• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xbox spends "over a billion dollars a year" on Xbox Game Pass
"We have no plans to bring Game Pass to PlayStation or Nintendo. It's not in our plans."


1701689811109


記事によると



Xboxは「年間10億ドル以上」をXbox Game Passのサブスクリプションサービスに投資していることが分かった。Xboxの責任者フィル・スペンサー氏が、今週初めにWindows Centralとのインタビューで明かした

ダウンロード (3)



・スペンサーは「私たちは市場に多額の資金を投入しており、年間10億ドル以上をGame Passに登場するサードパーティのゲームをサポートするために使っています」と述べた

「Game Passでは、大手ゲームからあまり知られていないインディーゲームまで、様々な種類のゲームをサポートしています」

「Game Passは過去5年間にわたって構築したもので、成長し続けています。PCやクラウドでも利用できます。Xboxコンソールのアイデンティティにとって重要な部分です。そして、今後もそうであり続けると思います。私たちは、ゲームポートフォリオやプラットフォーム全体で革新し続ける方法を引き続き模索していきます」

・他のプラットフォームにXboxのサブスクリプションが提供されることを期待していた人は、もう少し待つ必要があるかもしれない

スペンサー氏は「Game PassをPlayStationや任天堂に持ち込む計画はありません。私たちの計画に含まれていません」と明かした

・「私が集中したいのは、私たちのハードウェアプラットフォームにコミットメントをした人々のためにどのように革新を続けるかです。そして、私たちが構築したものへの投資について彼らが素晴らしいと感じ続けるようにする方法です」

Xboxは、AppleやGoogleなどと競合するモバイルストアを立ち上げることに「積極的に取り組んでいる」と述べている

・先週、サンパウロで行われたCCXPコミックス・エンターテインメントコンベンションでスペンサー氏は、モバイル市場への進出が会社の戦略の「重要な部分」であると語った

以下、全文を読む




関連記事
次世代『Xbox』2028年発売予定とのリーク!ディスクレスの新型XSXも準備中、FTC裁判の内部文書より明らかに

マイクロソフト、Xbox収益4.4%増の目標未達!ナデラCEOが報酬からGame Passの成長目標を3年ぶりに取り下げ

PS5、欧州市場の販売台数が143%増加!『スパイダーマン2』も絶好調、一方Xboxは…

Xbox「プレイステーションと任天堂にゲームパスを導入したい」

MS、Xbox本体販売数を非公表にした理由を語る「我々はコンテンツサービスを重視してる。ゲーム機市場には限界がある」





ゲーパスにタイトル引っ張ってくるための投資額がすごいことになってる
ちゃんと利益出てるのかな





B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2












コメント(814件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:43▼返信
PS5ユーザーだけどゲームパスうらやましい!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:43▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:43▼返信
またペテンサーが何か言ってるよwwwww
お前の言うことなんか鵜呑みに出来るかwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:44▼返信
ゲーパス入ると一個もクリアせずにほかのゲームやりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:45▼返信

和ゲーが遊びたいなら任天堂
洋ゲーが遊びたいならMSかソニー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:45▼返信
でもゲーパス流行らんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:46▼返信
金あるからXboxは安泰か?
この数年有名電気店で売ってるの見た事無いが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:46▼返信
ゲーパスなんてMSもチカ君の皮を被った豚も叩き棒にしか思ってないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:46▼返信
誰かこのバカを止めろよ
ゲームなんてクリアーするのに何十時間、何百時間ってかかる代物が
サブスクとして成り立つわけが無い

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:46▼返信
年間パス(約5,000円)が3000万人に売れないと赤字だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:46▼返信
ゲーム文化を衰退させるだけ
撤退しろゴミ企業
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:47▼返信
自分で価値決めて買わんとやる気はせんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:47▼返信
>>5
その洋ゲーを必死こいて呼び込んでる任天堂を馬鹿にしてんのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:47▼返信
ゲーパス信者はPS記事のコメ欄でブヒブヒいってるイメージ😅
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:48▼返信
※1
無いない
それならXboxのほうが売れているよ
今はスターフィールドを超える超大作を無料で遊べるような世の中だからな
つーかMS自身がフォールアウト76、Tesoがゲームとして一番肥大化している
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:48▼返信
PSプラスがゲームパスに負ける理由がはっきりとわかってしまったな
値上げして、あのショボさはどうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:48▼返信
そもそも日本にどれだけ箱ユーザーいるのかって話
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:49▼返信
>>4
実際にプロフィール公開してる箱ユーザーとか全部チュートリアルで投げてるレベルだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:49▼返信
まじでゴキブr
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:49▼返信
>>16
低クオリティクソゲーだらけのゲロパスに言われましてもwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:50▼返信
入るヤツろくに居ないし100円じゃないとやめるし赤字製造装置でしかないなXboxは
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:50▼返信
もうゲーマーと言う人種ですらF2Pしか遊んでいないのに
今さら月額料を取られるサブスクなん流行るわけねえだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:50▼返信
>>1
〇〇だけどはなりすましがよく使う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信
金かけてあのクオリティってすごいよな
デイワン誘致だけに金かけて持ってくるモノがクソゲーになるって
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信
サブスクは数あり過ぎて目移りして結局萎えるんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信
(この)ゲーム(は)パス
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信



ブーちゃんが「ゲームパスはさぞ素晴らしい物かのように」持ち上げてるけど、絶対に任天堂のゲームを入れたがらないだろ?wそれが「答え」だよw


28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信
PSNごみすぎるからマジで対応してくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:51▼返信
switchマルチとゲーパスデイワンは見えてる地雷だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
任天堂じゃ動かないからなクラウドでも
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
>>28
ゲーパスでなにやりたいんや?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
>>24
結局任天堂と同じソフト数の水増しでしかないんよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
※16
???
何いってんの
いつからPSプラスとゲームパスは同じになったんだ
PSプラスは儲かりすぎているから
オマケとしてゲームを無料でバラまいているだけだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
糞フトがゲームパス赤字をやめたらシステムが破綻するということ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:52▼返信
まさに桁違い…
巨大資本の力はやっぱすげーなぁ
PCゲーム市場がすさまじい勢いで成長してるのってやっぱそれだけの金が投入されてるからなんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
チカニシ共は一度でも勝ってからイキれよwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
>>33
PSプラスに加入してないアホがいるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
>>5
大手の和ゲーはハブッチだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
※24
クリエーターも売れなくても金になるなら手を抜くわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
やるだけは自由だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
ゲーパス凄い凄いと持ち上げてるやつに限ってどんなゲームやってるかも言えんやつやw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:53▼返信
>>17
え?ゲーミングPCでも出来るんじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:54▼返信
Xでゲーパス宣伝しまくってる奴の実績0とか山程あってヒドかったなあ😅
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:54▼返信
PSが衰退する理由はほぼわかりきっているからなあ
モバイルで天下を取れない時点ですでにもう詰んでいたんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:54▼返信
ペテンサーに騙されて終わる末路www
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:55▼返信
>>39
実質100円で売られるって思うとヤル気無くなるやろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:55▼返信
遊びたいのフライトシュミレーター位だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:55▼返信
>>1
豚の足が見えてますが?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
世の中勤勉なバカほど恐ろしいものは無い
それがこいつ

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
毎月1兆稼ぐMSにとっちゃ小銭だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
>>20
そうだよな、先月のデイワンで配信された龍が如く7外伝もペルソナ5Tもクソゲー認定だもんな
今年のGOTYの部門賞ノミネートされてるスタフィーもForzaもHiFiRUSHもLies of Pもゲーパスでデイワン配信されてるタイトルはゴキちゃんの中ではみーんなクソゲー認定だもんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
MSの金食い虫で草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
この手のサブスクって小さい規模の会社にはわざわざ買わなくてもプレイしてもらえるメリットあるだろうけど
大きな会社が大金かけたソフトだと普通に売ったほうがメーカー的には儲かりそうだよね
ゲームは基本無料やサブスクで購入せずに遊ぶものって認識が広がると
長期的にはゲーム市場全体が先細りになるんじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:57▼返信
こんなに金かけて成果ゼロってヤバいな
MSって無駄遣いが好きなんだね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
それゲーパスにあるから(無い)
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
ゲームパスがユーザーに歓迎されてるなら箱はもっと売れてるはず
でも現実は業界最下位独走中
その程度のサービスを誰が受け入れるんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
>>44
現実見ろよいい加減成長しろwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
PS+とかいうゴミwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
いかにゲイツマネーとはいえ金ドブ過ぎるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
サードだけで10億ドルw
こっからサーバー代にファーストの開発費に買収費用も稼がなきゃならんと
アクブリの元取れるの何十年後だよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
>>54
金だけは腐るほど持ってるからな
使い道をもて余してるんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
早晩潰れるだろ
ドンドン解約されてるらしいし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
20年負け続けの腹いせに金かけて業界をぶっ壊す癌
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
>>41
最近だと名を消した男やりましたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
※51
本当に微妙なやつしかないなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
>>58
ゲーパスとかいうカス
スターフィールド不発で次どーすんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:59▼返信
ゲーパスならいま俺の横で寝てるよ😘
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信
その割に最近の配信タイトルショボいんだよな
開発が遅れてるせいもあるけどサービス開始当初の旧作AAAとか大量に引っ張て来た時の方が魅力あった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信
まぁMSの1400億って俺らで言うところの外食一回ぐらいだしな
別にダメージないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信
一方ソニーはPSN会員数を隠し始めたのだった😁
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信
>>58
スマホ、PCからのユーザーも居るから母数は圧倒的に多いのに、そのゴミに負けてるゲームパスって何になるんや?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信
その金で大作作る方が良くね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:00▼返信



焼け石に水


 
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
ゲーパス入るならゴジラ見た方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
結局ゼニマ買収の時に言ってたゲームを取り上げる気は無いっての嘘だったな
痴漢はMSはゲーパスをPSに導入する気あるけどソニーが断ってるだけとか言ってたのに、その計画も無いんじゃ完全に嘘っぱちじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
それであのショボさは凄いなw
ほとんどポッケナイナイされてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
スタフィー(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
成果とか結局いらんのよこいつにとっては
ただ目の上のたんこぶを潰したいだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
なおバンジーを5000億で買収して何も成果が出ないからリストラしだした会社があるもよう・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
ゲーパスはサードに良いのあるよ
ただファーストが全部ゴミってだけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
※70
な、豚って馬鹿だろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:01▼返信
ゲーパスってSONY憎しで出来た身銭を切るタイプの誰得Nゾーンだよな
サードも漏れなく死ぬからマジで何も生えない不毛の地とかしてく
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
>>70
ずっと前から隠してるMSのクズが何か言ってる
棚に上げるのが上手いのか痴呆なのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
※37
ゲームパスを理解していない知障がいるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
>>70
増えてる最中だったから別にええやろ
箱なんか落ちぶれてる最中に関係無い!って非公開だからなw惨めw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
>>68
再配信を追加タイトルです!って言うの辞めた方がええよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
少ねえのに色んなコメ欄で暴れてたのかよ😄
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
※69
このまま不振なら箱撤退みたいだけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
Xboxクラウドゲーミングは素晴らしい投資で流石MSっておもうけど

