前回記事
【【速報】小島秀夫監督、完全新作の『OD』を発表!】
「The Game Awards 2023(TGA2023)」で小島秀夫監督の新作タイトル『OD』発表
コジマプロダクションとXbox Game Studiosとの共同開発で、ホラー映画『ゲット・アウト』を手がけたジョーダン・ピール監督も開発に参加する
新作ゲーム「OD」を発表しました。 pic.twitter.com/zFFKO7kE43
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) December 8, 2023
『OD』は小島監督が以前からインタビューなどで言及していた「とんがったゲーム」
ソニーと『デス・ストランディング2(DS2)』も同時開発中
以前から、SONYさんと「DS2」、MSさんと“とんがったゲーム”を企画製作中と伝えてきましたが、これが“とんがった”方のゲームです。タイトルは「OD」。最初のティザー映像を発表しました。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) December 9, 2023
ソフィア・リリス、ハンター・シェイファー、ウド・キアらが出演🚪 pic.twitter.com/e41mf0sJJt
『OD』発表時にTGA2023のステージ上に用意された「扉」が話題に
2014年に発表された『サイレントヒル』シリーズのプレイアブルティーザー『P.T.』をオマージュしている
So about how Kojima walked out of the PT door to promote OD pic.twitter.com/r3hRTabxyY
— Yong Yea 🐉 Eng Voice of Kiryu (@YongYea) December 8, 2023
Hideo Kojima is iconic for using the PT Door as his entrance to #TheGameAwards pic.twitter.com/RQJGx39g1G
— IGN (@IGN) December 8, 2023
昨日の監督のホラーゲーム"OD"の発表時にTGAのステージ上に用意されていた扉、やっぱり2014年にPSストアで配信されていたPTの扉とほとんど同じだったんですね。
— 兵隊 (@HEITAIs) December 8, 2023
蛍光灯と伸びるケーブル、ドアやドアノブの形。 PTのオマージュをここまでするという事はODもその路線で…? pic.twitter.com/EtD3Srnk9a
この記事への反応
・小島秀夫「P.T.」のリベンジ来たな。ちょっと前にGoogle Stadiaと揉めてポシャった企画も多分これかなあ。小島監督のホラゲー挑戦企画、マジで紆余曲折が多すぎたのでこればっかりは上手くいくことを願ってる
・PTリベンジならマジで楽しみだわOD
・小島監督のホラーゲームは絶対悲鳴上げるかも
・これはすごい!!
P.T.はPlayable Teaserの略だったけど、ODは何の略なんだろう??
・やっぱり精神的続編……というかリメイク?
・ジョーダンピール監督と作るゲームとか確実にヤバそう
・小島監督が新たに手掛けるゲームどことなくホラーっぽかったけど、もしかして開発中止になったP.T.の実質的な復活だったりしない?
・ODがPT路線なら箱でしか出さないこと許さないけど
・小島監督でODってPTリベンジか?と思ったら一応思わせる演出もあるとかやっぱそういう感じなのかねえ
・ODやりたくはあるけどはPTみたいに怖すぎてクリアできないとかなりそう…
まあそもそも箱持ってないんだけども
・PT怖すぎて無理だったから、たぶんODも怖すぎて無理なやつ……
・小島監督の作るホラーゲーム……
ぜったいこわいやん!!
・ODのPVの瞳の中にもこれと同じ扉が映り込んでいたし扉の開く音もP.T.のソレだった。コジプロ版サイレントヒルのアイデアも組み込まれているのかな?あの路線を継承したならメチャクチャ怖いゲームになると思う。
トレーラーの時点でめちゃめちゃ怖い!
P.T.を超えるホラー作品になるかもしれない
P.T.を超えるホラー作品になるかもしれない


コナミ→スイッチのせいで桃鉄続編売上激減
元コナミ→スイッチのせいでゴエモンの精神的続編が核爆死
かわいそうに
PCで出てくれるのかな?
