• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
アメリカ軍、全世界のオスプレイの飛行停止を発表!屋久島沖の墜落事故を受け「機体そのものに問題があった可能性」




オスプレイ生産終了へ 米国、事故多発で調達伸びず 2026年に製造ライン閉鎖予定


200x150 (2)


記事によると



米国防総省が輸送機V22オスプレイの新規調達を終了することが8日までに分かった。2026年予定で生産ラインを閉鎖する。

・同省によると、米海兵隊の当初の調達予定数に変更はなく、飛行訓練計画には影響しない見通し。米軍は2050年代までオスプレイを運用する方針だ。

・複数の関係者によると、生産終了は調達数を満たしたためだが、機体の不具合や事故の多発などで米国外からの調達数が伸びなかったことなどが影響した。

・米下院は24年度予算案に海軍用のオスプレイの新規調達費を盛り込んでいるが、米上院の複数の有力議員らは7日、本紙の取材に対し、死者を伴う墜落事故が頻発していることから否定的な見方を示した。

・米国防総省は当初、米国外から400~600機の受注を見込み、1機当たりのコストを抑えられると予想していた。しかし実際には日本が17機購入したのみで、イスラエルなどオスプレイ導入に高い関心を示していた国々は次々と導入を見送り、最終的な単価は1機当たり約9千万ドル(約130億円)となっていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



後継機のV-280バローへシフトするって話でしょう。
オスプレイと少し仕組みは違うけど、ティルトローターなのは一緒。ティルトローターが危険だからオスプレイをやめるわけじゃあない。
そんなことより、改めてオスプレイやバローを見てみると翼でかなり幅をとってる気がする。日本みたいに狭い土地では運用が制限される気がする。


元々予定通りに次世代機のV-280への機種替えアップデート
次コレで決定ですでに配備進めてる
GA3uwj4bkAAuTPy


なので
調達伸びず
これも予定台数生産終了しただけ
事故多発に関しても
半数以上が操縦ミスという慣熟訓練未満というか
慣れないティルトローターでの発着陸失敗ばかり
もうちょい訓練なんとかならんのかというが人的資源開発はどこでも苦労してるってだけ


生産終了はもう半年前には報道出てたよなぁ
試験飛行中のV-280「バロー」は
サイズも使用目的もちゃうから
後継機にはならん
2050年までオスプレイは可動する
(´・_・`)


まだ作ってたことに驚き

新型機の目処がたったのか?

機構が複雑な「オスプレイ」に変わって、新たに開発され、採用が決まったベル・ヘリコプター社の「バロー」は安全性、性能共に向上したという。
米軍の大量調達が予想されるが、日本もUH60の後継として検討し、オスプレイと置き換えるべきでしょう。
航空機、軍用機の開発には長い年月がかかる。オスプレイは1980年代から開発が始まり二十年後の2000年代に配備が始まった。2026年に製造ライン閉鎖となってもしばらくは第一線で使用されるだろう。


ベル社のV-280を陸軍が採用してますから、黎明期のオスプレイはしだいに役割りを終えて、新型に置き換わっていく流れとなるでしょう。
イタリアでもAW609が実用化されそうですし、次の時代には、よりコントロールが可能な機体は出てくる。


沖縄には朗報になったかな。
米兵の安全のためには良かったね。





V-22は、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した航空機(垂直離着陸機)である。愛称はオスプレイ(英: Osprey)。タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。ティルトローター機であり、ヘリコプターと同様に垂直離着陸能力を持ちながら、それを上回る高い航続性や速度能力を有する。

1980年代初頭より開発が開始され、技術的困難や冷戦の終結に伴う予算の削減などで開発・量産および配備計画は当初の予定より大幅に遅延したものの、2000年代よりアメリカ海兵隊を始めとして海軍や空軍へも配備が始まっており、2013年からはアメリカ合衆国大統領随行要員の搭乗機としても運用されている。

アメリカ海兵隊においては、中型輸送機として、CH-46の後継機材として導入された。その能力は、速度約2倍、航続距離約5.6倍、行動半径4倍、輸送兵員数2倍、飛行高度約3.5倍、物資積載量約3倍となっている。

アメリカ軍以外では、陸上自衛隊が2020年より部隊配備を開始しているほか、またインドネシアへの売却報道が出ている。



結構V-22長い間の開発と稼働だったんだな
次はどうなるかねぇ







コメント(361件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:01▼返信
ほらな、やっぱり欠陥兵器だったじゃねえか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:02▼返信
ネトウヨさんまた負けたの?😢
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:02▼返信
よし次はメスプレイを作るんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:03▼返信
沖縄人の言ってることは正しかったんやなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:03▼返信
>>1
欠陥人間の>>1がなんか言ってら👉😲?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:03▼返信
♂プレイやらないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
元からの予定やで
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
バランスヤバそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
パヨちん発狂w
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
日本買っちゃったのよねこの不良品、それもすごい値段で
他国でも事故が多くて危険だと敬遠されたもんを自衛隊員乗っけて使えるのかってな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
時代はドローン戦になってるから今更輸送能力とか不要なんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
>>5
要求された調達計画完了してるだけなんだよな

アホが勘違いしたるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:04▼返信
片方のヘリが壊れても
もう片方で飛べるんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:05▼返信
カプコンヘリ並みに墜落してたしな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:05▼返信
>>10
なぜ日本がこんな単純な飛行機も作れないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:05▼返信
>>10
忖度忖度
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:05▼返信
日本ちゃん1機200億で不良品買っちゃって可哀想ねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:05▼返信
新型はヘリというより
プロペラ機がヘリに可変するような外観やなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:06▼返信
自民党が3600億円で買ったオスプレイ生産停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らどんな気分?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
生産中止の自衛隊オスプレイは佐賀空港で供養されるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
新しいオスプレイみたいな機体はブラックホークの置き換えになるんよな
名機の汎用ヘリコプターブラックホークの置き換えがオスプレイっぽいのに置き換わるってティルトローターってやっぱ優れてるんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
オスプレイの危険性は昔から言われてたじゃないか。
こんなことで人の命を無駄にしやがって。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
>>12
不良品が理由でも発表はそう言うしかねえだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
パヨクがオスプレイの名前に固執しているうちに

