プラザカプコンなどの直営店では問題なく動作する一方
個人店などではクソラグで動かないといったような報告が相次いだ
スト6アーケード
関連記事
【【動画】本日稼働開始のアーケード版『ストリートファイター6』がまともに動かないクソゲーなんやがwwwww : はちま起稿】
どうやらマジでアカンかったようで公式発表
STREET FIGHTER 6 TYPE ARCADE(ストリートファイター6タイプアーケード)
https://www.taito.co.jp/sf6_ac

2023年12月14日より稼働開始しております
『ストリートファイター6 タイプアーケード』において、
一部の筐体にてゲームが正常に動作しない、
処理落ちをする症状を確認しております。
調査の結果、主な要因は特定できており、
基板部品の交換にて対応を進めております。
また、その他、要因についても引き続き調査を行っており、
順次対応を進めております。
お客様へはご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
どうやらスト5筐体に無理やり突っ込んだりなど
動かない筐体での提供が一部あった模様
Taitoの基盤(ストV入れ替えらしいので)、CPUがスト6必要動作環境満たして無いんだけども
— のっく(のくヲ) (@knckex) December 14, 2023
>Intel Core i5-4590S 3.00GHz(4C4T)
これはもうだめではないのか()
秋葉原のスト6のアーケード版稼働予定の店舗をいくつか見てきましたが、どうやらスト5が稼働しているところに導入される様子です。ロケテストでスト5の筐体が使われていたので、基盤を入れ替えて稼働できる仕様と予想していますが、さて……
— 庵野ハルカ (@anno_haruka) December 12, 2023
この記事への反応
・スト6のアーケードも順次基盤交換しますって言ってるし1ヶ月もすれば重くならないのかなでもそんなに時間経ったらユーザーは…まぁ家でできるから関係ないのか
・ゲーセンのスト6クッソラグいみたいなのも見たけど、あれ筐体側、基盤側?がダメなんだろうなって気がしてる 大森のゲームセンターでやったBBCFガックガクだったことあったから
・スト6アケ自体はいいと思うんだ
スト5の基盤を使ってるのが今悪いって言われてるところじゃないの?
・スト6処理落ちってどういう事
まさかだけどTypeX2とかX3基盤で未だに動かしてたりしないよねぇ?ねー?🥺
・まぁ正直店側とメーカーとの間でどんなやり取りがあったのかによるけどビジネスとしてはいい取引きにはなってない店もあるってことよね。
買った限りは稼働しないとっていうのあるだろうし。
基盤入れ替え?だったっけ。あれでちゃんと動作しない可能性をメーカーが示唆してたかどうかとか複雑よね
ただでさえ費用改修怪しいタイトルなのにこれはあまりにも店かわいそうやな


ワールドツアーは激重だが
「確信犯」の誤用とされる意味は、「悪いことであると分かっていながらなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」というネガティブなもの。 それに対して本来の用法は、「政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」と真逆の意味合いになっています。
番長パソも硬派アケも任天堂玩具では動かないも最近は誤魔化しきれなくてボロ出過ぎい
分かりそうなのにどうしてそうなったのか知りたい🤔
0fpsのママだからなw
最新のゲームではきつかろう
GPUもGTX1060とか見たな
どうりで初期なのに稼働場所が多いわけだ
令和になっても昇竜拳かよ。ありがとう自民党
費用「回収」だろバイト
怪しいのはお前の日本語だw
結局ワールドツアーってアレで終わりなん?力入れてるんじゃなかったっけ
あんまない
サービスでもあり販促でもあるかもしれんが
アプデは出来ないわ
ブスキャラばっかでグッズでも稼げないわ
ポリコレディズニーの犠牲者
業務用価格なんだろ
GTX1650 4GBで動かすのは無理じゃないの
RTX高いならAMDのRX6600 8GBでいいんじゃないの
今のネット対戦じゃそういう繋がり難しそう
アケ版でしか貯まらないポイントで交換できるスキンとか実装したら
客は増えるだろうね
アケ版をプレイしてスキンを取るも良し、今までどうりDLCを買って取るも良しで
2パターンの提供方法にしたら
既存のユーザーの反対もそんなに出ないだろう
グラボ買いたくないねん…やろな
マイニング高騰の爪痕ひどい
CS機でネット対戦したこと無いの?
フレンドなんて対戦してたら増えるじゃん
そうだね。スクエニさん系やらかしたと言える
アケハードは相乗りなんやなカプコンさん
アケが激寒環境なのも納得やね😟
カプコン「いいからPS5買えっつうの!w」
カプコンは最低動作環境出してるはずだよね
カプコン直営店では問題なかったwwwwww
タイトー落ち目すぎる
つまり、マジでPCと同じになっちまってる。
正直CS互換系(PS4)の基板で出した方が良かったんじゃないかと思う。
20年前のゲーセンとか言ってるし、ガチのエアプ動画勢のおじいちゃんなんだろう やめたれってw
家で通信対戦ができる時代にゲーセンでスト6やる人いるのかねぇ
筐体にはUSBで好きなコントローラーで操作可能
筐体にICカード認証させたらコントローラーを認証するって仕様で良いよ
お店の負担も製作コストも電気代もその方が安いだろう
そういやゲーセンに納品された筐体の中にPS4が入ってたという、とんでもねぇアーケードゲームありましたね
その筐体のメイン全取っ替えとかわらんやんけ
流れ変わったな
基盤を納品って文字読める?
