• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

コエテク新作幕末舞台のオープンワールドゲー
『Rise of the Ronin』
予約開始


関連記事
コエテク新作『Rise of the Ronin』の新映像が公開! 発売日も2024年3月22日に決定!





PSストア


8a1ca68cceb5ce614c7aae0285a4cf29



CERO:D版



CERO:Z版


CERO:D版デジタルデラックスエディション




CERO:Z版デジタルデラックスエディション




Amazonなどはまだの模様




絶対おもろい幕末オープンワールド
君もるろうにになるでござるよ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4









B0CP3LZF98
龍幸伸(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:31▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:32▼返信
スイッチ2に期待してるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:33▼返信
最初のPVワイ「うおおおお浪人かっけえええ」
TGAワイ「あっ…いいっす…」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:34▼返信
(´・ω・`)誉れは浜で死にました
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:34▼返信
クソゲー臭がすごい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:35▼返信
これツシマとセキロウを超えてしまうんちゃう?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:36▼返信
Zバージョンいいね
でもコエテクだし、もうちょっと様子見したほうがいいかも
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:36▼返信
お、幕末なんか
とりあえず予約しとこう
ドグマ2と被るがどっちからやるかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:36▼返信
龍が如く感あるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:36▼返信
おまえらゴキブリ発売後3年経過してもいまだにPS5買えないってどうしてなの?wwwww

おまえらゴキブリは無職だからたった6.7万円のPS5すら買えない蛆虫なんだろ

働いてPS5くらい買えよ社会のお荷物ゴキブリ無職連中はwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
>>1
FF16より売れるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
>>1
女キャラが美しいゴーストオブツシマやろ?

最強やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
ドグマと被るから様子見
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
完全版待つわ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
>>10
いきなり発狂してどうした豚w
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:37▼返信
まじでつまらなそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:38▼返信
CERO:Z版あるのか
まぁこれも仁王とかと同じでDLC全部出てからが本番なんだろうなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:38▼返信
>>10
MHWsの記事での豚「PS5は高すぎるからSwitch2に期待しとくわ」

PS5が買えないゴキブリってお前らのことか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:38▼返信
維新シリーズやめちゃったし楽しみ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:38▼返信
これGOTY2024年確定だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:38▼返信
そう、またPlayStationなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:40▼返信
年度末に出るコーテクは警戒
クソゲー率が高すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:40▼返信
>>18
どうして欲しいPS5買わないの?wwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:40▼返信
これ主人公は坂本龍馬?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:42▼返信
>>6
他社のアイディアを真似するしか能がないコエテクじゃ無理っすね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:42▼返信
※15
その豚はいつも発狂してるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:43▼返信
うっわー重そうな雪冷たそう
こんなんで斬り合ってたんだな
刀で死ぬ前に死ぬわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:43▼返信
つまんなそ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:43▼返信
予約開始したって言われてもゲーム内容はほとんど分からない状況だからなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:43▼返信
仁王3はよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:43▼返信
ソニーががっつり絡んでるんだっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:44▼返信
コエテクって期待できる?
コエテクとフロムどこで差がついたのか・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:44▼返信
ゴキブリのせいで頭痛が酷いわ

