Ft19DU7aIAE1ClN

話題のツイートより






冬になるとスキー場に向かうバスが
新宿駅西口に延々と並んだという話を学生にしたら

「どうしてそんなにみんなスキーに行ったんですか?」

という反応だった。
















  


この記事への反応


   
ある時期ユーミンと山下達郎の歌で
みんな催眠術にかかってわねw
今はどんな催眠術が流行ってるんだろ?


多分
ロマンスの神様に導かれたり
絶好調真冬の恋だったからだ、、
あとは
ゲットダウンゆれるまわるふれる切ない気持ちだったからだよ


確かになぜなんだろう…
みんなスキーウェア持ってましたよね

  
バブル期のスキー流行は「流行」だったからねえ、
としか言いようがないんですよねえ…(その前から滑ってた人)


学生時代サークルにも属さず隠キャだった自分も
就職一年目に2月の半分仕事しないでスキー行っていたから、
多分そういう時代だったとしか説明できないです


いま思えばアホだった。
中学生で夜行バスに乗り雪山へ出かけてた。
こないだ電車で出かけた白馬とか、志賀高原とか。懐かしい。


生まれも育ちも北海道の私にとって
スキーってのは板担いで山登って
ひたすら練習するという
そんなイメージしかなくて
バブルの頃のあのチャラい雰囲気は一体なんなんだ、と思ってましたね
どこを見渡しても原田知世なんか居ないぞ




わけわかんないスキーブームの
結果が、廃墟化した大量のスノーリゾートなんよ…
切ねえ


B0CJ2PLBVC
コロンバスサークル(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません