• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





■艦娘(かんむす) とは?

旧日本海軍の艦船を擬人化した少女たち。
彼女たちそのものが艦船で、戦闘ではカードから飛び出して華麗に戦います。




この記事への反応

最初期は本当にカードゲームだったらしいな

今何人の艦娘がいるのかな

アーケードの方はどっちかと言えばそれに近いかも

そんなポケモンみたいなのだったんか…

何そのアニメ版遊戯王みたいなん⁉️⁉️⁉️
初めて知った


ならば普段から常在戦場の心がけでいればカードに戻らなくても良いと言う事ですね、わかります(わかるな

ッ!
デュエル!!!


クソ便利設定じゃん…
なぜ忘れられてしまったんだ🤔🤔🤔






最初はそういう設定だったのか…知らなかったわ



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CPS943NZ
木野コトラ(著), あずみ圭(著)(2023-12-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿に蔓延る
はちまのゴミカス共を
ジャッジメントする正義のヒーロー😡
お前ら全員スワットモードでしばき回すぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:04▼返信
俺もデカレンジャー😡!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:04▼返信
✋🐼
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:05▼返信
清水鉄平向けコンテンツ専門サイトはちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:05▼返信
僕もデカレンジャー😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:06▼返信
私もデカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:06▼返信
拙者もデカレンジャー😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:06▼返信
俺は山下清🍙
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:08▼返信
俺は水戸光圀❇️
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:08▼返信
田中謙介のしくじり先生まだですか
11.投稿日:2023年12月15日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:10▼返信
じゃあなんでカードゲーム展開してないの?
第2のポケカになったかもしれないのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:10▼返信
何の意味もない設定で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:10▼返信
>>1
お前ハロワは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:11▼返信
>>14
宇宙警察
つまり公務員
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:11▼返信
じゃあケッコンはカード相手にしてたってこと?
キモヲタじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:12▼返信
>>12



    宇宙誕生は1枚のカードから生まれた

18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:12▼返信
忘れてるも何も最初から知らない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:13▼返信
艦これってまだ息してるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:15▼返信
>>17
そんなことよりWIXOSSしようぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:15▼返信
翔鶴姉愛してる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:15▼返信
おれ日本人だが
韓国人に生まれたかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:15▼返信
※1
でかレンジャーってローソンで販売されたCV4 USS RANGERの
50cmぬいぐるみだったんだね
買いそびれた提督が後悔してたよ
なんか俺も欲しくなっちゃった
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:16▼返信
>>20
デュエマやろうぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:17▼返信
すでに死に設定だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:17▼返信
>>23
考えるな、行動しろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:17▼返信
艦これを忘れてたよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:20▼返信
サービス終了してるゲーム取り上げんなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:20▼返信
あの出撃前のシーンやドックにかかる諸経費、人員などの描写は全くの無駄だったということ?

チビキャラわちゃわちゃさせておいてやることが史実に縛られたド鬱展開だから失敗したんだよな
ガルパンのノリで細けぇことはいいんだよ!くらいの明るい展開しておけばまだマシだったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:20▼返信
その頃の動画は無いの?
ツベは無能だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:20▼返信
オズワルド?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:21▼返信
全く活かされてない設定というか明らかにもうこの設定無くなってるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:22▼返信
アニメ版おかしくね?
普通に人間のように生活してたが
カードから出てこいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:22▼返信
存在がなかったことにされてるvita版
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:23▼返信
将来的にカードゲームにして
遊戯王みたいにカードを売って大儲けする予定だったのだろうな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:23▼返信