怖すぎるのやりたくないから安心してスルー出来る
デスストランディング2はよ
俺も無理だからこっちがMS限定で助かったわ
ドラキュラの人は成功してるよなブラステで
あと、幻想水滸伝の精神的続編が来年出るよな
プレイアブルティザー
あの人の映画あんまり面白くないんだよな…
ファーストパーティがプラットフォーム隠す意味あるか?
ポリコレブス専のゴキちゃんの趣味は理解できんわ😫
開発元のアーケインもメディアに"独占か?"と聞かれてノーコメントだったらしいけど
コナミ→既に退社した人物の作品で金稼ぎ
ループに訳分からなさを加えてゲームとして成り立つんか?
オープンザドアーだろ
小島「トレイラー、アニメが好き、トレイラー、映画が好き、トレイラー、声優が好き、トレイラー、ムービーゲー」
どうしてこうなった・・・
でもその前に誰かのゲーム実況で見てしまうだろうな
自分で初見プレイする楽しみは得られない
なーんてな。
モンハンに完全に負けてる
昨晩、バルダーズ・ゲート3のリード・ディレクター、スウェン・ヴィンケは、ラリアンの全開発者を代表してゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞するためにロサンゼルスを訪れていた。
どうやらVincke氏は、賞を受け取るその場で、XboxでRPGが発売されることを発表するはずだったようだが、本人も認めているように、すっかり忘れてしまったようだ。
↑
これは草、売上絶好調だしXBOX版なんかどうでもいいと思ってんだろうな
コナミなんか出してたっけ?
すまん、コナミなんか出した?
パーソナルトルーパー
独占じゃないからだろうw
実際、海外の記者がODは箱独占ですよねって聞いたらノーコメントだったという
時限独占止まりの可能性がある
釣り針がでかすぎるw
書くとこ間違えたwすまんw
デスストもホラーなんだが…
まあ臍帯切れるようになったらただの草刈り作業になっちまうが最初の火葬場と風力発電あたりはヤバかった
設定通りに時雨が降ったら全域でBTが出てくる仕様だったら途中で投げ出してたかもしれん
コジマ×MS = OD
つまり次はコジマ×任天堂じゃない?
任天堂マジで頑張ってコジマを引っ張って来いよ
そうとしか読めなくなったじゃねーかwww
箱が生産中止で撤退しないなら2年のうちに出るだろ
ぶっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フ、ェミドブス死ね
まあぶっちゃけPT系はインディーズで腐る程出てるから今更感が否めない
みんなデスストと同等レベルのものを期待していたから尚更
たとえMSのスタジオで開発しても、版権元の要求でマルチになる話もあるからね
マーベルに関してはディズニーからすればどこで販売してもかまわない、売れたらいいって感じでしょ
コジマに関してはMSだけじゃなく共同開発だし、コジマ自体がソニーに技術提供されてるのでマルチにしてもおかしくないでしょ
使えるわけないやろ、ソニーのグラフィックエンジンやぞ
スマブラでスネーク出してやったろ
それで終わりだよ
MSがサポートと言ってもSIEみたいに技術提供ないからな
デスストはSIEからのスタッフ応援や技術提供あったから作れたからあれをコジプロが独力で作れるわけではない
安易な続編はPSでいいやってことか
これってXbox買わないと遊べんの?pcでも遊べる?
Dの意思
PT系のどこが挑戦的なんだ?