ゲームパスは糞だな

サブスクでゲームって合わないでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
>>68
そういうビッグタイトルはどの道買うからサブスクのは買うかどうか迷ってるくらいのやつがある方が良いんですよエアプさんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:02▼返信
>>70
ソニーはPSプラスのユーザー数を定期的に発表してるけど、MSはゲーパス会員数を完全に秘匿したな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
ゴキステのフリプを見るとソニーってほんと金がないんだなぁって思うわ
ゲーパスはマジで圧巻だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
ゲロパス自体は悪いとは言わんけどね
デイワンはクソ馬鹿やろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
落ち目のPSNは値上げで都合悪いのかシークレットへw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
やっぱり赤字じゃんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
※53
ゲーパスデイワンにするとどのくらいのもらえるやろ?
開発費補償くらいしてくれのかな?
スタフィーとか4億ドルらしいから年間投資額の4割になっちまうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:03▼返信
>>93
フリプて
PS+の方はカタログやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:04▼返信
※93
ゲームカタログ相手だと全く勝ち目ないから
別種のサービスであるフリプに噛みつくしかないんだなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:04▼返信
豪華なラインナップ(加入者少数)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:04▼返信
※98
エアプやから知らんのや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:05▼返信
なんで豚はフリプとゲロパス比較してるんや?
馬鹿だからサービスの内容理解してないんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:05▼返信
>>80
何度指摘されても忘れるみたいだからまた訂正するけど、バンジーは買収前より今のが人員増えてるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:05▼返信
箱信者って感じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:05▼返信
利益でなくていいから開発と人材の投資を止めるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:05▼返信
※16
ゲームパスが流行らない理由がよくわかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:06▼返信
チカニシ自慢のサービスだっけ??
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:07▼返信
MSならスパイダーマンをデイワンにしてくれただろうな
ソニーのそういうケチ臭いところが嫌いなんよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:07▼返信
>>42
それだって全然いないやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:07▼返信
※93
圧巻の赤字額
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:07▼返信
PSのゲームカタログはもう充実してきてるな
クラシックの方はもうちょっと頑張って欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:08▼返信
持ち上げてる奴で実際に加入して具体的な話をした奴を見たことないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:08▼返信
>>51
ペルソナはクソゲーだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:08▼返信
ゲーパス信者擁護してみろ🤭
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
ベセスダ囲い込んでスターフィールドでボロ儲けする予定が爆死して計画狂って大変そうですね(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
※108
箱事業開始以来一度も黒字になってないのがよくわかるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
その金でゲーム作ったほうがいおと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
コメ欄でゲーパスいってる奴も未加入じゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
>>108
デイワンの影響で凡ゲーになったスターフィールドでもやってろやw
TGAラウンド1敗退おめでとうございます
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
>>111
せっかくPSポータル発売したんだから、PSPのタイトルガンガン追加して欲しいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:09▼返信
Microsoft 時価総額 300兆円
ソニー   時価総額  15兆円
任天堂   時価総額   9兆円

ソニーと任天堂合わせてもMicrosoftの足元にも及ばない

勝てるわけないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
サードタイトルに10億ドル費やしてる割にしょぼくない?
龍が如く8とかメタファーぐらい引っ張ってこいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
※120
あの画面でPSPのゲーム遊んでも画質ゴミ過ぎて無理なんすわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
>>121
なんでこれで勝てないんやろなぁ…
フィル凄いわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
利益も出てないし本体も売れてないです🤪
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
>>118
エアプに持ち上げられてもな
って感じよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:10▼返信
思った以上に少ねえな🤔
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:11▼返信
ソニーとか任天堂からしたら、ソフト売上落ちるだけだからこっち来んなって感じだろこれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:11▼返信
※121
Xboxやめればもっと時価総額が上がりそうだな
任天堂は買収してもらった方がいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:11▼返信
MSの不幸は
コンシューマーでも中韓並みに無料ゲームが当たり前になってしまったこと
無料ゲームブームは圧倒的にPS陣営に優位に働いている
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:11▼返信
Microsoftとソニー任天堂とじゃ資金力に差がありすぎる

今後も有力なサードはどんどんMicrosoftに買われていき独占されるだろう

もう終わりだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
>>120
個人的にはそろそろPS2ソフト欲しいわ
サルゲッチュ23、みんゴル4とかやりたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
ゲロパスが商売として成り立つと試算したアホと
大阪万博の建設費を試算したアホは取り合えず暫定馬鹿世界チャンピオン決定戦で勝負してこい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
>>122
あれ?龍が如く8って入らないの?
てっきり入るものと思ってたw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
>>121
MSはゲームと言う赤字製造機止めた方がいいよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
フィルは皆を笑顔にしてくれるな😄
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:12▼返信
※121
こっから箱がPSに勝つ方法思いついたわ
ゲーパスに入ったら箱本体も貸してくれるようにすればいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
※131
MSと任天堂がCSから消えるのはわかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
>>131
売れないXbox独占なんかサードからお断りだよw
そんなことも分からないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
>>131
へーよかったね
で、それはいつそうなるの?
十数年以上できてないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
死ね業界の癌
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
あまり話題にならないけどPS+のストリーミング地味に便利だよな
カタログにあるゲームちょっと試して
気に入ったらダウンロードして本格的に遊べるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
※137
クソ箱がいらない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:13▼返信
赤字で人が全然集まらないからゲーパスに参加してクレクレ

ゲーパスが失敗してるってゲロってどうすんのww
ABの買収金回収で忙しいですねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:14▼返信
P3Rや百英雄伝もデイワンだし、最近は和ゲーにも力を入れてきたな
今年はウォーロン、アトミックハート、hi fi rush、スターフィールド、龍が如く7外伝、lies of P、モンハンライズとかたくさん遊ばせてもらいました
今はレムナント2ですね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:14▼返信
別に今ゲーパスが採算取れる必要はないんだよ。

圧倒的な資金力にものを言わせて客を囲い込んでる最中だからな。

そういうことができない貧乏人ソニー任天堂はどんどん客を奪われていってる。

ソニーが都合の悪い情報を隠し始めたのものその予兆だよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:14▼返信
※124
その圧倒性を支えているPCが足を引っ張っているからな
もうゲーマーはPCでゲームを遊ばないし
PCでついでにゲームを遊んでいたような人たちはスマホに根こそぎ取られている
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:14▼返信
>>137
な、なるほど
まあPSがニューロ光で似たようなことやってるけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
流行ってないじゃん嘘箱信者
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
>>137
箱がPSに勝つ方法は、案の通り任天堂買収することじゃね?(ハナホジ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
>>133
ゲーパスは捕らぬ狸の皮算用だが
万博はそもそも見積もり抑えすぎだから本質的には真逆だけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
>>146
囲い込むどころか減ってるじゃねーか笑
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
>>121
結局OS屋だからハードの設計もソフトの設計もなんなら事業計画の段階からダメダメなんだよな
勝てるわけないよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
※146
MSがソニーに勝てない言い訳がそれか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
ゲームでサブスクが通用すると思ってるのがMSが無能なところ
音楽とはコストが違いすぎるしドラマとは制作期間が違いすぎる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:15▼返信
チョニーが憧れて後追いしたサービスだもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
障害赤字のまま終わりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
MSが勝つ方法が一つだけあるよ
無料ゲームを量産する中韓のゲーム会社を全て買収して
無料ゲームを作らせないようにすること
そうすればPS陣営は干上がって負ける
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
>>146
フィルもきっとこんなお花畑な考えなんだろうなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
絵柄割れ厨 AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
※156
パクリと言えば朝鮮任天堂だもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:16▼返信
やっぱりエアプのゲーパス信者
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
任天堂サブスクはメガドライブだよな
サターンと初代PSだせたら勝てるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
>>156
チョウセンニンテンドーにはまだそんな技術無いよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
>>146
囲い込めてないからゲーパスも会員数の開示止めたんだろw
スターフィールドのユーザー数から見て会員数減ってんじゃないのw
166.投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
なんか負けてる豚っていつも未来では圧勝してる!とか言ってるよな
そしてそれをずっと言い続けてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
提供してあげようかじゃなくて提供しないと困るからなのね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
※1
箱買えばいいじゃん(はあと)
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
※154
いやMicrosoftとソニーならとっくにMicrosoftが勝ってるでしょ

Microsoftとソニーどっちのが企業として成功してるかって質問でソニーって答える馬鹿いるのw?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:17▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃんて嘘ばっかりでフィルそっくりだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:18▼返信
>>163
なんでPSの威光を使ってるんだよww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:18▼返信
※121
MSがその気になればいつでもソニーを買収できるってことか
ゴキちゃんもあんまりフィルを怒らせない方がいいんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:18▼返信
金払ってるのに広告見せられる箱ユーザー可哀想😢
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:18▼返信
>>167
明日から本気だす!って言ってるニートと一緒なんだよなw

あ、自分で持ち上げてるゲームパスの加入も明日から本気出すのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:18▼返信
※158
それらが始まる前からMSはボロ負けだったのを忘れてるらしいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:19▼返信
アンソが都合の良いたられば垂れ流しても現実は厳しいよなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:19▼返信
>>170
なんでFTCの問答で「私達はソニーのPSに勝てないクソ雑魚なんですぅ」って泣き言言ってたの?ww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:19▼返信
※158
そもそもファーストがくそ弱いんでMSがSTEAMにも負けてるって事実を知らんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
PS+の会員数が非公開になった時点でお察しだよね

中国が失業率非公開にしたのと似てるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
>>173
フィルは任天堂を買いたいって言ってたんだよ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
あと何年もつかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
※170
Xboxから話のすり替えで精神的勝利か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
ソニーが信用を失いかけたのはジム・ライアン率いるイギリス系執行部の責任だよ、社長が日本人になったから巻返しはあると思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
嘘つきはフィルペテンサーの始まり
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
MSは金持ってる自慢するならその金でまずちゃんとしたゲームを作ろうぜって話よなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
同じゲームをストアで売る以上、ゲーパスにできるのはMSのソフトだけだって
EAパスが出来るんだから、とか言ってるアホもいたけど前提が違うっての
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:20▼返信
>>173
俺がやる気を出せば本当はソニーに勝てるんだ!
俺がやる気を出せば本当は箱も買えるしゲーパスも加入できるんだ!

ああハイハイ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:21▼返信
>>180
箱と任天堂がとっくの昔から傾いてるって言いたいのかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:21▼返信
※170
そりゃ、企業としては勝っているかもしれないけど、エンタテイメントについては素人だよねwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:21▼返信
>>173
ソニーは日本の基幹産業企業のひとつなので買収できませんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:21▼返信
※182
Microsoftは100年後も存在してるだろうがソニーは怪しいね
もはやテクノロジー企業でもなくなった金融屋だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:21▼返信
潰れる前に楽しんでおけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
※189
実際そうなんだからやめてさしあげろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
※173
ゲハ掲示板をフィルが読んでるのww
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
※183
最初からMicrosoftとソニーの話してるのに急に話ずらしてどうした?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
ゲーパスは無料でもらえるけどな
まぁ情弱には無理だし最近ちょっと雲息が怪しくなってきたけどw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
利益なんか出てるわけないじゃん
乞食ばっかだし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
※180
箱はハード実売数を非公開にしているんですけどwwwwww
豚ちゃんって生きていて恥ずかしくないのかねwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:22▼返信
なんか100年先で勝負だ!とか言い出して草

豚がゲーパス買えるようになるのもそのくらいかかりそうかな?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
というか最大で3000億円程度で少なくとも1400億以上をサードだけに使ってるなら儲けは無いでしょうな
まぁ黒字化してたら発表してるから当たり前なんだがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
ねえねえなんでソニーはPS+の会員数を隠し始めたの??

ねえねえなんで?

隠さなきゃいけない理由ってなあに?

