• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中国の「萌妻食神(シンデレラシェフ)」っていう
料理アニメの作画凄いからとりあえず見てほしい。




  


この記事への反応


   
OPが80年代のセンスだ

なんでこういうの輸入しないんだよ❗️
って思うけど、海外の人達ってどうせ日本はアニメで溢れかえってるから
売れないんだろって思うらしいね。
マジでそれで日本人が見逃してる良作いっぱいあると思う。


作画は綺麗やけど 、、、
鍋の振り方が気になる (^_^;)
腱鞘炎になるぞっ

  
卵と米の炒める順序が逆なのが気になる。
IHでの調理かな?


そりゃ、日本のクリエーターとかを高額で引き抜いてるからな。
日本はおしまい、アニメ漫画は中国の時代よ


ソーマ並みのリアクション芸もおもしろい

美味しそうだし作画もいいじゃん
って思ってリプ開いたら地獄すぎだろ
否定ばっかせずもっと楽に生きようや




料理美味そう!すげえ!
なおお話とかは知りません


B0CJ2PLBVC
コロンバスサークル(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(543件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:00▼返信
すげえwwwwwwwwwwこれと比べたら日本アニメはただの紙芝居じゃんwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:01▼返信
>>日本はおしまい、アニメ漫画は中国の時代よ
何十年も言ってるよなこの手のガイジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
薬屋記事からのこの記事w
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
料理シーンのクォリティより、食べた美少女の服が弾け飛ぶ、とかじゃないと日本じゃ受けないんじゃよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
・そりゃ、日本のクリエーターとかを高額で引き抜いてるからな。
日本はおしまい、アニメ漫画は中国の時代よ

そう言い続けて何年経ちましたか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
人材取られてるもんなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:02▼返信
う〜んクッキングパパの勝ち
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
言うほど凄くなかった
過剰に褒めると期待値が上がって、この程度だとそこまで褒めるレベルじゃないって
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
おはだけが入ってないやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
料理研究家気取りはどうしたいんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
いや凄く無いだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
軍事力だってそうよ俺達中国の事バカにしてたのに今じゃアメリカの海軍より中国の海軍のほうが戦力上なんだぜ
アメリカがこれは認めてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
CG感丸だしのアニメはあまり好きになれない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:03▼返信
日本はもう終わりだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
結構前にも同じ記事だしてないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
いつの話だよ
数年前も作画スゲエって取り上げてただろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
肉に火が通ってく過程とか描いてるのかと思ったらめんどそうなとこは顔アップじゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
ジブリ100回見直せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
アニメでも日本負けたの。゚(゚´Д`゚)゚。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
作画すごかったら神アニメ派の人って鬼滅で騒いでた人と同じか
絵画でも見てろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:04▼返信
やっぱりアニメもゲームも一流は中国なんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
90年代のアニメっぽい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
1月のポストやんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
日本のアニメ業界は労働環境もクソだし作ってるアニメのクオリティも低いんだからもう滅んでいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
作画がいいと面白くなるんですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
料理作画は綺麗なのになんでOPはカックカクでところどころホバー移動になるんだろう
料理アニメだから別にいいんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
作画ヤバい 語彙力w
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
チャーハン作ってるだけじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
>>2
規制で作れるコンテンツが限られるのが救いだよ
ゲームだとテンセントとかやばいからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
まぁ量産型なろうアニメよりはすごいのは確か
でも同じく料理路線のソーマがこんな感じの作画ばっかだから言うほど珍しいものではない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
これ観たよ中国っぽさがあるのは料理に視点を置いてる部分だな
日本のアニメなら料理を作る主人公と料理の両方を観せるけどこのアニメはフライパン上の定点カメラで調理作業にフォーカスを多くおいている
御国柄の違いだと思うが映像のカット割が独特でそこだけが面白かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
>>25
ゲームは画質がいいと面白くなるんですか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:06▼返信
やろうとしていることはいいと思うけど
表現の技術が間に合ってない感じはする
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
鉄鍋のジャンアニメ化してほしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
今の時点でこれなら5年後は質も規模も抜かれてそうだな

ゲームと同じ道歩んでる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
中国の方が金払い良さそう
エレクトロニクス産業に続いてアニメ産業も衰退していくんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
>>1
バチャ豚の悪口はそこまでだ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
前からそうなんじゃない?絵柄割れ房が、AIが描いた!キャッッキャって遊んでるけどあれも
AIの中に入ってる中国人の描いた絵が出力されてるだけよな・・。

絵柄が中国人っぽいし、Aiが出力したポストの絵とかもどうみても日本のポストじゃなくて中国のポストだったし。
中国人の描いた絵を見てはしゃいでるの。新しい絵とかいうけど中国人の絵だからみかけないだけ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
中割作成でAI活用してるっぽいな
手書きだとそうはならんやろ的なシワの動きがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
映画のスタッフロールとか結構な量シナテョンの名前が入ってるからいづれ家電業界みたいに乗っ取られる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
日本のアニメのクオリティが恥ずかしくなった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
見たけどそんなすごいとは思わなかったな
特にカメラワークが絶望的にダメ
やっぱ日本のアニメ監督ってすごいんだなって思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
>>37
日本の絵描きってAIガーばっかで努力全くしないからなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
中華料理は流石に中国が本場だからなぁ
作画に気合いも入ってるんだろう
人物の着物の中まで描こうとしてるのは、逆にちょっとやり過ぎ感があるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
>否定ばっかせずもっと楽に生きようや
中国や韓国が反日でなければこんなことにはならなかったんだよw
自業自得w
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:08▼返信
>>16
ソシャゲカスのおまえらにレベルを合わせてるんだよ
復刻だよ、復刻
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
中国当局の検閲力の前では多様なコンテンツ力は育ちませんよ
中国では作れない物はたくさんあるので中国に全部持っていかれることはありえません
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
日本のクリエイター引き抜いとるからね
でも向こうでクリエイターの遺伝子残して欲しい

日本がほろんだとしても
日本人特有のクリエイター遺伝子が受け継がれる未来がある
国が変わっても日本のアニメと漫画のルーツは生き続ける
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
顔とか服の皺だけ作画崩れててワロタ
いびつなロトスコープなのバレバレw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
先行者から20年以上経った今、日本だけが20年間、物理的にも精神的にも成長していない
未だに過去の栄光に縋り付き、他国の発展を横目に見ながら血眼に粗探しをし、その部分だけを見てかろうじてプライドを保とうとする
老害が、中年が、若者が、という話しではなく、日本全体がそうなってる
衰退はクソニート共が一端を担ってるが、クソニートが誕生しやすい土壌も問題だ
とにかく今すぐ働けクソニード共
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
全然凄くなかったわ
いつ凄くなるのか分からなくて全部みてしまった。俺の貴重な1分返してくれ

全然凄くないから見なくていいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
とうとうお家芸のアニメまで負けたのかよw
まぁ人材流出しまくってるだろうし自業自得か
これで原作書けなくなったら終わりだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
薬屋と違って引き絵でも手抜きしてないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
30年以上前の美味しんぼの方がもっとすごかったぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:09▼返信
1話目に力入れすぎて4話か5話くらいから紙芝居になるんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
優秀な日本のアニメーターは中国に移住した方がいいぞ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
ハァ…ハァ…配信者!?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
素人意見だけど、なんか撮影処理がリッチなだけで、肝心のメシが止め絵が多いもんであんまそそられんかった。
チャーハンがスローになるところは美味そうって思ったけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
ん?そこまでかこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
だいぶ作画技術が日本に近づいてきたね
なんだかんだ人口多いだけあって中国人優秀な人多いしね
アジア人は器用だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信