米軍はさらに強力な中国大陸強襲ヘリを作っていただけのオチしたとさ

チャンチャンw

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:07▼返信
>日本政府オスプレイ17機を3600億円で購入

ゴミになりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:08▼返信
中2女子の記事めちゃくちゃに文句言ったら削除されてて草
仕事できないって図星だったんやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:08▼返信
Xだとこの件で軍オタどもが言い訳してるのがほんと見苦しいいわw

単に欠陥品だから受注伸びなかっただけやだろがwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:08▼返信
ぼくはメスプレイがいいなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:08▼返信
まさかずっと?
尚、さっきからまだ飛んでるんだってさ、虫かよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:08▼返信
>>22
正直パヨの陰謀論かと思ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
日本だけでも墜落で米軍死にまくってるし、被害者家族の訴訟でつぶれそう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
ハローは危険じゃないのか
じゃあオスプレイだけ危険なのか
そんなのに載せられる兵士は乗った瞬間から死を覚悟してるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
3600億円返して…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
スーファミのコントローラーレベルでだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
4000億くらいでつい最近オスプレイをアメリカ様に押し付けられた国があるらしい

どんなクソアホ国家やろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
>>25
日本ならあと20年は使うやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
ローター単機でも飛べる構造にしろ思ったけどもうヘリでよくね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:10▼返信
※15
三菱がジェット旅客機失敗してるのにそれ言う?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:10▼返信
>>33
増税すればその程度の穴埋められる
心配するな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:10▼返信
使えないゴミだと分かっていたんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:11▼返信
※26
あーあお前終わったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:11▼返信
このオスプレイはアメリカで1機80億円で生産して配備できてるのに
日本だけなぜか1機200億円で買わされてる日本
どういうことなの
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:12▼返信
>>38
短距離路線やプライペートジェットなんて需要が見込めないもんに手を出すからや
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:12▼返信
ネトウヨはV-280ガーって言ってるけど
欠陥機オスプレイ2050年代まで使うんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
※42
トモダチ価格
またの名をオマ国価格
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
こういうデリケートなコントロールの機体の
操作サポートにも当然AIが生きてくる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
コロナワクチンも早い段階から日本が開発できてたのにアメリカの圧力で日本のワクチンは認証されず
敗戦国って悲しいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
全国の開発中のホモが戦慄した
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
オスプレイがあるのにメスプレイが無いのは性差別なのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
戦闘ヘリもドローン機に変えるとかいって廃止でゴミになってるんだっけ
ロシアとかでスクラップリビルトされそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
>>49
先に出てた
52.投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
オスだけでプレイするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
>>42
約束した時と払った時の為替が違うから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
ペラをもう一つ増やすんだ
56.能力屋投稿日:2023年12月09日 18:15▼返信
USBを適当に挿しても必ず挿さる能力を10万で売っています。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:15▼返信
このオスプレイを増税した防衛費で3600億円で買った日本さん

この税金どうするの
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
※11
ドローンは攻撃は出来ても制圧は出来ないんだよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
並び替えるとレ〇プスオ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
※54
もうちょっとしたら100円まで戻るかもw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
オスプレイ・・・プレイ・・・プレイステーション・・・え?どういうこと!?
まさか・・・!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
>>57
糞メガネ「またまた増税だゾ」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:16▼返信
また勝ってしまった敗北を知りたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
存在しない関係者w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
>>23
後継機も買うだけやで
66.投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
ゴミを買った日本
そのゴミのためにまた税金を払う日本国民
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
陸自幹部が揃って8人死んだことも忘れそうな無能陸自
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
AIで操縦したら完璧そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:18▼返信
日本なら17機も予備があるんだし
ニコイチし続けて最後の1機になるまで使うやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:18▼返信
>>2
パヨクはオスプレイがあると中韓が日本を攻めるのが難しくなるからオスプレイ叩きに必死なんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:18▼返信
いうて客観的な数値では事故率は他よりも低いんだけどな
単にマスゴミが馬鹿騒ぎしてるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:18▼返信
※49
亜種のクロズプレイやポンズプレイがあるかもしれない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:18▼返信
佐賀空港にはかっこいい新型配備してほしいです
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:19▼返信
オラのPS5は墜落しねぇっぺ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:19▼返信
オスプレイって開発相当昔だもんな
そら後継機の目処たったらクビよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:19▼返信
単に機種変えするの確定してるからということか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:19▼返信
もう、原因はお察しでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:20▼返信
>>68
幹部が死んで初めて動いたって感じよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:20▼返信
軍事で一般人に本当の理由なんて言うわけない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:20▼返信
日本政府が3600億円で購入したオスプレイがゴミに…
3600億円あったら何ができただろう?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:20▼返信
アメリカでは高官はオスプレイ乗らないからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:20▼返信
アメリカに付き合わされて世界で唯一失敗作を買わされたバカな国があるらしいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
次世代機かっけぇな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
※81
大坂万博 お おう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
2050年までは運用だからパヨカスは発狂やろなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
ch46と比較されてるけど
現行機ってch47ではないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:22▼返信
>>82
これ
何故かこれ報道しないんだよな
アメリカの政府関係者はオスプレイに乗らない
日本の政府関係者もw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:22▼返信
中国の艦載機のJ-15増産の目途が立ってないばかりか
空母二番艦の山東が廃艦になったみたいだから
喫緊の脅威が去ったんだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:22▼返信
>>81
りりちゃんが1800人養える
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:24▼返信
>>88
パヨクってアホやなw
そもそも専用機あるのに軍用の輸送機に乗る訳無いやろww
印象操作ご苦労様ですw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:24▼返信
オスプレイに空飛ぶ棺桶の称号を与えてやったらいいんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:24▼返信
>>86
日本人の操縦技術なら無事故も可能かもしれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:25▼返信
そもそも人類ごときが空に進出しようとしたのがおこがましいのだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:25▼返信
※89
中国は欧米の経済圏にのっかって儲けてたのに
自分一人で稼いでたみたいな勘違いしてたから
先進国がのきなみ反中になった時点で積みよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:25▼返信
パヨ豚w
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:26▼返信
>>77
確定なんかしてねーよ
知ったかぶりしてるネトウヨがバローを引き合いにしてるが、バローはブラックホークの代替えであってオスプレイの後継じゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:26▼返信
アメ様「税金で3600億の欠陥機買い取ってくれてありがとねぇ」

