あまりにも天才
忘年会でやったら糞受けそうなやつ
— ともぞー@たまに溶けたい (@yuzueee111) December 12, 2023
エアリアルのガンビットを再現しようとしたセンスが素晴らしい#水星の魔女 #ものまねグランプリ pic.twitter.com/cBeQdiFeYx

この記事への反応
・黒子とくるくる回る時に耐えられなかった
・鬼奴さん仕上げてきたなぁ!
顔隠してるからだれかと思いました
・2期EDなのにエアリアル第1形態なのホント笑うから
・鬼奴のアニメネタ
ちゃんと解像度高いから好き
ガンビットも楽しそうで草


は?
最大72時間のアーリーアクセスなのにもう余裕で過ぎてるだろうがチョニーが
殺すぞ
ガンダムシリーズ過去最高収益の水星の魔女にひれ伏せい!
水星の魔女シーズン2のED曲でしょこれ?・・クッソつまんねえし似てないんだけど・・・??
しかもエアリアルというかガンダムじゃなくて、スレッタとミオリネなんだけどこのED 意味不明
ドン引きされるわ
水星ソング聴く価値ないんだよなぁ…
見てないから知らんが
むしろ虚無るまである
みんな初見なのかな?
実際、観客の反応も微妙だよな
さすがにガンオタ同士の忘年会にしか使えんやろな
知ってるけど1ミリもウケねえよこんなの
ガンダム見てないと分からんのか?
ファーストガンダムでもきついと思うのに水星って・・・
こういうオタクが気持ち悪い。
一般人に少しでもわかりやすくする配慮が分からないんだろうな。
原曲そっくりなんだよなぁ
声質とかそのまんま
声とか聞き取りづらくなるし
これコラボくるだろ、歌モノマネとご本人登場ネタできる
作品テーマ放り投げたアニメのどこに惹きつけられるのかは良く分からんけど
映像も急に気取って芸術っぽいのに振ってるのが鼻に付く
ママ~ううーーうー
めっちゃ似てるやん
ガンオタはブチギレ案件
見てる人は作品馬鹿にされた感じがしてイラつくと思うよ
つまり誰にもウケない
お前さ、好きな作品の猿真似見せられて面白いと思うの?
笑ってるやつは見てるのか見てなくてわからんけど合わせてるだけなのか
こんなので笑うやつって普段どんな生活してんの?
24時間笑いっぱなしか?
これ思ったわ
忘年会でもーと絶賛してるやつは、自分にとっての内輪ネタと一般的な笑いの境目の区別がついてない
好き
ブチ切れてんのは若い水星ガチ勢
ジジイは水星とか投げてる
たまにガチで似てるあるけどすげー!ってなってそれだけ。
昔、美空ひばりのものまねで本当にそっくりな人がいて
スタジオを感動の涙で〜みたいなのがあったけど
こういうのは本当寒い
普通の人はアニメとか見ないし何やってんのか全くわからんから。バカなの?オタクってバカしかいないの?
いや、バカだからオタクになるのか。
よりマイナーなとこを攻めてる感じで
しかもイッテQの時にも記事にしてた気が…
見てたけどエンディングなんて印象に残ってないわ
お茶の間冷え冷え
水星なんて職場で誰も知らんやろにな
アイドルを歌っとけ
逆やろ
アイナジエンド歌いたいからやったのがEDなんだよ
今の?戦前から来た人?
失笑って吹き出して笑う事だけどな
と思ってるやばい人
アイナ・ジ・エンドと鬼奴が一緒すぎて
アイドル歌えたら盛り上がるだろうな
カオスすぎて覚えてるよ
アニメの主題歌ランキングの時でさえガンダムの水星の紹介した時にまだガンダムってやってたんだーの声がもろ入ってたから知らないやつ多いと思う
鬼滅の方がみんな知ってるだろうに
あまりにマイナーなもんされても反応に困る
脳内補正させる奴は3流どころか、ものまねする資格も無い。
そういう実力の欠片も無い奴等は業界から消えてくれ。
まあこの分らん人間を置いてけぼりにするのがこの人やからええけど
そら無職の発想やろ
水星の魔女とかフリーレンとかどこがおもしれーんだ?
しっかり観たうえで言ってるが全く理解できん
反、日、朝、鮮、人のアンミカでてるやん
それ、お前さんの感性が死んでるんやで…
一期の形態のガンビット出てくるのも再現度高いし、わからない人がガンダムってわかるようにスレッタじゃなくてエアリアルのコスプレなのも良い