AI特有のグニョグニョ感


 
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
良い腰使いしてるじゃねえかグヘヘ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
中華一番との違いがわからんぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
衛宮さんちの今日のごはんでも同じぐらいのことしてたろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
※42
そういう部分もあっという間に追いつかれて追い抜かれるよ
まだ大丈夫ってのは長続きしない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>32
なります!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>41
テンプレコメントで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>32
操作できる物と受信しか出来ない物を同列に扱うのはどうなんだろうか?
旅行に行き山に登るそこで紅葉を見て綺麗だと思うだろう?それは感動だ。感動は面白い事の一つだし自分が見たい場所に視点を動かせるなら画像は綺麗である方がいいに決まっているだろうアホか
ああ、家の中でしか生きていないから綺麗な風景なんぞ見た事ないか残念プー
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
想像の10倍以上の作画はって御免想像を超えていない作画に対して「想像の10倍以上の〜」なんてお世辞でも言えやんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
これだいぶ前に見たな
でも中国はこれからどんどん貧しくなるよ
アニメーターに金払う余裕も無くなってくるだろう
それぐらい今の状況は深刻
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
>>29
語彙力(笑)パクりばっかの中国企業が何だって?
リスペクト=パクりだもんな
今度はニホンダッテーって繰り返すか?(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
日本はキャベツすらまともに描けないというのに・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:11▼返信
日本アニメ影響だろ?
中国オタク「そうだなぁ〜お陰な」中国政府「は?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
別にそんなに凄いって感じではないしそもそも爆死しそうな感じしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
アイヤー
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
すごくはないよなぁ
きれいで整ってる、動きが細かいってだけでどこか違和感があるというか
メリハリや見せ方に工夫がないんやな
こういうの見ると逆に日本のアニメってちゃんとしてると思うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
真面目にどの辺が凄いのか分からん
日本の低予算で作ったアニメのOPよりはいいかもしれないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
動画作成にAI活用してるっぽい妙なグニャグニャ感ががあるな
まあしかし、日本と違って積極的にAI活用に動いているのは今後強みになるかもしれない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
・なんでこういうの輸入しないんだよ❗️
って思うけど、海外の人達ってどうせ日本はアニメで溢れかえってるから
売れないんだろって思うらしいね。
マジでそれで日本人が見逃してる良作いっぱいあると思う。
↑なんでこんなに上から目線なんだこいつ
そんなに見たきゃ外人みたいに現地語翻訳してでもオリジナルみりゃいいだろ
ビリビリで見れんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
動画作成にAI活用してるっぽい妙なグニャグニャ感ががあるな
まあしかし、日本と違って積極的にAI活用に動いているのは今後強みになるかもしれない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
肉を中華鍋に入れた後の手のブレなんだこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:12▼返信
>>35
そらそうよ
まあもう抜かれてると思うし、そもそも中国に対して抜かれてるって感情を持つこと自体よく分からんけどな

そら上やろとしか
むしろアニメは中国と比べれるくらいにはすごいって感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
>>51
君がもう少し賢ければこれが管理人の罠って気付けるんだけどな
そこまで凄くない動画をタイトルで煽ったら君みたいなのがコメつけてくれるから
PVとコメ数増やして金稼ぎする一貫だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
>>51
全然すごくないのはわかるけど、おまえの1分は別に貴重じゃないやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
>>1
面白ければいいんだけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
鬼滅の方が凄いわ、冗談抜きで
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
良作画ではあるが。。。
じゃあ凄いか?って言われたら良作画だよね。としか答えられない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:13▼返信
よく動いてるがそれより日本アニメまんまってところが問題だろ
すこしはプライドないのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
確かにキレイだけど前編見たいとは思わない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
センスないから技術だけじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
何がスゴイのか分からん…🤮
ケツ振ってるからか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
AKIRA、オネアミス、攻殻機動隊ゴーストレベルみたいな最高作画以外驚くことないからどうでもいいよ(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
想像0.3倍だったわ
はちま記事書き直しておいてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信
日本の敗北を認めます
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:15▼返信

逆にAI使えば低コストでここまで出来ちゃうのか

否定するのが馬鹿らしくなるな

96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
短いシーンの中で顔変わりすぎじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
作画フェチ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
>>92
オネアミスって、アキラより公開早いよね
最近映画見てビビったよ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
チャーハンの入った中華鍋を片手で振る腕力がすごいですね(こなみ)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
何が凄いのかわからない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:16▼返信
日本だと枚数減らすことしか考えないからここまではやらんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
>>65
別に追い抜かれてもいいんじゃね?こっちだってディズニーの真似事から始めて今のアニメ文化があるわけだし。
日本には日本の味があるんだからそこの強みを活かしていけばいいんや
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
>>1
泣くなよチャイナ人
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
向こうじゃアニメーターは高給取りだから人材も豊富だろうし
こっちはインボイスでフリーのアニメーターはどんどん辞めて行く
結果は目に見えているだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
10か月も前のポストをなぜ今更?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
ご飯が出たところでダメだった
旨そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
>>96
作監いないのかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
凄いけどそういうのはもうエミヤさん家の晩御飯で見慣れちゃってるから……
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
料理アニメの割には大して凄くなくて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
中国人って箸でチャーハン食えるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
料理アニメて
そら流行らないわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:17▼返信
ゲームでもアニメでも負けたもうダメだこの国(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
ミスター味っ子のほうが凄いよ
監督はジャイアントロボの人だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
すまん
想像以下だった
確かに料理の作画だけは良いけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
中華に下請け出しまくった結果、そりゃこうなる
話も面白いかは知らんが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
ジブリ作品レベルの料理作画じゃないと何とも思わんなぁ
所詮はそこらへんのキモオタ深夜アニメレベル
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
>>112
嫌なら見ないでいいよ
しっしっ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
シンデレラって萌妻って表記するんか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
凄過ぎる……キャベツをボールにしか出来ない日本と何処で差が付いた慢心、環境のせい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
思ったよりすごくなかった…
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:19▼返信
どうせなら日本アニメみたいな絵柄じゃなくて独自の感じでやってくれんかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
>>1
で紙芝居に負けるんやろ?どんなに頑張っても中身がクソなら特に意味がない。日本のアニメが料理の作画が適当なのは基本的にオマケやからや重要なのは話や戦闘シーンよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
日本人が手抜きを言い訳してる間に
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
前の記事の意味がよく分かった


作画だけよければ良いみたいな考えだとこういう無意味な絵になっちゃうんだな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
兄に付ける薬はない!は中華にしては面白いと思った
でも調べたら作ったの日本だったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
日本アニメパクりすぎなところは気にしないのねおまえら
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
ロバートデニーロが中国行ったら、犬料理を出されたらしいよ
一方、日本は肉屋のコロッケも美味いってよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
>>71
ちょっと落ち着けよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
馬鹿は全部作画っていうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
具沢山の中華鍋を持ち上げて振ってる!?どんな剛腕やねんwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
>>36
金払いが良くてクリエイターに還元される環境ならみんなめっちゃポジティブに作品作るわな

その結果の差は数年後に大きくなってそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:22▼返信
何年か前にあったやつでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:23▼返信



でも日本には世界に誇るOVA「学園都市ヴァラノワール」があるから・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:23▼返信
>>124
作画下手くそやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:23▼返信
ええやん
余裕でブヒれた
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
>そりゃ、日本のクリエーターとかを高額で引き抜いてるからな。
>日本はおしまい、アニメ漫画は中国の時代よ

と言って何年経った?10年くらい過ぎたんじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
見たけどすごすぎて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
作画がいいアニメだけみたいならマクロスゼロかディズニー映画でも見てろって
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
>>135
これ見てシコってそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
人がスライドしてくるのシュールだなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
否定コメント付くのは
>日本はおしまい、アニメ漫画は中国の時代よ
こういうバカが沸いてるからやろなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:24▼返信
丁寧にやってるけど言うほどか?
143.投稿日:2023年11月28日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:25▼返信
絵柄がもう日本のアニメと変わらん
あとは原作を引き抜くのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:25▼返信
綺麗だけど、線のブレが気になるな。
まるでAI出力をトレスしたような感じ。
その動きでそうならないだろってブレの動きしてる。
典型的な「絵は綺麗だけど動きが見えない」ってやつ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:25▼返信
アニメですげえな!と思ったのはミサイルがポンポン飛んでくやつ
かなり昔だけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:25▼返信
このレベルなら我ら、大日本帝国では10年前には到達していた領域でアル!
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
>>43
自分でいいね押してて惨めにならない?
反AIの本場はアメリカだし中国も意外と厳しいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
作画(料理美味しそう)だけどコマ割りと構図下手すぎんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
>>147
アキラは35年前だよ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
凄い?この程度で?
海外でも一度も話題になったこと無いのに
また売国奴アニプレがステマして日本に持ってくるんだろ。その前準備か
ほんとソニーのステマはいいかげんにしてくれ。早くステマ禁止法で逮捕されねーかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
>>131
そう言われ続けて10年以上経ってるがロクに話題作は出てこない
中国当局の前では作画は良くなっても面白い作品はできない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:27▼返信
確かによく見えるけど、日本と比べると根本的な動きや間がおかしいんだよな
アニメ文化の違いなのか、今後もこのままなら日本では違和感しかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:27▼返信
というか一部のいい奴だけ抽出して日本サゲしてるだけのアホやん。じゃあ日本のアニメにその神作画とやらが一つも存在しないのか?って話。アホの相手をするだけ無駄。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:27▼返信
作画はいいけどなんか見た事ある演出だなって
真似事にしか見えないのよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
>>119
あれの納期3時間ってどこかで聞いたぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
凄いで終わらせておけばよかったのに想像の10倍とかフかすな