犬「その代わり日本守ってね」

アメ様「あたぼうよ」

いざ戦争になったらどうなるんだろね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:27▼返信
ネトウヨが未だにオスプレイ養護してるのが笑えるわ
で、そのオスプレイを操縦する自衛隊員が人員不足で外人を自衛隊に入れるって自民党が検討してるんですが

どうしてネトウヨは大好きな自衛隊で働かないの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:27▼返信
ただの軍用ヘリですら墜落させた自衛隊にオスプレイの運用は可能なのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:27▼返信
>>72
そんなデータはないので事故率が低いってデマを信じてるほうが馬鹿なんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:27▼返信
>>99
まず日本語覚えようなパヨクw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:28▼返信
※88
いやオスプレイは輸送機として大容量かつ速いだけで
要人移送にゃ向いてないんだから乗るわけねえだろ
リムジンがあるのにわざわざバスには乗らん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:28▼返信
大体の航空機は製造期限設けてるよ
類を見ないベストセラー航空機なら
改良されて製造され続けることあるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:28▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:28▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス  
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:28▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス   
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス    
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス   
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス  
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
>>83
これが失敗作なら毎年墜落しているブラックホークやチヌークはどうなる?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
>>102
話題そらさないで
逃げないで答えてね

どうして君は自衛隊で働かないの?自衛隊は危機的な人員不足ですよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス  
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス   
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:30▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:30▼返信
操作性に難ありなんだから十分欠陥機だろ、擁護してるやつはただの逆張りだよ、事故数も多いってデータがあるんだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:30▼返信
アホのパヨは意味も分からずオスプレイを連呼しているだけなので新型を導入してもオスプレイ連呼を続けるだろう
なので好都合なのだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:30▼返信
>>19
値切れアホやなあ…とは思う
ただ兵器としたらロマン枠なのでこういう兵器は大好物
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:31▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:31▼返信
というかまだ製造されてたのが驚き
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:32▼返信
>>92
空飛ぶ棺桶は中国の殲15だからな
試作機のコピーと言うお粗末さやでw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:33▼返信
7月にアメリカ海兵隊航空報道官のホルヘ・ヘルナンデス少佐が『ミリタリー・タイムズ』紙に宛てた電子メールによれば、アメリカ海兵隊のMV-22オスプレイの10万飛行時間あたりの事故発生率は、ハリアー、スーパー・ホーネット、F-35B、CH-53Eスーパー・スタリオンよりも低いという。

7月8日付けのメールには、「MV-22の10年間の平均事故率は10万飛行時間当たり3.16件」であると記載されている。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:33▼返信
※11
最前線で活躍してる小型ドローンは航続距離が短い

航続距離が長い大型のものはすぐ対空ミサイルの餌食になるで痛し痒しなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:33▼返信
で、オスプレイなんて買っちゃって何に使うの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:33▼返信
代替機はどうするんだろうな
V-280は艦載関連の機能が省かれてるので海軍だと厳しいだろうし
129.投稿日:2023年12月09日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:34▼返信
>>101
7月にアメリカ海兵隊航空報道官のホルヘ・ヘルナンデス少佐が『ミリタリー・タイムズ』紙に宛てた電子メールによれば、アメリカ海兵隊のMV-22オスプレイの10万飛行時間あたりの事故発生率は、ハリアー、スーパー・ホーネット、F-35B、CH-53Eスーパー・スタリオンよりも低いという。
7月8日付けのメールには、「MV-22の10年間の平均事故率は10万飛行時間当たり3.16件」であると記載されている。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:34▼返信
欠陥機だったか・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:35▼返信
バローが後継って言ってる奴はアホで
ブラックホークがあるからチヌークはいらんって言ってるくらいの感覚
運用目的が全然違う
しかも主翼固定で艦載できないから海軍使えないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:35▼返信
傑作機なら予定より生産数増やすし欠陥機なら途中で生産中止
まあ凡作機だったんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:35▼返信
>>129
日本人ですけど?
まず話題をそらさないでって言いましたよね?
逃げないで答えて