 艦これ と ガルパン と ウマ娘 の違いが分からない

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:23▼返信
>>35
冨樫義博「…………」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:24▼返信
最初期は艦隊選択の部分がデッキ選択になってたし今でもドロップや轟沈の演出にカード設定の名残はある
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:26▼返信
限界集落の化石コンテンツ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:28▼返信
もう半数以上の提督はあの世に旅立たれたんですよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:29▼返信
※36
ケツが揺れないNIKKEだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:29▼返信
そら普段は提督と艦娘でイチャコラするようになったらこの設定は逆に都合悪いだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:31▼返信
つまり召喚娘ということでいいのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:36▼返信
けつはタモリ倶楽部で見飽きた
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:37▼返信
>>ガルパンのノリで細けぇことはいいんだよ!くらいの明るい展開しておけばまだマシだったのに
アニメ一期の何が不評だったかを掘り下げればこの考えになるはずなのにな……。二期は目安箱をアニメ化してそうめんしか食べていないヨナちゃん回をやればよかったんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:38▼返信
ブラマジガールみたいなもん…ってコト!?
47.投稿日:2023年12月15日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:46▼返信
適合した人間が改造されたものじゃなかったのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:46▼返信
カード状態で破ったら一体どうなってしまうのか……ハァハァ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:47▼返信
没設定じゃないの?公式作品全てと矛盾するし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:48▼返信
史実通りの圧倒的戦力差の前に全滅バッドエンドオチも見たかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:48▼返信
公式が言っているだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:53▼返信
最初のアニメ化前後の時は女の子に艦船の魂が宿るとか何とか言ってなかったか?
まあ、ここの運営はブレブレだから設定がどう変わってても驚かんけどさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:54▼返信
みんな忘れてるかもしれないが、このネタ何度目かのリサイクル
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:59▼返信
まだ続いてるのか知らんが面白かったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:00▼返信
だから演出がショボいんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:02▼返信
全盛期に比べたら死に体もいいとこな艦これだが、それでもアクティブユーザー数万はまだいるらしいな
新規が増えて定着するのはもう絶望的みたいだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:08▼返信
レリーーーーーズ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:15▼返信
ペガサスみたいになれるかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:15▼返信
※58
おい、デュエルしろよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:16▼返信
アニメ版でおかしくなったのか想定外に人気出ておかしくなったのか。ゲームの課金圧の無さだは神ゲー。イベントの難易度はゴミ。何で利益得ているか謎のコンテンツ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:17▼返信
島風レイヤー辺りからユーザーの認識が色々狂ったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:23▼返信
>>59
トムの勝ちデース
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:28▼返信
享年ってなんだよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:28▼返信
大破から魚雷直撃の危機をカード形態に戻って回避
気絶して船舶形態に戻れなくなった娘、海流で流される
そして捜索が始まる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:41▼返信
>>50
昔やってた公式4コマ漫画でも最初の一年くらいはカードから飛び出た艦娘達の物語って説明されてたから最初は設定あったみたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:55▼返信
そっかー
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:57▼返信
「船」にこだわりすぎてバトルシーンが平面スケートにしかならないの減点ポイントだよね
ガルパンは「そうはならんやろw」レベルで動くのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:58▼返信
そんな作品すら忘れてたのに急に設定とか語られてもな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:10▼返信
未だに短冊でシャッシャッシャッってやっとるんか?
スタレとか原神見習えとは言わんが、メガニケくらいは目指そうぜ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:18▼返信
今でもゲームの編成アイコンとかよく見るとカードだし実は公式設定のまま残ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:20▼返信
じゃあそのカードを作るのに鋼材やらボーキサイトが必要なのはなんで?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:23▼返信
話が作りにくいから稼働した年にはなかったことになってる設定掘り出すなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:30▼返信
艦これってオワコンしてなかったの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:40▼返信
※68
アニメ二期では立体的に動きも見せたんだよなぁ……(なお)
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:44▼返信
>>75
2話まで船っぽいカクカクの動きが3話でジャンプとかしだして作品変わったのかと思ったわ
あそこまでちぐはぐになるの逆に凄い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:54▼返信
まぁ当初はストーリーも用意する筈だったのが開発が遅れて
リリースまでに間に合わないからバッサリ全カットした訳だしな
艦娘達の好感度システム等も全カット でも随所にある片鱗は消せないから全放置
ヒラコーショック以降激増したユーザー(?)達による妄想爆走ブーストなかったら
ただの未完成なクソゲーで終わってた代物よ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:16▼返信
>と言う事ですね、わかります(わかるな

未だにこんなくっそキモいオタク構文使ってる奴いるのかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:26▼返信
イベントが回数を重ねる毎にストレスの溜まる度合いが増えていって、最終的にぶん投げたな
課金は手持ち増やす位しかすることなかった点は良かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:26▼返信
なお戦闘画面は短冊プルプル
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:31▼返信
水上スキーは幻だった…?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:35▼返信
じゃあアニメはプロデューサーの妄想なのか
知ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:39▼返信
クソどうでもイイ情報。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:41▼返信
設定どころか存在すら忘れてたわw
まだ続いてたんやな艦これwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:55▼返信
>>12
初期設定なんて、そんなもんやろ
天下のマリオだって初期設定なかなかグロいで?
(ゲームで壊しまくるブロックや敵が元王国民など)
売れない初期設定なんぞ淘汰されるもんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:00▼返信
艦これアーケードそのままじゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:38▼返信
キン肉マンが体力なくなると肉マークが白くなってニンニク食べると黒く復活するって設定もゆでたまご忘れてそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:53▼返信
>>19
東方と同じぐらいには固定層抱えてずっと低空飛行してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:09▼返信
>>15
自称公務員無職(42歳)
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:13▼返信
アニメは無かったことになってるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:35▼返信
サービス開始前の記事やんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:05▼返信
>>90
放送開始から一年経過してるのに円盤すら全巻出てないんだ察してやれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:10▼返信
※79
PVP要素がほぼ無いのが良い所だったけど、イベントの難易度が徐々にインフレしていったのがね
プレイ時間が伸びる一方だったから「そこまでこのゲームに縛り付けられる理由無いわ」って吹っ切れたら、すっと辞められた
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:36▼返信
絵師界隈では完全に忘れられた艦これだが生成AIのNovelAIv3がメガミマガジンを学習した結果
息を吹き返して完全新規な艦これ絵を量産しまくってあれ?もしかして艦娘って可愛い?と再評価
ゴジラ対高雄戦まで描いてるの本当に米帝ってスゲーや!と時間泥棒に恐れ慄かざるを得ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:56▼返信
短冊プルプルの言い訳がコレか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:03▼返信
当初のノベライズには巨大化設定とかあったけど結局艦娘の正体が人間なのかなんなのか
深海棲艦となんで戦争みたいなことやってるのか、まったく確定出来ないまま今に至ってる

パクられ元のアルペジオには擬人化はナノマテリアルよるメンタルモデルみたいな設定ちゃんとあるのにな
しょせん先行作品に便乗して設定詰めないまま見切り発車しただけのブラウザゲーム
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:06▼返信
コメ伸びないね某やら〇〇と違って
一般人は艦これに興味ないんだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:48▼返信
>>96
田中がなんも考えてないってのあるけど、設定ふわっとしてるから色んな解釈でスピンオフ作れるってのは強みだと思うがね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:12▼返信
短冊プルプルとかオワコンと何年も言われつつなんだかんだ10年続いてると言う。
一部は10年も続いてる事を認めたくないのか存在自体を認めたくないのか
その界隈でしか理解できない造語を作って盛り上がってるがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:25▼返信
結構早くから手をつけてたと思ったけど知らなかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:44▼返信
※92
円盤1400枚くらいしか売れてないんだっけ?マジもんのオワコンだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:55▼返信
> 旧日本海軍の艦船
すでに違くないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:48▼返信
>>99
グラブルとかモンストとかFGOとか
流行ったタイトルは大抵10周年は迎えない?それ普通だよね

直近のコメント数ランキング

traq