ちょっとゴキソニシ飲んで横になるから

任天堂が勝利したらまた起こしてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:44▼返信
でも何でコエテクのWo Longとかワイルドハーツは買ってあげなかったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:44▼返信
まあチャンバラ好きだから
何時か買うかも知れんが
信頼度の高さでカプコンのドグマ2を先に買うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:44▼返信
もうちょい情報くれんとな
単独発表番組とかないんかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:45▼返信
さっそくスイッチ版予約してきた
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:45▼返信
>>31
パブリッシャーがSIEやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:45▼返信
>>12
政子殿は美しかったやん
生き様が
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:45▼返信
マップの作りが大味な感じだな
リアル系オープンワールドでこれは痛い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:46▼返信
島津久光を将軍にしてあげよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:46▼返信
>>34
どっちも買ったぞ!
この前発表された2023年のまとめじゃワイルドハーツが今年一番やったゲームだったわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:47▼返信
>>37
0fpsだから存在しないって高度なやつやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:47▼返信
仁王とあんま変わらんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:47▼返信
ええじゃないかイベは来ますか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:48▼返信
ドグマ2は予約済み
ろーにんは評判見てから買おうかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:48▼返信
500万売れなきゃ失敗なタイトルか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:48▼返信
CEROでバージョンが分かれるのな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:48▼返信
ちょっと様子見
仁王みたいなマップ使いまわしは勘弁
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:49▼返信
ツシマのお陰で和風オープンワールドアクションゲームのハードルが上がり切ってて辛いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:49▼返信
経営的な視点での年度末発売日は本当に止めてほしいわ最近はパッチ出せばええの精神で当たり前に未完成発売するんだから有料デバッカーじゃ無いんだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:50▼返信
リークされた情報によると、Rise of the RoninのゲームプレイはAssassin's Creed、Ghost of Tsushima、Dark Soulsのミックスだという。
ユービーアイソフトのタイトルに見られるようなデザインのサイドクエストが多数登場する。
またゲーム内で多くのロマンス・オプションを提供する予定だという。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:51▼返信
最近のコーエー自社ブランドゲーでクソゲー乱造してるけど大丈夫なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:52▼返信
コエテクにオープンワールドゲーム作れたんか
仁王3出してくれや
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:52▼返信
※52
その3つの良いとことをミックスできれば神ゲーやけど
コエテクには無理だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:52▼返信
※52
リーグの割には見れば分かるでしょみたいなことしか書いてねーな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:53▼返信
※54
真・三國無双8というコエテク製オープンワールドがありましてね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:54▼返信
>>34
ウォーロンは200万売れてゲーパス込みのプレイ人数は300万超やからまぁ良いんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:55▼返信
カックカクのスイッチ版予約した
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:56▼返信
※52
アサクリ並みに幕末の京都を再現して
ツシマ並みの熱いストーリーとPS5に最適化して
ダクソ並みのアクションとゲームバランスのゲームが作れれば
GOTY総なめやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:56▼返信
>>57
PS3並みグラでティアリングとフレーム落ち多発する恐ろしいやつやったな
あれから無双死んで止まった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:56▼返信
妊娠イライラ案件が次々に来るじゃねーか🤣
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:56▼返信
うーん…色んなゲームの要素かき集めた足し算思考キメラになってないことを祈る
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:59▼返信
真・三國無双8 Empires
血縁バグ120人突破おめでとうございます
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:00▼返信
なんかもっとゲームシステムとかの情報出せよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:01▼返信
二シくんイライラしないで🥲
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:01▼返信
OWは無双8で懲りたはずでは
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:02▼返信
>>61
今までの無双みたいなエリア性で移動の制限取っ払ったの作るだけで良かったのにな…。
全マップ一体化になった信長や三国志を真似たかったんやろうなあ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:02▼返信
凄く気になるが今の所ドグマ2優先だな
あとコエテクのアクションは軽くてあんまり好みじゃないんだよな・・・
それとソウルライクと言うかあんまり死にゲーにはして欲しくない
個人的にはツマシのアクション性でリアル寄りの侍道みたいな塩梅だと嬉しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:03▼返信
期待してるけどさすがにもう少し情報出てからでないとなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:03▼返信
Team Ninja とコーエーテクモの新しい Rise of the Roninが発表されたとき、開発責任者の安田文彦氏は、PlayStation が長年にわたって作者とプロジェクトをサポートしてきたと述べました。
ソニーは Rise of the Ronin の開発に直接関与しています。
XDev チームは現在、おそらくJapan Studio がかつて海外のゲームに参加し、開発者を支援していたのと同様のサポートの役割を担っています。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:03▼返信
>>32
非常に好評 (551,332件中92%件) 全期間 エルデンリング(フロム)
非常に好評 (48,145件中90%件) 全期間 アーマード・コア6(フロム)
賛否両論 (17,961件中47%件) 全期間 ウォーロン(コエテク)
賛否両論 (8,859件中48%件) 全期間 ワイルドハーツ(コエテク)
もはや比べるのさえおこがましい格の差が付いとるな···
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:05▼返信
無双シリーズと討鬼伝かな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:05▼返信
古臭くね?     PS3位のゲームに見える
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:06▼返信
必ず買うとは思うが、ドグマ2優先なんや…こっちはずっと待ってたからな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:06▼返信
化け物が出ないチャンバラでどこまで飽きさせないかだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:08▼返信
SIEだからサカパンの新作かとおもったらコエテクかよ・・・グラショボいしw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:09▼返信
どういうゲームなのかまだよく分からんのよね
色々やれそうだけど
ツシマみたいな感じか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:10▼返信
>>78
他にも如くや侍道とかの感じもあると思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:10▼返信
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:11▼返信
コエテクの女キャラ可愛いし期待だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:11▼返信
人を選ぶロボゲーで9割キープのフロムヤバいし
2タイトルとも5割切りのコエテク別の意味でヤベェ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:12▼返信
チーニン仕事しすぎや
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:15▼返信
PS5専用なのにPS4のツシマにグラで負けてんのは笑える
グラの進化は明らかに頭打ちだよな、この世代
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:15▼返信
仁王臭半端ねぇなwもう自社エンジン捨ててUE5に移行してくれw頼む
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:15▼返信
>>25
ツシマも他社の要素真似てますけどねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:16▼返信
つまらなさそう
1000円くらいになったら買おうかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:16▼返信
>>12
ツシマはあのリアリティがいいんよ
違ってたら安っぽくなってた