オフ会みたいな感じで知らない人同士が顔会わせてわいわいやるのも楽しいよ
家でやるより1.5倍ぐらい楽しい
人見知りの陰キャは家でやってるほうが楽しいのかもしれないが
まぁアケはタイトー管轄みたいだけど
そりゃ無理やろ
PS4以下やぞ
問題の基板には第4世代の Core i5が載せてあるって話みたいだな
どうしてこうなるんだ
タイトー系の基体ってPS2やPS3が中に入ってるイメージ
イメージだけど下町飲み屋の常連同士みたいな感じやろ?ええと思うわ、いい文化よな
オンラインだとSNSのフォロワーみたいなもんだしな
頻繁に会話するオンゲならまた変わるけど
なんでカプコンが基盤納品すると思ったの?
カプコン自体ではなさそうだけど
昔から悪どい商売してたのはカプコンのイメージなんだが、ヴァンパイアとかヴァンパイアとかヴァンパイアとか
昭和時代から存在するマリオとゼルダ「・・・」
自分の上手さを周りの客に自慢したいアホは常にいるし
タイトーでしょ
カプンコはアケ筐体事業なんてしてない
GTX1060程度でしょ
良いからPS5買えっつうのw
確か鉄拳5とかってPS3が入ってたよね
昔だったら筐体4台セット400万とかで売りつけてたな
わかってて止めなかったろ
どうやら自分が何を言ってるのかわかってなかったらしいなw
アケ筐体のスペックを超えてしまったんだなぁ
素直にPS5を筐体にブチ込んだほうが良いと思う
RYZEN 1200とかあるしCPUよりDDR3メモリとグラボだと思うぞ
というか一部のゲーセンでスペックが足りないモデルの筐体に
無理やりインストールしてるケースがあったみたいね
カプコン直営店とか新モデルを使ってるゲーセンは全く問題ない
高品質のゲームをプレイするためにゲーセンに人が集まったけどさ
CS機のスペックのほうが上回ったのなら
PS5でプレイすればよくね?
家のが快適だからわざわざやりに行く意味が無いの勿体無いわ
あ、承認欲求用かw
PS2くらいの時代からそうだろ
コナミのDDRとかも中身はPS2みたいなこともあったし
ネットじゃ話した後に飯行ったり出来ないしな
大会誘われたりして話かけられた
その人とまだ付き合いがあるわ、25年経っても
エアコン完備、ジュースにお菓子も有るぞ
横の別モニターで映画やアニメやyoutubeも見ながらゲームできる
フラッと出会っただけの人と飯に行くのか
現代ならネットで通話しながら飯食えるよ
ゴミみたいに引き籠ってゲームやって何が楽しいの?
ちょっとは外の空気吸って来いよニート?
完全オワコンのゲームセンターというものにその製造コストを払う人がおらんのよね軽く考えてる人いるけどめちゃくちゃ金かかるからなそれ
PS5は完成までに数千億とかかかってるのでそれを一部とはいえ弄るにしてもそれなりにまた金がかかるゲームセンターでそんなの回収できないでしょ?CSならあっという間やがなだからスリムとかProが出せる
疫病に罹患して早死したいなら好きにしたら?
家ほど安全な場所はない
1プレイ100円とかじゃ消費税が増えるほど利益減っちまうんだよ
クソ増税メガネのせいでアーケードは商売に成らなくなった
どうせ費用負担させんだろ?
まさかとは思うけど、まだ「コロナ怖いー」みたいなことやってんの?w
一生引きこもりになって人生終わるぞw
お前が疫病に罹患して窒息するかのように泡吹いて
のたうち回る方が早いだろうから
心配は要らないよ
相当苦しいらしいぞ
がんばれ
完全にゲーセンの落ち度なのにゲーセン以外が負担したら聖人すぎて頭おかしいやろ
家庭用ゲーム機はその劣化版だったのに、
逆転現象がおきてるやん。
これからどうしたら復活できるか国ぐるみで考えて欲しいわ
いつまでも水中戦が頭に残り続けるな
最近のはゲームデータの入ったSSD代えるだけだから
ストV用の古い筐体にスト6のSSD挿して使ってたゲーセンが一部であったらしい
ただもしカプコンだかタイトーだかそれで出来るみたいな営業してたならそいつらにも責任はある
実際それでいい
LAN接続したPS5をセットしとくだけでいい
100円でワンプレイとかもやめて1時間800円とか漫画喫茶みたいなシステムにすればええ
これが正解
今でもやろうと思えば家庭用より圧倒的にハイスペックなゲーム出せるけど
今のゲーセンは如何に低コストで作って費用回収するかだから馬鹿高いコストかけるメーカーが無いのよ
どっちにしろテストプレイもしてないのか?
