• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ネトゲで50人ほどの
小規模コミュニティを運用してたときの話。
メンバーは大体5つに分類できて。

1)挨拶や呼び掛け、提案を積極的にしてくれる人
2)上記に割と乗ってくれ、発言も多い人
3)名指しで声掛けしたりお膳立てしないと乗らない人
4)とりあえずラジオにしてる人
5)空気

3~5はどう働きかけても、なにをしても、コミュニティに対して積極性を持ってはくれなかった。
ただ、4~5は別に誘われなくても気にしてない。そもそもコミュニティに対して期待感が0だから。

3はスルーすると不満を持つけど、
だからといって能動的な行動をとるわけでもなく、
誘ってくれなかった1と2にヘイトを向けがち。
コミュニティのリーダーや2に
「私嫌われてるのかな…」「1さん、僕のこと好きじゃないみたいなんで…」と相談しがち。

ここでまずケアするべきなのは誰か。
悩みを顕在化させている(ように見える)3ではなく、1と2。
特に1はほぼ善意のGiverなので、
嫌気がさして離脱されるとコミュニティにとってあまりにも損失が大きい。
2も同様。
コミュニティを活性化する存在が3の「相談」ですり減らされると、
板挟みになった末に疲れて消えてしまう。

3の悩み()は聞き流してよい。
どんなビッグネームだろうが、
3に分類される位置にいる人間はコミュニティの恩恵を消費するだけの存在なので、消えても問題ない。
どっかで愚痴を吐き散らすだろうが、見えなければないものとして良い。
一見悩みを抱えているようにみえる3をケアしても、
その労力はコミュニティの活性化と長寿命化にはなにも貢献しない。

というのをいつかどこかに書こうと思ったらしい
数年前のメモがEverNoteから出て来たから、ここに貼り付けておく。
なお私は運営が面倒くさくなって、ある日コミュ爆破した。








日本にインターネッツが始まった頃にね、
「メーリングリスト」
を使ったコミュニティがたくさんあってね。
その中の一つのコミュニティのさらに
サブコミュニティの管理人(100人くらい)だったんだけど、
だいたいこの5分類で、行動もリポスト元の通りだった。

喧嘩しながらも割と平和に運営してたけど、
親コミュニティのボスがサブスク化しようとして全部が瓦解したw

ちなみに、人が集まると
金と女
でモメるのはどこも同じ。






  


この記事への反応


   
最も周囲に気を使って有能なコミュニケーション能力持ちは
つい「大丈夫」だと避けがちになるけど
実はそういう大丈夫そうな人ほどこまめにケアして負担軽減しないと
早晩みんなが破綻するという訳ですな。
確かに、爆弾解除のエースが疲弊して抜けたら後はお察し。


同意
大切にすべきは会話に積極的・協力的なご長寿メンバー
彼らに抜けられてしまうとコミュニティが死んでしまうのよね
1、2タイプはどこにいてもごく自然に場を盛り上げてくれる
そういう人を守っていかないとだね


MMOやってた時3の人、1人は必ずいた…
しかもだいたいプレイングも下手でエンドコンテンツに連れて行けないから
余計に誘われ辛くなって勝手に臍曲げてるって感じで
んでしぶしぶ誘うと相変わらずヤバイプレイとか最低限の装備揃えてなくて
周りから余計に嫌われて誘いが遠のくっていうループ

  
会社のリモートでのやり取りも大体一緒。
人間がリモートでやるとこう分類されるのかー


常に日和って3以下なので、
1~2を担ってくださる方のことはいつも尊敬している。


ラジオって上手いこというなぁ
ワイはラジオやったわw


経験則では
「他人(主に女)の悪口で、強い男達とコミュニケーションを取ろうとする新参男」が現れたら
危険度MAX。
見つけ次第すぐ排除しないとコミュニティは間違いなく崩壊する。
不登校や引きこもり経験者のコミュ障オタク男特有の処世術として
「男と仲良くなるためには女を共通の敵にして貶せばいい」と定着してるのか
初手から女の悪口フルスロットルで「◯◯、うざいと思いません?」と同意を求めまくる
新入りなのに攻撃的すぎるやべー坊やが定期的にわいてくる。
最初の頃は坊やの思い通りにホモソーシャルな絆ができてしまうが、
そんな男同士の結束は攻撃対象にされた女性達の我慢によって成立してるので
その女性達が我慢の限界から去ると静かに男同士の仲が怪しくなり、
やがて悪口大会の矛先は大人しい男性に切り替わり
最終的に草も生えない全方向悪意に満ちたギスギスの荒野になって終わる。




何十人もいるギルド、
マジめんどくさいけど
リアルの人間関係や集団でも同じかも…
ヘイトコントロールしてうまく運営してる人達には
ほんま頭が下がりますわ




B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(479件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:20▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミカス共を
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:22▼返信
デカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:22▼返信
オウム真理教
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:22▼返信
Bモーターつなぎ融資300億円 主力行、破綻回避を優先
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:22▼返信
めんどくさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:23▼返信
普通のことをよくこんな長々と語れるな
7.投稿日:2023年12月12日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:23▼返信
4か5だわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:24▼返信
>>1
ギスギス大縄跳び
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:24▼返信
>>8
だから友達できないんだよカス
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:25▼返信
放置民をちゃんとキックするかどうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:25▼返信
>>3
第1章 入門!オウム真理教
第2章 これが宇宙の実相だ
第3章 なぜ“修行”なのか
第4章 公開!解脱の境地
第5章 教えて!不思議現象
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:26▼返信
ギルドマスターが放置するゴミギルド
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:27▼返信
ギルド入れる時に身辺調査することや
それが一番大事
別ゲーで荒らしとして晒されてるような奴は絶対にトラブル起こす
経験上100%そうなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:27▼返信
3~5の意見聞いて1と2追い出して崩壊したギルドなら知ってるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:28▼返信
まあギルドとかで積極的に動くのってせいぜい数人だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:28▼返信
Epic Games対Googleの独占禁止法に関する訴訟でカリフォルニア州の裁判所がEpic Games側の訴えを認める判決を下す
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:28▼返信
統率者は苦労が絶えんからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:29▼返信
オタサーのヒメならぬホモってやつか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:29▼返信
1,2のような人になりたいなぁ🤔
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:29▼返信
ネトゲで50人ギルドは小規模じゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
↓ウマ娘サークル
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
こんなバカの事に人生を浪費している奴が一番心配だけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
4と5を切ろうとしておかしくなってくケースも
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
ネトゲはマジでこの3タイプが多いからうんざりしてやめちゃったわ
自分がログインするとすぐさまオンにして自分の時の誘いだけ付いてくるとか無意識的に格差をつけ始めるから
所属コミュニティが壊れる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
大半は1と2なんだけど3はごく稀にいて一人いるだけでかなり精神的な負担になる。
かといって3は何も役に立たない。4と5は人数合わせな感じ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:31▼返信
3タイプが一番の害悪追い出しとかして掻き回すのもこいつだ〇せ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:32▼返信
経験則語ってるやつまず排除スべきだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:32▼返信
めんどいから複垢で個人ギルドがいちばん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:32▼返信
友好的な奴の対応は当たり障りなく程々で
それより放置や寄生含むトラブルメーカーを如何に追い出すか
ギルド運営はそれが全て
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:33▼返信
圧倒的強さと適応力さえありゃ
ギルドに入ってなくても誘われるぞ
まぁ俺ぁの姉の条件だ たった1人でも場を優勢にする呂布タイプだからな
姉が組織した少数精鋭部隊ぁ
ゲーム運営が組織した50人フルメンバー参戦の70連勝無敗部隊を破ったくれえだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:33▼返信
ギルド管理とかニートにしか無理だろ
ニート乙
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:33▼返信
>>10
サーセンwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:34▼返信
1と2だけ居れば組織は回るからね。あと4と5は別グループの1と2も多いからなんとも

3だけが特異的なやつ。何もしないのに文句ばかり。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:34▼返信
複垢とか晒されてる奴はマトモに付き合っちゃいけない
それする奴は責任感ゼロのカスしかおらん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:35▼返信
1~2が盛り上げてるのに無口なくせに水を差す発言だけするみたいな奴いるよな
マジでゴミだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:36▼返信
>>36
はちまのコメント欄のいる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:36▼返信
自分で自分の機嫌を取れないタイプの人間が幅を利かせると、
楽しめる場所にさっさと移動してしまう人間がすぐに流出して、
太鼓持ちやサンドバッグになる人間だけが残って、その頃にはすっかり小規模なカルト教団状態になってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:36▼返信
ネトゲってギスギスで避けられてるから他プレイヤー全部AIの擬似MMO出せばよくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:36▼返信
たかがネトゲで社会を知ったふうなこと言ってて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:36▼返信
ネトゲやった事ないが、恐らく俺は3になれるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
3を優遇するとそもそも1と2は面白くないからなぁ。いわゆる「ごね得」みたいになってしまう。
ちびまる子ちゃんでもあったけど「わがままな妹ばかりごね得をする」ってやつ。

でも若いリーダーとかは3を優遇しがちなんだよね。言われたら対処するって感じだから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
4や5だけど、ギルドに所属してないとゲームシステム的に得られない恩恵があるから所属したいだけで、フレンドが作りたいわけじゃない
だからこの考察は合ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
>>36
ここは、そういう人間の溜まり場なので、目の前で悪口を言わないように
5ちゃんでも叩かれるからここに流れてきてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
今のネトゲで積極的にやる方が意味分からんしな
もうチャットバンバン飛んでる世界ではないし、内輪でぼそぼそ内緒話しかしないのだから
4,5で十分だし、暇つぶしが多すぎて時間の方が足りないだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
>>37
1に内容とは無関係なこと書き込む人のことか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:37▼返信
👇自分に都合よく寄生するゴミども
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:38▼返信
ゲームでそこまで気にしてどうするの?
せっかく二次元に逃避してんだからさ相手がどのタイプとか性格とかどうでもよくね?
ギルド運営ったって所詮はお遊びなんだからさ
リアルに地位に影響出るわけでもないだろうに
テキトーでいいんだよテキトーで
こんなことでいちいち精神すり減らしてるから追い詰められて非行に走る輩増えて世の中腐っちまうんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:38▼返信
だから無言ギルドは気楽
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:38▼返信
3と4・5の違いが分からない
というか、4・5に声かけたら3になるんだからパージし放題じゃないか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:39▼返信
>>12
放置はポア
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:39▼返信
>>44
それあなたの感想ですよね?🥴
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:39▼返信
どういうギルドか最初から伝えておけばトラブル避けられるだろ
一定期間インしてないと脱退、何かイベントに参加、ノルマみたいに
ゲームによりそうだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:39▼返信
人数増えれば増えるほど割合的には3のタイプが大きくなるから管理側の負担が跳ね上がるんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:39▼返信
貢献とかめんどくさ
やっぱ馴れ合いが必要なゲームって向かないわ
勝手に突撃して撃破されるゲームのほうがええな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:40▼返信
ネトゲやる奴らって基本陰でキモいと思ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:40▼返信
>>50
声かけなくても不満言ったりしないから違うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
PvPが無いゲームでありがちなやつだな
対人嫌いな奴はこじらせてる奴が多いイメージ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
「攻略ほどほど」「まったり」とか抜かす半端者集団が一番やばい
離合集散を繰り返すプレイヤー層だいたいこれ
攻略ガチる奴らは自然と体育会系の部活みたいになるから意外と崩壊しない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
最終的に5が一番気楽で落ち着くんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
なお3以下がいなくなると自然と1も消える
2は他にも行けずグダグダと惰性で残る
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
これはまあ正しい
自分のレベルが分かってるから迷惑かけまいとして3になるのもいるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:41▼返信
ネット上の趣味のグループに入ってたことあるが、確かに3のせいで崩壊した
趣味を熱心にやってるわけでもなく、むしろ、他人に悪意も向けずに熱心にやってるような人をつぶそうとするような人間だったな
主催者が日和った対応してるし空気はどんどん悪くなるのでもういいやと抜けたら、うんざりしてた何人かも続けて抜けたらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:42▼返信
>>50
4と5は誘われなくても何もないけど3は誘わないと拗ねたり逆恨みするってことなんじゃないしらんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:42▼返信
※50
4と5は声をかけても何もしない人だよ。別ギルドの幹部とか日本語わからない外人とかもいるからなんともいえない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:42▼返信
かまってちゃん女が雰囲気を悪くするんだよなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:42▼返信
giverはgiverでお礼がなけりゃやめるからな
別にチヤホヤしろって話でもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
女が入ったらグループが崩壊する
何回も見てきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
口汚くコミュニティを荒らすワシらは何番かの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
エリート社員
社員
契約社員
パート
無職
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
※61
そしてゲーム自体も消えるんだよなww
初ネトゲの人は分からんだろうけど、慣れると終わりの境目が見えるよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
微課金とかまあまあのプレイヤーが他のプレイヤーの貢献度についてグチグチ言って空気が悪くなるっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:43▼返信
コミュ障はネットに逃げてもコミュ障なんだよ
そういう奴はどこ行っても排除される
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
2が潰れるごとに新しい2を入れるが正解
1なんてケアされた所で独立していく
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
マジレスするけど蹴らない管理人が悪い
はい論破
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
3って青葉じゃんww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
>>10
お前は速攻で追い出されるタイプじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
ゲームの真理記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
姉の部隊員たちゃ 誰も問題起こさんかったな
隊員たちが 姉を守ろうと志願しても 姉が他ルート他方面へ行くように指示して追随を許さんかった
逆に言やぁ 隊員たちの戦力を信じ切って認めてるから 分散させてたのだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:44▼返信
※61
3が一人でもいると1と2が減っていく・・の間違いでは?
3が居て良いことは一個もないよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:45▼返信
問題は1or2にいる幹部ポジが3をケアしないとってマスターに進言するパターン
マスターが疲弊してギルドが長続きしない
本人は優しさのつもりだろうが、幹部ポジはマスターよりドライくらいの方が長続きする

82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:45▼返信
>>52
キモッw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:45▼返信
4と5は一番無害、そこまでゲームにのめり込んでないタイプとかだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:45▼返信
仲間が多過ぎると好き勝手にする人が紛れ込んでしまうんだけど、円滑にその人を締め出すのがまた大変で
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:45▼返信
こういうのが面倒なので基本ソロ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:46▼返信
いくつかネトゲやった結果、コミュニティ参加しないマンになったな
1つのコミュニティに参加すると大体面倒くさいゴタゴタ発生して鬱陶しいから、野良で会った人とたまに会話してバイバイするのがちょうどいいんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:46▼返信
>>50
3はかまちょで黙っててもなんか特別な席を用意してもらいたい人
4や5は、そこにいるだけで満足してしまう人、後方彼氏面みたいなポジが好きな人、TV見るような距離感での視聴者、参加してること自体半分忘れてる人など
物事への距離感の違い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:46▼返信
どの世界でもクレーマーに屈し配慮してはいけないということ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:46▼返信
※78
なんかお前
FEZスレに居た奴だろ
久しぶりに見たわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:46▼返信
※50
違いわからないのやばくね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:48▼返信
>>10
口悪
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:48▼返信
ディスコ、VCしたくないから
大体4,5になるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:48▼返信
色々面倒臭くなってぶん投げて結果ソロ運営に落ち着きました(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:48▼返信
ネトゲなんて辞めたらええ
時間の無駄
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:49▼返信
>>86
俺もそうだわ、MMOでもソロゲーマーは半分近くいるらしいしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:49▼返信
リーダーがいるのならリーダーに従うべきなのに、メンバーが多いとリーダーとは別に勝手に作戦立てて勝手にメンバー数人に話もちかける人がいて、そういうタイプはギルド乗っ取るか未遂に終わったらギルド崩壊するか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:49▼返信
お前らここじゃすげー暴れてるのにどっかのグループ行ったら3番なの?(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:50▼返信
>>76
本人は自分が1か2だと思ってるんだろうな
だからよくわからん思い込みをする
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:50▼返信
※10
お前みたいなのは口悪くて嫌われて色々なところ転々とする奴だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:50▼返信
結局バランスでは?
1と2が盛り上がりすぎて345が着いて行けなくて上の3人4人だけが活発なギルドとか最終的に身内ノリが激しくなって345が定着しなくて解散とかよく見るし
逆に12が少なくなって無言団になって解散もよく見る
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:51▼返信
嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:51▼返信
貢献しながら空気になる
が1番楽だと気付いて今は快適
俺たちのギルド!的な人達にがんばってもろて、適当に貢献だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:52▼返信
俺がギルド長やってる時もいたわ3、4、5のゴミ
1、2のモチベをモリモリ落とす悪性の伝染病みたいな存在なので
自身やまともなギルドメンバーが楽しくゲームする為にも、早めに追放した方が良い
俺は温情でログイン24時間以上になるまでは在籍させてたけど、それもやらない方が良かったぐらい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:52▼返信
普段おとなしいのに急にキレるやつが一番危険
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:52▼返信
※97
そもそもグループにいかない気が楽だし
ゲームシステム的にデイリー消化とか他人と時間が合わないものが多すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:52▼返信
>>96
ワイがいたコミュもそれで崩壊したわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:53▼返信
※83
俺ぁの姉もラジオと呼ばれてて戦場に中々行かねえロビー居座りだったが
たまにしか戦場行かねえ癖に 戦場現れると キル1位~3位内に必ずランキングされる戦闘のプロだったわ
よく他のプレイヤーから「冴理亜さんはほとんど戦場行かないのになぜ必ず結果出せるのですか?」と質問された
姉の答えが「自分に勝つ事から始めたからですよ」だとさ 自分の弱さ失敗を克服しちまうと 敵すべてがエサな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:53▼返信
>>95
MMO全盛期でもコミュニティに疲れた人間がソロ専用ビルドして篭ってたりってけっこういたからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:54▼返信
※96
乗っ取られるならリーダーの資質が無いんだろう
作戦に乗らないも同様に人望で負けてる
ただ単に画面越しにゲームで遊びに集まった人達と分かってない人は駄目だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:54▼返信
>>96
方針が気に入らないならめんば
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:54▼返信
>>107
アイタタタタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:54▼返信
>>102
会社と同じだな
やりたいやつにやらせてフォローしとけばいい
どうせもめるし厄介ごとも避けられる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:55▼返信
3のタイプはプリーストのヒーラーに多いよね
回復まともに出来ないくせにパーティー崩壊したら人のせいにするやつ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:55▼返信
最終的にはソロギルドが落ち着く
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:55▼返信
コミュニティー内でID攻略のお決まりグループが出来て他はハブられて崩壊してくから
人数おおくても意味ないのよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:56▼返信
4~5って誘われなくても気にしてないけど絶対にコミュに参加しない一匹狼ってわけじゃなくて
誘われたらいく人もいると思うよ。んで4~5てなんでコミュに期待してないかと言うと
自分で何でもできるからでプレイヤースキル高い人が多いイメージ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:56▼返信
マスターがinしなくなって幽霊ギルドになってしまうあるある
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:57▼返信
ガチ勢は人間関係の構築も攻略の一環として頑張るからな
トラブル起こすのはいつも「報酬欲しいけど人と関わりたくない」みたいな奴
オフ会見てて思うけどネット上でちゃんとしてる奴はリアルでもちゃんとしてる
ダメな奴はネットでもリアルでもダメだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:57▼返信
異性関係でクラッシュ3回くらったんでもうやんないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:58▼返信
フェミって男女逆転した自分を憎んでるの気づかないの

121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:59▼返信
>>107
オフラインで一日中やるタイプかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:59▼返信
>>100
3の中からどういうのを拾うかだろうな
2よりの3ならある程度協力的だろうからウェルカムだろうし
4よりの3なら排除しない程度に軽く接しとけばいいし
3中の3のお姫様みたいなのは適切にパージしないと強烈なアンチになりそうだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:59▼返信
日本で発言多い人とかリアルでは鬱陶しがられるけどな
特にその3~5の人に嫌われやすいよね
あれは妬みなのかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:59▼返信
>>118
そういう輩はソロで籠もらないよな
報酬減るから
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:00▼返信
6、普段積極的に話はしないがログインし一通り遊んでる人でたま~に発言する人
4と5に近いけど必要最低限なコメントしてくれる人
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:00▼返信
>>120
なんで今フェミの話になったw
頭の中それのみかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:01▼返信
ゲームで分かった気になってるのがもう駄目側だろう
俺も含めてゲームでコメントしてる駄目人間だよ。昔のネトゲ廃人はそこは弁えてたが
あいつらももう居なくなったのかねえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:02▼返信
>>123
そとから見ると常連で固まってるように見えるからな
リーダーってのは集団全体の見た目も気にしないと新参来なくて終わるなんてよくある
みんな平等に扱うっていうより公正公平感って感じかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:03▼返信
陰湿でコミュ障が多い日本人には向かないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:03▼返信
3がいなくて1と2とラジオみたいなのんびりした小規模の集まりが最強
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:04▼返信
ギルドじゃないけど上級者なのに部屋の決まり守らない人は同じ上級者とは認めんぞ
この荒らしめが
自分で部屋作れや
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:04▼返信
とりあえず誰でもいいから人を集めて入れるだけ入れて放置するからそうなる
たいていギルマスと初期の幹部や途中加入した廃人や廃課金みたいなのが固定気味に組んで
スカイプとかで繋がって裏でやり取りしてギルドの雰囲気作りや新人を1の人に押し付けてる
新人を入れたんなら積極的に絡んで誘ったりして馴染ませる作業が必要なのにそれをしない
それができないなら50人~規模のギルドなんてやめて10人ぐらいに留めておけばいい
345をコミュ障扱いしててもそいつらを放置して仲良くしないギルマスたちもコミュ障だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:05▼返信
※126
記事に抜粋されたコメント読めないのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:05▼返信
※123
4 5は1~3に興味ないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:05▼返信
12が仲良しグループやってるから3が生まれてるんじゃねぇの
みんながみんな人集めてイベントやれるわけじゃない
年から年中飲み会やっても毎回集まらんだろ
リソース的に企画しない人もうまく回るためには必要なんだよ
せめて誘ってやんなきゃ
そいつまでやる気出したらみんな疲れ果てるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:06▼返信
>>131
郷に入っては郷に従え的なものはあるよね
自分でメンバー集めたわけでもないのに、入ってきてめちゃくちゃにするタイプの人いるよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:07▼返信
これすごく分かるw
NGS4鯖の某最大手級チームに所属してて、チームメンバーの出入りを見てるけど、まさにその通りで草生える
実際自分も旧国に引きこもってるくせに自分にだけWisで「チームメンバーが怖い、仲良くしたいのにみんな僕の事嫌ってて辛い。だから僕と固定の仲間になってくれ」とずっと粘着してくるキモい奴がいて悩んでる最中ですわ😅
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:08▼返信
>>135
3側らしい発想
かまって欲しいなら自分から声上げなきゃ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:08▼返信
※116
姉が4タイプでその通りだな
自分1人で敵複数相手でも倒せちまうプロだ
戦闘開始の開幕から単独特攻して1番首挙げる初回キルログ発信する戦闘狂な
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:08▼返信
愛着があるギルドに気持ち悪いのが入ってきて萎え抜けしたこともあったわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:09▼返信
3が害悪なだけで、4と5はそこまでのめり込むつもりも無い人だったり時間がなかったりするだけの人だろ
ってかガチで期待してないならそもそもコミュに入らんだろうし、状況が合えば普通に協力するだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:10▼返信
誘っても来ないなら問題児だけど誘われんのは上位が陰湿では?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:11▼返信
あと、ギルド内で古参数人が外様を作ってしまうのも新参の人たちが居心地悪くなってしまいがち
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:11▼返信
※135
>>リソース的に企画しない人もうまく回るためには必要なんだよ

必要だね、でもそれは3では無いんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:11▼返信
ギルマスが3だったから2分化して抗争沙汰にまで発展した事ならある
凄いのは初心者のレベリング募集時に初心者を甲斐甲斐しく世話していたらそれが気に食わなく何故ギルマスを誘わないんだといきなりキレ始めた事が発端なところ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:12▼返信
微妙に違う気がするな
50人もいれば一部の1や2の奴らが中心で全部動くから3の奴らは動けないねん
特にVC有の所だと完全な身内話の垂れ流しをずっと聞く羽目になるから地獄だった
結局4や5みたいな無関心になるって落ち
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:13▼返信
自分だけハブられてたそう思うやろ実際
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:14▼返信
なげーこと言ってるけど
まあ組織引っ張る側の人間が消えるのが一番困るって話だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:15▼返信
※121
オンゲ大規模対戦ゲーFEZだ
姉ぁ敵が強くねえと乗り気にならんのさ
だから名のある奴がログインしてねえと ロビーでラジオ演説してヒマ潰してる
強ええからアンチだらけだが 姉ぁ弱いものイジメな狩りを絶対しねえから ここだけは評判良かったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:15▼返信
俺は3何だろうな
そして金を使う所が減って行くんだ🥺
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:15▼返信
>>133
フェミに噛み付いたりしないからスルーじゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:16▼返信
これはガチ情報(ギルドマスター運営ゲーム別で4回経験あり)
特に3の名指し挨拶は実はかなりの厄介勢
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:16▼返信
・1と2が積極性を出せば出す程、他は閉め出されてしょうすうの馴れ合いギルドになる
・3を放置すると内部から荒らそうとする可能性がある
・女だと3でも1、2が勝手に構う

実際はここら辺ある
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:16▼返信
くssssssssssssssっそめんどくせえ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:17▼返信
誘ってやればいいだけじゃないの
壊れてるのを誰を切り捨てるかって話をフォローだと誤魔化してるだけやん
もう運営失敗してるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:17▼返信
めちゃくちゃにしてって「そして私も消えよう」タイプの人がいて、リアルで人と人間関係上手くいっているのか心配になる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:19▼返信
1とかでもあいつ誘っても来ないんだよ嫌われてるのかなって言うかもしれんし3は悪しざまに言われてるだけでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:19▼返信
※152
メンバーが戦闘中でチャット不可状態のとき、挨拶が1分遅れただけでガチギレした場面を遭遇した事ある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:19▼返信
12が居れば最低ギルドは存続できるからね
こいつらが消えたら人が次々抜けてって完全に消滅するルートに入る
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:19▼返信
自分がどっかの元ギルマスだったかで入ってきてそうそう舵取りしようとするガイジもおるからなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:20▼返信
>>135
別にやる気出さなくてもいいけど、それならそれで不満言わず黙ってろよって話
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:20▼返信
合わないなら自ら抜けるとか空気になるとかあるのにね

163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:21▼返信
>>160
自分で人集めて作りなおせばいいのにね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:21▼返信
1、2は長く続けていくならマジで貴重な存在
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:21▼返信
こういうのはGMが積極的に指示だすんならいいけど1や2が積極的になると
そいつらとGMのなれ合いでギルドが動くから3~5は別にギルド自体どうでもいいと思ってると思うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:21▼返信
一番ヤベーのは女の扱いなんだけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:22▼返信
>>8
ネトゲなんてそれくらいがちょうどいいよ
むしろネトゲで挨拶だのしまくってる方がリアルに居場所あるのか心配
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:22▼返信
3は何々やりますけど一緒にやる人いませんか?って募集でやりたいですと言えない人な
要はコミュ障なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:22▼返信
俺は最低限の返答以外一切発言しない
本当はギルドにも入りたくないんだけどギルド用コンテンツとかあるから面倒くせぇだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:23▼返信
3だった事を自覚できずに、過去に集団からハブられた被害者意識だけが肥大化して
今もネットで大暴れしているのがアレな人達
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:23▼返信
女絡みでギルドぶっ壊すのも1、2なんだよね…
3はコミュ障で絡めない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:23▼返信
>>8
ネトゲなんてそれくらいがちょうどいいよ
むしろネトゲで挨拶だのしまくってる方がリアルに居場所あるのか心配
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:23▼返信
>>138
ギルマスや中心メンバーとだけつるむコバンザメみたいな奴の発想
こういう奴がある意味コミュニティで一番害なんだよな
学校のクラスでも全員が積極性なんて無いしみんな性格も違う
でも一致団結してたり同窓会を開くようになるクラスはリーダーやまとめ役が優秀
実際12が固まりすぎてるギルドとか何度もみたけどそういう所は離脱者やトラブルが多かった
俺はそういうのが嫌だからみんな仲良い10人未満の小規模のギルド組んでたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:24▼返信
※168
コミュ障は誘われなくても文句は言わないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:24▼返信
最初に声かけしてるのに名指しじゃないと乗ってこないのマジウザい
ギルド入って1,2か月は新人だししゃーないって思うけど
いつまでもそれやられるとイライラしてくるわ
※156
それやるやつは他の鯖に逃げてしれっと名前変えてプレイしてるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:24▼返信
※151
よく記事も読まずにコメントに嚙みついたくせによう言ったもんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:24▼返信
3をうんでる時点で失敗だろ
面倒になって4以下が増えていくんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:25▼返信
>>173
コンプレックス刺激しちゃった?なんかごめん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:25▼返信
とりあえずラジオってあるからVCのギルドなんだろうがMMOのVCほど退屈な物はねーからなあ
GMの取り巻きの雑談なんかラジオにもならんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:26▼返信
3は要は2に入れなかったやつだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:26▼返信
>>24
おかしくなった配信者を見たことあるわ。
匿名アンチ出てくる。匿名アンチ混ざってる4と5を切るために1が閉鎖環境コミュニティ作る提案して仕切る。
1や2の匿名プロクリエイターが名前や能力明かすのを嫌って4や5になる。無言化で目に見えてる人が減る。
配信者のクリエイター視聴者依存が強くなり、クリエイターではない視聴者が無言化。
クリエイターが持つ社外秘を配信者がトークで引き出してアンチが取得。アンチが密告してクリエイターが去る。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:26▼返信
>>174
いや突然にチャットでキレ出して抜けてく
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:27▼返信
※169
ギルド登録条件で「無言お断り」が無ければ、個人的にはそのスタイルも良いと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:29▼返信
ギルド内のいざこざよりも、課金・コンテンツ不足・バグ対応などの運営からのストレスのがでかい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:29▼返信
1、2がある時リアル事情もしくはハイエンドコンテンツにハマるかで闇に落ちてしまい
他人の愚痴が多くなってきたら崩壊が始まる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:30▼返信
マジか!はちまは有能だらけじゃねえか!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:30▼返信
うちのチームは3のせいで崩壊しかけたな
リーダーが徹底的に3を敵にして逆に結束固めててやたら怖かったけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:31▼返信
3は脱落した2だろ
こいつがいざこざに気づいてないだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:31▼返信
単純な話で
有能や奴ほどケアしろ 害にしかならん無能は切れ
ってだけのことだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:32▼返信
そもそもネットゲームのコア連中はマジで社会の負け組 ニート引きこもり無職の連中はマトモな倫理観ない現実の憂さ晴らしの糞の塊だから、こんな糞連中のギルド運営してました連中も同じ糞だから、何も学ばなくて良い例
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:32▼返信
3を中心に派閥の様なものが出来ていくんか
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:32▼返信
ネトゲのこういうのが面倒で段々やらなくなったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:33▼返信
崩壊してるギルドで誰を残すかの話をGMが被害者面で語ってるだけやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:34▼返信
なんでそんなめんどくせーことすんの
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:34▼返信
ケアするならもっと早い段階ですべきだろ
無能か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:35▼返信
>>191
内部分裂して愚痴だらけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:35▼返信
性別関係なしにセクハラ、パワハラ当然な人がギルマスになると当然崩壊する
当たり前だけど極小数にしか得にならないようなコミュニティとか長続きするわけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:36▼返信
>>196
そもそももう分裂してるんだよなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:36▼返信
無限に3を生みそうなギルド
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:37▼返信
MMOのようなネトゲは兎に角面倒くさいという結論に達して疎遠になると
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:37▼返信
俺は大体5
無言OKとかの方が気が楽
なんで家に帰ってきてまで気を遣わなきゃいかんの?っていう
そのリソースを家族や友人の回したい
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:37▼返信
>>160
1と1の主導権争いでコミュニティ内コミュニティ作るパターンとかあるあるだわ
2がどっちにつくかでキョロ充っぷり発揮すると1がはっきりしない2にイラついて3を囲い込みに入るパターンな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:38▼返信
マトモな人生なら例えRPGが趣味でもMMOだけは辞めとけ マジで無職ニート引きこもりの世間知らずの負け犬が廃人プレイで王国作ってドヤってる集団がから糞まみれ

よく社会人ギルド名乗ってマトモ層に見えても内情は年齢が高い無職ニート引きこもり連中だから同じ

MMOの価値観=プレイ時間=優秀有能だから、社会の塵負け犬連中に関わらないほうが良い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:40▼返信
ケアも糞もねーよ プレイ時間と好き嫌いのニート引きこもり無職が独裁帝国作ってるだけの社会のゴミクズ連中の縮図
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:42▼返信
ギルドマスターしてましたが自慢って無職ニート引きこもり無職白状して恥晒ししてる自覚ない無能の極み
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:42▼返信
MMOって昔から好かん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:42▼返信
>>201ギルド入る意味ある?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:43▼返信
3は大体2のなりそこないよ、行きたいしレベルも追いついてるけど装備ゲーな上
ほとんどの装備がアホみたいに敷居高いので固める奴が誘い掛けるから行くに行けないんだよ
イベントとかG全員でやるけど全体的に敷居低くてもOKな場所なら積極的に来るぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:44▼返信
この記事への反応を見てたら最後でミサンドリーが爆発してた
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:44▼返信
ゲームのコミュニティで上手くいってない人って、やっぱりリアルでも人間関係上手くいってないのかな
ゲームといえど画面越しにいるのはリアルの人間だから
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:44▼返信
MMOの中核連中ってマジで100%無職ニート引きこもりでゲームだけが人生の蛆虫共だぞ

食事と寝る時間以外、全てゲームやってるようなゴミクズがギルド運営してましたの正体
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:46▼返信
ギルドの熱意の違いのほうが原因のことが多いんやで
活発に活動してる連中に装備やプレイヤースキルが追いついていけないと自発的に誘えなくなるし誘われても足引っ張るから悪いと思うし最悪非難されるからな
誘われて入ったのなら自発的に抜けにくいし空気で居られないヤツがグチをこぼすのはしゃーない
誘ったやつが面倒見るかスッパリ切ってやらんとお互いよくないね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:46▼返信
>>210
MMOのコア連中の殆は負け組の無職ニートひきこもりばっかりだからwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:46▼返信
>>185
分かる
うちは1、2にいた連中が他の廃グループにエンドコンテンツ攻略誘われてハマった結果3以下を完全放置するようになって崩壊してったわ
いつもボイチャで廃グループと話してるみたいでそれまで和気藹々で賑やかだったギルチャも段々誰も発言しなくなっていって最後の方は皆無言で酷いもんだったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:47▼返信
最近のゲームのギルド関係の主流は傭兵を雇えるかどうかだから
常在プレイヤーが多いギルド自体が少ないと思うけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:47▼返信
どんなコミュニティでも1か2になったほうが面白い事はわかってる
でもしんどいから3以下になってしまうんだよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:47▼返信
とりあえず3を叩けばいいという流れか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:48▼返信
4と5が基本無害ってとこだけ分かる。ただ1だろうが2だろうが3だろうがネトゲにハマるやつにはヤバいやつが多いから基本ネトゲギルドのコミュニティに持続性なんて持たせられるもんじゃない
気の合うやつ同士か、ゲームに対する熱量が高いやつ同士が抜けて使ったギルドがまぁ長続きするかなって感じだけど、女がいると絶対それで揉めるってのはガチ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:48▼返信
※211
リアルがクソでもゲームを盛り立ててくれればどうでもいいぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:48▼返信
>>210
チャット厨も無言だろうが攻撃的な奴じゃなかったらどうでもいい。しきる奴とか命令してくる奴がうざい。勝つための指示なら従うがそれ以外は口だしするなって感じかな(笑)
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:49▼返信
>>213
そういうのって課金しないと辿り着けない場合がほとんどだと思うんだけど、どうやってそのお金用意してると思うの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:50▼返信
※210
関係ないよ。リアルコミュ障でもネットや文字経由だと饒舌な人なんていっぱいおるし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:50▼返信
>>207
MMOやソシャゲはギルド入らないと受けられない恩恵とかも多いからな
恩恵は受けたいし貢献もするけど会話はしたくないってのが寄り集まるのが無言ギルドや
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:50▼返信
上目指そうとする1.2連中が下の連中切ったら以前よりも弱くなってたなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:50▼返信
※221
MMOはかけた時間が全て。課金で俺つえーはガチャゲーだけや。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:51▼返信
>>207
入ることでクエスト熟せるとか色々特典があるから入るけども
コミュニケーションは求めてない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:51▼返信
>>153
3の女がギルドの姫見たくなるパターンは多い
そしてそこから崩壊が始まる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:51▼返信
>>191
「揉めてでも追い出したい」ってやつと「正当か否かは関係なくただただ揉めてる雰囲気が嫌い」ってやつに分かれるという意味ではそうかもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:52▼返信
MMOで、そのサーバーでのトップ~3位くらいの有名ギルドの殆のコアな連中は無職ニート引きこもりだぞ

こいつらマジで寝る時以外全部ゲームやってるだけの蛆虫

プレイ時間1日18時間くらいやってる糞連中で本物の無職ニート引きこもりの逃げ場所がMMOだぞwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:53▼返信
最近のMMOはガチャ+課金+豪運で装備揃えないとないと上位狩場とかまともに狩りできんぞ

ROっていうんですけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:53▼返信
>>225
それでも、全くお金使わないゲームってある?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:54▼返信
>>229
ちなみに何ていうゲーム?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:54▼返信
>>227
ネトゲでもオタサーになるんだな
サブカルチャージャンルに於いて女って貴重だもんな
しかも群がるのは童貞だから地獄、そして姫をかっさらっていくのはイケメンという
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:54▼返信
>>228
MMOやってる連中に善悪も倫理も糞も正義もねーよ 好き嫌いとプレイ時間が価値判断の全ての無職ニート引きこもり集団に
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:54▼返信
ゲームは知らんけどコミュニティあるあるだな
自分からは動かない癖に一段上のトコロから見下していて文句ばかりの奴
空気を悪くしている元凶の癖にいつも「やれやれ…」と溜め息をついている
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:56▼返信
>>207
チヤット厨クソうざいんだが。勝手にワイワイするのはどうでもいいけど挨拶しない奴や無言がいたら晒しあげる奴とかいたし。「あいつなんもしゃべんないな」とか「無言くんうざいな」とか平然と書き込む奴みたことあるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:56▼返信
昔のMMOなんてHNM狩るためにリアル数日張り込みとかやってたからなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:57▼返信
いつも誰かとパーティー組んでる奴は雑魚で下手くそ、群れてる奴は弱いんだよ
常に誰かと居ないと気がすまないんか?マジでキモイわ

やっぱソロが最強だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:57▼返信
>>168
コミュ障とはちょちょ違って募集はしたいけど自分が主になって引っ張れる自信がないから誰かに誘われるの待ってるっていうのが3だと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:57▼返信
>>230
ラグナロクオンライン?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:58▼返信
こいつらは攻略=成功 が前提だろ?
ゲーム=楽しみ=失敗も可と捉えてるかどうかだ
よってラジオが一番いい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:58▼返信
>>236
どうせ積極的に喋れるのはネットだけの癖にな
イキってんなぁと思って見てるけども
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:58▼返信
>>230
上級官僚の親がMMOハマりの息子殺した事件あったろ 金持ちで人生に挫折して引きこもりニート無職でいきてるような連中も居るって事

MMOは負け犬無職ニートの宝庫だからマトモな人生歩んでる奴は絶対にRPG好きでも関わるなって事だよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:58▼返信
>>173
主旨わかってる?1.2は仲良しグループ作って他を排斥する奴らなんて話をしてるんじゃないぞ。むしろ3が仲良しグループで固まりたがる人というイメージ
1が広く声をかけて(○○行くから来たい人は来て~みたいな)、2は積極的に乗って盛り上げ側に回るけど、
3はそういうのには乗らず直接声かけられるのを待ってるみたいな感じかな。あくまでこのツイートの主旨がって話だから勘違いするなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:59▼返信
4かなぁ。
まぁ3が一番厄介ってのはよく分かる。
コミュニティで一番役に立たないし、足を引っ張るだけの存在
その上、4、5を取り込もうとする(取り込めない)
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:59▼返信
サブ垢で毎日死ぬほど愚痴を書き込んでるお前のことだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:01▼返信
>>238
できればそれがいいがゲームによってはチームバトル3対3や5対5、9対9とかあるから強制的に駆り出されるんだよ。一週間くらい放置したらギルドから叩きだされそうだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:01▼返信
3って言ってるけど1と2でなんかあって闇おちしてる人だよな
誘っても無視されてるとかそんなんじゃねぇの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:01▼返信
5のギルドに誘っておいて空気扱い酷くないかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:01▼返信
こうやって他人に積極性や配慮を求めるから嫌いなんよ
そういうのリアルだけで十分間に合ってます
私がしたいのはゲームです
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:01▼返信
>>237
MMOはマジで人生の負け組連中のたまり場だからな コア連中の殆無職だよwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:03▼返信
MMO=無職だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:03▼返信
空気のやつでもギルドの共有ボックスへ積極的に使用頻度の高いアイテム入れてくれてたり
声は出さないけど影で貢献してくれてる人もおるからなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:04▼返信
>>234
まぁお前みたいな頭いかれてるやつよりかはマシだと思うよ。目くそ鼻くそではあるが。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:04▼返信
3って一括りにするけど4に近い奴や人望がなくて3になった1の成れの果てもいるからな
やっかいなのは元1の3で自己主張強いのはこのタイプ
生粋の3は裏で愚痴言うくらいの度胸しかないからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:04▼返信
MMO=無職群がるオンライン
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:04▼返信
>>236
そういうのが1とか2を自称してる事も多いよね
で誘われたらイベントやるかってくらいの人を3としてアイツらが悪いからギルドが活発にならないんだって責任押し付けるの

いや身内ノリやらチャットで身内ネタばかりだから誘われたらやる報酬目当ての345ばかりになって誰も声を上げないんだってって感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:05▼返信
>>200
ギルドに入ったけどプレイスタイル押し付けてくる古参はウザいわそいつらの顔色伺って言葉選んで持ち上げるのめんどすぎるわで入って一月もせんでmmo自体やめたわ
あれならずっとソロでやってりゃよかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:06▼返信
※211
ゲームの中だけの関係やからリアルは関係ないわ、ゲーム内で良い人で仲良く出来るならどうでもいい
もしリアルが充実してる人でもゲーム内で嫌な人ならダメやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:06▼返信
仕方なくクエスト報酬のために
ギルド入らないといけない場合しか入らんから4と5
基本はソロ遊ぶ感じだわw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:07▼返信
>>256
マジでそれ
MMO=無職の実態知って直ぐ止めて良かったよ
マジで無職で未来は無敵な人予備軍w
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:07▼返信
3はむしろ結果だよな
分裂を生む原因は他にある
歪んだタイヤのパンクを永遠に修理してる状態
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:07▼返信
他人をわかった気で上から目線で分類してポストして承認欲求を満たすやつがいるギルドは嫌やわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:07▼返信
始めは1~2だったけどレイドで最初に初見と断り入れてるのにも関わらず
1回目のトライで些細なミスでギャンギャン文句言ってくるやつとか
レイドの説明を聞くために仕方なくボイチャ付けたら
女の気を引きたい男と女のどうでもいい雑談を延々聞かされたりとか
まともな話すらしたことないのに馴れ馴れしく話しかけてくるやつとか
結論としてMMOで極力人間と関わらないほうがいいなと思って4~5になったわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:08▼返信
>>257
すごいわかるわ
内輪感強めて発言させる隙を与えない感じね
普段喋らない人が発言すると急に黙るとかあるある、そういう人等は閉じコン化の原因が自分達にあるの自覚できないんだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:08▼返信
そうやって閉鎖的になっていくんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:08▼返信
>>259
MMO無職がよく言うやつなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:09▼返信
>>263
おまえだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:09▼返信
俺のベースは②だな、①の人数次第で立ち位置を変える
①は実務的な提案がなくてもムードメーカーの役割も備えてくれてるので抜けないようにこっそりサポートっていうのをいつもやってるといつの間にかサブマスターのポジションに自分がなっているという
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:09▼返信
まぁ1はギルドの中心と勘違いしてギルマス叩きしたりする奴らも居るけどな
数字じゃなくて居る奴の人間性で決めろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:10▼返信
現実世界も4と5だわ^^
1と2のポジションはよっぽど
気が合う仲間とか好きな環境じゃないと難しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:11▼返信
>>264
面接って大事だろう?
別に仕事で人事やった事はないけどそういうの加入前に篩い落とす事は出来るで
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:12▼返信
そもそも45も誘われたらそりゃやるだろうし実質3では?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:12▼返信
失敗したギルドの責任を個人に押し付けてる無能マスター
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:12▼返信
>>258
おまえがマトモな人間の証明だよ
MMOでドヤってる連中なんてマジで無職ニート引きこもりばっかりだから早く実態理解できて良かったんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:13▼返信
今回の5つに分類できるって趣旨とは微妙に違うけどネトゲのコミュにいて一番うざいやつは
分類としては①とか②に属していてやたらイキり散らかしててさらに他人(主に野良)や運営に
文句ばっかいってるやつ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:13▼返信
>>272
無職連中に倫理求めるほうが酷ってもんだぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:14▼返信
3は脱落しつつある1か2だよね
そいつ切り捨ててもまた同じこと起こるだけちゃうか
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:14▼返信
>>263
そういうのは別の方法で健全な運営マニュアルを代わりとして提示出来る人間じゃないとただの逆張り君でしかないで
280.投稿日:2023年12月12日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:15▼返信
>>77
君は3だなw普段なーんもやらんくせに話振られたら喋るが自分では何も提案しないタイプwそして普段人の提案に乗らないからなw
で?呪いの言葉吐いて終わりw
まさに典型だなw
何様のつもりだ?wwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:16▼返信
>>167
何も期待しないタイプつまり4ですな
イラネwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:18▼返信
>>278
元々3気質がある奴がいるのは確かだけど1や2から3になった奴考慮してないんだから意味のないラベリングだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:18▼返信
>>18
ギルドマスターが1か2のタイプじゃないとギルドは成り立たねえわな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:18▼返信
>>277
無職と一緒になった事はないが下手に金持ってる人間のが態度悪かったりしたので一概には言えんよ
学生でもその辺きっちり出来る子もいたし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:18▼返信
>>244
そんな長文で説明されなくてもみんな分かってるけど
なんか必死すぎて可哀想になってきた
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:19▼返信
FF14は基本3が多い男も女も
1,2を募集しても挨拶botにはなってもけして人を誘わない挨拶ギルドが完成する
挨拶すらしないのが4,5
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:21▼返信
>>23
心底つまらんやつだなあお前
○んだら?
自分ワクワクすることもなければ、
もちろん人をワクワクさせることもできない
ガチで生きてる価値ないよ?
生きてても死んでも構わない出会い頭に○したスライムが如き雑魚だねえ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:22▼返信
3は悪魔の子
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:24▼返信
>>281
ネトゲで嫌な事でもあったん?可哀想に
そうやって他人にマウント取る金魚の糞みたいなスタンスだから3が出て団がボロボロになるんだと思うよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:25▼返信
>>31
そいつのケアだけで疲れちゃうって話だったんだがなあ?
声掛からないと動かないんだから当然自分から働きかけないわけだ?
1の人がその分熱意を持って誘わんといかん。情熱だって無限ではない
1の人がなんかめんどくせーってなったらやっぱり崩壊だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:25▼返信
MMOなんてやらんほうがいいという結論に達しました
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:26▼返信
>>32
ギルドに関わらずサークルでもいい話なんだけどw
社会人サークルって普通にあるしなあw
294.ぺいたん。投稿日:2023年12月12日 15:27▼返信
かりかり最強伝説~
山口県最強のワイが率いたかりかり一家は史上最強也
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:29▼返信
>>44
はちまに1のやつは居ないよw少なくとも1の役割持とうとは思わんw
豚君には何も期待できないからなあw
4しかおらんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:29▼返信
>>278
そう思ってる(自分はギルドにプラスになるグループに関わっている)と思ってるのが3で、運営や12グループから見たら明確に「3」なんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:30▼返信
>>295
みんなバリバリ発言してますやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:30▼返信
>>40
ちょっとしたことでも人間の性格ってわかるからな
例えば、運転の仕方でもわかるw
人間なめ過ぎだよお前w
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:31▼返信
月なみな意見だけど、そんなのネトゲに限ったことじゃないわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:32▼返信
>>269
副マスや副隊長になるとギルマスやリーダーよりはマシだけどめんどくさい。一番気が楽なのはやっぱりなんの役職もないただのメンバーかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:33▼返信
>>249
スカウトしたんじゃなくて、勝手に入ってきたタイプやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:33▼返信
>>299
そうね
ただネトゲコミュニケーションに重きを置いている人は
リアルでは果たしてどうなんだろうという疑問はある
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:33▼返信
>>43
ギルドにとっては居なくても構わない存在って訳だねw。”会社”から見てもそうじゃないか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:33▼返信
初レイドです!楽しくやりましょう!
って感じの部屋に参加したらみんな初心者で和やかな雰囲気だったのに
最後の1人がボソボソ声&ため息連打のイライラオッさんで地獄だった
最終的にオマエラじゃ一生ムリだよとかボソって抜けてったな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:34▼返信
>>304
哀しくなるね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:36▼返信
>>304
そんな風に荒んでいくなら
いっそのこと何も喋らない方がいいもんな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:36▼返信
>>45
そんな調子だから盛り上がらないんだろ
指摘されてる通りじゃん
縦横の広がりがない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:36▼返信
>>135
みんなやろうぜ!って誘っても来ないくせに個別に誘って欲しいのが3やぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:38▼返信
>>302
おまえアレだろwwwwwwwwリアルもネットも人間性は一緒だろwwww

リアルでコミュ出来る人がネットでコミュ出来ないわけがないだり

オマエはMMO大好きでハマってる奴だなwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:38▼返信
>>48
ゲームに限らん一対一の人間関係でもこんな感じっしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:39▼返信
345が増える原因って結局12が自分たちだけで完結させて他の人を入れないようにしてる事が多いからじゃないの?
報酬目当てで適当にギルド参加だけしたりするけど今まで見てきた中でそのタイプが一番多い気がする
345も参加出来るとか楽しめるでしっかり運営してるタイプは活発になってコメント打つ人が増えて12が増えるし楽しい場所だからって事で12が引退しても今までの345が提案したりイベント続けてたりする

12が活発だけど345がやる気無くて12になりたいとも思えないようなギルドってそもそもイベントや企画を楽しいと思われてないからそうなるんだろうし元から終わってない?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:39▼返信
>>307
ネトゲにそんな広がりあってもしゃあない
リアルに人と関わる機会があまり無い出会い厨くらいだよそんなん求めてんの
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:39▼返信
※287
14は基本的にFCの意味がないから3が多いのは仕方ない。
逆に優良固定PTだと1と2しかいない。「固定PT組め、ただし厳選しろ」と言われるのはまさにこの話題がぴったり当てはまる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:40▼返信
>>311
働きアリの2:6:2の法則だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:40▼返信
>>55
別にゲームに限らん
人間関係は利害関係が基礎になってんだから何も与えない。もしくはなんの提案も受け入れないのであれば破綻するしかない。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:40▼返信
>>309
いやだから俺は5だって、無言勢
MMOも殆ど手出してないな
あと嫁とはよく話すぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:41▼返信
最後のコメントは妄想だな
実際は女が姫気取りで男の悪口言って、それに騎士気取りが乗っかって問題になるのが大半
318.投稿日:2023年12月12日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:42▼返信
ROでは小規模ギルドにいて、みんな仲良しだった(ゲームの中だけで、リアルで会ったり連絡とかはしてない)
辞めてもう10数年になるが、何やってるかなあ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:43▼返信
>>311
その楽しくない場所に居座り続けようとする345、もっというなら3もどうしようもない(45はそんな空気でもどうでもいい幽霊部員だろうし)
不満なら抜けて自分が楽しめるコミュニティ作れ、それで終わり
ゲームなんて趣味なんだから縛りなんてないんだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:45▼返信
>>67
1の提案呑むはずの2が日和ったら1は呆れて居なくなるだろうな
まあよくあるよな3と1を同価値として実際は1を蔑ろにして1が抜けていくパターン
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:45▼返信
>>303
ゲームと現実ごっちゃにするお前の脳やばくね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:47▼返信
>>320
だから最後には全員抜けて団が壊滅するんでしょ?
それを止めるためにどうするかってのが話の本題じゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:47▼返信
>>74
1の人間も2の存在があってこそだろ
1の提案誰も聞かない場合1は光らんからな
優秀な2を手放すとかアホでしょ
可能な限り引き止める案件
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:47▼返信
全チャガイジが1番悪なのは言うまでもない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:48▼返信
だからMMOなんて遊ばない ソロ、オフ専 MHWの野良が実質オンゲーデビューだった
ライズは野良すらやってない FF14とかやってみたがソロだと虚無だと判ったのでやめた
ドグマみたいなキャラの貸し借りぐらいがちょうどいい
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:49▼返信
>>85
人間関係すべてこれ
ジジイになって初めて仲間の入り方を考えてももう遅い
328.投稿日:2023年12月12日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:51▼返信
>>97
声かかるまで待つほどシャイじゃないよ繊細ボーイ君w
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:51▼返信
>>156
エクスデスみたいなやっちゃな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:52▼返信
>>123
嫌われるのは発言の多さじゃなくて内容だよ。意味不明な文章を大量に投稿してるから辟易される。
特に3のタイプは普段黙ってるのに、話掛けられると饒舌になるが、内容は意味不明で文章の構成も滅茶苦茶、だから嫌われる。
リアルでもよく発言するけど「結局あんた何がいいたいんだ?」って人よくいるでしょ。
話出した時の文章の出来栄えを自分の考えを言語化できない人は大体3だよ。
筋が通ってれば発言量なんて関係ない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:52▼返信
>>328
ああいうの見ちゃうと一線を画したいよな
女が中心のギルドみたいなところは絶対に入りたくない
バンドと同じだあれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:54▼返信
>>122
3って受け身だから1か2がそいつの分やる気燃やさんといかん
そして3が増えるほど1と2の負担が増える。
だからまあ1と2だけしかいないのが一番ローコストではあるな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:54▼返信
>>323
そうはいっても特に3ってコミュニティの運営には基本関わらないけど個別には誘ってほしい(そして誘われないとヘラる)タイプだろ元ツイだと
12側にわざわざ心労負いながら345を引き留めて維持するメリットある?
瓦解したならしたで12側は新しく自分達でコミュニティ作るポテンシャルありそうだし問題ないでしょ
結局その主張の本題はみんなが空気を読んで俺たちが楽しめるコミュニティに作り替えてくれなきゃやだやだって幼児のそれと同じだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:54▼返信
>>286
173で自分が書いた文章の長さ見返してみろよアホかお前
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
>>323
そんな悩みから解き放たれるためにネトゲをやめる
というのが最適解ですよ😃
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
「他人の悪口で〜新参男」のコメント、完全に性別逆だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
>>332
キモ姫「ふひひキモオタ、弱男ども私のために争いなさい」
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
>>335
173は別の人だよ
ID気付いてないの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
>>107
自分語り急に始めんのはキモい
しかも周りに聞かせること考えていないやつはな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:57▼返信
ぶっちゃけ君らって女と出会いたくてネトゲやってるでしょ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:00▼返信
ギルドって人が増えるほど派閥や面倒ごとだけが増えて全然面白くなくなっていくし7〜8人位の少人数の方が絶対楽しいよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:01▼返信
>>127
どこに居てもクズはクズ
一緒にすんなよゴミ野郎
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:01▼返信
>>342
そこに異性がいなければね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:01▼返信
>>300
一般メンバーの1が1番楽しいわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:02▼返信
もう崩壊してるコミュだよねこれ
12が内輪感出してて3はそれに加わりたい
45はもう諦めてて別のとこで遊んでる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:02▼返信
何もしないくせにケチだけ付ける
要するにお前らだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:04▼返信
>>132
疲れるんだよ
わからんのかい?
そいつらは自分からやる気出せないやつだ。やる気に出させようって思う事自体がアホらしいやる気ないやつはさっさと置いていったほうが早いしすっきりする
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:05▼返信
>>347
そうだよ
そんなに意欲的じゃねえんだわ
能動を求めるんじゃあねえ!金貰えるわけでもねえんだからよ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:05▼返信
>>344
全員男か自分以外女が理想やね
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:06▼返信
このギルドはすでに運営に失敗して分裂してんだよね
ケアとか言ってるけど時すでに遅しでこの人の言ってるのは自分がやりやすいやつだけ残す剪定なんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:06▼返信
>>350
自分以外女・・・
それはそれで修羅場になりそうだな女側が
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:08▼返信
>>173
つまり結局仲深まるのは1と2の組み合わせだけってわけ
1と2は勝手にどんどん付き合い深めてくけど、3以下はそいつらからどんどん離されていくだけ。
居ても居なくなってもさして影響がない言わばモブじゃんw
当たってるなあ?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:08▼返信
これはギルマスが何もしなかったからそんな事になってんねん
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:11▼返信
>>352
まぁ女だけのGとか絶対ないけどな
女の厄介さは女が一番分かってるし
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:13▼返信
1,2の内輪ネタについていけなくて
4,5になる人多いと思うわ
抜けるのも言い辛いし空気になるのが一番簡単で楽だからね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:13▼返信
>>147
そう感じて、会の現状理解できてないやつはいらないってことだな
当たってるじゃんw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:14▼返信
3って受身って言うより寄生だろ
このタイプって自分が不利になったりすると急にブチ切れたり非難してくるやつで一番ギルド運営で切ったほうがいい人
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:15▼返信
所詮この人が主観でカテゴリ分けしてるだけだから、そこが間違ってた場合はどっちにしろ崩壊するわな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:15▼返信
>>157
1だけじゃだめなんだわな。
みんな白けてて2のタイプがいないとな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:17▼返信
>>341
まぁ出会いたい奴はMMOじゃなくてFPSやってるやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:20▼返信
>>316
空気
つまりお前は居ても居なくなっても構わない
”それ以上になること”はないな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:21▼返信
>>94
別にネトゲのギルドだけのはなしじゃなくて
現実のコミュニティでも同じ事なんだけどなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:21▼返信
>>334
3の定義が曖昧なのが悪いのでは?
3を個別に参加誘わないと参加しないけど誘わないとヘラるってタイプだと仮定するならそうだろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:22▼返信
>>311
大して貢献していないのに自分には主張する権利があると勘違いするからだめなんだ
理想論振りかざすのがオチの妄想家
いらねそれ青葉じゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:22▼返信
アクティブ30人くらいまでしか経験してないが分かるわ
3と4が娯楽の楽しみ方が口を開けて待つタイプで不満だけは言うのが一部居る
不満を言う奴で3は空気を悪くするするし4は無言で晒しスレに書き込む
ハッキリ言って前のめりで自分から楽しんでいくタイプの1や2からすれば、
何故嫌々ゲームやってるのか意味不明
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:25▼返信
>>347
はちまのピッグ共に何も期待することはないからなw
そりゃそうだろ?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:25▼返信
長い
結論から先に言え
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:26▼返信
3は中途半端すぎるし気分次第では不協和音になる可能性(コロコロ変わる)があるから
好きじゃない
キャリー狙いのお姫様プレイ狙ってんのもここ、自分のためにしか行動しない奴が多い
4・5はつるまないけれども、そのコミュが微妙だなと思ったら自主的にスッと消える人が多い
キャンペーンやギルドの恩恵のために入っている感じかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:26▼返信
と言うか3のタイプはどう言う目的があってそのコミュに入ってくるんだ?w
自分から絡めないでビクついて殻に籠ってるなら最初から自分で混ざりに来るなよって話なんよなぁ...

まぁ、強制的に何処かのチームとかに所属しなきゃいけないって規則とかで入って来た時はドンマイ!
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:26▼返信
>>361
へー今の時代ってMMOよりFPSなのか
昔はRO婚とか言う言葉もあったが時代は変わったんだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:28▼返信
4と5がソロでない理由って過去に別にギルドに属していて1と2を買って出ていたが
メンバーにメンヘラやサークラが隠れて在籍してて痴話喧嘩や不和の種を撒いてギルドが内紛起こして
何とかしようとしたけど何ともならずにギルドが爆破されて人間不信に陥って
今度のギルドはどんな崩壊するかな?というウォッチメンと化しているって事です
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:29▼返信
>>362
そうだよそれを俺が望んでないからな
望んでたらあの手この手で1のポジ2のポジに行くだろ
ギルドのシステムは利用したいがそのコミュニティで重要ポジションになりたいなんて思えない、何故なら負担にしかならないから
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:31▼返信
ゲーム内容が面白いから集まってる人が多いのは何とでもなる
仕事じゃないんだしやる気がある時に参加できて飽きたら離脱しやすいのが理想だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:33▼返信
>>374
だからガチな感じのギルドは避けたいんよね
なんのリターンもないのに本気になってギスギスしてどうすんの?って
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:33▼返信
既出だろうけど、ネトゲのギルドは内輪ノリで絡みにくいと無言が増える
つまり3・4・5が多いギルドはコミュニティの形成に失敗している
記事の奴はギルドの失敗を他人のせいだと思い込んでいる、割と典型的なネトゲ脳
・・・まあ、それでもいいけどね。たかがゲームだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:35▼返信
>>372
うわぁ...w
性格歪んでて糞キメェw
そこまで陰湿だと、そいつら自身も爆破ネタ握ってたら率先してばら撒くんだろうなぁ...w
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:37▼返信
>>372
まあ過去のトラウマとかもあるだろうな
ベテラン程、口数少ない気がするんだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:38▼返信
ベラベラ喋ってるのって大体が学生でしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:39▼返信
仕切りたがるクソガキ1に合わせてあげてる大人が2~5
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:39▼返信
班でのカレー作りでも似たようなことになりがち
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:42▼返信
ギルドなんて一枚岩じゃないでしょ
教室や部活みたいなリアルの組織と同じ
内部では中核メンバーと大小の仲良しグループできてるのが普通
ハブられたり追い出される奴もいるけど
上手いこと立ち回って楽しんでるのが大半だよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:43▼返信
>>382
>上手いこと立ち回って
もうこの人間関係意識させる時点でつまらんわ
現実逃避したくてゲームやってる意味がねえ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:45▼返信
基本的にメインで楽しんでる場合1か2で飽きて惰性になると4か5だったワイ、ログインが空いてすぐ蹴られたから「でしょうねw」すぐに潔くゲーム辞めた。
中核のノリに合わん奴が我を出してたりただの場所取りが邪魔なのは間違いないな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:46▼返信
合唱コンクール真面目にやらない男子がちw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:46▼返信
※366
大体どのタイトルでも晒し板に張り付いてるか「サ終ガー」「民度ガー」って基本的にネガティブな事言って新規のモチベ下げたり雰囲気悪くしてそのタイトルを腐らせて行く腐敗物でしかない屑って3か4に当てはまる奴だよなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:48▼返信
これMMOに限った話じゃないわ
モンハンでもシューターでもコミュ作ると同じトラブル起きる
大体は「ネットだから」って言い訳してるコミュ障が原因
相手は人間なんだから報連相ちゃんとしてルールと約束は守れ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:48▼返信
>>334
君が言ってるのは3の人が運営に携わら無いけど誘わないとヘラるタイプって事だよね?でも誘われなかったらそりゃ〜さんに嫌われたって相談してくるのも分からなくは無いし発言が少ないってのもギルマスの主観でどんな状況か分からないから断言は出来ない
たまにそれで本当にどうしようもないやばい人も居るからそういうやばい人を3って言うなら場合は君が言ってるので合ってると俺は思うし相手にしなくて良いと俺も思う
でもそれを大別してある種のマニュアルにした場合はTwitterでの書き方だと12が身内ネタとかで345が発言出来ないパターンが大多数ってのが俺の経験談それと自分達で作るポテンシャルがあるって言ってるけど12の人がまともならって前提があると思うよ自分が見てきた12の人達はそういうグループで人が少なくなるとギスギスして壊滅するのが殆ど
だって本当に身内で楽しみたいだけなら身内団作るし上手く運営出来てるまともな12の人達は元から団が壊滅なんてしないからね
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:49▼返信
ギルドの崩壊とか閉じコンになる流れと同じだからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:49▼返信
>>381
めちゃくちゃ腑に落ちたわ
何もしない奴ほっといたら終盤に俺のやる事が無いとか言い出して殴ったろかと思った
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:50▼返信
>>379
学生ならいいんだがな
古い時代のネトゲはもうないよ
出会い厨すら居ないのが今のネトゲ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:51▼返信
だから集団でやるスポーツもできない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:51▼返信
>>390
能動的でない人間には仕事を与えろ
でなければ1になるな
ということよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:52▼返信
>私は運営が面倒くさくなって、ある日コミュ爆破した。
は?爆破してんじゃん
面倒がる段階でリーダーの資質ゼロなのにそれっぽいこと言ってるのが酷いな
1と2を大切にしよう!からの爆破だからな

1と2の奴ら折角支えてたのに可哀想に。こういう口だけでそれっぽいこと言う奴に騙されるんだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:54▼返信
>>387
めんどくさ
そういうのが嫌だから無言しか好まん
会社じゃねえっつの
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:55▼返信
3厄介なの分る
遊びのスタンスやノリが合わないなりに静観してる45と違い
自分が気持ちよく遊べる様お膳立てされて当然って勘違いしてる連中
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:56▼返信
>>388
長文はやめたまへ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:01▼返信
バ開発が作って更にギルドを設けて細かくして集金するやり方がもうね終わってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:01▼返信
>>371
身内チャットしかなくてシーンとして閉じたMMOよりVCで確実にワイワイしてるFPSの方が楽しいしね
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:05▼返信
>>390
班だしまずは作業割り振るべきじゃないの?
数人で勝手に作業分担し始めて勝手に作られてもそりゃ何すればいいの?って感じでしょ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:11▼返信
>>365
小学生?青葉の事件を見て使いたくなっちゃったのね
でも〜じゃんって割にカスりもしてないし被害者出た事件を馬鹿みたいに引き合いに出すのははしたないから辞めた方が良いわよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:17▼返信
5で全員いなくなって10年くらい一人でやってる
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:21▼返信
4.5はソロがいいけどギルドの恩恵受ける為に居るだけだからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:21▼返信
>>388
その相手側の苦労とかを一切読み取ろうとしない自分本位な姿勢だから勝手に疎外感感じて孤立してるんだろ
改行もろくにせずダラダラ並び立てる文体からお察しだわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:24▼返信
>>383
現実逃避先にマルチありのゲーム選ぶ方が間違ってる
画面挟んでるだけで向こうにいるのは人間だぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:29▼返信
>>378
無価値だと知ってるからな
今五月蝿く揉めてる人もあと2回位サ終したら遠巻きタイプになる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:31▼返信
違う。一番ケアすべき対象はリーダーだよ。2と3の奴等がそれ分かってないとギルドは長続きしない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:40▼返信
1が有能過ぎて億単位稼いでくるのに3がゴミ過ぎて1に傾倒してる2に嫉妬して荒しまくり経営が3に味方したせいで何十億もの売上出してた会社を3ヶ月でゴミに変えたアホなオンラインゲーム会社とかあんねん
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:42▼返信
なげーわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:43▼返信
野良の嫌みや愚痴を垂れ流すやつを放置してるリーダー、サブリーダーのとこは抜ける
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:43▼返信
50人って小規模なのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:44▼返信
>>403
ギルド加入に何のメリットもないゲームでも空気な人っていることね?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:44▼返信
>>399
あっちはもう陽キャの玩具やしな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:45▼返信
4.5を誘ったら3になるんじゃないのわからん
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:46▼返信
※405
オフラインゲームでもやってろっちゅー話ですわな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:48▼返信
4のラジオ、5の空気は積極的な働きかけもなければ攻撃もないから無害
むしろ利害関係だけで得があれば頭数にもなる層
3は攻撃するらそれだけで荒れるってことだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:50▼返信
金と女にだらしない人を追放でいいじゃん…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:51▼返信
全員ラジオぐらいの緩い集団でいいわ
キスギスな人間関係は面倒臭い
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:53▼返信
スマホゲーのギルドはコミュニケーションいらんけど報酬目的で4と5だけで集まって適当にやってる所おおいよね
まあ元の話はFF14みたいなゲームのイメージなんだろうけど、今はゲーム内でがっつり会話するゲームも少ないんじゃないかなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:58▼返信
>>414
誘わなくても何も言わないのが4と5
3は自分からは行かないけど声かけられないとそれはそれで不機嫌になるタイプ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:58▼返信
雑談メインだとリーダーが手当たり次第に人集めしてあと放置
んで日々のデイリーこなすのに声かけたり一人ではできないコンテンツで声かけたりみたいなかんじだな
まあ実際は単純ではなくて積極的に提案するやつとたまに不調和音作るやつが同一人物だったりする
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:59▼返信
ボイチャで連携とるタイプのオンゲはコミュ障来ないから楽なんだけどなー
ワイワイ雑談しながら無限に楽しく遊べる
文字チャットだけでやるやつはダメだわ
空気読めない盛り上がらないゴミが混ざってくる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:02▼返信
>>400
声かけてなんか仕事ない?って聞くんだよ
何のための口と手足だよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:09▼返信
4,5に関しては、本音は完全ソロでやりたいけど勧誘とかがうざいからとりあえずどこかに所属してるって肩書が欲しいだけの奴も一定数いるだろうよ
こういうタイプを嫌う人も多いけど、3よりははるかにマシなんだよなぁ……
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:34▼返信
ゲームでまで仕事みたいな事をしたくねぇな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:40▼返信
1だろうと5だろうと
ニートじゃなけりゃまあいいよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:51▼返信
>>62
それで3になるくらいなら4か5になってくれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:53▼返信
3は元1とか1と3は互換性ありそう
思い通りに上手く行ってれば引っ張る力があるけど逆にそれだけ我が強そうで持論も曲げなそうかな
安定していくなら2にどれだけ有能な人間を集められるかかも
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:07▼返信
ソロ専・オフ専・自営業者の俺にはまったく響かない言葉
ゲームやら娯楽でまで人間関係強要してくるような面倒な奴には近づきたくないね
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:07▼返信
たかがネトゲで全て分かった風に自己神格化するんだからキモオタって本当に救いが無いな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:10▼返信
逆恨みチー牛な
どのネトゲにもいたわ、構ってくれない嫌いなんだ、2ちゃんで晒したろ
ネトゲにも女メンヘラいるが男のメンヘラのほうが多い
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:11▼返信
>>39
オフゲーのSAO
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:13▼返信
社会人サークルのつもりでオンゲやる陽キャ
ストレス解消の現実逃避でオンゲやる陰キャ
こいつらを混ぜるからダメになる
そら陰キャがガイジ扱いされて排除されるわ
リーダーが見極めて弾いとけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:22▼返信
50人で小規模とかマジかよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:30▼返信
ゲームは性格が出やすくねえか?
群れる連中ぁよええし 味方を犠牲にもするだろ
ソロプレイでも 戦場の流れとかピンチを大逆転させるのをマグレじゃなくヤって見せるのが居る
同じ人間でも すげえ差が出るよな 無職みてえに張り付いてる連中ってプレイ総数総時間多くても雑魚ばかり
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:38▼返信
夜な夜な30分くらい役職持ちメンバーに運営相談をするリーダー
役職会議でリーダーの度重なる運営相談についてっていう議題でフルボッコになって泣いてた
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:56▼返信
>>32
現実世界でも手一杯なのにゲーム中でまで管理するとか無理よな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:56▼返信
日本人の多くは3に該当する
日本が衰退途上国となった根本原因
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:00▼返信
どこのグループに所属しても頭角を現すわし1番
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:03▼返信
>>438
その典型的な3自身が言うと説得力あるなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:16▼返信
Himechanと距離取ってたら「あの人私の事嫌いみたい」って蹴りだされそうになったことはあるわ
チヤホヤしてくれない=嫌いって自己肯定感高すぎだろあいつら
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:28▼返信
ギルドマスターが使えないと大抵すぐギルド廃れるよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:33▼返信
> ほんま頭が下がりますわ

一番要らないgmの発言
内容も誰でもわかるし薄っぺらさを伏字でPV稼ぎしてるクソバイト
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:34▼返信
貢献貢献言ってるゲームはやる気しないな
何れ疲弊して辞める事になるわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:37▼返信
自分の体感だと働き者である1以外は全員空気
空気だけど行動力がなく無害だから2~5は基本放置
で1の中からさらに有能な働き者と無能な働き者で区別されていって
ここで無能な働き者に該当する奴がコミュにおいて最も害悪だからケアすべきはその無能な働き者と衝突した人になるかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:04▼返信
3は作らないようにするんだよ。超絶糞面倒くさいけどな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:24▼返信
状況次第やな
合わねえなら空気と化して抜けてくわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:28▼返信
悪人罪人へ人権を与える人間、悪人罪人へ慈悲を向け繁殖を促す人間、移民外来種雑種を原生種、動植物よりも格上と考える人間。
このタイプの人間らは、息をしているだけで赤字を生む。仕事するせん関係無く、善行積もーが積むまいが関係無く、何かしら悪さをしなけりゃ生きてられん気持ちの悪い人種なる。同種や土地を侵略者へ差し出してでも生き伸びたがる、恥知らずな根っからの邪悪なる。恥の概念を理解、記憶する能力に欠けた欠陥品種、粗悪品、癌細胞。
日本国憲法にすら国籍の付与と生存を認められておらん、生まれつきの罪人なる。

生物学と歴史の話でもある。人間の思考、行動パターンから導き出された答えの一つであり、単なる物理や算術の話でもある。そら自然法てヤツでな。たとえ人間がソレを否定しよーが拒否ろーが黙ろーが抵抗しよーが、自動的にそのよーな形となる決められたパターンなんよ。地上から人間が消えても土地に自生するオリジナルの動植物らはまったく困らんが、動植物が消えれば、コピー品種しかおらん人間らはクソ程困りよる。オリジナル、土地の概念を人間は嫌う。他種族の承認も無く己が種族の生存と権利を主張する。人種間で人権を主張しよーがそら人間の中だけの話で、ゆーたら人間の主張する人権ゆーのは強盗の主張とまったく同じモンなるワケよ。それららと似たよーなモンだ。熊の許可無く勝手に人権を主張し土地を侵略するアタマの悪い人間らが繁殖すればどのよーな社会となるか。目に見える知れたコトですわ。

もし該当するよーなら、気を付けたまえ。救いは無いし、救いよーも無い(笑)
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:35▼返信
>>388
身内に入ろうともしないくせに入れなくてぐちぐち言ってるやつにしか見えない
3だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:40▼返信
>>346
45はそもそも絡みを求めてない層だと思ったわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:49▼返信
4のラジオだったけど所属内の4同士で好きに集まって楽しんでたから放置で正解
縛られたくないけど所属先の恩恵が欲しいのが4、イベントにも出る
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:54▼返信
実際にこういうのFEZで色々見たな
一番部隊を崩壊させてたのは姫プ要求の女さんだったけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:10▼返信
ワイは基本5だけど常にギルド貢献1~3内には入れるぐらい行動だけは積極的だったがな。
5になったのは加入してみんなが話で盛り上がっている時にこんばんわって言ったら
会話がピタッと止まって誰も話さなくなったからそれ以降どのゲームでも5を貫いてる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:15▼返信
一番ケアしないといけないのは運営者だったってオチが面白かった
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:21▼返信
>>423
これ結局やる気が全てだよな、カレー作りとかどうでもいい作業とどうでもいいメンツで一切自主性なかったけど自分から望んで入ったゲーム内だと180度態度変わるもの
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:27▼返信
>>225
旧世代のゲームはそうだけど今は課金した方が強いよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:29▼返信
小学校かよw

漫画鈴木先生でもそういう話あっただろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:01▼返信
かまってちゃんだな。実際の所、生態もギルド運営上での問題点も言われているとおりである
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:30▼返信
まぁ当てはまるがネトゲに関してはネトゲが生活の第一じゃないと積極的じゃないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:43▼返信
4,5にやたら強い人や上手い人がいるのはなんでやろうな 
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:49▼返信
1と2のタイプを大切にしているコミュニティが4や5を生み出しているのよ
1〜5のタイプが混在するようになったらどうするのが最善か?答えは簡単だよ自分の気に入った人だけで遊べば良いだけ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:14▼返信
別に無口でも装備更新ちゃんとしてるならいいけど
マジでなんもしない奴が居るからな
何も装備更新しない奴でやたらしゃべる奴はほんま迷惑
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:22▼返信
結局は解決方法が解らんのね
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:52▼返信
ラジオって何です?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 03:09▼返信
一番大切なのは女を入れない事だよ
これだけでギルドなんてのは安定する5年ギルマスしてるわい
ゲームに女なんて邪魔なんだわ
ゲームする時はゲーム楽しませろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 09:56▼返信
普段なんもしなくて自分では働き掛けないくせに文句と要求だけはいっちょまえのハイエナ野郎いるわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 12:40▼返信
>>1
長えよネトゲオタク
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 13:37▼返信
>>404
初手で言ってる通りギルド入って会話する事自体無いし必要な企画立てるなら自分で立てるんだわ
身内ノリばっかでアホみたいな運営をしだす運営が大多数だって話

そもそも改行多いとコメント出来ない仕様だぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 13:38▼返信
>>423
勝手に始めといて自分から声掛けろって方が傲慢では?チームなんだからまずはお前が声掛けろや
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 14:57▼返信
ホモソとか言ってるラストの長文コメ、思想拗らせすぎてて草
思想強い奴大体自分らのコミュでできた専門用語をさも一般的な名詞のように使うから一発でわかるんだわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 17:40▼返信
3はあらゆる人間関係において害悪でしかないから死滅して欲しいわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 18:51▼返信
>>469
お前はなんでそこに存在してんだよw
チームに加わってんなら協調性を見せろよ
いやならソロやれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:22▼返信
>>87
ゆとりやんけw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:41▼返信
あー俺1か2だったけど、ギルマスの御膳立てと3,4の相手しててまるで仕事の中間管理職みたいで疲れて辞めて更に虚無になってゲームも辞める羽目になったわwww
今ではいい思い出、、、、たぶん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:54▼返信
3でキャップ即日カンスト勢が居ったのに、誰も触れてない剣に突いて
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:17▼返信
自分らが3じゃないと思ってる人達でした
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:26▼返信
4,5を大事にして育てないと1,2が固定化して組織としては成長しない
組織を運営してるつもりの1,2のチームと他は入れ替わりが激しい観客たちという構造になって
勘違いしたトップの意識だけ肥大化する
いずれ矛盾や破綻をかかえきれなくなって投稿者のようにトップが逃げ出すことになる
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:07▼返信
なあ50人は小規模コミュニティなのか?
中小企業ぐらいの構成人数じゃね
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:57▼返信
このツイ主が正に3じゃん笑
長文自己紹介乙

直近のコメント数ランキング

traq