仁王は仁王で滅茶苦茶好きだけど別者や
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:18▼返信
CERO DとZで分ける意味が分からない
結局Zだろうが日本は規制されてるでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:20▼返信
どうせ仁王みたいに人が反応できない攻撃ばっかの糞ゲーだぞ
難易度はフロム見習えよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:20▼返信
また隼流の超忍とかでてきそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:22▼返信
自分だけの物語
名もなき浪人として、己の運命を切り開け。どんな判断を下すか、誰に味方するかで物語は変化する。歴史上で重要な人物を暗殺するのか、守り抜くかなどの重大な決断を下していき、自分だけの歴史を作れ。

ツシマみたいにストーリーは決まってるんじゃなくて何通りかはありそうやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:22▼返信
>>84
元々PS4世代で作られてたものだし、去年で7年と言ってたから企画が始まったのはPS4初期の頃だな
その頃はコエテクが販売するつもりみたいだったからPS5専用に切り替えた時にSIEの協力を仰いでパブリッシングを譲ったものと思われる
SIEが協力してるというのはたぶんPS5への最適化や海外ローカライズあたりか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:22▼返信
>>89
海外版と同様

>日本国内における本作の商品ラインナップとして、CEROレーティング“D”(17才以上対象)相当の表現となる『Rise of the Ronin』と、より激しい表現を含み、海外版と同様の表現となるCEROレーティング“Z”(18才以上のみ対象)相当の『Rise of the Ronin Z version』を販売いたします。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:23▼返信
Wo Longと同じ道を辿りそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:25▼返信
>>94
無規制ってことでいいの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:26▼返信
ドクマ2かこれ、貴方はどちら?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:26▼返信
浪人の見た目変えられるんかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:26▼返信
気になってはいるけど人柱見てから購入決めるつもり
すまんなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:26▼返信
今のコーエーってゲーム作りに情熱感じないから期待してない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:26▼返信
春先PS5やるゲーム多くて時間足りねえわ😆
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:27▼返信
日本が舞台やのに英語タイトルやめーや ライズ オブ ローニンってなんやねんw
信長の野望みたいなタイトルにしろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:28▼返信
ドグマ2と被るのは悪手じゃろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:28▼返信
>>97
ドグマやってから判断すれば
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:29▼返信
>>84
ツシマトップクラスなのに無理いうわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:29▼返信
ドグマは10年待った。ローニンは興味はあるけど・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:30▼返信
※97
コエテクとカプコンめちゃくちゃ仲悪いんだよなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:30▼返信
>>96
日本限定の規制がないって事でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:30▼返信
roninもドグマ2も予約してるけど発売日同じかぁ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:30▼返信
>>102
海外で売ることも視野に入れるなら英語表記になるのは当然や
元々日本語名、表記の龍が如くさえ英語版は海外でも単語として浸透してるYAKUZAだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:31▼返信

