• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





とんでもねえ品ぞろえで

メーカー不詳の特殊ねじですらすぐに出てきたすげえ店


あの“ネジの西川”が廃業。買えないネジはなかった「西川電子部品」が12月をもって閉店 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/1124/515667
nishikawa_neji_03-620x466





これからどうすれば・・・と路頭に迷っていたユーザーに

救いの手を差し伸べた店








【秋葉原からネジはなくしません】
西川電子様の廃業に伴い、
ネジ販売業務を千石電商が引き継ぐ事に決定いたしました。

販売形態、販売開始時期につきましてはまだ未定です。
決まり次第正式に発表させていただきますので宜しくお願いいたします





この記事への反応



これでまた「困った時の千石電商」に頼むことが増えます。これからもよろしくお願いします

千石さんが引き継いでくれるの助かります

ネジを探すためだけに秋葉原へ行かれる方がいます!
是非よろしくお願いいたします


西川さんでよくチタン製のトルクスネジを購入していました。無くなると聞いて絶望していましたが…千石さん、ありがとうございます

ただ、冷静に考えるなら西川の強みは「単にそこにねじを売っている」ことのみならず「ネジのプロがそこにいる」ことなので、あの無愛想なおっちゃん達も一緒に連れて行ってくれるのかは気になるところ





ひとまず安心なのかな?

あそこにいったおっちゃんの行方は気になるね


B0C8JF176S
スクウェア・エニックス(2023-12-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CBTFT7BB
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-11-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7










コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:03▼返信
逆に大丈夫か不安になるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:03▼返信
メーテル「鉄郎、出番よ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:10▼返信
ニシ君の頭のネジも探してるけど見つからないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:11▼返信
はちまバイト行ったことあんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:12▼返信
儲け出るの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:14▼返信
せんごく「俺は、ネジの職務を全うするッ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:14▼返信
※3
よかったな
ねじ探しはアキバで済むぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:15▼返信
俺のネジがデカ過ぎてハマるネジ穴が見つからず
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:21▼返信
西川もついにダメかぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:34▼返信
地味に千石の方も潰れないか心配。人入りはしてるけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:42▼返信
西川ネジお世話になったわ・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:43▼返信
>>5
はちまバイトはなんでも知ってるし、なんでも経験してるエアプレイなので
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:44▼返信
エアプくらいできないとステマ起稿で仕事なんてできません
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:49▼返信
戦国伝承
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:52▼返信
×なお同店は、1階でネジ各種やスペーサー~~
〇なお、同店は1階でネジ各種やスペーサー

執筆者は日本語を勉強しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:53▼返信
まずお前らの頭のネジをどうにかしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:57▼返信
元のおっさんを雇わないみたいなら、全く意味が無い
ネジの在庫はあっても、探し出せないんだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:08▼返信
ネジは知らんが千石電商でアケコンのボタンやパーツいつもお世話になってます
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:19▼返信
日本は終わり
これからは韓国
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:20▼返信
>>1
買わねぇから閉店してんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:40▼返信
絵柄割れ厨 AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
23.投稿日:2023年12月02日 04:40▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:45▼返信
昔探してたネジはここになかったんだよね
結局近くで今はもう廃業しているところで調達したけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 04:49▼返信
儲かるような値段設定にしたら買うやついなくなるんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 05:15▼返信
秋月さえ生きてくれたらいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 06:00▼返信
それが商売にならなかったから潰れたんだろうに
引き継いでくれるのはありがたいだろうが大丈夫なんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 06:21▼返信
ねじめ正一もあそこで見出されたんだっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 06:59▼返信
西川ねじって俺の中では秋葉を代表するような店だったのに廃業なんかい
時代の流れとは言え残念だよほんと
特に二階の雰囲気が良かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 07:09▼返信
でも、今の時代にネジが見つからないってあるか?
ネットで買えるからなぁ。特殊ネジ使ってるような規格もんそうそうねーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 07:14▼返信
サムネまぎらわしい
千石さんが閉店するのかと思って不安になったじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 07:36▼返信
>>30
実際手に取って確認したいからこういう店があると助かる
ワイも探してるネジあるけどさすがに秋葉までは行けんからな
羨ましいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 07:53▼返信
1000本ぐらい売らないと利益でなさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:02▼返信
>>32
規格に定められたネジを手に取って確認する必要あるか?
押しボタンスイッチとかは"打鍵感"を確認したいとは思うが
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:07▼返信
× 路頭に迷っていた
⚪︎ 途方に暮れていた

じゃないのか!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:10▼返信
どこそこ店で売れるように対応を検討中であります
これは良いねと思う実際ネジじゃなくてもそれすらできず閉店が多いからね
やっぱりコロナウィルスとウクライナと中東問題の影響だろう品物が一部入荷できないとかの
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:17▼返信
>>5
秋葉行く人間なら誰でも行くだろ
38.投稿日:2023年12月02日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:19▼返信
ボンドヤード法は滅ぼすべし!!おのれインチ螺!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:36▼返信
>>34
規格品でも公差の端のしか作れないメーカーとど真ん中のを作ってくるメーカーがあって、たとえばセルフタップ系のネジは食い込みやすさやネジバカ耐性に差がでる
ネジ頭の溝が良いやつはドライバーに着磁なしでも落ちないぞ
そんなもんネジの精度に頼るなと言えばそのとおりだけども
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56▼返信
売れないから閉店したんだろ
ネットで買えば秋葉にある必要ないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:31▼返信
なんで千石電商の写真出してんの
まったく別の店だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:38▼返信
男と書くべきところをいちいち漢と書くの嫌いだわ
花の慶次で定着したと言われるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:33▼返信
YAKSA?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:26▼返信
>>41
単価の安い小物だから通販とは相性悪いんだよね
送料を考えるとカバー出来るほど大量に必要というのは事業用でもあんまりないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:33▼返信
>>42
千石電商が西川ねじのねじ販売を引き継ぐって記事なのに
そこを批判するのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:27▼返信
>>41
どのネジかよくわからないんでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:27▼返信
頭のネジもネジの西川で買えるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:19▼返信
リアル店舗を応援していくことの価値やな
ヤマダ電機くらいなら応援しなくていいけど、こういう希少価値の高い中小の店舗は少しくらい高くてもたまに買って支援していかないと
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:00▼返信
あーもういよいよ秋葉原も終わりだな
高速電子とかがあった時代のアキバはオンリーワンで輝いてたわ

変にきれいな街にし過ぎたんだよ
今の秋葉原はただの劣化御徒町
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:01▼返信
>>50
間違えた、高速電脳

直近のコメント数ランキング

traq