僕には見当もつかないから教えてよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
>>187
MSパスってスペゴリ、レッドフォール、アフォルツァ、スカフィやろ?月額払いたくないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
※192
ってか、直近の決算だとソニーGの金融部門って、あまり良くなかったような?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
会員数が1億で年5000円で5000億だ
会員は3000万で年5000円でも他に費用がないなら行ける
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:23▼返信
>>186
ちゃんとやれば無双できるのにやらない不思議
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:24▼返信
※191
半導体も満足に作れず金融と保険にシフトチェンジしたソニーがナニ産業だってw?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:24▼返信
誰も加入してないからゲーパス値上げされても話題にならないんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:24▼返信
サードが人気タイトルはゲーパス避けてるのが答えよ

セガは損してるはマジで
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:24▼返信
※196
Xbox Game Pass 日本語が不自由かよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信
※202
箱なんてハードの販売台数、下痢パスの会員数は非公開、そもそも売り上げも別部門と混ぜてボカしてるやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信
>>202
隠す前の数字でもPS+の会員は任天堂オンライン会員とゲーパス会員足してもPS+に足りてないの笑いますわww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信

PS5で対応したいなら筋は通せよマイクロソフト、ゴミ

214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信
※209
セガはMSの補助金もらっているんで情けで箱だしているだけで、
本当はどうでもいいのが実情な
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信
今回のブヒおじちゃんの泣きつく先は100年後のMSらしい
今ゲーパス加入する金もないのに?草
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:25▼返信
Xbotはこういう場合の費用項目全く理解してないんだよね
だからゲーパスが黒字だと言い張る
底辺無職ばかりだと丸わかりなんだもんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:26▼返信
※197
雲息ww
雲行き(くもゆき)の誤字だろうけど
君「くもいき」でおぼえてるやろww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:26▼返信
※202
そりゃ、箱の実売数を隠した理由と同じじゃねwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:26▼返信
※211
ソニーが隠す理由を聞いてるんだよお爺ちゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:26▼返信
アンソ豚がとうとう100年後に向けてカーボナイト凍結されるのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:26▼返信
>>180
SIE決算
・PS5全世界累計販売台数 4170万台突破(3ヶ月間で330万台増)
・パケ244億円(13.7%)
・デジタル1539億円(86.3%)
・アドオン(課金・DLC)2119億円・その他ソフト164億円
・ネットワークサービス1245億円・PSN月間アクティブユーザー数は1億800万人(前年同期から500万人増加)
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
株主の利益が年間これだけ垂れ流しになってるから今すぐ株主はフィルをどうにかした方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
※173
セガも買収できない三流がソニーを買収できると思ってるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
※218
PS+の会員数が減少しまくってるってこと?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
龍が如く7外伝がやりたかったからゲーパスに加入したが課金するのもペルソナ3Rクリアまでの数ヶ月だな まあPCだから850円で最新のゲームが遊べるのは有り難い
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
※219
なんで箱や任天堂が隠してるのにソニーにだけ粘着してるんだよ、お爺ちゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
>>219
隠してないけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:27▼返信
そもそも3年後にXbox無くなりそうなのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:28▼返信

もうPS5買えよ、全てのゲームが集まってるし

230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
なんつーか任天堂の幼児とかPCゲーマーとか100年後のMicrosoftとか
泣きつく先が豊富で羨ましいね
自力で勝ち目がないからいろんなものを持ち出してるともいう
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
捨て垢100円乞食を作り出したゲーパスさんはしっかりと面倒を見ましょうね♡

目に見えてる地雷にPSが飛び込む訳ないし、大体PSは独自にやってるからゲーパスに参加する訳ないぞバーカ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
※224
PS+の会員数って結局そこまで決算に影響するほど重要な数字じゃないってことでしょ
表に出していたのは景気がいい数字が欲しかった時の話で毎回一喜一憂する話じゃないわけで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
GTA6
PS5Proと同梱でPCは一年後
パソニシオワタw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
※214
セガは主戦場の日本で普通にPS版が売れてるから
元々大して売れない海外で手に取ってもらえて知名度があがり
MSからも金も出て美味しいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
BethesdaとAB買った時点でどうやっても赤字だものww
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
お願いだ!ゲーパス利益でないでくれ頼む!?
まで読んだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:29▼返信
これだけの資金力の差があるんじゃソニーはジリ貧で押し潰されるだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
正直PCの仕事もだいぶタブレットに奪われてるから100年先もMS安泰なんて事はないと思うぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
※226
んん~?

ソニーがPS+の会員数を隠す理由を聞いてるだけで任天堂だのMSだのの話はしてないんだけどなぁ

240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
ゲーマーならゲームに金を費やしてくれてるMSを応援するはず
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
P3Rは限定版欲しいからゲーパスはないわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
>>236
MSが赤字発表してるんで無理ですね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
>>231
他ハードにサービス提供したらおいそれと100円にできなくなるから二の足を踏ん出るとかだったりしてなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:30▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>242
都合のいい時だけMSを持ち上げるゴミ虫
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>67
時代と寝た男ならカッコもつくが、ゲーパスじゃあなぁ〜
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>240
相変わらず他人に頼ってて草
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
※232
つまり景気のいい数字ではなくなってきたってことだねPS+の会員数が

都合が悪くなるとその指標に価値はないと言い出すのはあかんね~
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
チカくんセガ仲間だと思ってるの草
日本セガ公式はPS5版のペルソナ3推してるから残念だったねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>239
MSの記事なのにMSの話はしたくないの一点張りは草
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>236
ゲーパスもXbox事業も利益が出てる情報なんぞ出てきてないしなぁ
むしろどこからも儲かってないやろって突っ込まれるくらいだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
>>237
ソニーが潰れたらxbox買うだけや
問題なし、むしろサブスクもっと加速してくれたらユーザーとしては嬉しい
音楽や動画配信サービスみたいにな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
いや箱が失敗して撤退するから、ソニーと任天堂にゲーパス出させろは惨め過ぎんかww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:31▼返信
スイッチマルチとゲームパス入りのダブルデバフで海外核爆死した
ペルソナ5タクティカというソフトを知っているか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
※237
こんなくそテキスト書いてて恥ずかしくないのかねwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
まるでソニーゴジラvsMSコングやな
任天堂は?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
>>239
MSと任天堂はその隠されたPS+より会員少ないから何言っても無駄ですね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
じゃあ何でPSプラスは日本に値上げしたんだ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
>>251
ゲイツにもうやめたら?言われてる時点でなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
>>244
arkの会社はマジでアホなんだよなww
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:32▼返信
>>245
赤字発表のどこが持ち上げてるのかわからなくて草

ゲーパスエアプで持ち上げてんのバカにされて悔しかった?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
>>258
日本に?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
>>248
ゲーパスは?ww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
>>245
何も都合悪くなくね?MSが発表してる事を嘘だとでも言うんかww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
ソニー「PSで囲いたいからクロスプレイもゲーパスも認めない!!」
クソみたいな企業
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
>>258
じゃあ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:33▼返信
>>258
日本語ヘッタクソやな君w頭悪いんかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
夜中にやべー❎bot湧いてて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
ブーちゃんの自慢の360だって、最終的にはPS3に販売台数で負けているんだよね
ショックでそのあと、販売台数を隠しちゃうんだけどwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
箱の記事なのに🐷がヒステリックにソニーガーばっかやなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
◯The Game Awardsのファン投票で決まる“Players' Voice Awards”Top10が出揃うもMSのみ独占タイトルが入らず
・Alan Wake 2・Baldur's Gate 3
・バイオハザード RE:4・Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
・原神・Hogwarts Legacy
・崩壊スターレイル・Lies of P
・Marvel's Spider-Man 2
・ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
※236
投資額からすると単純計算で常にアクティブユーザーが3000万人いないと赤字じゃない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
>>211
今はWindows関係に寄生してんだっけか糞箱は
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
>>260
ここは日本だ
アメリカの話はどうでもいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
>>260
Googleに並ばれてるやんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:34▼返信
○テイクツーCEOがXboxゲームパスを批判「知名度の低いタイトルには意味があるが超大作ゲームや重要な新作タイトルにサポートするのは意味がないし得策ではない」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」
「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:35▼返信
※266
そりゃ、ソニーはゲーム買わない貧乏人なんて興味ないからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:35▼返信
>>266
マイクロソフトとクロスプレイは誰もしたくないだろ 
任天堂信者もマイクロソフトとクロスプレイはお断りだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:35▼返信
>>266
ソニーが最初に「クロスプレイやりませんか?」って言ってたけど箱ライブに加入しろとか無理ふっかけて蹴ったのは箱側なんだよなぁww
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:35▼返信
>>270
🐷「は?負けたから隠したんちゃうわ。モトローラにそんなに売れてるんなら金(ロイヤリティ)払えって言われたからや」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
これはむしろMSが箱にいくらでも資金を注ぎ込むことを表してるからソニーへの牽制だろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
>>266
クロスプレイしなきゃいけないほど過疎ってるほうが悪い
自前のサービスあんのに他所の類似サービス許容してる企業なんてどこにあんの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
>>275
日本ならもっと圧倒的になるだけじゃ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
>>266
他が足引っ張ってるから定期、PCはチーター、スイッチはラグとクソ長ロード、箱は人少ない
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
>>273
更に100円リピーターがいることを忘れてますね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
>>252
ゲーパス月5000円になるよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
※275
日本だったら箱は1%もいかないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:36▼返信
Xではゲーパスでこのゲーム遊んだって盛り上がってるゲーマーが多いけどな
PSユーザーじゃそんなの見かけないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
【悲報】MS、自社従業員に対し提供していたXbox Game Pass利用権の提供をXbox事業関係者を除き停止していた事が明らかに

こんな事をしているからゲームパスは利益出てねえよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信

もうPS5買えばいいよ

292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
※279
残念ながらPCユーザーと箱ユーザーとさらにはスマホユーザーからもクロスプレイお断りされてるのはSwitchユーザーなんだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
>>278
そりゃブヒさんがキレるわけですわ
まあ、そのゲーパスすら加入する金がありませんがねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
>>289
Xなんちゃら?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
※289
それはお前の周りの人が…
いや、これ以上は言うまい…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
自分のゲーム熱だとPSで間に合ってるから
箱かハイスペPC買わないと遊ぶのが無理な状況になったら考えるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
>>289
SNSがどういうものか理解してない情弱がいるとはw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
ジムライアン「俺をクビにする赤字企業とは大違いだな」
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:37▼返信
>>251
FTCかCMAの審議でMS自身がXbox一度も黒字化したことがないと資料だしてたしなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:38▼返信
米国:発売3年経過時点でPS5が前世代のPS4比9%増となる一方、XSX|SはXb1に比べ11%減である事が明らかに
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:38▼返信
>>289
実績みたらお察しになるやつや
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:38▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:38▼返信
【超絶悲報】英国でパッケージだけの集計ながらスイッチ版ホグワーツレガシーが新発売されたにも関わらずPS5版ホグワーツレガシーが売れてランキング1位を獲得

因みにスーパーマリオRPGリメイクは6位
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:38▼返信
100%赤字やろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
>>289
また他人の話で草なの
まあそりゃ貧乏で自分で買う金ありませんものねえ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
金あるなら10倍の予算と人員で一本のゲーム作れば勝てるんちゃいますかね
まぁボンボンがカジノでムキになって負けてる状態なのが現状だけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信

結局サブスク成功してるのPSplusだけよな

308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
>>289
Xで箱の話してるやつなんてキチ◯イしかおらんやろw
箱なんて世界でキモがられてるぞ、お前みたいに
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
※302
そりゃ、アクティビジョンのCEOも買収直後に逃亡するわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
>>289
箱のネットワーク障害でゲームできなくても全く騒がれないSNS界隈の話ですねww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
ゲーパスを100円で宣伝始めた時点で終わってたんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
Switch・XBOX・PCユーザー「みんなでゲーム楽しいね!」

PSユーザー「」ブツブツ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
※298
お前と違ってジムは決算読めるからそんなこと言わないよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:39▼返信
ゲーパスでゲームにやりまくってるぜ!で実績公開してるチカ君ておるんか?
ゲーパスでゲーム落として終わり、ソニーガーのチカ君はおるけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:40▼返信
国内だとPS +のPower Washの方がバズってて笑った
投げ売りで100円なのにゲーパス空気すぎるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:40▼返信
>>302
日本で勝てないからアメリカに逃げ出すゴキブリであった
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:40▼返信
おかげで龍もペルソナも100円で楽しめたわ
価格破壊あざーす
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:40▼返信
【悲報】米ブラックフライデー
日本円で約22000円引きしたXSXが勝利!