パブリッシャーはSIEやろこれ

112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:31▼返信
茶人として生き抜けるようなオープンゲーがやりたいです
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:31▼返信
ツシマが売れたからこそ通った企画だよなコレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:32▼返信
>>97
ドグマだな
ドグマは前作とオンライン触って2に期待できるところまで成長してたからずっと待ってた
オンラインやってなかったらRonin選んでたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:33▼返信
※112
我楽多に銘打って売りさばくゲームっすか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:36▼返信
ドグマやるし、コーエーに期待してるのは馬鹿
どうせ70点だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
コエテクはサラっと廃課金前提のゲーム出したりしそうで信用ならん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
マジでゴミゲーしか出てこないな
いやそれもう他のメーカーがやったろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:41▼返信
ハズレにくい要素を入れてはいるだろう
モーションは日本受け狙ってるのも日本人なら分かるだろうし皮だけ和風で史実なしって事はないだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:42▼返信
ドグマ2もローニンも発売日に同じか...
ローニンはなぁー 戦闘は面白そうではあるが直近のチーニンタイトルのウォーロンが微妙だったからな
とはいえドグマ2も言うほど判断材料ないからな TGSの試遊動画あったけど戦闘や移動面は前作とそこまで違いはない感じだからまだ微妙なところだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:44▼返信
みんな言ってるけどやっぱりドグマだよね、チーニンが悪い訳じゃないけど流石に信頼と実績が段違い
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
Zバージョンあるのええな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:47▼返信
ローニン5月っぽいのに3月に出るのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:49▼返信
ウォーロンはゲーパスデイワンなので警戒して買わなかったが
これはソニーファーストなので信用して買うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:49▼返信
せっかく硬派な幕末物かと思ったら刀にエンチャントしてやっぱり国内メーカーが作るのはファンタジー時代劇なのかとガッカリした
アクションも相変わらず軽いし何で刀の重量感を大事にしないのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:49▼返信
雪のシーンかっこいいね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:50▼返信
PS5独占←ライズ・オブ・ザ・浪人

任天堂スイッチ独占←ゼルダ無双



この差よw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:50▼返信
アニメーションが最近のゲームとしてはぎこちないが、コーエーはいつもこんな感じかも
まあアクションが面白ければいいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:51▼返信
>>125
まあどう見ても硬派なリアル志向のゲームではないな
忍者アクションっぽい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:53▼返信
年度末に被りまくるのはいつものこと
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
ウォーロンは戦闘は決してつまらなくはないんだが如何せん化勁で隙作ってが基本で受け身戦闘を強制させられてるのと本編は呂布以降、DLCは1~3全部その受け身戦闘を否定するようなボスばっかで一気につまらなくなるんだよな
スーパーアーマーでゴリ押しや飛んで逃げ回ってるだけのボスばかりだから萎えるんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
実在の人物をモデルにしてるのかな?
実在の人物が登場して絡んだりはするんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:57▼返信
そんなことよりはよツシマ2をだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
アサクリRedと比較されそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
コエテクのオープンワールドは地雷
っていうかいつまでこだわってんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
>>1
ここまで既視感しかないPVも見たことないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
どうせまたフリーズしまくるんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
>>135
オープンワールドだったのか。幕末ものにしては舞台が狭そうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:05▼返信
両方買いだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:06▼返信
ポケモンで良くね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:06▼返信
>>1

>絶対おもろい幕末オープンワールド

スターフィールドをGOTY確定とかアホ言ってたクソバイトが言うとなんだかね🥴
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:07▼返信
>>140
幼児はポケモンがいいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:08▼返信
sie提供だから品質は確保されてるだろうね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
理想を言えばFor Honorのモーション感でツシマのアクション性を持ったリアルな侍道みたいなゲーム欲しいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:17▼返信
どういうゲームなのかよくわからん
仁王とかとは全く別物でいいのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:21▼返信
ワイルドハーツもウォーロンも発売日に買って微妙すぎたからコエテクはもういいわ…
クソゲーとまでは言わんけど、劣化ゲーしか作れないんだもんなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:23▼返信
幕末オープンワールドはそれだけで貴重だから買うけど、正直幕末人気は国内限定のような気がする
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:39▼返信
コエテクは操作が独特だからフロムゲー好きな奴は嫌うかも
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:40▼返信
コーエーのせいで全く期待できないの凄いw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:43▼返信
>>39
政子殿はババアだったけど顔もマシな部類じゃなかったか。
ゆな?アーアーアキコエナーイ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:52▼返信
もうちょい質感日本風にならんのかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:52▼返信
クソつまんなさそう
乱舞、パーティ戦闘、ド派手なエフェクト、カットシーンカットイン満載
コーエーの討鬼伝の頃から全く成長していねえな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
日本語タイトルがいいなら壊者隠
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:56▼返信
幕末なら薩摩次元流無双だろ
ボタン一個と方向キー一方でいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:57▼返信

こういう面白そうなのばかりPS5・・・

ずるいよ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:00▼返信

これ期待してる

157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:13▼返信
>>11
Switch向けのクソゲーよりは売れるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:21▼返信
なんDD2と発売日一緒にしたんだ?
ホライゾンとエルデンと同じような状況じゃんん
エルデンに食われてホライゾン存在感ゼロだったのに同じこと繰り返すのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:24▼返信
時空犯罪が目立つ龍が如く維新と違って無名の志士たちが幕末を戦い抜く群像劇だから面白そうだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:39▼返信
コエテクのアクションゲーって必ず攻撃動作がガクガクだよな
取り敢えずメリハリ付けときゃカッコよくなるとでも思ってんのかね
重量感なくてクソダサいだけなのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:40▼返信
>>158
スケジュールは早めるのは難しいし、年度末だから遅らせるわけにもいかんだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:48▼返信
改めて2001年に PS2で鬼武者を発売されてた カプコンの凄さを思い返しました
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:01▼返信
最近のコエテクは無難に作りましたってのが多いんだよな
つまんなくはないが面白くもないっていうのばっかりで
まあ様子見だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:14▼返信

またPS5独占

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:16▼返信
欧州GSD集計、2023年11月はPS5が前年同月比で五倍弱と激増し圧勝、Nintendo Switchは35%減で2位、最下位のXSX|Sは26%減

あらら
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:36▼返信
 山
 上
 大
 明
 神
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:39▼返信
>>1
これ面白そうなんやが、来年3月はドラゴンズドグマ2なんだよなぁ
ドラゴンズドグマ終わったら買うわ

あぁーPS5は面白そうなタイトル多くて忙しい😅
Switchは暇そうで羨ましいね!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:40▼返信
スナイパー小屋外の変
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:41▼返信
皮肉なことに安倍総理って
老中間部詮勝の暗殺企んでたテロリストのこと尊敬してたんだよな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:53▼返信
PV微妙だったけど期待しとるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:33▼返信
500万本IPのくせにPS5専ゲーにするコエテクの無謀ぶり
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:42▼返信
ウォーロンが微妙だったからなー
どうすっかなー
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:53▼返信
ゴーストオブツシマのパクリ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:57▼返信
外人の考える似非日本そのままやん
もう既に指摘されまくってるけどGhost of Tsushimaの後追いすぎる
山の上の鳥居のビジュアルとか燃える刀とか絶対パクリ言われんだろ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:08▼返信
どうやらスパイダーバースのゲーム作ってるらしいな
例のハッカーが流出したみたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:09▼返信
>>174
比較されるだろうね
でツシマが再評価されると
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:17▼返信
クソゲー臭がすごいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:33▼返信
幕末題材した場合中途半端なきがするなぁもっとファンタジーにするか史実よりにするかどっちかだろ…ぺらっぺらな感じがすげーすんだよwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:37▼返信
>>155
PS5買えばいいじゃん
最近はゲーマー、ゲーム好きのPS5、子供向けのSwitchという線引がかなりハッキリしてきた
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:54▼返信
>>178
幕末が最も攻撃全振りのき斬り合いが発生した時代だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:05▼返信
腐っても日本のメーカーだし純和風かと思ったら全然違った
ツシマ超えたいとか言っておいてこれかよ…
侍ゲーでアメリカの後追いパクリ版出すのは流石に恥知らず過ぎんか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:09▼返信
>>97
先に予約開始したドグマ予約してるからドグマ
発表遅すぎるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:24▼返信
まあSEKIROは超えられんかったか
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:30▼返信
PS5オンリーだからまあ世界で100万いけばいい方だろう
素直にPCで出しときゃよかったのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:37▼返信
辻斬りが横行しそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:55▼返信
サイフ出せ!サイフ!
はやく!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:55▼返信
>>116
40点いかんと思うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:57▼返信
まともなモーション作る能力が無いんだろうな
ゴーストオブツシマを超えることは永遠になさそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:04▼返信
坂本龍馬とか新選組とか出てくるのか
話的には良いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:26▼返信
ゴキステ時限独占

コエテク自殺行為だと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:36▼返信
仁王っぽくしないでほしかった、和風オープンワールドとして期待してたから
オープンワールドゲーとしてはドグマ2のが良さそうだけどコエテク好きだからこっち買うつもりだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:47▼返信
仁王2は神ゲーだったが、オープンワールドとしては流石にドグマには敵うわけが無い
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:00▼返信
どうするかな、2月3月おおすぎでやべーな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:07▼返信
うぉおおおおおお・・・・・・お?
なんか思てたんとちゃう・・・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:09▼返信
仁王、龍如維新、ツシマとかを混ぜたような感じ
空を飛んだ時点でちょっとアレ?って感じ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:16▼返信
>>195
鳥人間自体は幕末前くらいには存在してるのよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:17▼返信
コエテクってのがなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:23▼返信
ずっと様子見かな
来年は豊作だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:33▼返信
面白そうでも売れない
海外で売れないし、日本のPS5ユーザーはゲームを買わない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:40▼返信
>>121
信頼と実績ってドグマは第一作はセールス的には失敗だしオープンワールド(笑)とかいわれて酷評されとったがな
神ゲーだといってバカにされたの覚えてるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:46▼返信
>>196
なんとか空を飛べた人がいてもこんな感じじゃねーだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:02▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定だからゲーマーは買わない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:24▼返信
コーエーお得意の有料DLC満載ご期待ください
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:38▼返信
桜田門外の変?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:53▼返信
コエテクなら買わずに様子見一択
というかこれ絶対にツシマと比べられるけど大丈夫?
あれと戦えるクオリティになってる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:54▼返信
>>171
クレクレうざい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:58▼返信
>>201
それはそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:15▼返信
おもんなさそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:20▼返信
うーん
アクションの軽さがコエテクって感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:30▼返信
相変わらず他ゲーの劣化2番煎じ感がハンパ無いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:36▼返信
DとZ版あんのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:21▼返信
最初はいいかも、と思ってたが空飛んでる時点で冷めた
いらね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:49▼返信
サムライゲーが増えるのは良いことだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:51▼返信
いよいよコエテクも新規IPは脱任するんやな
正解ですわそれで
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 15:31▼返信
Switch2で完全版をやります。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:08▼返信
これ買うならツシマ買ったほうがいいわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:50▼返信
いや一本道ゲーだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:31▼返信
動きがリュウハヤブサなのはいいけれど、 顔グラがPS3レベル?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 18:03▼返信
戦闘はWo Longに近そうだなぁ
というかコスト削減で無双シリーズ並みに流用してるだろう
コーエーのアクションは重装備しようとキャラの動きがクッソ軽いから毎回違和感が凄い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 18:10▼返信
仁王もWoLongもアクションとしてはマジでつまらんかったし、これもダメだろうな
LiseOfPでも買ったほうがマシだよ
221.ネロ投稿日:2024年01月15日 09:54▼返信
やいこら、ちまき蜂🐝
クソつまらんコメント📝してんじゃねえぞドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq