野沢雅子、声優業「182歳までやろう」 『第71回菊池寛賞』受賞で宣言「なるべくではなく絶対に」 - ライブドアニュース
記事によると
・声優の野沢雅子(87)が1日、文学、映画・演劇、新聞、放送などの文化活動で創造的業績をあげた個人・団体に贈られる『第71回菊池寛賞』贈呈式に登壇
・野沢は日本の声優を代表する草分け的存在として、1963年国産初のテレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」出演を皮切りに「ゲゲゲの鬼太郎」「銀河鉄道999」「ドラゴンボール」等人気作品の主役をつとめ、世代を超え愛され続けていることが選考理由
・最後には「声優というお仕事が大好き」と宣言した野沢。今後について「182歳まではやろうと思っています。“182”という数字も突如出たものなんですが、けっこう好きな数字なんです。なるべくというか絶対に182歳まで生きて、みなさんに聞こえるような言葉を話していきたい」と語った。
【声優業について】野沢雅子「182歳まではやろうと思っています」https://t.co/8uqoo5zKNd
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 1, 2023
「第71回菊池寛賞」贈呈式に登壇した野沢は「182という数字も突如出たものなんですが、けっこう好きな数字」「絶対に182歳まで生きて、みなさんに聞こえるような言葉を話していきたい」と語った。 pic.twitter.com/P7zVnVL3oH
以下、全文を読む
この記事への反応
・182(いやに)なるまで続けたいってことね
・でーじょうぶ!!ドラゴンボールがある
・この数字ならおぼろげに浮かんでも良い
マジで達成してほしいなこれは


声出てない
先に逝ってしまいました~
チクショ~♪
(ゲーム等の新録版)セルの、ぶるわぁぁぁぁぁぁぁなんか腹筋に力が入ってない感じがよくわかる
アイデン田島は、栗田貫一にはなれんな
でもほんとにずっと元気だからこっちも元気もらえるわ
俺の彼女
何言ってんだコイツ
作者と連載当時の読者が亡くなるレベルの未来では流石に新作は出なくなってるかな?
すまん、DBの話
変えたら一気に人気下がるだろうな~
何言ってんだぁコイツ
クリカンも何十年とやってるのに
未だに本家越えられず、モノマネでしかないよな
カリ城の様に心に響く台詞言えるのだろうか?
低い声が出せないのと演技力無いから無理
で、葬式の弔辞で「182歳までやるって言ってたじゃないですかぁ・・・グスッ」とか言われちゃうの
フラグビンビンwww
おばさんとは優しいな
海外ファンからは日本の悟空はお婆ちゃんの声と言われてるのに😭
フリーザの人や野沢雅子は子役だったので先輩役者がいたというだけで
ラジオドラマ最初期から仕事してる本物のレジェンドなのな
未来の世界では街のあちこちから野沢雅子さんの声が聞こえて勇気づけてくれるんだ
歳でハーって言葉がもう言い辛いのかと思った
悟空の後任考えとけよちゃんて
この人亡くなるのは結構寂しい
やはり老人は若者の未来を断つ運命か
最初は、かなりモノマネで寄せて徐々に地声でみたいな
そりゃ今の棒読み顔だけ後進声優見てたら、一般の視聴者からすると心中では迷惑な存在なんだろう
それと同じよ
次元の声優も声出てないのにやりたいとか言って最悪だった。
そのような状態になるまでには交代してほしいわ
コナンで何度かあったな
悟空も変えて欲しい。