こんな値引きしないと買ってもらえない箱w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:40▼返信
豚の話を聞けば聞くほど
「当人にゲーパス加入できる金がない」としか解釈できんな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>303
イギリスにもかすかな期待を込めて待ってたニシくんがおったんやな
現実見てPS5版買える常識人だけども
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>317
まあ箱がなくなるまで楽しんで
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>316
日本の資料じゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>316
いや公正取引委員会って国内だぞ
ばーかwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
龍が如くやペルソナも最新作をゲーパスで遊んでるのにps5ではフルプライスってちょっとキツいよな…
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>281
販売した台数とモトローラに支払ったライセンス数が異なってたんだっけか
最近似たような話を聞いたような
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
>>319
ゲーパス叩いてるゴキブリこそ金がないんだろうが
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
豚「公正取引委員会はアメリカ!」

バカ過ぎwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
※317
こういう貧乏人を動物園に囲ってられることこそ箱の価値でしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
※312
MSに任天堂が買収された未来かなww
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>316
日本で勝ってるって情報なんだけど目が腐ってるの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>312
ここブツブツ言ってるお前は?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>312
PS「自前で人口確保できてるんで快適ですわ」
箱「PCとクロスプレイ強制だからチーターと当たる!!いい加減にクロスプレイOFF機能実装しろ!!」
が現実です♡
あとSwitchはクソ雑魚すぎるんで1人だけスマホゲームのサーバーに隔離ですね☆
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>321
PCで遊べるのも知らない馬鹿がいるとは
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>326
カタログチケット持ち上げているくせに
この乞食野郎
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>324
それくらいでキツイって言ってるなら趣味をゲームにするのやめたほうが良いと思うぞ
1ヶ月1万くらいも使えんやろ?
畳の目の数を数えるのをおすすめする
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
>>324
フィルも信者も嘘つきってところだけはそっくりやねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:42▼返信
※326
え、グラブルリンクスとグラブルVS購入予定の俺に言う?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:43▼返信
>>298
定年退職言ってますやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
◯国内ゲームサービス人気ランキング
1位Apple Arcade
2位PlayStation Plus
3位Xbox Game Pass
4位EA Play
5位GeForce NOW
6位Nintendo Switch Online←万年最下位
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
>>326
いやなんかゴキブタが開き直ってるけど
それ全く買う金がある証明なってないけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
>>317
な、🐷って馬鹿だろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
スタフィー転けてMSのCFOも箱をサードパーティにするらしからまじでボロボロなんだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
>>324
ゲーム下手くそなのに嘘まで下手なんだなww
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:44▼返信
※324
むしろゲームの価値観を正しくわかっている陣営でしょ
だからPSにペルソナ6が来るわけでwwwww
残飯待ちは大変だよねwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:45▼返信
その金でIP育てるかファーストでかくしろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:45▼返信
>>333
記事読んだ?こじきが多くてMSが泣いてる話なんだけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。←既にマイクロソフトは自白しているぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
ぶたばの豚もエアプバカにされると
お前も買ってないゴキーとか言って開き直ってたな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
>>339
やめたれw
ホームのアメリカでも勝てないのに日本でも勝てるわけないだろw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
最新ゲーム100円あざーっす=ゲームを遊ぶ価値がないクズ
ってことがわかっていないのが面白いわ
さすが豚
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
>>333
PC持ってるならsteamだ
ゲーパス入る馬鹿はいない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
>>345
なお本営はモバイルに注力すると言ってる模様
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
>>50
騒ぐ株主に言ってやれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:46▼返信
ゲーパス100円期間で如くもペルソナもクリアしたのか?
エアプも大概にせえよw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:47▼返信

ゲームパスの赤字エグそうだな

356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:47▼返信
>>348
ここの豚と同一豚物だろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信
12月にPS Plusのゲームカタログから消えるタイトルが明らかに「龍が如く」の6と7などが対応終了へ

・ゲーパスには残ってるのを見ると契約の関係なのかなぁって
・セガはもうすっかりMSに取り込まれたな
・龍が如くなら0から7外伝までゲームパスで遊べますよ
・8が出るというのに消しちゃうのかーって思いましたが、もう如くスタジオとソニーの蜜月は名越さんが辞めてから無くなったんですかねと。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信
大赤字やろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信
>>357
これが一般人へのPSカタログへの反応
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信
>>343
8はまだ出てないし、ペルソナの5が出たのはだいぶ前の話だしな
小学生でももうちょっとマシなウソつくぞ。やり直し
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信

頑張ってゲームパスと龍が如くとペルソナの広告出してるけど

結局PS5に来ちゃうのよな・・・みんな

362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:48▼返信
>>357
日本では話題にならないから
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:49▼返信
>>359
一般人って文言好っきやなぁ
日本では一般人とXboxってのは一番かけ離れてるだろうに
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:49▼返信
※357
それ、三下のセガに対して奴隷契約でしこたまお金を払ってるMSってことなんだけど、自覚していないのかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:49▼返信
箱もPCも儲からないからモバイル行きますって話か
あれ?Switch終わった?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:49▼返信
>>354
アカウント切り替えたら1作ずつ遊ぶだけだよエアプ虫くん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
あらクロスプレイで嫌われて、スマホ鯖に隔離されたSwitchさんが可哀想だからクロスプレイの話はダメだゾ♡
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
このチカくんそろそろ「マイクロソフトの株持ってるんダガー」ってウソつき出すよw いつものやつ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
セガも見限ってペルソナ5R外したからな乞食パスの
P6はリークだとPS独占なのは確定
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
GTA6トレーラー公開まであと21時間だぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
セガ(アトラス)の対応だと金は欲しいが本編はやれないという苦渋が見て取れるねw
まぁわかってはいるんだよ。ブランドの価値を下げると言う事はね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
駄目だ言われてるのは、その10億ドルかけても一向に結果が出ないことだからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
またゲームやらない動画勢がなりすまししてるんか🐵
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
※366
乞食自慢ww
そりゃこんな奴ばかりならゲーパス大赤字だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:50▼返信
じゃあSwitchにゲーパス対応してPSだけ仲間外れにさらても喚くなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:51▼返信
Microsoftのゲームサブスクリプション「Xbox Game Pass」が月に約280億円もの収益を上げていたことが裁判で流出した文書で判明

余裕で消化出来てて草
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:51▼返信
>>357
普通に1年ぐらいで契約しててそれが満了しただけじゃん
需要ありそうなら再配信するでしょ
ゲームパスも消えては再配信してを繰り返してるよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:51▼返信
>>366
おお、貧乏ゴキブタにしては珍しくまともにやった意見だな!

まあ内容が100円でセコく遊んだ話だけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:51▼返信
※370
まぁ、さんざん貧乏人にこびてもPSに勝てないんで、さらなる博打を打つ話なんだろうなぁ。
にもかかわらず、GTA6はPS先行って恥さらしな展開wwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:51▼返信
ベセスダRPG『スターフィールド』リリースから3か月でプレイヤー数が1,200万人突破!フィル氏「目標はスカイリムくらい続くこと」

都合の悪い話題からは逃げるなよゴミ虫
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信
いやその金でファースト強化しろよ、、、PS3,360時代初期はギアーズ、ヘイロースゲー!アンチャwキルゾーンwwwって感じだったろ。今やギアーズは行方不明。ヘイローはスぺゴリからのドラマ爆死と散々じゃねえか、、、
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信
※366
ちなみにペルソナってどれをクリアしたんだ?
本編ってニートでもない限り100円期間では1本すらクリアできないボリュームのはずだけどwエアプ豚くんwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信

ゲームパス大赤字確定か

385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信
>>376
おっ、任天堂は買われる気マンマンですかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信
>>376
そもそもSwitchに何を対応するんやろ
インディーだけかな?
それともクラウドかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信
※359
チカニシは一般人ではないww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:52▼返信

もうXBOXゲームパスは駄目でしょ

389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
でもヤフコメでは論破されるから引きこもるゴキブリ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
>>381
フォールアウト以下だねとしか...
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
>>377
だから半分以上がサードだけに消えてるならアカンやんって話なんだけど
無職がバレるぞ君ww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
>>376
PS4初期のゲームが脅威の0FPSを叩き出したSwitchで動くんか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
※357
ガチな話
セガサミーの里見会長は既にゲーム事業自体どうでもいいと思っているぞ
今、里見会長は大阪の大カジノ場独占しか興味がない
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
※381
で、箱ユーザーは何万人なの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
>>377
マイクロソフトの決算は箱事業をきれいにわけてないからようわからん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
ゴキブタゲームパス加入する金もないとか言ってゴメンな
1カ月ごとにアカウント使い捨てて毎月100円払うことならできるんだな!

こんなのが許されるから赤字なんじゃね…?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
>>376
喚きはしないけど笑うかも
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
ゲームパス日本語対応してないの多いよ
字幕だけついてればマシなレベル
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:53▼返信
投資しても実にならないんだよなぁ…ゲーパス民よりPlus民の方が多いから
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>389
ヤフコメって任天堂信者の巣じゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>381
スマホゲームで"100万DL突破!!"って言ってるのと同義だなって読んでて理解できないんならやべー奴だぞww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
ゴキブリ「MSは箱を見捨てるんだガー!」
大金を使ってるニュースばかりだがいつになったら本当になるんだ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>399
プラス値上げしたのに?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>23
PSPlusエクストラの方がゲーパスより安くて、本数多くてAAAタイトル数も多いのに何故ゲーパス欲しいんだ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>396
クレカ情報残ってるから無理じゃね?
クレカなくてもいけるんか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>389
お前ヤフコメとか見てるのか、、
マジのゴミだな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:54▼返信
>>398
日本人は迷惑だから邪険にされてるんだろ
世界的には仕方ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信
※381
プレイヤー数www
アクティブユーザーでも販売本数でもないの草
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信
>>389
ヤフコメなんて、ソースはファミ通!ってゲェジしか居ない限界集落やんけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信
>>381
フォールガイズの何分の一かな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信
>>357
アマプラで見たい映画見れなかったら文句言ってそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信
>>377
10兆埋め直すのに何年かかるんですかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:55▼返信

マイクロソフトはXBOXで数兆の赤字出してるからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
わいはps5しかほぼやらんけど、MSは応援しとるぞ
ソニーが対抗してps plasの対応ソフトが増えたら嬉しい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
GTA6がPS最後の希望なのがゴキブリの足掻きから感じるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信

結局成功してるのPSplusだけだしな

417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
>>381
既にスカイリム以下なんですがw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
>>402
無駄金を増やし続けるという斜め下のMSは予想外やろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
◯『Forza Motorsport』9割のプレイヤーがオンラインレースを1度も完了していない
・『Forza Motorsport』早期アクセスから2週間が経ったが、マルチプレイに参加しているプレイヤーは非常に限られているようだ
・TrueAchievementsによれば、実績「In the Big Leagues(ビッグなリーグで)」をアンロックしたXboxプレイヤーはわずか10%のみと判明。これは『Forza Motorsport』でプレイヤーがオンラインレースを初めて完了した際に獲得できる実績であり、基本的に見逃すことのないものだ
・つまりいまだ9割のXboxプレイヤーが『Forza Motorsport』のオンラインレースを1度も完了させていないことを意味する
・「なぜ注目のマルチプレイヤーで遊ぶプレイヤーがこれほど少ないのか我々にもよく分からない」とTrueAchievements。Steamでも実績獲得者は約27%と、Xboxプレイヤーよりは多いものの、驚くほど低い数字だ←ダメじゃんwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
>>382
個人的にはキルゾーン好きだったけど、確かにPS3時代のファーストのタイトルとしては箱の方が強かったイメージは確かにあるな
PS4時代の途中から状況が変わってきたけど、MSが勝手に自滅していった印象しかない
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
※402
見捨てるかどうかは知らんが、Sとかいう中途半端なクソハードは切れやとは思う。まあSの方が売れてるから無理だろうが、、、
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
また関係ない任天堂信者なりすまししてるんか🐵
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
※403
それでも日本のPS+って世界最安値じゃね?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:56▼返信
PSで育ったサードに頼るのがダサいよな糞箱とMS
ブルードラゴンやロスオデも売れなすぎてPSサードに泣きついてるのが情けない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:57▼返信
>>415
ゴキブタはずっと足掻き続けて未来では勝ってるばかり言ってますけどw
なんなら今ここでもなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:57▼返信
※415◯Xbox幹部:『スターフィールド』はXboxファーストパーティタイトルの始まりを告げるもの、本当に特別なことがこれから始まる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←終わりの始まりw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:57▼返信
>>381
サブスクでプレイヤー数誇るなら、そんな人数じゃ足りないぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:57▼返信
>>381
フォールガイズに負けてて草
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:57▼返信
X(旧ツイッター)上ではここ数週間にわたり「Xbox税(Xbox tax)」という言葉が飛び交っている。主に、主要ゲーム賞「The Game Awards」のノミネーション発表後に多く言及されるようになった。Xbox用ゲームは同賞で、『Hi-Fi RUSH』が数部門にノミネートされたものの、それ以外の『Starfield』などは軒並み候補入りを逃した。
「Xbox税」とは、マイクロソフトやその傘下企業によってXbox向けに開発されたゲームが、Xboxタイトルだというだけの理由で厳しい評価を受けていることを示す言葉だ。主にゲームジャーナリストの間にある反Xboxバイアスにより、本来なら高評価が得られたであろうXboxゲームが低い評価を得ているとされる。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
でもアクティビジョン新作はすぐには配信しません
向こうから反発あったみたいね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
>>402
マイクロソフトの意地なんやろうなw
でもフィルが初めて期限を言い出したな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
>>403
値上げしようがPlusに集中するから関係ない
値段じゃなくアクティブなんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
>>403
ゲーパスの値上げも知らんエアプ乞食w
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
>>403
北米5年くらい前に一月1000円超えてても増え続けてるから「値上げしたのに?」は無駄な問答だゾ♡
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
バイトはすぐコピペするから
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:58▼返信
>>402
箱捨ててPC、モバイルに注力してぇなー
ってMSが言ってる記事で何言ってんだ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:59▼返信
>>430
そりゃそうだ、開発費回収できなくなるんだもん
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:59▼返信
>>414
plus な
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:59▼返信
>>403
何でそんな値上げ気にしてるの?それでも箱より多いんだから凄いよね

箱ユーザーは100円に誇り持ってるの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:59▼返信
>>405
まあ、仮にウソでもみっともないし
本当でもセコくてみっともないな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信
大赤字で草
箱も売れてないしガチで今世代で撤退しそう
サードパーティになってもクソゲーHaloは買わんぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信
もう日本ではoneの頃を遥かに上回るペースで浸透してるらしいがな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信
アクティビジョン・ブリザードの裁判資料で
ゲームパスは利益出てない、
アクティブ数もPSプラスの半分以下とバレているのに
豚はよく平然とウソをつけるよなあ~
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信
>>429
えっと、ユーザーからの評判も悪いんですけど?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信

もうXBOXゲームパスは無理じゃないっすかね・・・

PS5買ったほうが楽になれますよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:00▼返信
本当にメリットが大きいなら買収で強引にソフト増やしたりしないんだよ
そうでもしないとデイワンなんかメリット無いからね
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:01▼返信
>>429
被害妄想すごいなww
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:01▼返信
>>443
MSが有利な立場になるためにひとまずソニーより下と偽った感じだろあれ
実際はわからん
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
※442
クソほど空気だった箱1と比べてはるかに上回るって言われてもね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信

XBOXゲームパス赤字エグそう・・・

ソニーPS5みたいに計画的に動けないのがマイクロソフトの駄目なとこやな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
>>445
PSでは遊びたくない人への受け皿という考えがある
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
>>448
デタラメ資料を送った設定かい?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
>>442
日本だけな
アメリカヨーロッパ中国ですら箱は激減してる
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
※442
クソほど売れなかった箱1時代と比較してどうすんだよ、、、せめて360時代と比べろや。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:02▼返信
【悲報】英国市場におけるPS5のシェア、10月までの一年では43%だったものがここ半年は51%に向上。Nintendo SwitchとXSX/Sが萎む
PS5シェア43%→51%
箱シェア26%→23%
スイッチシェア34%→25%
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
>>451
そのゴミみたいな思考をすてるべき
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
>>423
日本は安い分北米とかとフリプは差別化されてたりするからね
世界最安値かどうかは解らんね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
じゃあFF16に協力して肩入れしてたことがバラされてるソニーは?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
※448
裁判での嘘は偽証罪にならんのかね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
>>448
嘘ついていいの?wヤバすぎだろ考え方がwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:03▼返信
>>448
それ公文書偽造の詐欺っていうんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:04▼返信
>>448
裁判で偽造はイカれてて笑う
ニートははよ寝てハロワ行け
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:04▼返信
>>458
そもそも時限独占やと公表してたやんw
MSも任天堂も時限独占は公表せんぞw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:04▼返信
日本はPSプラスは安い方なんだガー!じゃなくて値上げしたこと自体が不信感あるってことだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:04▼返信
>>452
それがバレたらマズイから厳しいな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:04▼返信
>>458
サポートする事の何がいけないの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
【超絶悲報】箱ユーザー、ジョーシンのXBOXコーナー(一時撤去されていた)でモニターが消されていた為に
お店に突撃する
[Twitter:かつら @k_katsura]
Xbox売り場にツッコミ入れていきます。
販促用ディスプレイ、電源入ってますが何も映らないままになってます。(ジョーシン)午前11:42 · 2023年9月16日
 (棚の上部をROG AllyとSteam関連に乗っ取られXbox棚の扱いが更にぞんざいになっている写真略)
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
最近、ネットニュース見てなかったんだけど、
結局AB買収ってどうなったの?
絶対無理って話のやつ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
競争相手があまりに弱いのも考えものなんだけどな
任天堂もセガも随分昔に心折れたしMSも最近は弱音ばっかり
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
後出しでゲームカタログ始めた恥知らずソニー
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
※458
何がじゃあなのかさっぱり分からん。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:05▼返信
>>462
ハロワでも嘘書いて捕まりそうw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
※464
ゲロパスも値上げしてるじゃんw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
>>466
じゃあゲーパスのためにMSが金出すこともおかしくないな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
>>468
マイクロソフトが滅茶苦茶妥協して
買収成功したけど

中身見ると殆ど意味が無い無駄遣いの買収
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
>>466
何も問題ないです
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
>>442
ぶーちゃんの聖典ファミ痛のランキングで全く名前見ないんだけどw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:06▼返信
100円も払えない乞食虫がハロワ行け
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>475
じゃあ特にps5ユーザーは何も気にしなくていい感じか
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>464
不信?じゃあゲーパスも値上げして不信感あって人全然増えないんだね😄
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>468
10年CODマルチ契約とEUでのクラウド事業権をUBIに譲渡だか売却とか言う条件で折り合いついたよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>474○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。←マイクロソフトのほうが金払い悪いけどな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>474
ゴミゲー増えるので辞めて下さい
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>442
週10台が20台になっても倍売れたことになるね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>468
めちゃくちゃ厳しい条件守るなら買収認めてやるって言われて同意した
だから当初の「発売する時は全部箱が優先!!」みたいな条件は悉く消された上での買収
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:07▼返信
>>473
100円キャンペーンが再開してることも知らないゴキブリはいい加減黙ってろよエアプなんだから
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:08▼返信
※474
まったく問題ないがもったいない金の使い方だとは思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:08▼返信
>>470
サブスクはソニーが最初だろ
後追いしてるのはMSと任天堂なんだけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:08▼返信
>>478
百円は金無い連中への商品だからなぁw
スターフィールド発売後に復活したのは大爆笑やったなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:09▼返信
>>486
永久に100円になってからそう言う事言えよ、100円期間終わったらまた消える奴なんてMSにとってもゴミだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:09▼返信
PSでのCOD最新作はクソゲーの模様…
いくら買収に強がっても影響は出ている
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:09▼返信
※486
値上げしたことと初見さん2週間100円は関係ないじゃんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:09▼返信
もう投資額の回収無理だろw
しかも今更モバイルにもってまた無駄に金が飛ぶだけだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:09▼返信
ゲームパスってまた100円セールやっているんだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:10▼返信
>>485
結果10兆の買収したのに箱は売れずPSが売れまくり
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:10▼返信
ゴキブタは100円アカウント毎月使い捨てるのがそんなに誇りなんだとさw
それができない方が乞食なんだとw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:10▼返信
>>494
ぶーちゃん無知だこら100円ゲーパスが30日から14日になったの知らないでやんの
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
>>491
買収後に箱がEUでまさかの前年比半減は笑ったな
微塵も期待されて無くて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
>>479
いや既にコールオブデューティの新作がクソになっているから
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
100円でもユーザー増えないとかゲーパス終わりすぎだろw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
>>490
乞食にしか得にならん
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
100円セールは公式でやってることなのに否定するゴキブリが気狂いだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
100円キャンペーン今は2週間なの?
前は3か月だったのにずいぶん短くなったね
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
※482
Ark2発売されてなくて草
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:11▼返信
>>495
結果その「10兆円でスタフィもっと神ゲーにできたやろ!!」と言われる始末
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:12▼返信
赤字を増やすだけの箱部門w
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:12▼返信
>>497
それニンテンドースイッチオンラインのお試しと同じじゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:12▼返信
>>481
CoD10年かぁ、
OW2とディアブロさえ今後もまともに出してくれるならまぁいっか
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:12▼返信
長期的なゲーパスユーザーなんて頭打ちなんやろうな
デイワン目当てに百円払うような乞食商売に堕ちてしまった
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:13▼返信
>>504
全く話題にもなってないARK2?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:13▼返信
100円で投資額ペイするのに15億人にゲーパス入ってもらわなきゃ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:13▼返信
>>504
あと二年は出ないよ
Ark2のプロモを箱のイベントで出すとウソでも金くれるんだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:13▼返信
ああハイハイ
毎月100円アカウント使い捨てるゴキブタえらいでちゅね〜
よっ!買い物上手!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:13▼返信
>>502
アカウント消してまで100円乞食を繰り返すってだけでも恥ずかしいのに
それを賢いと思って自慢げに言ってるの凄いよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:14▼返信
>>499
ダメじゃん😭
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:14▼返信
ゲーパス乞食の人って100円のために年何十回もアカウント作り直してんの?
アカウント消しちゃうならDLソフトも買えないじゃん、めんどくさw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:14▼返信
>>499
元々CoDは開発するチームで波があったから(精一杯の擁護)
正直CoDよりディアブロ4の方がもっと割くってる感じよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:14▼返信
※510
発売されてない最近出たのはArk1のリメイク
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:15▼返信
>>502
俺はpcゲーマーだが、ゲーム制作者に申し訳ないからできんな
ゲーパスは好かん
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:15▼返信
>>511
まぁ15億人の内訳が
毎月アカウント使い捨てての水増しなら普通に赤字なるけどね
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:15▼返信
いやマジでマイクロソフトの株主連中から
今後ゲーム事業で結果出せって言われているじゃん
この分だと箱無くなるぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:15▼返信
>>491
だってゴミだもん、そもそもCOD自体が年々落ちてるからね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:16▼返信
>>516
セーブデータも消えるだろうしメリットないな
普通に金払えばいいのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:16▼返信
>>518
出てないのに金出すとか
それこそ無駄金のマイナス利益じゃん
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:16▼返信
>>511
アカウントの管理費が増えそうだな
マイクロソフトは管理なんてしないかw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:17▼返信
>>516
正直アカウント作り直す労力が100円以上かかってる気がするぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:17▼返信
>>491
へーわざわざ買収してPS独占にしてくれたんだ
優しいじゃんw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:18▼返信
>>523
どうせ少しゲームやったらもうやらない奴らだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:18▼返信
※520
いや計算上は15億人が100円払えばトントン
正規料金だけだと月3000万人で10億ドル
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:18▼返信
百円は廃止したのに復活させるくらいには無いと困る存在みたいやからな
無いと本当にショボい数字なんやろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
ゴキブリもPSプラスのセールでアカウント作ってるんだろ
逃げるなよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
>>526
それでも「買うより100円サブスクお得!!俺賢いわー」って自慢してるぐらいアホな乞食大量生産した罪はマジで重いからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
>>517
ディアブロ4は発売当初良かったのに
ナイヤガラの如く落ちたね

NゾーンならぬMゾーン炸裂ってところか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
ぶたばの豚も常に100円であるかのようなアピールやたらしてたけど
これ似たようなことしてるんだろうな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
なんとかゴキにマウント取ろうと必死だが、逆に沼にはまっていく100円豚・・・
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:19▼返信
>>518
箱のイベントに騙されてark2のために箱買ったやつはまじでかわいそう 
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:20▼返信
>>531
やる意味が分からん
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:20▼返信
>>516
登録に支払い情報必要な気がするけどクレカどうすんだろ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:20▼返信
>>531
意味わからん
馬鹿って大変なんだな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:20▼返信
>>531
その行動になんの意味があるんだ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:20▼返信
>>531
プラスのセールは継ぎ足せているだよ
わざわざアカウント作り直すとか
ばーかwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:21▼返信
※524
まあ開発費や先払いと考えればまったくの無駄ではないけど
発売のメドがまったくついてないのが酷すぎる
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:21▼返信
>>536
マジかよ糞箱売ってくるは最近海外でも通用するからな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:21▼返信
ゴキの方が100円ゲーパス事情に詳しいってダメじゃんww
ぶーちゃん叩き棒にもなってないゾ♡
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:22▼返信