158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
羅小黒戦記で中国アニメのクオリティの高さに驚かされたから、今さら驚かない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
中国韓国は基本日本アニメのパクリ
アメリカとかの方がオリジナリティもあって凄いの作ってきてるよなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
>>126
ポジションをとりたいならまずアニメーターの待遇から映像やらなんやらかんやらアニメ業界の基礎でやらかした手塚治虫からして憧れがディズニーだからまずディズニーに謝れ
俺は嫌だねディズニー嫌いだから
下に見ているとメモリーや液晶パネルのようにいつの間にか海外に取られて行くぞプライドだけじゃいかん同等の敵として考えるべきだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
中国も韓国も何故か手塚治虫や石ノ森章太郎や藤子不二雄のような漫画家や
宮崎駿や新海誠のようなアニメ作家が生まれないな・・・
中国や韓国の国としての思想的な何かのせいだろうか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
>>150
この程度の雑魚AKIRA様がでるまでもない老人Zで楽勝よw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
>>92
そのクリエイターたちの技術も継承されてなけどね

その時期は凄すぎた
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
やたらに動いてるだけで質は良くないね
服の布があんなにぬめぬめ動くかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
どんだけAKIRAが凄いって言われてもあの古臭さは無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
売れないアニメの宣伝?
もうそろそろ【PR】って入れないといけないんじゃなかったっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
完全に日本の技術パクられてんなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
中国アニメってなんで売れないんだろ?
日本だけじゃなくて欧米オタクにも見向きもされないよね
やっぱり根本的に文化が違うのかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
何がすごいのか真面目に分からん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
>>102
むしろディズニーが日本のアニメ文化パクったんだがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
このクオリティで9.6万いいねされるんか
X民は目が肥えてないんやね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
>>168
単純につまらないんじゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
>>165
この中国アニメのほうが古臭いやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
動きのリアル追及であればとんもスキルで異世界放浪メシの料理シーンを観たらいいと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
OPは落ち着いた雰囲気で好きだわ、日本も昔のアニメの雰囲気のOP作って欲しいけど日本では求められてないんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
そりゃ中国の方が金も人も多いんだから、抜かれるに決まってる
共産党の規制ガーとか言うけど、エ.ロとか政治とか規制が入ってる分野以外は関係ないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
このクオリティで「鉄鍋のジャン」観たい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:31▼返信
>>127
日本だって徳川綱吉いなかったら今でも犬食べてたかもしれんよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:32▼返信
※168
中国では個人の自由な発想で物語や作品が作れないのがね…
どうしても検閲で問題箇所が修正されてしまうので
日本のように良い意味で歪で尖った作品にならない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:32▼返信
無知「アキラは古臭い」
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:32▼返信
原神でとっくに抜かれてんのに夢みてるやつ居るんだなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
中国は長らく世界の工場としてOEMとかで技術の蓄積はあるから侮れないんよね
更に引き抜きで頭脳の部分も強化して行ってるから、
今至らない部分があるからと言って安心しない方がいい
何せあっちは金と勢いがあるから
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
>>181
ブレワイのパクリやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
悪くないと思うけどそこまで作画いいか?って感じた
そりゃなろう系のどうしようもないやつよりかなりいいけど
料理の書き方が丁寧なだけで鍋の振り方とか動きがかなり雑にみえるが
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
>>159
そういう事言ってるから中国に追い抜かれるんだよ
いい加減日本のほうが優れてるって考え改めてくれ
日本人一人一人が100%能力発揮しないとどんどん国は落ちぶれてくぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
中国の近代芸術みればわかるけど糞だぞ
言うて全て出来レースで才能ある奴でも親に権力がある奴のが評価される国やぞ
今の政権じゃ間違いなく芸術は昇華しない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:33▼返信
>>168
作画良くても内容が面白くないと見ててもつまらんやろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
中華一番やん。
ジャパニメーションに影響受けまくってんなぁ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
>>186
まぁエミヤさんちの晩御飯間やね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
日本アニメのエンドロールは中国人と中国スタジオが多いからね
中国独自のアニメがクオリティ高いのは当たり前
世界的にアニメの描き方が日本式になって来てるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
>>181
流石に中国の売上を世界で誇られても困るわ
まあ本当に売れてるかわかんないけどね笑
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
またAIパクリアニメかよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
原神とかブルアカとかみたいな中国・韓国のゲームのほうがイラスト綺麗だものな。
中国のサイト見に行ったら絵が綺麗なゲームがたくさんあるし。

AIイラストで出力される絵も大半は中に入ってる中国人の絵だろ?中国人の書き方だし。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
何の違いあるかわからん キモブタ教えろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
>>37
まあ
ジャパンアニメの8割は
チャイナ委託やしねー

オワコンジャパ笑笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
>>5
アニメに限らずこの手の引き抜きは使うだけ使ってポイって聞くわな
ずっと昔から言われてるけど待遇良くても中国で商売するなら全部奪われるのを覚悟していけってな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
結構前からの日本の良い作画アニメもこんなんちゃう?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
10年後には中国アニメの下請やる会社だらけになるよ
日本人は安く使えるから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
作画が凄いってのは記事の作品に限らず前から言われてたし実際凄いんだけど、
ストーリーがどうしようもなくつまらんのが本当に惜しい
200.投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
※185
それずーっと言われてるけど代表的なIPが何一つ生まれないのはなんでー?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:36▼返信
>>1
はちまは韓国人と中国人の集まりだもんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信
opはお得意の3D手抜き
上手いと言われてるやつもあまりにリアルすぎて描いたというよりAI使って修正して使ってる感じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信
毎週やってるか劇場の一発なのかでも変わってくる
これを毎週ペースでやってるなら凄いよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信
※185
家電と同じに考えるなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信
エフェクトですごく見せてるだけ
作画自体はそこまですごくない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:37▼返信

日本が衰退するわけだよ、老害達に邪魔されてる

208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
中国アニメはどんなに作画が良かろうとも話の文化が致命的に合わないから無理。絶対に流行らない。
だって、例え原案時点でどんな素晴らしいシナリオが用意されてたとしても共産党の検閲が入って、習近平とかいう古くて臭くて汚いオッサンの思想に沿ったものでないと許可が降りないんだぞ。
まともな文化を持った国でウケるわけがない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
包丁さばきとか、手抜きのごまかしやんけ…
トホホ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
>>198
それ何年も前から言われてて未だ中国は下請けなんです…
しかもアニメーターは日本のが待遇良いから中国誰も行ってないw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
劉昴星に勝てると思ってんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
中華作品って部分部分の作画とかではそれなりに見れるものもあるけど
魅せ方だったり間だったりテンポ感だったり緩急の付け方だったりギャグの入れ処だったり
結局国民性とか考え方とか感じ方の違いなのか、違和感が物凄くあって気持ち悪くて楽しめないんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
Z世代って、消費するだけで何もしないよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信

近年の日本のアニメも中国への外注多いんですけどね

215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
中国の方が待遇良くて高給で引き抜かれてる!

これ嘘だから
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
そのメガネ、色が付いてますよ。おじいちゃん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:39▼返信
中国は日本の下請けで色々経験してるからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:40▼返信
作画が凄いというか、食材がリアルよりの描写なだけ
こんなんなら実写を見る方が良い
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:40▼返信
文化面からの侵略は火器による戦争の過程よ。パターンにハマるなよおまいら。
二次文化は日本経済の支柱ぞ。その本質は日本どころかあらゆる国々んGDPを半減させるコトも可能となる極めて強力な無形文化遺産なる。奪われたら一気に持ってかれるどころか日本を矢面に立たされるハメんなるので気を付けたまい。後々のことを考えたまい。

売国奴が関与しておる。日本人モドキが手引きし技術提供しとる。あの様子なら刑務所にも端末がおるな。いつの時代も毎度んコトだし高なぞ知れたコトだけども、気になるなら探してみるといー(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:40▼返信
>>215
動仕出しすると、中国の刑務所で作業してるとか聞いたよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:41▼返信
残念ながら、内容クソつまんないのばっかりだよ
ドラマも映画もそうだけど、金はバンバンかけるから映像はかなり綺麗
でも、お上が検閲しまくるから内容はどれもこれも同じような感じ
中華ファンタジー好きだからドラマとか見たけどすぐ飽きた
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
モンハンワールドやFGOを丸パクリしてる奴らだし、赤ん坊攫って食うとかまんまゴブリンじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
中国アニメたまにみるけどやっぱ中華だなあって
そんなに絵も動きもいいわけじゃ無いよね
そもそも面白くない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
>>218
テクスチャやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
※48
アニメの起源は中国だぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
お前ら中国産のスマホゲーばかりしてるのにアニメはダメなのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:42▼返信
>>221
聊斎志異とか面白かったけどね
日本の地上波に流れてないけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:43▼返信
※213

文句だけは一人前だよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:44▼返信
はちまは韓国人と中国人の集まりだもんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:44▼返信
日本のアニメの方がいいけど中国アニメの牧笛とかいう水墨画風アニメあれはちょっといいなと思ったw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:44▼返信
よかったね。国に帰って絶賛してろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:45▼返信
全然美味しそうじゃないな綺麗なのにw
ジブリ飯の足元にも及ばないしなんならなろうのやつ以下
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:45▼返信
何がどんなにすごくても
他人の領域を踏み荒らし
国民すら恐怖で縛る
プーさんがいる限りは
何の価値も無い
まずマトモな国になってからだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:45▼返信
10年前から日本に勝った勝った言ってるけど今だに認知度ある作品、なし!w
困ったら西遊記!w
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:46▼返信
※185
サブスク時代の今、基本的にアニメ漫画は出来が良く面白ければ中国韓国日本とか関係なく世界中で評価される
ではなぜ中国韓国のアニメや漫画が世界で評価されてないのか?理由は簡単
中国や韓国では規制が厳しく政治的思想もあったりするから結局は日本の自由なアニメ漫画を超えることは出来ないから
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:46▼返信
初っ端から侍の決闘式手抜きじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:46▼返信
そういやAI活用出来たらアニメ制作相当捗らない?
アニメーターは死滅するかもだが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:47▼返信
中国共産党のうちは絶対に漫画アニメでは抜かれないよ
逆に民主化したらわずか数年でシェア全部奪われる
このジャンルに限れば共産党政権のままのほうが望ましい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:47▼返信
料理人があんな包丁の回し方なんてしない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:48▼返信
どうしよう、このアニメ貶した後に実は製作スタッフは雇われた日本人でしたって出てきそうで怖い…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:48▼返信
日本の技術パクっただけで草
これも食戟のソーマのぱくりやんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
凄いか?
遊郭の鬼滅はとんでもなかったぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:50▼返信
ゲームもアニメも完全に中国に抜かれたな日本はもう駄目だ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:50▼返信
※240
この感じのアニメにはありがち
少なくとも中国人だけじゃなさそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:50▼返信
週一で12回でいいからやれたら認める
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:50▼返信
父さんには敵わないや
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:51▼返信
アニメの曲ってまじで日本語と英語以外だとろくに合わないのな
中国語とかピンインのせいで聞いてるとうるせぇだけだしな・・・街中でも中国人がうるさいのはこれのせいでもあるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:51▼返信
>>218
よく見れてるね。そう、今現在はまだ絵のみとなる。中身は然程ん進歩も無く単なるコピー品、猿マネだ。日本の持つアニメにはまだまだ満たん。低い技術だよデッサンでゆーなら高校生レベルのモンだ。絵のみではアニメには満たんし、作画てのは足しゃ良いゆーモンでもない。人工的な面における美術とは、全体の線や色をどれだけ削れるかが重要となる。曲線無しでだ。その認識が無ければ単なるゴテついた塗り絵にしか見えんな。

実写で良いとゆーのはかなりエグい部分をブッ刺す言い方んなる。物事を観る才能に欠ける者へはチクチク言葉なるな(笑)
君はアニメや漫画や映画を見る才能を持ち、その技術に長ける。自分の才能は大切にしたまいサムライ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:52▼返信
人工が11倍だから日本が10倍頑張ったって中国には勝てないよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:52▼返信
中国が舞台のアニメは人気なのに中国人が作るとダメとか少し笑える
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
>>249
人工が11倍?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
>>246
はは日本に父も兄もいませんよw。勝手に自称してるだけ。気持ち悪いのでやめてください
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
毎日毎日日本堕とし中国持ち上げ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
>>250
抗日映画や反日ドラマつくって日本貶めてるからでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
※249
その理屈なら志那は世界一になってないとおかしい筈だが?
インドもなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:55▼返信
絵は綺麗だね
でも躍動感がまるでないね
中割りの技術はまだまだ日本には到底及ばないかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
>>152
と言っても確実に差は埋まってきてる
継続は力なりを体現されてると思うぜ

この先の伸び代の差なんて比べるまでもない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
>>254
そういうことじゃなくて
要するに検閲があるから中国舞台のアニメは日本が作ったほうがいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:58▼返信
おはだけしろよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:58▼返信
これが日本のアニメだったら
持ち上げたせいで逆にアンチが発生するレベルやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:58▼返信
1分の料理シーンは確かにすごいが主題歌のほうは普通だった

24分全部が料理シーンみたいに凄いなら話題になるけどたかだか1分程度の力入れた作画なんてどこにでもあるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:58▼返信
日本のレベル低いのバレるからやめろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:58▼返信
バイトのコメントは適当過ぎてつまらんな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:59▼返信
完全に日本アニメのパクリ
死んで欲しい
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:59▼返信
>>225
日本だぞ。共産主義者はその思考、思想、性質から自力ではアニメを作れん。
萌、ヘンタイ、カワイイを理解する能力と知能を持たない。故にもし中国がアニメを必要とするのなら、供給源である日本人へアタマ下げて媚びるしかなくなる。武力では手に入らんモンだからなあゆのは(笑)

でなきゃまた資源枯渇に悩まされる。先を見る能力に欠けるのは共産圏の人間あるあるですわ。侵略や人口キャパオーバに資源枯渇。毎度んパターンよ。歴史を学習できない気質にある。万年赤字だからこそ侵略しなきゃ生きていけない、欠陥人種(笑)
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:59▼返信
日本のアニメーターは一度中国に留学するといい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:59▼返信
>>256
動きがぎこちないw。ワンパンマン1期のバトルみたいな躍動感はない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:59▼返信
※237
いやあ捗りそう
反AIの絵師さんたちには悪いけど

もっとクリエイティビティを補助する道具として割り切るべきだと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:00▼返信
アニメは良いか悪いかわからんが工作員がうざい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:00▼返信
日本のアニメさようならwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:00▼返信
これかなり前に見た覚えがあるぞ
それから進歩してないってこと?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:01▼返信
何時に馬ったら中か兄寝ファ派遣とるんや
はよと于さんがっばれた
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:02▼返信
>>233
認識が甘い。あら人種特性なる。政治からの問題でなく、その人種の持つ善悪の判断基準に問題がある。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:02▼返信
ネトフリ(だったと思う)で見た、「ハンサムスーツ」のパクリみたいな韓国アニメが意外に面白かった
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:02▼返信
>>261
それなw毎回作画良かった神撃のバハムートや無職転生1期とかの方がすごい
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:02▼返信
普通過ぎてビックリした
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:03▼返信
昔の中国作品に比べたら段違いにクオリティは増しているが
日本の過去のアニメの焼き直しなデザインや表現どまりで
中国ならではってのや目新しい要素がなにもない気がする・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:03▼返信
普通に作画はいいし面白そうだけどあえて取り上げるほど凄くはない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:04▼返信
素人目線ですら、作画レベルは日本の低予算アニメより少し良いかもという程度って分かるけど?
料理の作画だけはかなり良いけど、別に国産アニメでも割と見るクオリティだしね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:05▼返信
言うほど凄くなかった上に料理以外のとこ手抜きじゃねえか!
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:06▼返信
>>72
簡単なキャベツ画と写真を添付して中国にキャベツの作画指示を出したが、中国の動画担当の元には何故か写真が届かず、描かれた通りに丸だけを作画してしまったのが真相
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:08▼返信
いや思いっきり手抜きしてるやんけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:09▼返信
見る人が見たら動画ガッタガタだけどな
現代の料理人がタイムスリップして料理で無双っていう
向こうでもそんなネタが流行ってるのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:10▼返信
すまんがマジで何処が凄いのか分からんかったそこらのアニメのOPと変わらんくらいだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:10▼返信
>>226
それは日本のゲームのオマージュ(ぶっちゃけるとパクリ)が上手いからだよ。
その上で割と遊べるから日本プレイヤーの人口が多い。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:15▼返信
こういった芸術分野は中共が支配している限りまともなのは作られない
思想が全てだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:16▼返信
>>270
バイバイ👋
俺らは日本アニメ見るからw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:17▼返信
普通だった
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:18▼返信
>>284
OPの方に関しては糞作画よりだよなもはや
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:20▼返信
中共の馬鹿どものせいでアニメ製作で技術磨いても無駄になってしまう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:23▼返信
10年くらい前からこれからは韓国だ中国だ言ってるけど、未だに来ないよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:23▼返信
中国は中国である限り興味はない
プーさん描いたら死刑もありえる国の物語など見たくない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:24▼返信
ゲームもアニメも日本よりクオリティ高くなってるな
もう日本は終わりだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:25▼返信
ライオン少年ってアニメ映画も、ストーリーは古臭いが出来はかなり良かったよ。
政府がアレだから斬新なストーリーは生まれ辛いだろうけど、技術的には十部なレベル
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:25▼返信
まあ今後は中国のほうがメインかもなぁ
日本は電通とかああいう広告代理店に中抜きされて制作に金まわらないからどんどん粗製乱造されるし
なりたい人間も増えなかったり、食えないから脱落していく。
海外だとクリエイターとして満足出来る額もらえるから、どんどん技術流出していく。
ソフトコンテンツを守らない国がわるいわな、アニメに力いれるというと必ず建設に金回すためにハコモノつくってアニメ関連の施設づくり、アニメ制作現場への支援とかをファンが望むのに電通の言いなり。
そりゃ中国や他国のほうが伸びるって
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:25▼返信
>>7
美味しそうじゃ無いもんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:26▼返信
資金力は桁違いで人海戦術もできるし
有能なクリエイターを引き抜くこともできる
原神でやられたように舐めてたらいつの間にか
並ばれたり抜かれてるなんてことになるだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:26▼返信
どんどんクオリティを上げてるねぇ
5年以内には日本の最上位アニメ作画と並ぶか超えてくると思うわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:26▼返信
>>8
コマ数が少ないのか
昔のFlash動画みたいだった😅
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:27▼返信
そりゃ料理アニメならこだわるけどすごいすごいっていうほどでもなく普通に料理にこだわってるアニメだなって
別に作風にあってればいいんじゃないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:29▼返信
1話で力尽きるパターン?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:29▼返信
中華一番の完全劣化でワロタ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:30▼返信
作画は昔からいいねん、問題は中身なんよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:30▼返信
規制の緩い反日作品で腕を磨いたらどないどすか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:30▼返信
多分中華一番とソーマと資金混ぜたんじゃないかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:31▼返信
コメント欄で日本のアニメの方がwって書いてる奴らアホなんよ
北朝鮮でさえこういったどうせ良いもの作れないといいつつ今じゃ衛生上げてる
韓国でさえ音楽やドラマ、中国はスマホゲーで成功してる。どんどん技術的に追いつくのは当然なのに
日本は政治やらぶら下がりでも受けようとして金をかすめ取る連中のせいでどんどん先細りしてるんだから
盲信的になんで日本が進歩とまったのか考えないようにするのは危ねえって話なのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:31▼返信
さいころステーキはまずい肉を食わせるための調理法だよ
くだらん
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:33▼返信
※297
そこを理解しねえバカ多いからゲームでも音楽でも映画でも抜かれてしまうんだわ今まで下だと思ってた文化圏にさえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:33▼返信
>>298
いくら作画レベルあげようがストーリーが重要だからそっちの方に力入れた方がいいぞw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:33▼返信
ハードル揚げすぎ
想像以下だった
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:33▼返信
>>309
かといって今の日本もなろう系ばかりだからなんとも言えんわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:34▼返信
コメント欄で日本叩いて中国上げしてるのは記事作ってるバイトなん?
ゲームでそういう記事作ってるのいるし
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:35▼返信
良いね

でも「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の作画も負けてないぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:36▼返信
パラパラチャーハン箸で食うのかよ
すまん俺無理だ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:37▼返信
インドのRRRなんかも下手なMCU映画よりクオリティ高いしな
もう日米だけがコンテンツ作品作れる時代じゃないんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:37▼返信
アニメーターの件はデマだったのにまだ言ってるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:37▼返信
モロ日本のキャラデザで笑った
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:39▼返信
線揺れ過ぎて不気味で気持ち悪いし食材もテカテカし過ぎて不味そう
あとこれどのまとめサイトでも取り上げてるけど古いぞ
2、3年前じゃない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:39▼返信
これからのアニメ漫画は中国の時代って言われて何年経ったよ?規制規制で結局戦えてないじゃん。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:39▼返信
ソシャゲやなろうばっか作ってんだから
そら抜かれるわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:42▼返信
※312
文盲かな?
日本のアニメ技術を叩いてるんじゃなくて、アニメ現場の状態を叩いてるんだろ。
そもそも中国のアニメが進んだのも日本のクリエイターがヘッドハンティングされてあっちで教えたりしたからだろ、日本で十分に食えてれば海外に技術流出しねえんだよ。末端に金がいかず安い給料でブラックな労基違反ギリギリで仕事させて、デスクレンタルさせたりしてる。業界が悪いんだから大金かけて給料もいい海外のほうが良くなってくのは道理なんだわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:42▼返信
日本の制作会社もずいぶん前から中国に作画とか頼んでるしな
これからも中国のアニメ技術は上がっていくだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:42▼返信
ぶっちゃけ美味しんぼの料理の方が何倍も旨そうに見えるのが何とも
あとBGMがウザイ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:43▼返信
引き抜くだけ引き抜いたにしてはどうも…って感じ
ソシャゲよりも集金捗らないから力の入れようもそこそこ止まりなんじゃないか?
あっちの原動力ってどれだけ金を集められるかだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:44▼返信
長文書いてるのは中国のアニメーターの金額とかがデマだったって知らないのか知っててまだ言ってるのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:44▼返信
日本のクリエーター引き抜くってことは結局は現地のスタッフではだめな部分があるってことだろ
作画よくても脚本や演出がダメならいまいち評価になるのはチェンソーマン見てもわかるだろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:45▼返信
食戟のソーマ超えてねえじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:46▼返信
エフェクトばっかで料理描写自体はほとんど止め絵じゃん。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:47▼返信
ゴミみたいな作画のほうが話題になる
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:47▼返信
作画のめんどくさいとこは効果で上手くごまかしてて草
まあそれも一種の表現テクニックではあるけど食戟のソーマですらもっといい調理作画やってた
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:47▼返信
これ大絶賛してるのは普段日本のアニメ観てない層だろw
あとシナチク。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:48▼返信
いつのアニメだ?
馬鹿の一つ覚えで騒ぐとか所詮中国人だなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:48▼返信
支那人は日本に興味持つなよ 支那が世界一なんだろ 全て支那で完結して日本に関わるな!野蛮人
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:49▼返信
肉切る所からもう演出で誤魔化して実際に包丁で肉切ってないじゃん。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:53▼返信
>>43
中華ソシャゲの広告が見事にAI絵ばかりだもんな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:55▼返信
まこーら戦よりはいいとおもうよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:55▼返信
知ってる
前半は宮廷料理人として、後半は女医として活躍するやつだろ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:58▼返信
だいぶ前から中国のレベルが上がっているのは知ってるから見てちょっと安心した
ゲーム分野での原神とか、漫画業界のピッコマ・LINEマンガ(韓国)よりヤバくはない
それと、中国人アニメーターって普通の中国人より親日派かと思うんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:59▼返信
>>337
謎過ぎて草
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:00▼返信
ステマは違法だよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:01▼返信
ネトウヨイライラしてて草
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:01▼返信
日本クリエイターの引き抜きとか10年前の話だぞ
今じゃ中国人ばっかや
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:02▼返信
パッと見映えは良くなってるが、日本アニメがガチった料理シーンに比べるとまだ見劣りする。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:02▼返信
>>320
ソシャゲやなろうとアニメの作画に何の関係が?🧐
345.投稿日:2023年11月28日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:03▼返信
>>341
ネトサヨウキウキで草
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:03▼返信
中国アニメの輸入って言うとホモアニメくらいしか思い浮かぶのが無いんだよなぁ
こういうの仕入れればいいのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:04▼返信
思ったより雑魚くて拍子抜け
ソーマ越えたら起こしてくれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:04▼返信
>>344
目先の利益に飛びついて小銭を稼ぐ自転車操業なやっつけ仕事ばっかだってことさ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:06▼返信
作画コストは高いんだろうけど、美味しそうじゃない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:07▼返信
一人之下とかの方がよっぽど良いよ
みたほうが良い
ゲームも作ってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:08▼返信
作画良くてもお話は面白いですか?ってのがあるのですが

作画もすごいかと言われたら古臭いタイプじゃんミスター味っ子とソーマ混ぜたような
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:08▼返信
~5年後~
中国「うーん、予算オーバーだからこの作画は安価な日本に依頼するか」
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:08▼返信
言うほどじゃなくて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:10▼返信
米の動き不自然で草w
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:13▼返信
作画すごいって褒めるとこがそこしか無いっていう
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:14▼返信
ハイライトで食材は綺麗(っぽくは)に見せてるけどレイアウトも作画演技も特に眼を見張る所はないし正直今これが凄いかと問われても困るな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:16▼返信
アニメーターを低賃金で雇う&外注頼りにした結果なので当然の末路だよこんなん
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:18▼返信
しかしスイカゲームは中国だぞ
ゲハを何年も見てるけど、あれを持ち上げるしかない和ゲー業界もゲハ界隈ももう終わってる気がする
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:20▼返信
表現規制の縛りが強すぎるからアニメ漫画の内容で負けることは無いでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:20▼返信
MyDeamonおもろかった
タイもやるなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:22▼返信
料理の作画が凄くて覇権が取れたら、きっとアニメ作りに苦労は無いと思うのだが・・・・・・w
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:23▼返信
キャラ絵が有象無象で魅力の欠片もないから日本じゃ売れないね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:26▼返信
中華マネーを舐めてたらいずれ追いつかれるでしょ。
先を行くより真似して近付く方が格段に楽だしな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:26▼返信
ジブリアニメみたいな分野だと中華に負けそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:29▼返信
リプ欄酷いな
日本のアニメ以外認めないみたいな人、意外と沢山いるのかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:29▼返信
いつのツイッター持ってきてんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:34▼返信
コンテ割り達人だな・・作画の負担になりやすい料理人の手元は映さずに料理のオーバーアクションで枚数を減らし尚且つ美少女の尻に注目させて作画枚数を減らして省力化を成功させてる
ミスター味っ子で今川監督が苦労した動画を減らす努力が明後日の方向にいく(うまいぞー)のとは真逆の
正統派なコンテ割りだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:34▼返信
完敗だ
日本のアニメは中国以下
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:37▼返信
なめんるなよ
日本代表のキャベツを持ってこい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:40▼返信
真剣に見たけど、
何がすごいのか分からない。
気になったは料理てるのに遊びでオタマ回すなよってムカついた。
プロなら美味しさ追求すると絶対遊びで関係ないことしない。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:43▼返信
言うほどか?そこはかとなくカクカクじゃねぇか
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:43▼返信
中華一番に負けてるやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:44▼返信
料理の作画はジブリ超え
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:46▼返信
AIでいけそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:49▼返信
これ確か4,5年前だよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:49▼返信
経験の差があるからしゃあないんだろうけど構図が微妙すぎる
後ホバー移動で草生えた
なんていうか枚数だけで言うほどって感じ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:49▼返信
凄いのは調理する場面のみ
普段のキャラ動作が物理法則を無視してる機械の様な一定的な動作
中国アニメで参考にするならフェ~レンザイを見習って欲しかった
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:51▼返信
でも中国のアニメは中身が面白くないからって言いたいけど最近の日本のアニメもあんまひとの事言えなくて泣ける
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:51▼返信
原作全く知らんけれども、その料理に対する情熱をもう少しキャラの顔に注ぐことはできんかったんか
料理はもちろん美味しそうです
まあその。現場は知らんけれど日本製アニメも負けてはいないと思うんだよ
なろうによる粗製乱造の圧迫やら賃金の問題やら有能が引き抜かれてガッタガタなだけで
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:53▼返信
無駄に期待値上げた結果よいと思うけど別にすげぇ!ってレベルじゃなかった罠
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:54▼返信
PR
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:54▼返信
番宣ステマやんけ
逮捕しとけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:54▼返信
え?こいつ油も引かずに肉炒めるぞ
しかも味付け無し
なんだこれ?作画の出来が良くても料理素人じゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:56▼返信
※384
中国では普通なんでしょ
知らんけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:57▼返信
声が受け付けない
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:59▼返信
そこまで凄くねえな
ハードル上げ過ぎだろこの記事
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:02▼返信
この作り方じゃチャーハン作れんけど魔法でも使ってるんかな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:07▼返信
とっても美味そうなのはわかった
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:12▼返信
でも日本には四季があるから…
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:12▼返信
日本のパクから少しは進歩してるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:13▼返信
日本で安月給で酷使した結果流れてってんだからしょうがない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:13▼返信
春麗みたいな顔してないじゃねーか
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:18▼返信
ハードル上げすぎたな拍子抜けだわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:18▼返信
何年か前にも作画すげえ!って話題になったアニメよね
その時に見たけど良かったよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:19▼返信
※388
そういうのを「美少女の毛穴理論」って言うんだよアホ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:27▼返信
言い訳しかしないアニメーターが作った薬屋のひとりごとと大違いだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:29▼返信
>>364
それもう10年前から言われてたけども、中華アニメはまだこの程度だぞ?w
日本のアニメを抜いた中華アニメなんぞはまだお目にかかった事ねえわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:35▼返信
腹減ったなぁ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:44▼返信
太古のアニメとでも比較してんのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:50▼返信
>>195
ザイニチが今日も二本下げ失敗して発狂してんのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:50▼返信
日本のクリエーター引き抜いてるからとかバカなコメ書いてるやつがいるけどさ
根本から違うからな。

中国の名アニメーターはディズニーと同じで有名美大卒なんてのがゴロゴロいる
一方日本のアニメーターは高卒アニメ専門ばかり。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:50▼返信
やっぱ卵と米の順番逆だよな
そういう作り方もあるのかと思った
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:51▼返信
>>128
自分でぽちぽちしてて恥ずかしくないんか五毛は
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:52▼返信
どこの部分の作画がすごいの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:55▼返信
これだいぶ前に観たぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:57▼返信
目の大きさが2000~2010年代のアニメしてて懐かしいな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:58▼返信
普通やん…ステマするな😠
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:59▼返信
タイトルでハードル上げすぎや…食材以外は普通だったぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:02▼返信
凄いって程でもないな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:03▼返信
日本のアニメ映画の海外興行収入ってそのほとんどを中韓で稼いでるしやっぱり日中韓は感性が近いんだろうな
本当に人気があれば自分たちでも作ってみようという流れになるのは当然
逆にそれがない欧米は言われてるほど人気なさそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:03▼返信
※403
逆もクソもあるかよ 
火力も全て違うのにお前の低知能で何を理解できるんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:06▼返信
みたけどそこまで作画良くはないで
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:12▼返信
でも俺達には ミスター味っ子が あるから
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:15▼返信
逆張りするわけでもなく効果でごまかした普通の作画だったぞ
アニメのすごい作画っていうのは背動も含めてキャラもぬるぬる動かしてこそだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:18▼返信
ジブリの料理シーンの足元にも及ばんやんけ…
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:23▼返信
中国ではこれが凄いレベルなのか・・・
ufoの何十分の1の作画枚数なんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:24▼返信
わざわざ薬屋の記事のあとに昔やったネタを掘り起こす中国上げ記事とかやってることがキモイよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:33▼返信
うーん輸入されるようになってから出直して来て
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:34▼返信
料理作画自体は綺麗だけどなんか思ったより…
料理してるアニメーションもあまり動いてないし、これよりすごい料理シーン結構ありそうな気がするけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:34▼返信
>料理の絵がすげえ! 中国のアニメすげえ!!