低予算で作れるからインディーズで腐る程出てるジャンルやぞ
ODが全く話題になってない時点でお察しw
もし豚が本気で勝ち誇っててGKが本気で羨ましがってるなら両者の激しいレスバであっと言う間に3000コメントいってもおかしくないのに
見ての通り、全然コメ伸びないからなw
挑戦的か?むしろこっちのが超安易だろ
金も全くかけてないし
小島秀夫
@Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
出して欲しけりゃ任天堂は技術の梯子を登ってください
正直デスストみたいのかMGS系を期待していたから今更PTみたいなの出されても落胆しかないわ
MSがサポートするなら尚更デスストに負けない規模で作らせないとダメだった
基本的にはXBOXのゲームはPCでもできるはず
どうでもいいです
とりあえずサムネイルが不快
全く話題にならなくて驚いてる自分がいたんだよね
PS5 モンスターハンターワイルズに全部持ってかれた感ある
まあ最初からXBOXってわかってればみんなスルー出来るからありがたいね
確かにPT自体が与えたインパクトは大きかったしリスペクトされたインディーズタイトルが山程出たけどもう10年前だからなあ
MSは金はあっても技術がない
ゲーム作らず映画作ってみろや
コメ欄ヒエッヒエでしたねw
元々STADIA用に途中まで作ってた奴をMSが金払って拾っただけやしな
任天堂が新型用のSOCに困って産廃のTegraX1を大量購入するのと大差ない
PS5クラスじゃないと出来ない事だらけだったと思うんだよね
PS5の性能でやりたいことが出来る限りやれるゲームになってるなら俺はそっちの方がいいよ
ありがとう。P.T.の良い意味での不快さがホラー好きとしては最高だったから、この作品も遊んでみたかったんだけどXbox持ってないんだよね
つまりPS5では遊べないんじゃねえのか?
山ほど出た?
どれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれとどれ?
プレアブルティザー
だからゴキちゃんがネガキャンしている
唯一残念なのがもう60ということ
あと20本は作ってくれないと
流石にこれだけの為に箱は買えねーよ
PCに出してくれクラウドなんだろ?
例えば?
豚がゴミみたいな捏造してたやつ?
箱のチームに外注してるようなもんだろうし
馬鹿なの君
それは前から言ってただろ
ゲーム買わないくせに何言ってんだ?
ドコで?
Stadia撤退しちゃったからね
小島も負けハードは嫌だとよ
小島最新作なのにこの空気さは異常
それの後継作品がプレチュテでできないてギャグかいなwwwwwwww
プププwwwwwゴキあわれ🤭
だからこんなにやる気が見えてこないのか
XBOXが世界で嫌われすぎてるからな、そりゃ話題にならんわ
FF7リバースやGTA6やモンハンワイルズに話題持ってかれてる
高みの見物ですわ
近年麻関係で世界中問題になってるしジョーダンピールは社会問題をテーマにしてる作品ばかり作ってるしな
マイクロソフトが嫌われすぎたね
みんなPS5に行ってしまった
近年麻関係で世界中問題になってるしジョーダンピールは社会問題をテーマにしてる作品ばかり作ってるしな
儲けより話題性重視って感じがする
近年麻関係で世界中問題になってるしジョーダンピールは社会問題をテーマにしてる作品ばかり作ってるしな
PS5 モンハンワイルズやFF7リバースがなければもう少し話題になったかも
伝説のホラーになるじゃん
デスストのティザーとは段違いすぎる。
どんな区切り方してんの
今更PTって散々PTに影響された作品がもう結構PCに出てるぞ
正直とんがったゲームってのは結構言いようだから、マジで小島にとってふざけたゲームになる可能性もあるからね
興味ないね。
ガチでMGSの伏線あるかな
わりとマジで海外はモンハンワイルズの記事ばっかになったよ
FF7リバースは一応ちょっとだけ新情報があるだけど、新作情報のほうがインパクト大きいからね
ジャンプスケアと言う名のこけおどししか搭載してないクソゲーじゃん
結局完成すらしなかったクソゲー未満じゃん
今回もティザーでした~wって
日本ではXboxのシェア0.5%前後だからなぁ
Xbox独占だと日本人は実質遊べない
ゲーム開発企業は日本市場での利益を捨てる事になる
ゲーパスゲーだから予算がかなり少ないんでしょ
ゲーパス仕様で稼がないといけないから物語追加で課金だろうなぁ
日本市場なんて気にしてないだろw
日本はスイッチの独壇場
ティザーの意味理解してないアホ
数年前に出たあのデリバリーだけはやっぱりわからんな。
あれをみてすげえとは思わん。無理やり褒めてるパリコレ感がすごかった。
いちいちこだわらないと最新作に期待できないの?
監督のファンって一体何なの?
私は逆に面白いわけないって思って友人から借りて遊んでみたけど
意外と面白かったよ、ただ途中からめんどくさくなり、結局クリアしないまま忘れたけどね
だから他人にオススメできないよ
日本ほど箱のシェア死んでないから悪い印象ではないのかな?
MSを味方につけるの賢いなカントク
結局たつきと同じで信者が持ち上げてるだけだった
死んでないの北米くらいだろ
その北米ですら死んでないだけで負けてるし
その返し好きだわ
別に日本の利益はいいとしても、世界での利益もろくに望めない
誰も遊べないから誰も話題にすることなく消える
それが箱独占タイトルの最後
ODもいうほど新作でもなさそうだけど
ノーマンとマッツは好きだから買ったけど
本家が再始動ってなら楽しみだな
箱専用とps5専用でどうやって繋げるんだよ
一定の層というか、玩具市場はな。
何がどうわからんの?
ちょっと尖ってはいるけど名作だぞ。
エアプ乙
これは意識高い系ゲームか?
ちゃんとゲームとして面白いやつ?
今回のPVも意味不明で滑ってたしよ
コジカンゲームで求められてんのはアクションゲームでホラーゲームじゃないぞ
せめてドアのやつにするとか
生理的にキツイんだよ
ああいうのはネットで情報交換含めての面白さだからまぁ
小島は神扱いしてたのに一気に劣化扱いだw
ギレルモ監督とまた組んでやれよ
アトラスのREファンタジオと同じ
PCならデスストもこれもできるだろうし完全にコンソール機は貧乏人専用機になったな
ゲーマーならゲームに金を惜しむ意味わからんしケチらずにPC買うのが吉
これはなんかありきたりだな
でもGTA6できないじゃん
ゲームに金を惜しまないPCゲーマーさん、何故かセールでしかソフト買わない
そんな見方をしてたの…
明かりの映り込みで蛇の目みたいに見えたり化粧してないおばさんが大口を開いてるとこのどアップは怖いんだよ
すげーマネされたからなさすがにあの空気慣れたわ
自分たちでアベンジャーズって言ってんだから、名前を聞いたら世界中の皆がひっくり返るレベルだろう
箱ファンが少ないってことか…
生成AIが積極活用されるようになればその状況も変わるかもしれん
もっとも監督自体が作風を学習したAIによって量産される時代が来ちゃうかもだが...
顔は鏡でも会話でも何ででも現実に近くで見る事多いからリアルさを見せつけるのにちょうどいい
仮に草木のグラがリアルに作られたとしても、現実で実際に顔近づけて観察することは稀だからピンとこない
すげえな
俺は怖くて無理だが監督ゲーなら買うしかない信者
ゲームはスッカスカ
ゴキってお隣っぽいじゃん?
ねーよ
昔のTVで深夜にこんなのが写っていたのを思い出した。いやあれは夢だったかもしれない
いやガッツリ関わってるが
お前は一体何を言ってるんだ?バカなのか?
スパイクの頃からあんなもんだが?ブレワイ受賞以降に知ったようなニワカは黙ってろ
糞みたいなデマに騙される糞みたいな豚
一応コンセプトを出したのと監修というか全体的に意見は出してるよ
グラフィック表現とか全般的にはゲーム開発未経験のスタッフ任せにして一風変わったモノになったらしいのと
ゲームデザインやシナリオは大手メーカーを渡り歩いてる有名クリエイターの手腕だけど
・あれをみてすげえとは
見てじゃなくてやってから言えカス野郎
ガッツリとまでは関わってないぞ
当時MGSVの開発が佳境だったってことなので
それ小島ゲーじゃない
クソみたいなデマしか信じてないクソ信者め
そもそも國府さんとか伊東さんの話だろ?お前らが言ってるの?あの二人でさえ小島さんが関わってないとか一言も言ってないんだが?
いやシナリオも伊東幸一郎と小島秀夫で練ってるし開発が佳境で云々はプログラマーが来れないとかそう言う話な?だからグラ担当の國府力が凝りすぎた結果後でプログラマーに文句言われたとかって話な?
switch2とか言う妄想の産物に縋ってる豚がそれ言うの草
豚「モンハンワイルズは何れswitch2で出る」
いやそのswitch2が出るかも決まってないのに何言ってんだよww
そもそもPTのテストプレイをメタルギアチームにやらせてフィードバック得てたのに何言ってるのか
それがお前ら豚の性質って話なのよww
サムネが昔のダッチワイフみたいに見えるよな
1000円くらいになったら買おうかな
めっちゃマニアックな映画で余り話題になりづらい作品だけどバクラウとかいうカルト映画に出てたハンター側
のおっちゃんだわwwwコジカンのキャスト選択面白いなぁwwあの映画色々背景調べたら面白かったわ。
宗教こわー
頭悪そう
やはり無知
これな
ゲーム作りしたことある人なら有り得ないってくらいリッチな作りでグラフィックを用意して
かなり作り込んでしまうまで誰にもツッコまれなかったあたりコジプロの目の届かない独立したチームで作られてる
形は出来上がった後で色々と手直ししたからこそ世に出せるレベルになったってのはあるだろうが
今だ超人気だったわ。ただのゲームクリエイターなのに本屋の動画でもたった一日なのに
再生数と評価数の伸び具合ハンパねーわ。他と比べてみ?
Xとかでも呟いてみたらいいじゃんそのノリで。どんな反応貰えるかここよりもっといい反応くるかもよw
まーた自分を監督だと思い込んでる異常者の男が監督ごっこしてんのか
ゴキブリは文句しか言わねえからウザくなった
ただ小島監督はもっと王道な道を広げて欲しいわ。天才過ぎてパンピーが全く理解できない方行ってる気がする
デスストはおもろかったけど、それでもやっぱ難解というか尖り過ぎてたわ
それでがっつり関わってんならツインスネークやオプスやライジングもがっつり小島が関わってることになるね
コジカン曰くこっちのが尖ったタイトルだとさ
残念ながらソニーとはデススト2作ってます
コナミがサイレントヒル2リメイクやMGSΔハブッチしだしてからすっかり見なくなったからいなくなったと思ってたわww
大作では無いけど、尖った実験的な試みと監督がコメントしていたような?
PT本家 真打ち登場に期待してる
いろんなところで、監督がプレゼンして
MSだけがGOサインくれた
クラウド専用タイトルだから、PCで出来れば
グラボの性能に依存しないでいいので、プレイ可能ユーザーは多いはず
MSは、ゲームの供給先をXboxだけにごだわってないから、時限独占とかで後からPCに出しそう
デスストはサムがお化け退治してましたがその逆をやれと?
元は、google Stadiaで開発が進んでいた企画
開発中止 凍結していたがMSが拾ってくれた
外注はしてないんじゃない?
そう
出ませんw
ヒストリーチャンネルのドキュメンタリーの取材で、世界中の複数のユーザーが言ってる
機械の体を手に入れて、まだまだ作るぞ
ジョージミラー デルトロ レフン ラージャマウリ JJ 押井守 期待
コナミが開発中止にしたから
以下コナミ社員の恨み節
コナミ「ジム経営頓挫したからゲーム、ゲーム」だろ
いやだから何で開発中止になったんだ
これはこれで嬉しいしほぼSteamにも出るでしょ
手口って言葉が使われた記事書かれただけで秘書が騒いで
信者が異常に突撃しまくった件とか知らねえの?粘着室で異常な信者に身元明かすわけないやん
その理屈ならメタルギアもコジプロ以外がガッツリ関わった「コナミ」の作品になるな
コジカンがやらかした以外にないでしょ
サイレントヒルズの本編のほうは社長のほうから作ってくれないかって何回も言われててそれで作ってるので計画通りなら会社が止める理由が無い
完成に何年かかかるかわからんけど面白そうならPC版ゲーパス入ってやってみたい
資金回収は無理だろうね
今更PTなんてインディーズで山程あるのなんて望んでなかった
別に小島アンチって小島が嫌いなんじゃなく独立時にソニーを選んだ事が気に食わないだけだからな
コメント数見る限りコレジャナイと思ってるのは確実だわね
要するにただの任天堂信者の皮を被ったキ○ガイアンソってことだな
この世に生まれたことが一番のホラーだと👻