PSプラスのセールはアカウント作り直さないと買えないと思っているバカwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:22▼返信
いくらアカウント増やしてもアクティブユーザーが増えないなら意味ないよね
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:22▼返信
>>542
開発の経営状況ヤバいんじゃないっけ?出るかどうかもわからんな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:23▼返信
まあニンテンドースイッチオンラインのセールは一切ないから
継ぎ足すとか豚わからんもんな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:23▼返信
まあ、俺もPS+プレミアムを格安の月あたり400円ちょっとで利用してるがw
チカ豚と違ってインチキは一切してないけどな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:23▼返信
>>544
というか豚の場合持ち上げる対象に詳しくなさすぎるんだよな…
だからエアプって言われるわけで
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:24▼返信
はいはいPSプラスにフルプライス無駄金払ってる自慢いいでちゅねー
さっさと黙ってろよゴキブリ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:24▼返信
ゴキはPS5でソシャゲに課金
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:24▼返信
>>542
そうやって開発費垂れ流してたヘイローはどうなりましたか?
554.投稿日:2023年12月05日 02:24▼返信
このコメントは削除されました。
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:25▼返信
マジかよ豚はフルプライスに意味も分かってないのか…

ちなみに買い切りゲームの価格帯のことだぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:25▼返信
>>552
Appleの代わりにソニーが儲かるなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:25▼返信
>>547
親会社が底辺中華企業
arkの開発はインディーレベルの小さい会社
色々と金の稼ぎ方を間違えてる
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:26▼返信
>>553
契約社員がゴリラにしました、サー!!
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:26▼返信
※529
アクティブユーザーがPSプラスの半分以下と資料出しているからダメじゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:26▼返信
※547
あの会社はいつもヤバいw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:26▼返信
フタを開けたらGOTY候補はほぼPSでプレイできるのは草
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:27▼返信
>>551
ゲーパスユーザーは対象外のゲームやらないんだね😄
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:27▼返信
※551
アホは黙ってろや
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:28▼返信
>>551
ソニーファーストやり終わるまではエキストラ入っても超お得 箱はファーストからゴミ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:28▼返信
>>554
PC版はアホみたいなスペック要求するとかなんとか
4090で設定高でようやく普通に動く
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:29▼返信
※544
そりゃ今さらだよ?
今さらカタログチケットの使用上注意を流す市場を持ち上げているバカだからね〜
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:30▼返信
>>549
そんな安かったか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:30▼返信
MSアカウントのUI周りがあまりにもわかりづらくて
二度とログインする気にならない
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:30▼返信
ユーザー的にはありがたいし継続してくれwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
豚が珍しく自分でやった話をしたと思ったら
毎月アカウント作り直して100円でちまちま遊ぶ話だった
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
それだけ費やしてもコロナの供給不足時期よりハード売上落としてるの草
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
早くソニーにもネガキャン記事立てろよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
>>549
プレミア入っても買ってたゲーム消化するのに時間かかるから、プレミア入会出来ないなぁ羨ましい
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
そもそもゲームパスって起動毎回接続要求してくるのがなあ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:31▼返信
>>554
PS5版もアメリカでは出たし、もう少しで日本でも発売されるだろね
Ark2もPS5でも多分出るよ PSで出す事しゃべらなければMSが金くれるんだろ
576.投稿日:2023年12月05日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:32▼返信
>>568
母体がOS屋とは思えんレベル
箱は島流部門なのかと
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:32▼返信
>>567
PS+を何年か先までの分を買ってた人たちは、それなりの割引してアプグレしてくれるんよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:33▼返信
※575
言いようによっては
マイクロソフトはサードからバカにされてないか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:33▼返信
※567
3600円だか3800円の時に長期加入
エクストラプレミアム加入の時に長期加入者のアップデートに不具合が出て、ソニーが力技で解決したんで、結果格安になったw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:34▼返信
>>569
ユーザーならブランド消滅の危険なんか賛同できんよw
乞食じゃあるまいしw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:34▼返信
ぶっちゃけスパチュンって自社ブランド製作ソフトより
ローカライズソフトのほうが売れてねえか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:34▼返信
>>576
俺そこそこのpcでarkリメイクやってるけど、色々調整すれば大丈夫だよ
まあ不安定なゲームだけどね 
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:35▼返信
>>574
ゲーパスに限らず箱自体オンライン接続しないとゲームできないのがクソ
オフのソロゲーでもネットワーク障害出てたらゲームできない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:35▼返信
>>578
へぇーめっちゃお得やん
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:36▼返信
>>582
最近のスパチュンはそんな感じだね
ただローカライズはちゃんとやってくれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:36▼返信
豚は二週間起きにアカウント作ってゲーパスやってるって...コトォ?

月200円で草、スイッチオンラインかな?
588.投稿日:2023年12月05日 02:37▼返信
このコメントは削除されました。
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:37▼返信
※582
売上1位ウィッチャー3、時点がサイバーパンク2077とかはありそう
洋ゲー好きなんで結構お世話になっております
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:37▼返信
>>1
XBOX事業から一般向けのWindowsOSとOffice365を外した上で黒字化したのなら認めてやるがコンシューマ繋がりだからとかフザけた事で黒字化なら絶対嘘だろw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:38▼返信
>>5
任天堂は幼稚ゲーと超絶劣化版しかねーだろw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:39▼返信
>>584
何気にスイッチも似たようなもんなんだよね
ネット障害でオフのソロゲーが出来ないってわけではないけど
オフのソロゲーのゼノブレイド2をプレイしてて
モノリスの高橋から「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとう!」とメール来た時はビビったw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:40▼返信
※583
バグると一瞬で長時間かけて育てた全て(の恐竜)を失うゲームなんで怖すぎる
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:40▼返信
>>582
昔やった島でゾンビ相手にサバイバルするヤツ好きだったなあれもローカライズものかもしれんけど
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:40▼返信
>>588
arkはpcゲーの良さとダメさを全て教えてくれるw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:40▼返信
スパチュンはシレンよりバルダーズ・ゲート3の方が期待しているぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:40▼返信
>>51
そのどれも任天堂の幼児向けより良いですよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:41▼返信
>>42
ハードで金使うので払う訳ねーじゃんw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:42▼返信
日本でゲームパスが普及しない最大の理由は、ゲームがきちんと日本語対応しているのかが素人に分からないと言う点だな
龍が如くもYAKUZAとあったら、普通に疑問に思うしな
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:43▼返信
>>28
一番驚くほどショボいのはダントツ任天堂の次元レンタルしかもタイトル殆ど変わらない超絶レトロゲーしかねーだろwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:44▼返信
死にたいならMSだけで勝手に死んでくれ

でも任豚なら巻き添えにしてもいいよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:45▼返信
>>599
そもそもディアブロ3リーパーズソウルの発売も、ローカライズされなくて半年以上日本語版なかったとかあったからね
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:46▼返信
Steamのセール勢に対してゲーパスのアドバンテージなんてデイワンくらいしか無いのにそれが糞やからな
マジで金を払わないユーザーの取り合いでしか無い
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:49▼返信
PS plusはオンラインをやるために入るのが殆ど というかゲームサブスクはそれ以外流行らんと言っていい
ゲーム遊び放題なんてただのオマケなのよな それをメインにしてデイワンやって赤字出してたら儲からないよ
605.投稿日:2023年12月05日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:53▼返信
>>599
箱とかまず買わんのだが? というか存在すら知られてない 
そもそもゲームの遊び放題なんてニート以外にメリットないだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:54▼返信
>>605
MSのボロ負け記事やんけw
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:55▼返信
ゲームは音楽や映画と違って消費速度遅いからね
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:57▼返信
>>266
マイノリティすぎる箱は知らんけどスイッチ勢はゲハ意識してない層にまで嫌われてカスイッチ呼ばわりでバカにされてんじゃんw
差別するなとかいってるけど機種性能の差はどうしようもないわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 02:59▼返信
予算あと10倍くらいつまないと2027年までに1億人いかねーぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:02▼返信
ABに10兆使って会員増えないんだからもうダメだろ
金の使い方にセンス無さ過ぎ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:08▼返信
買収で敗戦処理するくらいならハードをケチるなって話やけど、毎回ハードは中途半端なんよな
金があるのは間違いないけど、有効活用が何故かできない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:08▼返信
>>611
ABもゼニマも業績上がるだけの結果残してないしなぁ
買収を幾ら資産移動だって主張しても限度あるわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:09▼返信
フルプライスで2000万本売り上げるゲームソフトx1くらいの費用だな
そんなに高いか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:11▼返信
>>614
サードの非本命タイトルをかき集めるのにそんだけ費やしてりゃまず儲からんやろ
ファーストは金かからんやろうし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:13▼返信
誘致する費用だけでこの額?
報酬も含まれてんのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:18▼返信
木っ端タイトル持ってきてもユーザーは増えないし
かと言ってAAA級は断られるorArk2みたいに開発に時間かかって回収ターンが来ない
その間PS5に市場を持ってかれましたとさ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:18▼返信
買おうか迷ってたのが来ると嬉しい
そして買わなくてよかった率がたけー
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:20▼返信
>>51
半分ガチクソゲーじゃねーかw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:21▼返信
きっちり投資をするからMSは強い
ケチケチチョニーは金を渋ってばかりだ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:22▼返信
ケチケチチョニーはいかにケチるかだけを考えている
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:22▼返信
ケチケチチョニーのフリプはショボいしな
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:24▼返信
>>620
ファーストが全部駄作のMSは使い道を間違えてるって話やがなw
624.投稿日:2023年12月05日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:26▼返信
近い内に発表するのモバイル進出するという話じゃないの
スマホメインでそのためのアクティビジョン買収やろな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:30▼返信
スクエニのアウトライダーズやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの誘致で各15億円前後だろ?そうなると龍が如くやペルソナは、それ以上だから20億円前後と仮定すると単純計算だと最低年間70本追加だけど、維持費もあるとして最低年間50本ペルソナクラスがあるはずだけど、そんなにあったっけ?
ペテンサー、1400億円も吹かしてねえか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:30▼返信
※622
MSってフリプあるの?何配ってるかすら知らん
スイッチは不定期の上にレトロっていうショボさだが
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:33▼返信
MS本体の売上が年間20兆くらいだし、それ考えるとたいした額じゃないな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:34▼返信
それで結局プラスの効果あるんかね
ゲームってどこまで行ってもヒマつぶしでしかないから
「ゲームはタダでやるもの」って認識与えるのよくないと思うけど
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:39▼返信
>>626
サーバーの維持費に電気代の物価高
人件費色々含めてやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:39▼返信
>>628
そんなに売れてりゃ苦労しないよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:40▼返信
乞食をどんなに集めても売れるようにはならんよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:42▼返信
フィル的には「まずハードありき」なんだな。このインタビューを聞く限り
ゲームパスと言うサービスの成功ありきで考えてる感じでは無いのか
そっちの方が堅実で良いかも知れない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:42▼返信
>>627
最近ファークライ6配信されたらしいが
基本BG3みたいなPCゲーム中心だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:45▼返信
MSの資金力で大赤字でもユーザーを抱え込み、たまらずライバルが撤退したら値上げするといういつものやり方
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:45▼返信
今世代はハードの売上が一番失敗してる部分だからなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:45▼返信
>>633
別の重役はハードなんてどうでもいいと言ってたが
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:46▼返信
>>628
ゲームパスユーザーが1800万人で、全員が100円ではなく月額料金1000円を払っていると仮定しても260億円だから赤字だぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:46▼返信
映画や音楽と違ってゲームは1本やるのに時間かかるのでサブスクに向いてない
お金よりも時間が大事
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:48▼返信
ゲーパスデイワンはクソゲー率高い
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:49▼返信
>>633
スマホやPCからのゲーパス利用者が少ないみたいだからな
特にクラウドなら性能気にせずできるのにXBOXで普通に遊ぶユーザーが大半なら
サービスよりハードありきで戦略建てるしかないよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:50▼返信
新作に拘らなければゲームなんて高い買い物でもないし、新作でもデイワンにでてくるサードは大したタイトルではないのよね
ファーストは失敗続きでどうにもならん
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:54▼返信
ゲーパスで遊べるものって興味惹かれない洋ゲーしかないのが駄目な点
まだゲームカタログエクストラの方がマシ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:56▼返信
>>626○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:56▼返信
>>643
和ゲーはカタログのほうがずっと充実してるな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:57▼返信
でも結局、安い費用でより深く広くゲームを遊ぶにはサブスクに勝る物は無いだろ
「自分の本当に遊びたいゲームが遊びたい時に遊べない」デメリットがあるにしてもさ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:58▼返信
ARKで約3.7億円払ってて
アクティブユーザー数がPSプラスの半分以下

ゲーパス赤字やん
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:58▼返信
>>631
去年の売上が1983億ドルらしい
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 03:59▼返信
◯Xbox責任者:『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』はスマホでも出すべきだ
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は、『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』といったゲーム作品が据置機やPCと並んでスマホにも展開されるべきだと信じている。ゲーム業界のなかでもモバイル機は大幅な成長を遂げた唯一のプラットフォームだ。そこでこれを除外すべきではない、とスペンサー氏は考えているのだ。
この発言は海外メディアEurogamerとのインタビュー中に聞かれたもの。スペンサー氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を含め(アクティビジョンはモバイル大手Kingの親会社)、いかにモバイル市場を重視しているかについて議論していた。
「据置機もPCもプレイヤー人口は比較的横ばいです。『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』などの素晴らしい物語重視のゲームが入手できない場所があるというのは、何らかのチャンスを見逃していると思えるのです。(中略)ゲームを実行する場所とプレイする場所を切り離すことで、Mac、Chromebook、スマホ、スマートTVでプレイできるようになるでしょう」
もちろん最高のゲーム体験を味わうには据置機やPCが良いと認めながらも、「どこでどのようにプレイするかはプレイヤー自身が決める必要がある」とスペンサー氏は考えている。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:00▼返信
ゲーパスも箱ももう面子の問題でしかないだろうしなあ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:04▼返信
360時代ならともかく今はもう完全に趨勢が決まった感があるしな
普及台数とファーストの質で負けすぎてて箱に未来が感じられない
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:04▼返信
市場破壊する気満々だよな、このバカ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:06▼返信
ゲームのサブスクとかもっとシェアを拡充してからやるべきサービスだわ
下地がなけりゃユーザーも付かねえよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:07▼返信
MSが任天堂を買収すば真のチカニシ同盟になれる
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:08▼返信
>>646
日本の場合、箱PC持ってる奴が少ないからな
安く遊ぶために高額な出費が伴うのは本末転倒やから
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:11▼返信
一部ゲーム機の買取終了について
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS←もうこの状態なんだからマイクロソフトは日本では負けたんだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:15▼返信
steamのアクティブアカウントは1億↑らしいが、このPC持ちの層にもまったく響かない時点でどうにもならんやろ
箱も売れてねえし、失敗だよ、このクソサービス
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:23▼返信
>>404
AAAは買ってやるし、古いのはいらないから。
新作ができるのはゲームパスだけ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:23▼返信
非ハードサービスを標榜しても目標未達での撤退まで匂わせたら信用なんかされないだろうにね
結局、発売時期や価格や開発難易度で優位だったPS360時代レベルのアドバンテージが無いと勝負にならない相手でしかなかったのよね
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:25▼返信
酸っぱい葡萄で今日もゴリブリ大発狂
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:26▼返信
>>660
MSは敗走状態なんだからもっと気の利いた養護してやれよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:32▼返信
またゲームしないゴキが発狂してんのか
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:35▼返信
>>648
AAAやれる資金力があるなら新作も買えば良いのでは?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:37▼返信
サブスクは基本的に「やらされてる感」を受け入れてある種の妥協をしてゲームを遊ぶ物だろうからな
「新作ありがとうございます!!!」と言っても、それが本当に腹が求めてる物とは限らないと言う
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:48▼返信
ゲーパスってようは共産主義じゃん
どう考えても無理があるだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:49▼返信
サードはデイワンに二線級しかよこさないし、ファーストは酷い有り様だからなぁ
それならSteamで面白そうなのを漁ったほうが良さそう
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 04:51▼返信
半年前までWindows11のPC起動したら「ゲーパス入れ~!入ってくれ~!」と画面右下とかに宣伝アプリ起動してたけど怒られたのか最近は出ないなwww鬱陶しいからなアレwwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:03▼返信
これのせいで箱のソフト売れてないし利益出なきゃアカンのだがな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:11▼返信
自分の「やりたいゲーム」を安価にやりくりしてゲームを満喫出来る最低ラインを自分で決めて、
実際にゲームに投入出来る資金力がその水準に達しないのならおとなしくゲーパスなりゲームサブスクに入った方が良いんじゃ無いか?
「安いタイトル見つけて回す」が結局一番無駄なストレス抱える事になると思うわ
月6000円くらい投入出来れば結構遊べるのがゲームの良い所ではあるんだろうけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:25▼返信
まあやりたいゲームがあるからハード買うわけであって
やりたいゲームが無ければゲームパスには入らんよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:28▼返信
いや、加入者数公開しないと成長してるかどうか分からないだろうがw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:38▼返信
ゲームやりたいなら金払って次の作品も出て欲しいもんだからな
安価にやりくりとか寄生してるだけや
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:57▼返信
任天堂の買取保証と同じで開発費用とかを肩代わりしてくれて売れなくても金が入ってくるなら開発も手抜きになるわな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 05:57▼返信
崩壊スターレイルが約3ヶ月で750億円稼いでいるから
そりゃ箱には出さんだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:09▼返信
>>10
ファーストスタジオのソフト開発費もデイワンやってる以上ゲーパスで回収しないといけないだろうし実際はもっとキツイだろうね
スターフィールドの開発費なんて回収出来てないと思うし、これからは買収費用も回収しないといけない
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:19▼返信
※627
フリプポジションのやつは辞めてゲーパスcoreというゲーパスのラインナップを少なくした安いプランになった
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:24▼返信
全部ソシャゲ、スマゲにして死ぬ

日本企業が10年かけて証明したことを、今さらやろうとしてるバカ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:29▼返信
任天堂買収とハード撤退で簡単に逆転出来るんだがだが?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:33▼返信
ゲームは基本無料ゲー、マンガはマンガアプリ、小説はなろう、動画はYouTubeで充分暇潰せる 金とか使うよりも時間が重要
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:38▼返信
企業としてダメだろ
箱事業畳んで社員に歓迎した方がやる気とかに繋がりそう

cs業界ってPS以外成功してなくね?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:40▼返信
いとしさとせつなさともつ煮込みとー
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:42▼返信
>>170
MSがコンソールで私達は負けましたって明言してるね
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:42▼返信
>>658
新作も買ってやれよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:45▼返信
※674
原神はまだ好みのキャラ追加されてるし面白いから続けてるけど
崩壊スターレールはあんまキャラのデザイン方向が好みじゃなかったのとコマンドバトルが面倒なので
少し触ってから遊んでないかな・・・まぁ他に買ったゲームも遊んでるからな基本無料だからというより
やっぱ好みのキャラが居るから課金するってくらい魅力を感じないと続かないんやな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:45▼返信
任天堂も利益をメタスコアの偽装に使ったりしてないでまともなサブスクにしてみろよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:46▼返信
>>158
😂さすがぶーちゃん👍wwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:49▼返信
1400憶円も毎年費やしてるのに
ゲーパス100円で大赤字とかアホじゃね
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:52▼返信
>>202
聞かれなかっただけじゃね?
今まで公開してたから
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:53▼返信
ソニーは買取保証ばっかしてるから、任天堂の⅓しか儲からないのよな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:54▼返信
利益⅓の売上高とか、まさに砂上の楼閣よな
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:55▼返信
これって採算度外視でダンピングにならんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:56▼返信
>>220
→🤗解凍失敗www
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:57▼返信
>>230
それでも負けてんの臭www
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:57▼返信
>>689
実売発表してるソニーは買取保証なんて意味無いがなw
買取保証って顧客が小売り相手だから成り立つんだよ豚w
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:59▼返信
>>239
「会員数を隠す理由」

隠してないぞ🤗www
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:59▼返信
俺もUltimate入ってるけど、箱信者オススメの3年間100円で入らせてもろたよ
まあほとんど使ってないしPS5で新作は買ってるけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:00▼返信
トヨタが日産やホンダの⅓しか利益が無かったら....と考えたら、その異常さがわかるよな?
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:03▼返信
>>272
ホグワーツかスパイダーマン2かなぁ・・・🤔
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:03▼返信
>>697
ホンダにしても売り上げに対して利益は1割以下だからな
任天堂の売り上げに対して利益が35%のぼったくりまくりの異常さがよくわかる
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:17▼返信
>>365
むしろ悪魔合体しそう
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:18▼返信
※698
俺ハリー・ポッターに詳しくないけどホグワーツ・レガシーはメチャクチャ面白かったし良くできたゲームだなって思ったよ敵モンスターは種類こそ豊富じゃないけど敵モンスターの中に階級分けとか戦士・隊長・魔法師・ボスと別れてるしそれより保護する魔法生物を世話するのが楽しかったり可愛かったり餌あげてブラッシングしてボール遊びさせて子供作らせてと楽しめた追加DLCもなんかサイレントヒルみたいで良かったな
あとエピローグ冒険が終わった後の組み分けで4つの寮があるけど入る寮でちゃんと部屋が違うの凝ってると思ったね次はこの寮に入ろう悪人っぽく振舞おうとか楽しかった半年くらい遊んでたわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:19▼返信
ドラゴンエイジくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:22▼返信
コレクション的な要素ってのは人間は意図せず求めるものだから
手元に残らないゲームパスに魅力感じないがなぁ(´・ω・`)
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:26▼返信
サブスクで満足するなら俺もSteamでこんなにゲーム積む必要ないしな
持っていて何時でもやりたいときに出来るのは安心しちゃうのよね
ようは買って満足しちゃうw
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:28▼返信
SONY 利益を出してそれを投資に回す
任天堂 利益を出してもそれを投資に回さない
MS 利益は出ないが投資はする

ダメだこりゃ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:40▼返信
>>705
MSは親の金で豪遊するフリーター
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:44▼返信
>>662
言われて図星で悔しかったかい?💩
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:46▼返信
>>61
その割にベゼスダを派遣に置き換えたりボーナス削ったりやっちゃいけないところでケチるんだよな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:49▼返信
任天堂の利益もゲームパスの赤字で吹っ飛ぶ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:49▼返信
またなりすましの任天堂信者のコメント削除されてんのか
感情入りすぎてバレバレだっつうの💩
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:50▼返信
>>1
ゲーパスはマイクロソフトの利益をガンガン吸い上げているしな。ユーザーも大して増えてないしアホとしか思えん
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:51▼返信
>>48
ニシ君「おれはゴキブリだブゥ🐷」
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:51▼返信
>>23
正論。知能指数が低いから簡単に見破られる
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:52▼返信
>>3
ペテン師〜だし
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:56▼返信
費用対効果は計算の上で自社のメンバーを囲い込む事に執念を燃やしてるんだろうけど
なんというかその・・サブスクで市民権を買わせようという意図が見え隠れしてて
マイクロソフト社はさぁ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:03▼返信
>>712
実際🐷の行動は現実のゴキブリそのものだよねw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:11▼返信
来年の今頃はTflopsの任天堂携帯機を皆手にするという驚異よ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:11▼返信
スターフィールドは1500万にゲーム遊んでるとか言いつつ皆100円ゲーパスで一時加入組っぽいし
買ったABはまだまだゲームの投入できる状況じゃないし最近だしたCoDは評判悪いし
なんか自分で自分の首絞めちゃってる感じだな・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:12▼返信
ゲームとサブスクの相性が悪い。これに尽きる
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:15▼返信
※717
任天堂が次世代機をもし出せてたとしても牽引できるような大型タイトルなくない?
ティアキンと同時発売とかだったらドッと普及したかもだけどマリオワンダーも出し終えてるし
ポケモン新作でも作ってるんかいね?
任天堂ユーザ-ってサードに興味が極端に薄いから余程のタイトルでも出ないとそんなすぐに売れないと思うぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:15▼返信
闘士すると儲からないんです、とかひろゆき並の屁理屈
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:17▼返信
2017年から新作のない3Dマリオの存在を意図的にすっとぼけてんのな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:17▼返信
>>51
ご乱心ですね笑
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:18▼返信
それだけ使っても前年比割れの箱w
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:18▼返信
ロンチオープンワールド3Dマリオで確定よ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:18▼返信
>>365
モバイルはノキア買って窓フォン核爆死させたでしょ
逝くならクラウドだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:21▼返信
>>675
回収なんて考えてないだろう ソニー(日系企業)憎しで市場席巻するまで親会社の巨額を注ぎ込み続けて、どちらかが倒れるまでやりつづける気だろう まさに狂気
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:21▼返信
豚がゴキだと自分で触れ回ってるのは明らかやw
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:24▼返信
まさかiPhoneやandroid向けにMSストア立ち上げる気なのか
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:25▼返信
これだけやってもSIEに遠く及ばないの草
ゲーム業界のハード販売会社の2位と3位を足しても、1位のSIE以下なんだから
ちゃんとしてよね〜w
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:28▼返信
英語読んでないけど、他の事業からの補填分がこの金額ってことか?
もしそうならホントはえらい赤字のはずだけど、なんかそう感じないな
MS関連だとでかい数字しか見ないから感覚が麻痺する
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:29▼返信
これサードはXBOXでソフト売るよりゲーパスで貰えるお金のほうがまだマシだからだしてるだけやろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:30▼返信
※730
年間売り上げ1兆1000億円くらいのアクティビジョン・ブリザードを子会社にしたので肉薄してるよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:31▼返信
GTAⅥのPVさっき公開されたけどめちゃくちゃ進化してるやん
動画見ただけで楽しみ
尚発売は25年の予定
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:31▼返信
この前の財務部門の人と話が違うが、どういうことなんだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
MSの戦略は親会社の巨額を投入して市場を席巻するまで大赤字も気にせず、全員倒れるまでこの持久戦を続けることだろう
市場席巻後はWindowsやOfficeのようにどんどん価格を上げてほぼ意味のない毎年のバージョンアップ商法で収入安泰
こんな明白なディストピアが見えるのにゲーパスゲーパスって万歳してる奴らはなんなの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
>>717
その妄想飽きたよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
なおハード累計台数と営業利益は大惨敗の模様
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:35▼返信
>>689
ありがとう任天堂販売株式会社😭
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:36▼返信
>>733
それMSに邪魔されたりセクハラで人が抜けてなかった頃の売上だろwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:36▼返信
>>734
尚って何よ
てっきり2028年と予想してたやつもいたしまぁまぁ発売早いやん
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:37▼返信
>>717
ないな😅w
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:38▼返信
>>728
ぶーちゃんのあだ名はゴキ🤗w
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:44▼返信
PlayStationが購入済みのデジタルコンテンツ1300本をユーザーのデジタルライブラリから削除

うわあああああああああ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:47▼返信
>>744
権利が変わったから削除ってだけなのに騒いでて草
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:09▼返信
>>733
SIEの売上も去年より1兆円近く増える見込み。それはPS5が売れるから
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:15▼返信
※732
そんで、デイワンは高確率で出来が悪いゲームだったり課金ゲームばっかり集まる。
古めの名作ならPS+のエクストラで充分に数あるからな、ゲームパスのメイン客層はマイナーなクソゲーハンターだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:21▼返信
ゲーパスに投資する金で高品質なゲーム作ってた方がブランド価値は高まってたかもね。
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:23▼返信
世界を獲るには赤字レベルの巨額投資は必須
利益率重視で獲れるのはアジアの島国で猿山のボスがせいぜい
…とは言えMSのゲーム事業に関しては今まで今まで過ぎて
単なる無能の金ドブにしか見えんのが困るわw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:40▼返信
>>748
もう金をかけてもスペゴリみたいなのしか作れねえからw
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:45▼返信
>>748
まず人材確保からはじめないとスペゴリ化現象
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:51▼返信
ゲーパスの無駄金とXSSとかいうゴミを出さないでXSXを100ドル安く出してたら覇権取れてたかもしれないのにな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:02▼返信
コイツらGAFAMNの利益が見えない病気なんかね?
GAFAMNこそSONYなんぞ及びもつかない投資してんのに
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:06▼返信
>>753
わーくやしいよー
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:11▼返信
まぁマイクロソフトのヒット作品を無償で配ってんだから凄い額にはなりそうだな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:23▼返信
ゴキブリはまずこの姿勢を見習えよ
ポリコレを崇拝してる場合じゃないぞ
早くしないと潰れるからな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:27▼返信
※753
そんだけ投資しながら誕生からこれまで勝った試しないやんw
初代からいったい何年無駄やらかしてるねん
だからこれでアカンかったら撤退するわってマジで言っちゃうわけで
いい加減ペテンサーの言ってることはただの責任逃れ、いつ切れてもおかしくない株主向けのリップサービスって理解しような
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:30▼返信

ソフトも売れずクソゲー連発、箱も売れて無くこりゃ撤退やな
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:31▼返信
>>755
ヒット作品ある?
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:38▼返信
XSXを日本円で約22000円引きで販売して利益出るわけねえだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:42▼返信
アメリカの凋落はMSとテスラから始まる
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:43▼返信
ゲーパスやる前ですら黒字になったことがなくてゲイツにやめろと釘を散々刺されてた箱なんてさっさと撤退すればいいのにw
てか明確に事業撤退のリミット切られたから焦ってんのかw
今までは何言われても大丈夫とでも高を括ってたんか?フィルよw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:46▼返信
黒字化してない時点でお察し
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:47▼返信
Plusは最初から黒字化してんのにゲーパスは今まで黒字を見た事がない
この時点で分かるよな?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:53▼返信
利益度外視で市場を荒らすのって
普通にダンピングでは?・・・
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:59▼返信
🐷「うわ~ん、GAFAMNえもん~。ゴキが虐めるんだよ~」
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:01▼返信
>>766
ゴキブタは泣きつく先が豊富で羨ましいな
まあ一箇所で勝ち目ないからいろんなとこに泣きついてるんだが
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:10▼返信

ゲームのサブスクはマジでPSplusだけだよ成功してるの

769.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:29▼返信
>>719
違うよ
psプラスは売上上がってるから、単純に箱とゲーパスが人気ない
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:31▼返信
>>767
PCをスイッチのサブウェポンにするな
とPCユーザーに言われていたよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:50▼返信
>>770
スイッチマルチのせいでPC版も劣化してるからスイッチが一番の邪魔だしな
772.年の差婚でフェミ婆を煽る岩井勇気は神投稿日:2023年12月05日 12:23▼返信




神サービス♪
ゴキブリは雑魚
カーッカッカッカ♪
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:40▼返信
無能過ぎて鼻水出た('ω'`)
年約1500億円の5年経過…7500億円ドンハン金ドブ
買収といいFUD工作費といい…何故開発費に使わないのか
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:42▼返信
そりゃPSプラス会員減っていくわけよな…
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:50▼返信
>>699
豚が普通の企業の水準なんか知ってるわけ無いだろw
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:19▼返信
>>572
君にはえび痛のほうが向いてるのでは
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:23▼返信
>>474
その事自体はおかしくないけど
全て捨て銭になることわかっててやるの馬鹿だよねって話
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:24▼返信
>>398
そもそもMSは日本語ローカライズ消極的だからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:27▼返信
6-7000円のやつ1000円で売ってるんだから赤字なんじゃね?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:50▼返信
>>774
PSNの売上は伸びてるからなぁ…
値上げしたのは+要因ではあるけど、アクティブユーザーは普通に増えているので
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:55▼返信
PSN月間アクティブユーザー数
22年度 2Q : 102万人
23年度 2Q : 107万人

御覧の通り、普通に伸びている
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:18▼返信
一億ユーザー超えないとやめるんだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:30▼返信
大赤字やん
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:03▼返信
>>781
桁間違えてないか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:13▼返信
あと数年以内にゲーパス会員数を今の倍以上に増やさないと箱から撤退するんでしょ?
んなハードを消費者が買うと思ってんだからおめでたいよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:04▼返信
>プレステや任天堂ハードの対応にも言及

オープンマインドな話と思いきや
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 23:32▼返信
これで集まるのは100円乞食プレイヤーばかりってのが救いが無いよな・・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:10▼返信
>>9
成り立ってるぜ?w
サブスク入らねえでBD買ってるのが物好きなのと変わらんw
プロでもなきゃサブスクに入ってるゲームで十分事足りるんだわw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:11▼返信
>>10
一億人以内と箱事業ごと辞めるらしいしwあと7000万は欲しいなw
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:13▼返信
>>727
ゲーパスユーザーを箱と箱系統PCユーザーに絞ってたらもう頭打ちよ
Steamの方も月額サブスク始めないという道理もないしw
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:17▼返信
>>22
ゲーマーが何しようがお前はゲーマーではないw
他人と自分は分けて考えられねえんだなあ?w
俺自身がそれを必要としないのであればなんの関係もない話でしかないwせいぜい関係のないところでSONYに廃課金してろよって話でしかないなあwwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:24▼返信
>>25
迷うやつは選択肢が多いから迷う
なら選択肢を狭めていけばいい。
例えば、古いやつから順当に消化するか、一番やりたかったのからやるか
こうと決めて1つに絞る。それが迷わないコツよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:26▼返信
>>600
PSプラスは毎月決まって更新あるけど糞の見本堂は不定期かつケチケチともったいぶった更新しかしないwまだ数年も経ってねえのにもう息切れwSONYにケチつけられる器じゃねえよカス天なんかさああw
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:28▼返信
>>33
そんなことはない
全く関係ないよw金余ってるなら、値下げできるだろ?wお前アホちゃうか?wそういうサービスだからでやってるだけw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:32▼返信
>>53
1400億だがSIEは3.6兆越えたからなw20倍ほど少なくね?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:28▼返信
>>69
ニートのクソガキが親の金でイキってもなw親の気分次第で消えちゃうじゃんw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:41▼返信
>>90
フルプライスで買うくらいなら、サブスクの方が遥かに安上がりになる。PSPlus縛りでも配信タイトル全部食えば一端のゲーマーよ。
今から1から始めると考えてみ?いちいち1本、1本金出して揃えるとか馬鹿らしいw
格ゲー初心者にコンボや立ち回り覚えてから参戦しろみたいなハードル上げだわな?wそんな考えじゃ限界集落も良いところよwお前自分の事しか考えてねえな?w
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:44▼返信
>>93
めぼしいのはゲームカタログの方で来てるからなあw
ああ豚は無能で怠惰だから、はちまが記事にしないとゲームカタログに何来たか知らねえわなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:45▼返信
>>95
おや?コメントすら読めねえで無知晒してるw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:26▼返信
>>689
やってるのは任天堂の方なんだよね
最近発売したドラクエモンスターズ3なんでPSに出させねえ?
スイカとかなあ?w
クズに神剣は扱えねえが任天堂とのマルチぐらいの棒きれくらい余裕で振り回せんだぜ?w
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:27▼返信
>>696
箱買った時点で敗北者なんだわなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:52▼返信
>>697
むしろ同業者のくせに利益ありすぎる方がおかしいんですがねw
で?任天堂販売会社赤字転落w
いよいよダメージの引受先が居なくなったようだなあ?w
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:55▼返信
>>705
任天堂その利益はまやかしの間違いが正しいw
粉飾体制維持の為に新ハードが出せないw
円安がこんなに進行してるのに何も手を打たないw動かしたら砂上の楼閣が倒壊しちまうからなw
現実とは向き合いたくない任天堂w
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:57▼返信
>>710
コメント削除って基本はちまはない。NGワードで投稿できないことはあるが。
つまり削除してんのはバイトのコメw恥ずかしくなったから自分で消したんだろwwwwwwwwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:58▼返信
>>717
転売屋湧いて買えねえんじゃね?w
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:06▼返信
>>719
頭固えのなw道具使えないだけだろw
もらったガンダムエクバやってるはこっちはw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:09▼返信
>>720
適当なゲーム持ち上げて、売上でっち上げるだけよwマリカ、スマブラ、イカとかを何も変わらねえのに新しいと言って売上でっち上げるとか既にSwitchのときからやってるw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:13▼返信
>>725
2Dマリオ11年も作ってる様な無能開発にしては仕事が早いなw
まあ無☆理☆だがねw
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:17▼返信
>>733
PSユーザー様がお支えして差し上げてた売上維持できると思ってるんだなw
まるでニートの豚が親殺して自立出来ると勘違いしてる様だw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:37▼返信
>>772
ネロは辞めたんだねwしかし、最近随分と雑になってるなあ?
人生詰んだんか?wwwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 11:11▼返信
>>787
楽天モバイルと同じで利益にならん乞食増やしても意味がない
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:38▼返信
箱の洋ゲーでやりたいゲームなんてない
一本も
813.ネロ投稿日:2024年01月02日 07:50▼返信
はい笑って笑って〜
あ、お前には言ってない🤡
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 02:48▼返信
年間10億ドルの投資で2億ドルの売上だから単純に毎年8億ドルの金を溶かしている。
ゲームパスだけで。

直近のコメント数ランキング

traq