お、おう!
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:37▼返信
アニメ見慣れてる勢からしたら何がすごいのかよく分からないと思うんだけど、食材がやたらツヤツヤツルツルしてて全く美味そうじゃないんだが
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:39▼返信
アニメの技術力が凄くても

日本みたいに面白い原作、漫画、ラノベ、小説が無いんじゃあ意味無いんだよなあ
そしてそういう作家は検閲で潰されてしまうから
いつまで経っても日本に追いつけない
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:41▼返信
>>412
何をキレてるのか知らんがチャーハンがパラパラになる理屈を知ってればご飯→の卵の順には絶対ならんぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:42▼返信
空気も水も土も汚い中国でまともに料理できるわけないやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:46▼返信
ついに日本を超えたな 完全に中華一番!の上位互換(´・ω・`)
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:50▼返信
お前らそうぞうを越える?中国が越える.越えなかったら総理かんかんにおこんのかぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:01▼返信
毎回キンペーに抱かれるんだろ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:08▼返信
中華料理アニメで時々見る丸太のまな板ってなんなんだろう?
衛生的に問題ないのかね
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:10▼返信
>>1
飯の絵は綺麗だけどガクガクなのは何とかならんのか?
紙芝居が見たいわけじゃないんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:12▼返信
綺麗なだけで普通すぎてつまらん
中華一番みたいに超人的な動きで料理してくれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:16▼返信
出たよwww
一部を見せて、さも凄いみたいな子供だまし。
この程度の作画は日本アニメにも幾らでもあるし
アニメは全体や内容で出来ている物であって
一部作画が良い=それが面白い作品では無い。
現に中華アニメで世界で有名な作品って何?www
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:25▼返信
今の日本のアニメだって中国への外注だろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:31▼返信
これ見て想像よりすごかったってやつ
ゼロ人説あるやろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:36▼返信
鬼滅と比べると紙芝居レベルやな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:41▼返信
日本のアニメに参加している中国人アニメーターは凄い奴多いけど
このOPの通り全員純中国産のは酷いんだよな
1人が優秀でもなあって感じ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:45▼返信
別になんてことなかった
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:46▼返信
アルかニダはアニメの本質がわかってない
おまエラのアニメの主役は調理場面なのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:57▼返信
中国アニメのエンディングの隅っこのほうに、日本人の名前が乗る時代になってしまったのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:59▼返信
のっぺらぼうの手抜き動画と騒ぐやつと同じよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:07▼返信
えっと…
何処が凄いの?
全体的に古臭い作画なんだけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:10▼返信
どんなに凄いのかと期待してみたらマジで拍子抜けだったんだが
特別凄くもなく、かといってゴミと言えるほど悪くもなく
リアクションに困るよ・・・

この程度でも持ち上げるってほんと中華上げサイトになっちまったな、はちまって
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:13▼返信
ゲームも同じだがガワばかりのハリボテしかないんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:17▼返信
パッと見豪華なだけでアニメ自体が下手じゃんまだ追いつかれる心配なさそうだな日本のオタの劣化が止まらねえなマジで
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:19▼返信
AI作画駆使したところで評価されないことは覚えておけバカチ.ョン
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:22▼返信
中華鍋の動かし方がニワカやん
上に振ったりせんのやで
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:25▼返信
作画はそこそこ良い
だけどキャラにイマイチ魅力を感じない
作品として面白いかキャラが生きているかが問題なんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:27▼返信
古代の中国に
こんなに見栄えの良い料理なんてないだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:29▼返信
現代版の料理アニメは
地溝油の製造工程を神作画してほしい
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:30▼返信
中華料理の本場だから細かい動きもわかってる、しっかり描こうと思えばいくらでも丁寧に動かせる動画が育った
仕事の金ももらえる
今後はどんどん作って世界に認められれば日本もわかるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:31▼返信
完全にパクリ

大陸の誇りを失っている
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:32▼返信
食材のひとつひとつが
美麗すぎて不自然で気持ち悪い

食品サンプルを食材にして料理しているような感じ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:38▼返信
出だしバイオハザードでネタだと思った
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:39▼返信
中華系バズりって実態といいね数かけ離れてるよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:43▼返信
はちまがおまえらの想像の10倍ってタイトルつけたせいで
ジブリの10倍をイメージしたらそれほどじゃなかった
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:46▼返信
ジェネリックにすらなれない
「心霊の窓」みたいなもの
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:48▼返信
スタレの技演出とかはマジですげえと思うけどな

このアニメは(クソとまでは言わんが)
すごい要素はほぼ無かった
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:49▼返信
普通にジャンプ主力級のが作画良い
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:00▼返信
君らのいる場所はすでに40年前マクロス劇場版愛おぼえていますかで通過している
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:08▼返信
>>14
パヨクさん必死だな(笑)
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:16▼返信
はちまの10倍以上煽りがクソすぎて笑っちゃう
普段なに見てたらそんなセリフが出てくるんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:18▼返信
とりあえず美味そう
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:19▼返信
いやどっちの意味ですごいんだ、これ・・・
めちゃ良くもないし、めちゃ悪くもないし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:27▼返信
何が作画が凄いだよアホwステマ禁止だぞ今はw
アニオタだけで盛り上がってろw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:28▼返信
中華料理の理解が深い、と言う意味でよく出来てる
やっぱ地元民が一番地元料理には詳しいな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:34▼返信
>>1
完成度の高い中国アニメは近いうちに日本アニメを追い越すと言われて早や10年以上経つが、いまだに中国アニメは空気のまま
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:35▼返信
萌妻(シンデレラ)←なんだこれ・・・

実は美味そうな絵はあんまり動いてないのよな 作画というより色指定がいい仕事してるな
日本は色味が茶色くなるのよな何故か
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:35▼返信
>>246
日本のが宗教的にも文化的にも地形的にも人種的にも父やで。中国人種て、内面はハプスブルグ家が濃縮されて狂った芋煮会みたくなった欠陥人種で、人類史的にはむしろ後発の曾孫辺りやねんで。

人類のダークサイド煮詰めたパラレルな人種が中国人よ。
進化の過程であゆ種類の人種も生まれるてワケ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:41▼返信
ボールのようなキャベツ出してたアニメとは天と地の差があるな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:44▼返信
>>185
アメリカのがマシだな。ゾーンたんのがマシ。

で日本国内で日本人雇わせず外来種ばっか雇わせよるカスおるだろ。
それと同じことがアニメ業界でも起こっとるのよ。ジャニーズ潰したのも韓国サイドの連中だしな(笑)
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:44▼返信
日本の文化侵略成功だな。中国人を萌え豚にする
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:49▼返信
>>146
マクロスのかな。ガルド機とゴーストが鬼ごっこするヤツ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:49▼返信
大丈夫ゴキブリは美少女出せば手の平返しで食い付くよ
PS5で実証済
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:50▼返信
日本のアニメは中国アニメに負ける
漫画はウェブトゥーンに負ける

定期的に話題になって
忘れられたころにまた話題になる
の繰り返しだなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:52▼返信
人物の作画より料理の作画のほうがいいってどういうこと
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:54▼返信
これアレだろジブリの動画をAIで改変させてバカにされた技術使ってるやつw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:55▼返信
イヤリングの描写は凄い
と思った
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:57▼返信
列の割り込みを神作画しろよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 19:59▼返信
>>112
何も負けてないし、そも張る必要無いくらい差開いてるぞ。
中韓はあのままだとネタ無くなるな。その国から自生した人種からの文化でない為にコストが合わん。明らかに生産サイクルが追い付いてないよ衰退しよるわ。中韓へ媚びた大手メーカーのアプリゲームみたくなるな(笑)

日本から発生して、外国ん国境を破って侵入しよる外来種がアニメなるんよ。輸入したらダメージ受けるのは海外と海外の人種で、日本人以外の人種が依存すればまぁ確実に赤字んなる。簡単な生物学と民俗学ん話だよ(笑)
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:01▼返信
>>79
中国行って二度と戻ってくんなやて思うよね(笑)
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:01▼返信
金と時間さえあれば作れるだろ。
日本のアニメーターにお金あげて、、、
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:02▼返信
省略の美学も知らないアルカニダ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:02▼返信
>>77
グダグダフェアリーズのがマシなレベルよな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:04▼返信
最初は日本アニメの物まねでも中国独自の進化を遂げて発展していってほしい
日本のラーメンみたく
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:04▼返信
俺が描いたほうがまだいいまである
つまり俺のほうが神作画ってことか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:05▼返信
>>56
侵略者へ母国売るよーな人間を受け入れる人間なんて、アホの中国にもおらんと思うが(笑)
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:08▼返信
>>19
なんで日本が負けたカンジになってほしいんだい(笑)
中国アニメのデキん悪さを信じられないのかな(笑)
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:12▼返信
>>466
AIのヘンタイ画像と差無いし、児戯に等しいマネ事だしな。
そもオリジナリティが皆無だしゴテゴテしすぎ。絵のみで見てもまだマイリトルポニーのがマシ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:15▼返信
>>195
そら委託してる売国奴どもが日本人の許可無く勝手にやらかしたコトでな(笑)
日本人ならシナと物んやり取りはせん。そゆ人種はそも日本人と呼べんて日本国憲法にあるんよ(笑)

でチャイナはアニメを創れない。そゆ人種だからな。だから安心しな(笑)
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:18▼返信
>>464
アニオタならあんなん評価する以前に蹴るのよ(笑)
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:18▼返信
日本の今の流行の感じからみるとだいぶセンスが古いけどお金がかかってそうなのはわかる
今の日本のアニメスタジオのなにが問題って現場に金が降りてこないことだからそのへんをクリアしたらクリエイターはどんどん育つ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:22▼返信
>>467
色すごいよね
現場のアニメーターはそうでもないけどディレクター格にセンスがいいやつがいる感じ
今後下っ端の仕事はAIがやることになるだろうからこの体制が正解なのかもしれない
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:27▼返信
そもそも4年前のアニメで、まとめサイトでその時に記事にもなってたやつじゃん
それから4年間持ち上げるほどのアニメは出てこなかったんだなww
しかも、それほどすごくないのも笑える
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:37▼返信
普通じゃない?どこかすごいの?
昔の中国のイメージから抜け出せてないだけなのでは?
ベトナムかインドならすごいかも。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:39▼返信
そこまでか?
中割微妙だしキャラかわいくねーし
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:39▼返信
動きかっくかくじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:26▼返信
言う程凄くなかったな
あとSEが悪すぎてそっちの方が気になったわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:31▼返信
ほらしゅごい!ね?しゅごいアルよね?   くそウゼーわ!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:36▼返信
日本アニメの料理描写には全く及ばんな、ジブリや新海アニメ見て勉強しろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:37▼返信
料理アニメなのに後姿で誤魔化すなよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:07▼返信
これが中華一番か
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:08▼返信
そりゃ、そうだろ。
今の日本アニメのスタッフロール見てみろよ。中国名いっぱいだぜ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:13▼返信
最近のアニメだとチェンソーでもこれくらい出せてたような気するけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:32▼返信
記事タイトルがハードル上げすぎたな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:43▼返信
言っておくけどアニメーターの環境は中韓もブラックだぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:43▼返信
>>1
中華一番の方が良くね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:44▼返信
>>2
アニメ漫画だけでなくゲームも日本はおしまいと言われているけどな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:14▼返信
仮に10倍以上だとするなら比較対象は惑星のさみだれアニメレベル以下だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:19▼返信
金はかかってると思う、動きやLOは「??」って所多い
日本と重視してる部分に差は感じて面白いとは思った
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:19▼返信
素晴らしいね
色んな国で特色のある自国のアニメ作って欲しい
日本語版が出たら見たい
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
衛宮さんちの今日のごはんの方がもっと凄かった
これは1番作画大変そうな肝心の炒めてるとことかはちょっとしか映してないし、他もそんなに…
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
キャベツや鍋を期待してたのに…
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
鉄拳チンミか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
OPから何のアニメかわからない…
515.投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
中国人は何でも勝ち負けでしか考えないからハリボテしか作れない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
食材が綺麗なだけで草
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
こんなの中華じゃない
もっとキーキー声出して発狂しながら中国人女性が作っているのが中華料理だ
まじで怖いから小さい店で一回注文することをお奨めする
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
欧米にしろ中華にしろ他の分野では割とスタイリッシュなエンタメ作るのに
2Dアニメだと妙に野暮ったくなるのはなんでなんだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
肉小さくなってるし、米の量振ってるときと全然違くない?
ワンシーンの作画だけ言われても困る。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
>>128
ハートポチポチ連打しながら「ちょっと落ち着けよ(キリッ)」(笑)
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
中国人バカしかいない
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
作画に関しては毎回よく分からんってなるけどこれも同じくなった
映画並みなのかと思ったがそうでも無いしこういう事言う人はどこに目線いってるのか謎だ
ちゃんと驚かして欲しいと思った
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信
作画は凄いけど動画はなんかおかしい
その辺はそのうち上達してくるんかな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:41▼返信
クオリティ低すぎだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:44▼返信
あんまり面白くなさそう
527.投稿日:2023年11月29日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
528.投稿日:2023年11月29日 04:29▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:37▼返信
※528
経済崩壊中なのに何ってんだシナ畜w
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:39▼返信
※507
在日中華がネットで言ってるだけだけどなw
そもそも中国が出す数字に信憑性があると思ってんのかよw
田舎に無人のビル建てまくってGDPハリボテ化させてるような国がよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:45▼返信
すごく・・・なくね?
なんか安定してない
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:52▼返信
今はAI特有の中割の不自然さがあるけど、そのうち不自然さがなくなる
そうなったら元から活用していたところが強くなるから、一時的にでも置いてけぼりにされる危険があるぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:03▼返信
絶賛してる人はコレの10倍以下のアニメしか見たこと無いんだろうて

それに、知らない人に「これどこの国のアニメ?」と聞くとほぼ日本と答えるだろう
つまり中国のアニメって何?って事だ

文脈が日本のアニメから外れ無い限り中国産のジャパニメーションでしか無い
534.投稿日:2023年11月29日 07:06▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:27▼返信
>>193
中国人に近い精神構造を持つ韓国人の絵が多いな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:40▼返信
作画はいいけど想像の範疇の作画の良さだな
ソーマとか衛宮さんちとか、ああいう料理系のアニメ見たら普通にこれぐらいはあるよ
このアニメみたいに無駄に動かさずに丁寧に必要な箇所だけ描画してるからアニメあまり見ない人だと気づけないのかもな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:53▼返信
何がすごいの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:11▼返信
これ見るとアニメは日本のものが世界標準になったなと思う
先行したアメリカのアニメ絵ではなく目が大きい日本絵
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:39▼返信
中国嫌いだから無理
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 01:15▼返信
NHKでやってそう
精霊の守り人かな?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 10:13▼返信
演出レベルがだいぶ低いのはわかる、
色々ちゃんとした人が監修したら良くはなりそう
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:04▼返信
中華風なろう+味っ子って感じか
OPに味皇ポジのキャラが居て「ん?」と思ったら全員トマト飛行で腹筋崩壊した
何この昭和感w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:22▼返信
よその国、特に中国韓国がちょっといいものを出しただけで日本終わりとか、完全無欠でないと
日本終わりなのかと思うが
バカレベルで諦め良すぎる
そんな淡泊で粘りがないやつが増えたらそれこそ終わる

直近のコメント数ランキング

traq