処理軽くして
グラフィック劣化するだろうけど
楽しそう
カプコンの直営店はセガのロジスティクス会社使ってるからな
60fps維持できないって話出てたから
コア性能的にRYZEN1200と同等のi5-4690S
でもDDR3とか遅いしで合わさってカクカクなんやな
日替わりレトロゲー台もあって
たまにプレイヤー同士がリアルファイト始める(アバター対戦)
在りし日のゲーセン忠実に再現しとるやん
5も6もしょぼいんだよ
プリクラやUFOキャッチャーばかりのゲーセンならさもありなん
アケコンとかも有料レンタルできれば気になるレバーレスとかデカイアケコンとか
試す場所として使えるから需要有ると思うのだよ
でも今のプリクラ最新技術を使ってて結構凄いじゃん
それならゲーセンである必要性がないやん
あとアカウントとかどうなんの?
10個とかpsアカウント作って所有すんの?
大丈夫なんかそれ
それこそゲーミングPC置いてる満喫とかで良いと思うが
psならps買って家でやりゃあいいじゃんw
パッドプレイ限定になっちゃうな
それな
アケでやるのってランキングとか大会がやりやすくなるメリットがあるのにpsなんて使ってたらいちいちロードしたりしてデメリットばっかやろ
家で出来るやろがいw
そういうコーナー作ればいいだけでは防音の
つーかもう東京ならそういう店あるだろ
大阪でメイド喫茶で昔はプロが格ゲー配信してたりしてたし
ラグ以前にケチって性能不足でカクカクとフリーズなんだが
しかもプロの大会はみんなpcなんでしょ?
なんの意味もないやん
昔は公式大会がアケでやってたけどやらないならガチで仕入れる意味ない
プロがやりにこねえじゃん
だから問題になってるって話だろww
何をいうてるんだ君は
代替えをだすんじゃなくてラグがない筐体を作れって話だろw
ちょっと調べた感じだと格ゲーとか音ゲー可能みたいな防音の満喫は無さそうだったけど
確かにそういう満喫の需要はありそうだね
あとは最近はeスポーツ施設が増えてきて時間貸しやってるから、そっちの方が良いかもね
家プレイとの違いを出すなら、eスポーツ施設でスト6の合同合宿みたいなイベントやるとか
ファミコンもあったぞ
スト5の使い回し筐体か?
144のどこにそんな話があるんだ
どんだけ弱いキャラでも極めたやつがいて面白かった
起きぜめも抱負で見てて面白かったわ
今は端っこで投げまくってるだけ
要するにゲーセン側がケチって古いままの筐体に最新ゲームつっこんだってことか
PCゲーでよくあるやんやん
昔ほど格ゲーでアケが占める重要度は低いけど
アケはカプコン管理じゃないみたいよ
だってタイトーはスクエニ傘下だし🙄
ゴキステに問題があると思う
プロの大会はPSが主流でよくプロがぼやいてるじゃん
性能云々じゃなくてゲーミングPCそろえるよりPS5そろえるほうが楽だから
基板 な
PSなんかと違って新作販売時グラボセットにすればある程度使い回し効くがちゃんとセットにしとけよ。
お店の人に聞いたけど、処理落ちする基板は本当は6になる前に改造しておかないといけないのをお店のミスで改造してないまま使って処理落ちしてるらしいけど
事実も知らずに適当に記事書いて大丈夫?
筐体ってモニターとスピーカーと電源とコンパネしか無いぞ。頭ボケてんのか?
自分はもう飽きて調整待ちだけど
稼働前に気付きそうなもんだけど。
基盤じゃなくて
ゲームのこと詳しくなってね
はちまクオリティなんてそんなもんだろ
とにかくネガらせたい、それがこのブログの全て
は?
格闘で処理落ちって絶対に容認できんぞ
今からでもスペックアップできんのか?
えぇ…
弱体化される前のキャラや技で俺つええしたい人用なのかな
わざわざ足運んでいく意味
昔マブカプ2でアケやネット対戦でしか貯まらないポイントでキャラ解放ってやって叩かれてたね
ドリキャス版発売日に全キャラ解放データがネットに出回ってたけど
6に改造する前にグラボ変更の無償交換案内来てたのを無視してた店がトラブル起こしてるみたい
コアな店以外はビデオゲームの売り上げなんてなくてもいいレベルだしまぁ
MOD入れさせろよ
バニラじゃやりたくない
筐体にrtx3060とか何言ってんだこいつ
家族持ちとかリビングにあるテレビいつでも使える訳じゃなかったり、家族といるときになかなかゲームさせてもらえんってこともあるかもな。なら帰宅前にちょっとゲーセン寄るかって。