ドワンゴは2024年より「記念日休暇」制度を導入します!2024年1月1日より有給休暇を1日増やし、その1日は自分の誕生日や家族の記念日など、親族の記念日に限らず、推しの誕生日やゲーム発売日など、自己申告で記念日のために使用可能です
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
なお、記念日の内容について上長への報告義務はありません
各種の記念日は通常の有給休暇を使って充てても構わないのですが、記念日休暇をあえて設置することで、もっと気軽に社員が休みを取りやすくする環境をつくることが導入の狙いです
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
「あ、そんなことを理由にしても休んでいいんだ」という気づきを持ってもらう感じです
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
ドワンゴは2024年より「記念日休暇」制度を導入します!2024年1月1日より有給休暇を1日増やし、その1日は自分の誕生日や家族の記念日など、親族の記念日に限らず、推しの誕生日やゲーム発売日など、自己申告で記念日のために使用可能です
なお、記念日の内容について上長への報告義務はありません
各種の記念日は通常の有給休暇を使って充てても構わないのですが、記念日休暇をあえて設置することで、もっと気軽に社員が休みを取りやすくする環境をつくることが導入の狙いです
くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人
「あ、そんなことを理由にしても休んでいいんだ」という気づきを持ってもらう感じです
別にOK
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
この味がいいですからね、どうぞ
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
いいよ
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
なんとでもなります
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
できます!!!!!!
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
いいと思います!超会議当日でなければ調整すれば休めるはず
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
あと休暇は記念日の前後1ヶ月間で使用可能です
もともとは年20日です
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) December 11, 2023
この記事への反応
・有馬記念や中山記念、京都記念で休めるとか、超優良企業やん!!!!!!
・記念日大喜利大会が始まりそうですねw
社員1「結婚記念日」
社員2「ニコニコ建国記念日」
社員3「(eR)爆誕記念日」
社員4「初投稿記念日」
社員5「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」
・タマハッカするために休んでも大丈夫…………ってことですか!!
・福利厚生良すぎだろw
転職してえ
・推しが366人居て毎日推しの誕生日なので365日休みませていただきます
・そんな余裕あるならプレ垢値上げしなくても良かったな
解約します
オモシロ休暇理由は別に報告しなくてもいいのかよ!
まあ普通に休暇1日増えたってことやんね
まあ普通に休暇1日増えたってことやんね


有給とは別なんじゃないの?
休みたくないんじゃ
どこかの京都の花札屋じゃあるまいし
ドワンゴ、そういうのは別にどうでもいいからニコニコをなんとかしろ
所詮先の時代の敗北者じゃけぇ
有給じゃないと賃金が支給されないのでは?
ただの欠勤(風邪で休みますとか)扱いで、控除はあるけど差し引かれちゃう
言い換えた変えたらなんか新しいことやったつもりなのかよwww
有給を別の言い方するとなんかいいことあるんですか?
これだと有給1日増えただけやん。その有給すら何割の社員が全量消化できてるんだよ
お前らに求められてるのはむしろ休日返上で頑張るのでプレミア価格上げても付いて来て下さい、だろ
社員の有給の為に募金でも募ってるつもりか?
有給は権利です。
それを取れない環境なのがそもそもの間違いですね。
やることはそこじゃない。
無能!
有給の取得率を上げる方が良いのでは?
鳩ろだ、雑談たぬき、もみぞうの管理人をしてる
奇をてらった事をすれば何でもよくなると本気で思ってる
だからダメなんだよ。スタンダードの重要性が分かってない
記念日じゃないと休めないとか劣化有給休暇やんけ
自己申告と言ってますがまさか理由申告の強要なんてことはないよね?
そんなに記事になるほどなのか?
潰れるわココw
なんかおかしくない?
要は有給1日増えるだけだよね
特別な休暇取れても、どうせ有給は消化できんでしょう
増えないが
有休1日増やしただけだろ
Vtuberの番組のためにAKBのチャンネルに入ったら解約忘れて1年くらい取られてたわ
在宅勤務でスーパーフレックスだから休む必要が少ない
休日出勤として割増賃金払わせて
とか言われたりしないといいな
何で目新しく発信してるのか
この人は競馬を日曜にやってるって知らない人なのか?
有給も理由無しで取得できるが・・
有給って本来は、いつどんな理由でも取れるものなんやで
いや、私用の一部が解禁されただけで今もブラックかもな