どうして君は自衛隊で働かないの?自衛隊大好きなんでしょ?自衛隊を守るのにどうして自衛隊で働かないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:36▼返信
でも変形はロマンだからなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:36▼返信
政治家無能すぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:37▼返信
>>134
アホかな?アニメ好きだからってアニメ関連会社で働いてないと好きとも言えないの?w
お前の考えってきもいわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:38▼返信
次はオスプレイA1とかかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:38▼返信
F35もヤバイのではないかと
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:39▼返信
次はメスプレイか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:39▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:39▼返信
>>134
キチガイ思想で草
何?その関連した会社とかに所属してないと好き嫌いも言ったらNGとかwww
おまえこそ話題逸らしだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:39▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:39▼返信
日本だけは草
また無理矢理欠陥品買わされてやんのw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
>>91
普段から軍用機として運用してる機体を大統領が乗る時だけ専用機として「エアフォースワン」などの名前が与えられてるだけなことをネトウヨ脳のお前は認めたくないんだろうなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
>>15
真似するだけなら中国がやりそうなのに、いつまでも中国司令のたたきばかり繰り広げていることを見るに、なかなか難しい機構なんだろうよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
V-280は翼折り畳めないからV-22の後継にならないよ?
限定的に空母なり強襲揚陸艦に降りれたとしてしてもエレベーターサイズ超えてるから
格納出来ないから運用できん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
びっくり箱がどんどん開封されちゃってる親露オークが必死やなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
税金の無駄使いをするな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
>>137
外野で安全圏から自衛隊を養護して自分は何もせず
若者に厳しい自衛隊で働かせて
いい身分だなwお前何歳だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:40▼返信
アメリカ以外でオスプレイを運用してるのは日本のみ
アメリカに付き合わされて欠陥機を買わされるポチ日本w


153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:41▼返信
オスプレイは屋根取っ払った軽自動車を載せれるくらいデッキ開口部大きいけどあんまり意味無いよね
むしろ乗り降りするときの着陸態勢に制限あるよねってなってバーロはデッキ開口部の方法変えたぽい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:41▼返信
>>36
日本でどう魔改造するか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:41▼返信
もうオスプレイも古いからね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:43▼返信
>>139
F-35配備で中国がヤバいw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:44▼返信
>>152
養護?w指摘したのにまだ気付いてないパヨクw
それともそれが正解と思ってるん?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:45▼返信
オスプレイPHEVになるんやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:45▼返信
言いようによってば、空飛ぶ車じゃね?オスプレイって
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:45▼返信
オスプレイが米と日本だけな理由は、
オスプレイの行動半径が必要なほど大きい、もしくは長い国があまりないからだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:46▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:46▼返信
オスプレイは沖縄土民のお陰で知名度はやたら高いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:47▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:48▼返信
沖縄タイムスか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:48▼返信
さきしましょとうにふねが?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:50▼返信
せやかて工藤
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:52▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:53▼返信
※148
V-280は最初から陸軍向けで開発始めたものだからな
需要安定したらブラックホークの海兵隊用派生のシーホークみたいなバージョン作られる可能性あるじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:57▼返信
オスプレイを改良した早期警戒機を作る予算で空母にカタパルト乗っけて
E2D運用した方が安く上がるかもわからん

下手に色々買うより海自に正規空母持たせた方が絶対安上がりだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:01▼返信
「沖縄タイムス」連呼してるウヨきめぇな。こうやって荒らすんだな保守って
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:02▼返信
V-280じゃ全然積載量足らんだろ
V-280のお腹をでかくしたバージョンつくるしかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:02▼返信
まぁ、反対している人達は危険だからとかじゃなくて
長距離大量輸送を無補給かつ離着陸困難な場所でも運用可能なので
中国様が本気で嫌がってるから飛ばすなって言ってるだけだからなぁ

後継機が出てきたらソッチにもそれらしい理由着けて反対するんだろうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:03▼返信
マイナカードと同じで欠陥品なんだから当然やね!
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:03▼返信
在庫は日本が買い取るのか、それともアメリカの御下がりを友達価格で高値で買うのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:03▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:04▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス  
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:04▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:04▼返信
こうやって荒らすしか能がない養護派
179.投稿日:2023年12月09日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:08▼返信
オスプレイ=通称ジャニー
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:08▼返信
単に、長距離・急速の展開能力と海上艦船での運用を両立したスペックを
高いコストかけてまで求める切迫性と資力とが揃ってるのが、
米軍と自衛隊ぐらいしかなかったというだけで、導入国が広がらなかったのと欠陥云々は関係ない
日本用に特化して誂えた自衛隊の装備が世界的には売りづらいのと同じような理由
V-280は艦船運用のための折りたたみ機能をオミットしてるので、部品少なくなるし頑丈だしで売りやすいのはこっち
でも、空母かがなどで運用したい自衛隊はオスプレイの方が良い
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:08▼返信
オス & プレイ
ホモ用語みたいでキモイから廃止で
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:08▼返信
後継機がそろそろ作られていいころでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:09▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:09▼返信
後継機は海外には売らんのかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:09▼返信
>>168
翼の回転機構機構作ったら別物すぎるし
翼の折り畳みは先っぽにエンジンあるから強度的に無理だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:09▼返信
>>178
何で指摘されても直さないの?w
正解の漢字を知らない?w日本語読めないの?w
>養護w
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:10▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:10▼返信
型番は垂直離着陸機2系統2号機みたいな感じ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:11▼返信
>>31
ヘリより事故率低いんだが、もっと効率いいのが実用レベルになってきたならそっちに乗り換えなきゃ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:12▼返信
単に高くて売れなかったからだよ
V-280のことも知らん奴があれは危ないって言ってるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:12▼返信
空軍モデルのCV-22は基本的に特殊作戦用途だから地形追従飛行の訓練とかやってるから事故率高いだけで
CH-53Eの特殊作戦用の事故率高いけど別に気にもしてないからな

