返信
「糞アニメーターAI使えよ」とか言ってるし割れくさいな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:23▼返信
顔のパーツ全く描かないのと鼻毛描かないのは全く違うだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:43▼返信
>>250
予算が手抜きだから作画も手抜きになって当然
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:01▼返信
レールガンTでも御坂と食蜂が日陰になってる所で会話しているシーンで「影が省略されてる!!」って大騒ぎしてたアホがいたな
それと同じ感じがするw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:06▼返信
しょうもない素人が偉そうにイチャモンつけるな。
文句言うなら自分で作れ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:15▼返信
こいつ何も知らないただの素人オタクのくせにアニメ観ては文句ばかり言ってるな
ただのアニメ好きおじさんと違って害悪
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:18▼返信
仕事って力を入れるべきところはいれて
そうでもないところには手を抜くのは当たり前の話だと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:23▼返信
OLMって最初はいいんだけど途中から手抜きになるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:44▼返信
限られた予算と人員と時間で無駄な所に力入れるよりも
本当に重要な見せ場に力入れるのは当然の事だと思う
そんな細部まで作って欲しいなら円盤大量に買ってやれよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:51▼返信
アニメはアニメファンの為の物であって
作画警察の感想なんてどうでも良いんだよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:52▼返信
完璧主義は
無職の自己紹介みたいなもんだしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:15▼返信
そう、これで背景を手抜きせずに徹底的に描き込みまくって画面の焦点ブレブレになってたのがかの悪名高い中山ドラゴン監督のアニメチェンソーマン
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:27▼返信
鼻毛の1本がそよぐだけでも面白いよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:34▼返信
作画の粗を探す視聴をして自分を勘違いしている奴…ただの害虫なのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:07▼返信
技術的に仕方ないのは理解したが
のっぺらぼうは本能的に拒否反応出るから書き込みはなくても顔に影つけるとかしてくれないかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:09▼返信
どうも本件で擁護派は的が外れている様に見えるな
予算的に無理だって話なら別にそれでおしまいだし粗を見つける方が間違いって話でもない。アニメファンなら気にならないって言うのは擁護にすらなってない思考停止だし、鼻毛云々はこのロングショットにおける顔のパーツの有無とは別の次元の話だろう



272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:15▼返信
もし擁護するとするなら同じ様なロングショットの場面で真面目に顔のパーツを入れた画面を作り
比較した上で顔が無い方が良い演出になるんですよ、と感じさせるしかないのでは

ただ、この場面て「読者に背を向けて語り合う人間」の様な場面でも無いから
顔が無い事に意味があるとは思えないのよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:18▼返信
キャベツが丸いボールだって話題になったら以降はリアルなキャベツばかりになる世界なんだから
意味の無いのっぺらぼうだって話題になったんだからいずれなくなるんじゃない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:42▼返信
>>36
ならんわ

明確な作画崩壊ならわかるけどアニメ豚が俺の好みじゃないから手抜き!!って言ってるだけやぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:18▼返信
手抜きに見えない程度に書き込むのも技術だろ
それを怠ってるから手抜きだと言われてしまうのなら
それこそ玄人の敗北を認めてる事になるだろ
頑張るところが間違ってんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:11▼返信
>>236
平均的なはちま民レベルの見識なら、この監督の名前普通に知らなさそうだしなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:48▼返信
ただの視聴者が偉そうに作画に対して文句言ってんじゃないよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:35▼返信
まあ磯の監督作品は後半説明のオンパレードなんだけど…w
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:14▼返信
はちま民のレベルが想定より低くて草なんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:26▼返信
①と⑳だと画面から離れていったときに〇を認識しにくくなるのはどっちかって話よ
作画に限らず、詰め込むのが必ずしも正解ってわけじゃない
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:43▼返信
手抜きとは思わないけど予算が無いんだなとは思う アニメ業界なんて金が無いイメージしかない
ただユーザーに制作の都合など関係ない 手抜きと思われたらそれはもう手抜きなんだよ
解像度も上がり物理的にテレビも大きくなった今はもう昔のやり方は通用しなくなってる
反面逆にスマホの小さい画面で見てる人も居るから全てに対応は無理でしょう
ただ諭すなら口だけでなく、実際書き込みまくった画像との比較を出して どっちがいいよ?と実践で証明するべきだな
まあ結局予算が無いから手抜きが大半だろうけど おかしな転生なんてのっぺらぼうばっかだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 19:06▼返信
アニメを見るにも才能が必要なんだと痛感するね
これを手抜きだと言う輩は、自らに映像表現自体を見る能力がないことを喧伝しているに等しい
読解力が異様に低い境界知能も最近では認識され始めているけど
映像を見る力にもそういうものがあるというのは初めて知った
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:04▼返信
オマージュとパクリの違いを認識せずに騒ぎ立てる連中もいるが
省略と手抜きの違いも認識できずに騒ぎ立てる連中がいるとは
何かに文句を言いたいだけの人たちは
日常生活のストレスの捌け口を探しているから
対象は何でもいいのかもしれん
そういう人たちとまともに対応してたテレビはつまらなくなったんで
アニメはスルー力を発揮して、そういう風にはならないでほしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 23:16▼返信
長年アニメを見ていればこの程度では何とも思わなくなるものだが、この人は気になったというだけの話だろう
こういうスレてない人の意見は大事にした方が良いよ
自分とは関係ない作品にしゃしゃり出てきて勝手に言い訳を始めるこの監督は見苦しいね
向上心のある人はこのやりとりを見ても余計なことは言わずにどうやったらより良く手を抜けるかを考えていると思うよ

直近のコメント数ランキング

traq