海兵隊用のMV-22の事故率は対して高くないのでただ単に運用が違うだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:12▼返信
※154
ファントム改みたいに
何十年も使い倒すよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:16▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:18▼返信
>>2
次世代ヘリもオスプレイみたいに可変式やぞ無知
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:19▼返信
>半数以上が操縦ミスという慣熟訓練未満というか
慣れないティルトローターでの発着陸失敗ばかり
もうちょい訓練なんとかならんのかというが人的資源開発はどこでも苦労してるってだけ

軍用で1番致命的やんけ。流行んなかった兵器ってだいたい複雑過ぎるとか直感的じゃないとかそんな理由
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:19▼返信
アメポチのバカウヨが発狂してて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:20▼返信
>>15
権利あんのしらんの?ジェット機関連は内部機構とかの権限がガチガチでパクる事はできんのやぞ、人のもん盗むしかできんパヨと中韓にはわからん様だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:22▼返信
>>10
次世代ヘリも買うぞ、そもそも今使ってるのがベトナム戦争とかの時代のもんやそオスプレイは繋ぎの機体なんやぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:23▼返信
そんな事よりグーグルの新しいAI・Geminiのデモ見た?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:23▼返信
>>11
ドローンで大量輸送や大型輸送それに人の輸送はできんぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:23▼返信
オスプレイは踏み台だったんだなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:23▼返信
散々危険性が取り沙汰されてたのに3600億円で買った間抜けな党があるらしいな
そりゃこんなアホが国の火事取りしてたら持つわけないわなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:25▼返信
>>32
事故率で言ったらオスプレイは低い方やぞ民間機の方が落ちとる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:26▼返信
>>37
通常ヘリもローターないと飛ばんぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:26▼返信
>>49
メスシリンダーがあるのにオスシリンダーは無い事でバランスは取れている
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:27▼返信
>>42
フルパッケージってのもある備品とか整備とかのメンテ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:27▼返信
>>53
「すまないが(中略)帰ってくれないか」
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:27▼返信
>>44
新型を即座に使う方がリスクあんぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:28▼返信
次世代機カッケー
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:28▼返信
>>45
無知さらしiPhoneでも言ってたな実際はアメリカの次に安いのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:28▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:29▼返信
>>47
全然ちゃうぞ日本は治験ができんからやぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:29▼返信
>>52
発狂すんなよちよん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:30▼返信
>>68
それオスプレイちゃうぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:32▼返信
乙ぷれい
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:32▼返信
>>97
どこの受け売りだよ新型できたら交換なのは変わらんぞ無知パヨ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:33▼返信
>>146
うぁ専用機の事なんも知らんのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:35▼返信
>>134
うぁ自分で日本人なんて言うテンプレ噛ましとる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:41▼返信
だからオス同士のプレイは危険だと言ったのに・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:44▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:45▼返信
まあオスプレイは構造上 上昇と飛行時でエンジンと排気口が
垂直⇔水平と向きが替わるので不安定だし新型は回転翼だけが
切り替わるので排気問題も解決して安定するみたいだし
オスプレイはリコールで回収してくれんかの
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:48▼返信
>>23
当初の調達数より増えてるんだけどな400機は。
またティルトローター機の特性を必要とする国が運用可能な先進国にそんなにいないからこんな数なわけで別に想定より売れてないわけじゃない、むしろ前述通り最終調達数は最初期より増えてる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:49▼返信
???日本が17機購入した → 1機当たり約9千万ドル(約130億円)って計算できません・・・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:52▼返信
アメリカの欠陥ゴミ兵器を高値で買わされたアホの自民党政府
アメリカの尻をなめるしか能のない売国奴のカス集団
226.223投稿日:2023年12月09日 19:52▼返信
>>23
あとオスプレイのような乗員30名の輸送機は戦闘機みたいに機数が必要な訳じゃない。米軍にしても離島への迅速な展開のときに必要なわけで本土における輸送は輸送機でも代替可能なんでこの調達数な。
後継機とか言われてるヴァローは陸軍向けでオスプレイとは関係ないし陸軍の要求通りサイズも小さくて15名ほどしか乗れない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:53▼返信
>>154
NHKの魔改造の夜でやるべきだな!
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:53▼返信
>>10
オスプレイの事故率で不良品なら世の中の航空機ほぼ全て不良品だわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:54▼返信
>>11
あ、ほ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:55▼返信
>>13
実際片方のエンジン逝ってもシャフトが繋がってるから飛べるで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:55▼返信
もしかしてティルトローターのこと全部オスプレイだと思ってるのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:56▼返信
マスゴミのお気持ち表明に同意とかアホとパヨクは相変わらずだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:56▼返信
>>22
それが的中したわけじゃないんですが調査結果が出た未来から来た未来人か何か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:58▼返信
>>27
離島展開くらいにしか使い道のない高性能VTOL輸送機なんて日本とアメリカくらいしか需要ねーわ、性能と国の地形がマッチしなけりゃ買わないだけで欠陥品じゃねーよアホ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:59▼返信
>>31
世の中の航空機ほぼ全部乗れないねぇw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:59▼返信
ゴミソースで発狂するガイジwww豚ガイジと同じで知能0やんけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:00▼返信
>>32
お前JALとかANAとか民間航空会社のる時遺書書いた方がいいぞ、なんとオスプレイより事故率高い機体飛ばしてるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:01▼返信
>>37
オスプレイエンジン片方逝っても飛べるぞ。プロペラが壊れたら飛べないのはどの機体も一緒や
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:03▼返信
>>42
毎回馬鹿の一つ覚えでこれ言う奴いるがパッケージと言って運用に必要なもの全部含めた値段を一機〇〇円なんて報道されてるだけ。研修費用まで含まれたりしてることもある。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:03▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:04▼返信
>>44
事故率も低いし新型を急いで使うリスクを犯すほど酷い機体じゃないってことです
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:05▼返信
岸田は二つ返事で在庫処分で買いそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:06▼返信
>>68
軍用機のぐの字も知らんのに口出すお前ほど無能じゃないぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:07▼返信
>>101
馬鹿乙
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:10▼返信
>>1
お前さー
iPhone◯◯が生産終了しました
とかなったら欠陥がーて叫ぶんか?そういうレベルやぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:11▼返信
これ民間に転用して旅客機にしたら滑走路いらなくて便利になるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:11▼返信
>>217
横からだがヴァローがオスプレイ後継じゃないのは事実だぞ。そもそも輸送人数がオスプレイの半分の15人しかねーし。
アメリカ陸軍のFLRAA(将来型長距離強襲機)で選ばれた機体で映画で有名なブラックホークの後継になる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:11▼返信
>>2
そういう進化についてけないんか?
後継機やそれに変わる何かが出るからって話や
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:12▼返信
日本だけ騙されたってこと?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:13▼返信
>>10
たまに落ちると叫ぶの何?普通の飛行機もたまに落ちとるやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:13▼返信
>>217
残念ながらこの件ネトウヨは知ったかぶりしてるし、パヨはデマ信じてるしで両方アホです
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:15▼返信
完璧に運用できれば優れた性能だろうけど
問題もそれなりに多いのがな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:16▼返信
こんなバカ高い機体買わされた日本、これじゃただのバカじゃん。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:17▼返信
V280は一応プロペラとエンジン?が分けられてるからまだ事故は少なそう
とゆうかヘリのジャイロ効果が安定すぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:18▼返信
欠陥兵器なのは間違いない
やはり指向性のプロペラはまだ発展途上だと思う
もう少し開発費あげて
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:20▼返信
やっと欠陥機って分かったみたいだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:20▼返信
>>82
オスプレイ大統領移動用機あるんだが・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:22▼返信
>>119
事故率で見るのが普通だしオスプレイの事故率は低い。事故数で比べたら軍民問わずベストセラー機なんてオスプレイの比にならん数落ちてるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:23▼返信
落ちた理由とか関係ないわw操縦しづらい欠陥機ってことだろうがw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:25▼返信
>>126
そもそも批判されてる巡航ミサイルなんて機能的には攻撃力のデカい自爆ドローンやしな。そういう意味では日本は有事に備えてドローン戦力増強してるよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:26▼返信
>>128
別に生産ライン閉じてもいますぐ運用止める必要はない、アメリカも2050年まで使う予定だし部品の供給は続くでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:27▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:27▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス  
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:27▼返信
沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス 沖縄タイムス
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:29▼返信
>>139
F35がヤバかったらほぼ全ての西側諸国に影響するレベルで今も売れてるベストセラー第五世代機よ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:30▼返信
>>144
そもそも性能的に日本くらいしか需要ねーよ
島国で言えばイギリスも欲しがるんじゃねーのとか思うかもしれんがイギリスの離島はオスプレイじゃ届かないレベルで遠すぎるからティルトローター機要らない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:32▼返信
あんなにネトウヨが有用性を主張してたのに梯子はずされちゃったw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:36▼返信
>>65
v280はオスプレイの後継機ではないがな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:37▼返信
運用開始は2007年なので、既に16年以上も稼働してる機体なんだわ。
次世代機ができればそちらに移行するのはあたりまえ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:40▼返信
でもデザインは好きだからプラモ欲しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:42▼返信
アメリカって様々な軍用機を開発してるけどさ、本当に優れた兵器は中々他国に売り渡さないんだよね
ネトウヨはこれがどういう事か分かるか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:43▼返信
だいたいさ日本にはヘリコプター型はCH-47 チヌークがあるし
水陸両用のUS-2もあったのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:45▼返信
日本はダマされちゃったね
ソシャゲが終わるのに課金しちゃったみたいな感じか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:45▼返信
アカによる各国で起こしたマスゴミを使ったネガキャンペーンの結果、とも言えるし
オスプレイの様なヘリコを必要とするのは米国と日本だけ、と言うのが問題。らしいな。

米国はともかく日本以外でも迅速に動ける兵員・人員輸送に向いたヘリはあれば便利だと思うんだけどな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:46▼返信
しかし実際には日本が17機購入したのみ

情弱の日本だけがガラクタ買わされただけw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:51▼返信
AH-64D アパッチみたいなことになってんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:55▼返信
※4
あいつらが間違ってたこと一回もないからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:56▼返信
あんだけ落ちてたらもう欠陥商品だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:56▼返信
>>130
防衛省によるとCV-22オスプレイは、飛行時間10万時間あたり最も重大な事故とされる「クラスA」の事故を起こす「事故率」が、2017年度には4.05でしたが、2020年度は、6.58と増加傾向にありました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:57▼返信
※271
やっぱ自国開発するべきで
防衛予算は100倍
増税も10倍にしないとな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:58▼返信
操作の難しい機体で事故多発の不良品。
ミリオタがどれだけ屁理屈かまそうと
米軍からいらんもん買わされたのは紛れもない事実。
だから、嫌いなんだよアメポチは
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:59▼返信
>>278
オスプレイだから報道されてるだけで民間含め他の機体も落ちてるよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:59▼返信
理由は・・・設計ミス\(^o^)/
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:01▼返信
いちいち粗探ししてる奴頭悪いだろ
日本のロケットは百発百中か?先端というものが分からん底辺は黙っとけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:01▼返信
つうかこんな不良品をまだ製造していた事に驚き
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:02▼返信
>>275
離島防衛や奪還に最適な機体だけど値段は高め、欲しがる国(買える国)はそりゃ日本とアメリカしかいない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:02▼返信
>>285
不良品じゃないもの
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:04▼返信
>>269
次世代機まだできてないって、単純に調達計画通り生産終了ってこと。そも2050年まで運用するものの次世代機を今から作ってたら出来た頃にはコンセプト自体が陳腐化しかねんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:06▼返信
>>246
最大荷重だと滑走路必要じゃ無かったっけ?災害の時は荷物満載で滑走路で離陸して孤立地域に垂直着陸して荷物下ろして垂直離陸で基地に戻るみたいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:11▼返信
>>103
いや、大統領機あるよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:17▼返信
カッコいいのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:18▼返信
>>268
元ネタが沖タイ…orz

内容がデタラメで嘘だらけで、何だこれ?と思って見たら、ソースが「沖縄タイムス」。反日反米で親中の左翼紙じゃん。

「ジコガー」とか、危険だから売れなかったとか、話にもならないデマ。酷過ぎる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:25▼返信
関係ない話だけどバローって現行の民間ヘリポートに着陸できるのかな?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:25▼返信
実際には日本が17機購入したのみ
ガラクタ買わされただけで草

何が防衛費だよ米軍の在庫処理買わされてるだけじゃねぇか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:27▼返信
>>286
イスラエル買おうとしたけど
ポンコツ発覚で見送っちゃったからね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:27▼返信
>>278
あれだけって事故率は他の軍用ヘリよりずっと低いぞ
老朽化して落ちてるブラックホークとかどうすんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:27▼返信
>>282
落ちてますな。日本の軍幹部10人ぐらいまとめて墜落しさせてるし
シンゴジラの無能政治家がまとめて亡くなるがそれを現実でやっちゃう陸上自衛隊
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:27▼返信
事故や故障が多発したというより他国ではこのスペックと価格を持て余すから買ってないだけ
ここ10年の運用実績はそこまで悪い方ではないし、理由としてはおかしい
それに買うのは各国陸軍が主な訳で、海兵隊の求めたコンセプトと微妙に噛み合ってないというか、チヌークが優秀すぎた
あとv280はサイズからしてカテゴリが違うし、オスプレイの競合ではない(生産終了の原因ではない)けど、UH-60の後継だし相当売れるとは思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:27▼返信
>>249
アメリカから買ってと言われた買っただけよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:29▼返信
採算取れないなら作るだけ無駄だしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:30▼返信
>>296
墜落率がコストと見合ってないんだよな
だから誰も買わないんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:31▼返信
売国自民政権じゃなかったらこんなもん買わずに済んだのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:33▼返信
日本だけカモにされてて草
304.ソース「沖縄タイムス」投稿日:2023年12月09日 21:37▼返信
>>10 >他国でも事故が多くて危険だと敬遠された

「嘘」。「嘘」を根拠にして攻撃するから、左翼は駄目なんだよ。

オスプレイの問題は、単純に値段が高い事。

だから普通の国はオスプレイを買えない。低性能で安い、普通のヘリを買う。多くの国は、航続距離も速度も要らないから、低性能で安いヘリを買う。それだけの話。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:41▼返信
2つあったら整備剃箇所増えて大変なんじゃねって
どうせひとつ壊れたら落ちるのは1つでも2つでもかわんねーしさ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:42▼返信
>>1 
>ほらな、やっぱり欠陥兵器だったじゃねえか

オスプレイがそんなに危険だったら、
ホワイトハウスの高官を乗せせて、飛んでる訳ないだろ?

要人輸送とか、米空軍に配備されたオスプレイの主要業務の一つだぞ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:43▼返信
>>4
これ、ソースは沖タイだぞ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:45▼返信
やはりメスが居なかったのが原因か
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:52▼返信
ブラックホーク後継機「V-280 Valor」
こんなのあるんだな。エンジン固定で何が変わるんだと思ったら側面ドアが使えるらしいこりゃ売れるわ
オスプレイって海上救援しずらいんじゃないの?エンジン下向いてるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:58▼返信
そもそもオスプレイがただの欠陥機だったら
沖縄の海兵隊にオスプレイを配備した事について
わざわざ中国やロシアから不快感を外交筋から米国に伝えてくる訳が無いんだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:01▼返信
アメリカ国内にV-280を配備し欠陥品の型落ちオスプレイを外国の沖縄に集中配備したんじゃね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:03▼返信
>>309
海上救援にオスプレイ使わないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:15▼返信
>>311
F22だって国内の配備を完了させてから、沖縄に配備しているのだから普通の行為だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:19▼返信
こうも事故が続くとな…なにか構造的な問題があるのか、それとも操縦が相当に難しく困難を伴うのか…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:26▼返信
はいはい沖タイ沖タイ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:29▼返信
生産中止と退役は別だからなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:47▼返信
>>134
ウリは日本人ニダ<丶`∀´>
318.投稿日:2023年12月09日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:52▼返信
沖縄タイムスとかいう偏向極まる糞新聞ソースにするのやめろよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:01▼返信
>半数以上が操縦ミスという慣熟訓練未満というか
>慣れないティルトローターでの発着陸失敗ばかり
操作の習熟にコストがかかるというのは十分欠点だな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:13▼返信
オスプレイよりこれを絶賛擁護してたネトウヨのほうが欠陥品でしたっていうオチ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:34▼返信
まあプリウスも初代はヴィッツより年比悪かったもんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:56▼返信
あんなラピュタに出てきそうな造型でまともに飛ぶわけねえよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:06▼返信
バローは後継機じゃないし予定通りの調達終了だし日本以外こんな長距離離島移動のティルトローター機買わないのは当然だし何から何までデタラメな記事だなはちまよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:09▼返信
結局整備パーツも製造しなくなるからたらしいの買ってねと
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:09▼返信
生産終了=退役ってわけじゃないからな
生産終わっても現役の兵器はゴロゴロあるから
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:09▼返信
まーたネトウヨ敗北か
いつになったら勝てるんです?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:10▼返信
>>11
なろうばっか読んで軍師気取りしてそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:15▼返信
>>36
言うこと聞かん銃を60年使い続けてるからなぁ...
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:15▼返信
>>235
こどおじニートだから飛行機とは無縁な人生なんやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:18▼返信
※327
アメポチ売国奴壺総統の安倍ちゃんが亡くなってから連敗続き
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:18▼返信
事故多いけどほとんどヒューマンエラーだろ?
未亡人製造機であることに変わりはないけどよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:03▼返信
機体の両端で浮力を発生させて浮いているティルトローター機は
片側のエンジンが止まればバランスを崩し機体が回転して即墜落する
運用面で利便性があるのはわかるが、構造的にかなり危険性の高い機体だと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:07▼返信
バーロー
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:17▼返信
空軍仕様機にばかり事故が集中しているのはなんでなんだろうな
海兵隊仕様は死亡事故がほとんど起こってないし、海軍仕様に至っては無事故だろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:38▼返信
機体不良だろうが、操作ミスだろうが、平時に墜落するもんが有事に役に立つんか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:43▼返信
>>336
あらゆる航空機ダメじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:46▼返信
何の知識も無いけど操縦難しそうだし整備面倒臭そうに見えるよオスプレイは
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 01:56▼返信
見れば一目で分かると思うが、整備性に関してはティルトローターは最悪である
入念な検査と完全整備(問題のある部品は修理済み)を要するが可動部が多い事で整備士の負担は激増する
F14トムキャットが米海軍から退役させられたのも可動翼の問題(錆びる)がなかなか解決しない事に起因する
調達機数が増えれば増えるほど整備の人的問題や訓練へのコスト激増が頭をもたげてくる
新型機はこうした問題に応えた合理的な設計である事を期待したい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 02:09▼返信
ウクライナに全部送ってやれ

固定翼で運用すれば輸送機ぐらいの使い道はあるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 02:38▼返信
日本しか買ってないかなしみ
買わされたか
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 03:35▼返信
へえ知らんかったけど後継機がもうあるのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 03:55▼返信
オスプレイは確かにヘリにしては早いけど海洋国家の日本じゃそこまで需要ないしな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 04:58▼返信
新型のほうがやっぱ恰好いいな!
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 05:42▼返信
>>310
どういう理屈?
中国もロシアもアメリカ以上にオスプレイの内部構造に詳しくて欠陥機ではないと完全に理解してたって言いたいの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:03▼返信
V-280「バロー」はオスプレイ後継機ではなくブラックホーク後継機
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:13▼返信
>>340
かたおちオスプレイをウクライナへ全機送って処分しV-280を購入がベストだな
アパッチもついでに送っとけ
ウクライナは在庫処分場だし
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:25▼返信
>>2
馬鹿丸出しで草
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:52▼返信
アメリカ「日本が買ったのは失敗作だったからちゃんと改良したのを作るわ、もちろん新型できたらちゃんと購入しろよ?」
日本「おかのした!」

って事?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 14:12▼返信
>>340
離着陸時にヘリモードにしないとプロペラが地面に擦って粉々になるので固定翼モードオンリーは無理っす
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 15:02▼返信
この糞ハードのせいで!!!

って感じやろうなwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:41▼返信
>>279
その型は危険地域で飛ばすことも多い特殊な作戦もやる部隊に配備されてるから無理させて機体に負荷がかかる分事故率高くなる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:58▼返信
>>196
超音速機が出来た頃に事故が多発したのと同じ、現在ではノウハウが蓄積してより安全に飛んでるように
新方式の黎明期にはヒューマンエラーは付き物
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:00▼返信
>>295
一生デマに踊らされてろよ馬鹿が
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:06▼返信
>>301
値段が高いのはその通り、しかし性能も高い(通常のヘリじゃ出せない速度性能+ヘリのように垂直離着陸できる)
他国が買わないのはコストに見合う活躍場所が無いんよ。
日本は災害時の孤立地域への物資輸送はもちろん尖閣のような離島に迅速に展開出来るメリットがある。アメリカも沖縄だったり空母から展開するのに重宝する。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:07▼返信
>>294
兵器は基本在庫なんかねーよアホ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:10▼返信
>>311
V-280はオスプレイの後継機じゃねーよ
輸送容量どんだけ違うと思ってんだよ
人ですらオスプレイの半分しか乗れねーんだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:14▼返信
>>347
ヴァローはオスプレイの後継機じゃない、ブラックホークの後継機で輸送容量もオスプレイの代わりになれないくらい減ってる
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
>>342
デマです、同じティルトローター機ってだけでネトウヨが勘違いしてます。オスプレイ欠陥機扱いも無知の結果だし左右ともに軍事についてはバカしかいないのがわかる記事
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:25▼返信
オスプレイの事故多発はボーイング社の製造過程で不正があった事が原因でもあるらしいので
必要基準を満たさない複合材を用いた機体が80機もあったと司法省から訴訟を起こされてる
日本での事故に80機の欠陥機が含まれていたかは分かってないので飛行禁止措置も已む無しなんだろう
ボーイング社は司法省に和解金は支払う意向だが「法的責任を認めた訳ではない」と抗弁してる
相変わらずのクソ企業だなボーイング社
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:34▼返信
※310
中国が不快感を示せば馬鹿な連中が中国の嫌がることをしようって欠陥機を嬉々として買うからな
結果日本の防衛力が弱体化する

直近のコメント数ランキング

traq