• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
8番出口の便乗ゲーが早くも登場!間違い探し脱出ゲーム『ステーション5』Steamで12月29日配信へ





脱出ホラーゲー『8番出口』作者のコタケノトケケさんが、類似ゲームに関してコメント

「全く同じ場所やシステムでない限り開発者としては全然OK」

8番出口も「I'm on Observation Duty」のシステムを置き換えたゲームだという








この記事への反応



I'm on Observation Dutyから着想を得ている部分もあったんだ。確かにどっちも間違い探しだけど似て非なるものになってるところがいい
8番出口もI'm on Observation Dutyもどっちも面白いしどっちもおじさんを要チェック


ワイも8番出口クリアしてから、I'm on Observation Dutyをやり直してた🤪
やはり影響受けてたんやね😊


8番出口もI'm on Observation Dutyも大好きなので、この「8番ライク」作品はどんどん増えて欲しいなあ~
と思ったら近日中に「Station5」ってゲームが出るらしいっすね


あぁ、やはりI'm onから着想を得ておられたのか😳
報告の煩雑さを進む/戻るとされた発想が本当にすごい


ローグライクみたいに色々発展系生まれたら楽しそうね...
色んなコンセプトで作れそうだし


新しいジャンルってこうやって出来ていくのか、最高だな

作者が寛容なおかげで8番ライクなゲームをたくさん楽しめそ〜





シンプルだけど面白いシステムだし、この手のゲーム増えるといいね

でもまんまスクショパクっただけの詐欺ゲーム、テメーはダメだ

B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:02▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:02▼返信
じゃあパクるわw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:02▼返信
スプラトゥーンがどうかしたのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:03▼返信
お前らもバックルームをパクってんだろ


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:04▼返信
どうみてもただ歩くだけのゲームが面白いとは思えないんだけど。
これでいいんだったら誰でも一日で作れるだろ。3Dモデルは別として。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:05▼返信
「なろう」みたい。何かが流行るとそれをパクって駄作が量産されるという
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:05▼返信
まあ一回やったら終わりだしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:05▼返信



The Backrooms (Found Footage).


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:08▼返信
>>5
誰でも作れるなら1日で作ってみろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:08▼返信
正直いって異変の数が少ないと思った
自分だったら全部で200は作る
というかそれだけ追加で作っても3ヶ月もかからんだろ
なんであれでリリースしたのかわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:09▼返信
※5
すげー馬鹿で草
恥ずかしい奴やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:09▼返信
>>9
なら開発環境用意しろ
すぐにでもやったるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:10▼返信
間違い探しゲームは他にもあるし史上初じゃないしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:10▼返信
俺ならもっと上手く作るけどな
たまたまヒットしただけだって事忘れんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:10▼返信
どっかのスイカのアプリみたいなデザイン丸パクリじゃなかったらいいよな
所謂これもゲームジャンルの一つだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:10▼返信
そもそも8番もPTのパクリやしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:11▼返信
当時I'm on Observation Dutyもナイトトラップなどのリアルタイム監視ゲームのパクリだなと思って遊んだし
この類のゲームは遡ればいくらでも出てくる
8番出口は逆にシンプルにまとめたのが上手いと思うけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:11▼返信
※10
そら言うだけなら無能でも出来るだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:12▼返信
※12
もう頓挫してて草、口だけ番長や
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:12▼返信
>>12
横だけど開発環境揃えるのも仕事やで
それが用意出来ない時点で誰でもじゃなく
確実に君は無理って証明やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:12▼返信
>>12
開発環境すらない奴が偉そうにほざいてたのかよ頭いかれてんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:15▼返信
俺ならもっと上手く出来るって言う奴はなんでやらなかったの?
作品は世に出してからやっと評価されるって知らんのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:17▼返信
信者はパクリですら無い物をパクリ扱い&起源主張をして
公式は最強法務部()をチラつかせながら平気でトレスやパクリをするアレも
少しくらいは見習って欲しい寛大さやね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:18▼返信
こんなもんがバズるとかバカが世に増えたんだなぁって思ったわ
ソシャゲくらいしかやれなそうw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:19▼返信
じゃあワイは9番出口作ってええんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:20▼返信
P.T.はみんなの記憶から消されたか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:20▼返信
※24
悔しさがにじみ出てるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:21▼返信
これもシンプルに脱出ゲームという括りだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:25▼返信
ハゲの8番出口ライクと定められていくのかね
いや、ハゲの印象強めだしw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:26▼返信
もろパクリじゃなけりゃOKって事ね
本人も他作品の影響受けてればそりゃそう言うか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:26▼返信
>>5
作ったこと無い人ほどこういうこと言うんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:26▼返信
パクったゲームがパクられようが知ったことではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:28▼返信
PTそっくりなことには…?
それで真似どうのは何言ってんのってなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:28▼返信
>>24
お前も馬鹿から搾取する側に行けばええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:31▼返信
同じ道をループする作品何か昔からあるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:31▼返信
やっぱPTはってなるわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:33▼返信
>>1
選挙権無いお前にとっては叶わぬ夢だな半島猿
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:33▼返信
>>35
作品ってかシチュかなぁ
RPGとかだと霧の森的なとこでずっと同じとこグルグルすんの
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:35▼返信
もうAIに作らせろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:36▼返信
※9
えーと、真面目な話、歩くだけならどんなゲームエンジンにもあるんよ。だから1日で作れるんよ。1日どころか5分かからないくらい。ただグラを綺麗にしようとしたりするとそれなりに時間かかるけど。

ゲームで難しいとこって、弾を打ったり、その弾が当たった時の判定とかモーションとかの部分だけどそういうのこのゲームないだろ?歩いてたらなんか背景が変化する程度だから。ただ、そこを綺麗にしようと思ったら時間かかるんだけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:37▼返信
※38
ブレワイとかでもあるね。迷いの森で、間違うと最初に戻されるの。めんどくさかった。
つまりこれブレワイにあるミニゲームの一つでしかないんよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:39▼返信
>>37
P.T.の名前は出ないんだな
最初に思いついた似てるゲーム
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:41▼返信
このゲームはホラーでは無いが簡易版PTみたいなもんだからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:43▼返信
40の続き
そもそもこのゲーム、自分は見えないから自分の3Dモデル作らなくていいし、歩いてるのもおっさん一人だけっぽいし、そのおっさんも走ったりするモーションなくてゆっくり歩くだけだからモーションも一種類でいいし。
すごい省エネなんよな。未だかつてここまで省エネのゲームってないだろ?っていうくらい。おっさんが1方向に歩くだけってゲーム開発1日目の人でも作れるよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:44▼返信
まぁパクリのほうがなんか良くできてそうではあるけど。電車が1車両とはいえ綺麗に動いてるし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:45▼返信
そもそも脱出ゲームの1要素を抜き出したゲームやんか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:51▼返信
※40
じゃあ作りゃええのに
お前は形にするアイディアも自信もないから作れなかった、それだけのことや
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:51▼返信
そもそもこれ自体が小島の作ったP.T.のパクリやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:52▼返信
FFよりクオリティたけーな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:54▼返信
まずPTが出てくるのと、ブラウザの無料脱出ゲームで間違い探しステージでループさせられるの腐る程あるよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:54▼返信
※44
ごちゃごちゃ言ってるけどお前はそれ形にして世に出したんか?
売れてもないましてや作っても世に出してもないくせに御託だけ並べて恥ずかしくないんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:55▼返信
>>40
30程度ある異変の切り替えロジックは?自分以外のキャラがこちらに向かって走ってくるルートの調整は?
迫ってくる水の流体表現は?双子が振り向いた時と離れた時とで目の前に現れる座標の特定は?

開発したことないんだから虚勢張るのみっともないからやめろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:57▼返信
>>40
アセットだけで作ったゲーム誰が買うんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:00▼返信
※52
横からスマンがそれらはそんな難しくないというかUnityやアンリアルの標準搭載されてるシステムや
ゲームアイディア云々なら分かるが技術レベルは専門学生とかが作るレベル
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:01▼返信
最初に逆走されるとグダるのは改善してほしいが、コレ自体はミニゲー厶の域を出ないからいつまでも構ってられないかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:03▼返信
自分もパクってるからそう言わないといけないわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:04▼返信
>>54
UEでBP弄ってたことがあるからそりゃそういうのあるのは分かるけど
素人が1日で作れるなんて絶対そんなレベルじゃないからってことを言いたかっただけだよ
多分未出現の異変を優先的に出すとかそれだけで1人日持ってかれると思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:18▼返信
そもそも無限列車みたいのはSteamに大量にあるんだよな、8番出口は日本人なら見たことある通路にフォーカスしたのが良かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:28▼返信
ドラクエ流行ったらドラクエもどき
テトリス流行ったらテトリスもどき
昔も今も同じやろ
だけどそこからまた別の名作も生まれるから侮れんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:29▼返信
>>56
売れるかどうかが一番重要よ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:31▼返信
8番出口が何で元祖みたいな扱いなんか分からんのんやが…?
フリーのブラウザゲーの脱出ゲーでもよくあるパターンだし、スチームとか数えきれない程あるし、P.Tあるしで
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:32▼返信
あれ酔ったわ
カメラ感度下げるとめっちゃ酔う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:33▼返信
>>42
他のインタビューだと言ってたりするけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:37▼返信
スイカもクローンに何も言えないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:38▼返信
実況動画見たけど、毎日通勤で使ってる地下鉄の地下通路を舞台にしたのがヒットの秘訣だろうな。
しかも実写並みにリアル。
欠点は画面酔いするところだな。実況者の1人も酔い止め薬飲んでプレイしていたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:41▼返信
>>61
元祖っていうか時期的に明らかに着想を得ている派生が生まれるくらいには影響があったジャンル火付け役として評価されてんのよ
P.T.が流行った時ファンメイド版が作られる程度に認識されてたけど結局下火、それを再燃させたっていうのが重要
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:41▼返信
※61
本人が言ってるならやべーけどそうじゃないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:44▼返信
これってP.Tみたいなもんじゃないの??
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:45▼返信
PTはプレイ出来ないのがやっぱ痛いな。過去実況漁るしかないし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 02:47▼返信
どう考えても海外産のパクリやぞ
PT抜きに考えても
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 03:34▼返信
最大の問題はパクることではなく、
パクったゲームが審査に通ること
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 03:45▼返信
>>70
そもそも制作者が影響受けたタイトルの具体例までちゃんと出してるのに
「どう考えても海外産のパクリ(ドヤァ)」とかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 03:48▼返信
※72
どう考えても元祖扱いしてる奴らに対してだろうに…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 03:49▼返信
そもそも無限ループから脱出するゲームの要素なんて初代マリオやコンボイの謎にすらあるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 04:07▼返信
そりゃ発明した訳じゃないしな
イキったらしっぺ返しが来る可能性もチラついてるはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 04:44▼返信
昔のDQやFFはウルティマ系と呼ばれてるし、昔のメガテンやダンジョンマスターなんかはWiz系と呼ばれてるし、シレンとか不思議のダンジョンはローグライクと呼ばれる
大抵のものに先駆者は居るものだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 04:49▼返信
ゲームの流行りが大作から個人制作に移っているのを感じる。
凄いグラフィック=ダサいになりつつある。
スイカゲームも同系統

テレビ局とyoutuberと同じ流れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 04:55▼返信
>>77
きみってGoogleがStadia始めた時これからはクラウドゲーミングの時代だとか言ってたタイプの人じゃない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 04:57▼返信
>>77
全然なってないよw
もうマイクラみたいな個人でデカいヒットを飛ばすのは難しい時代だ
世界のソフトランキングも大作ソフトばかりで任天堂もゼルダくらいしかトップ10に入れない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 05:01▼返信
YouTuber向けに小ネタ提供して二週間くらい流行って消えていくようなゲームは定期的に出るだろうけどメインのゲームシーンには何の関係もない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 05:05▼返信
脱出ゲームは色々あるように、3D間違い探しというジャンルノゲームが増えるのも面白いかもね。新ジャンル誕生の瞬間に出会えた幸運に感謝せねば
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:00▼返信
この地下鉄糞ゲー、ゴージャス動画で見たけど糞おもんなかったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:02▼返信
>>79
ソフトランキングって基本的にCSパッケージ売上のランキングだからインディーズが入ってこないの当然だろ
1年前の時点で2000万本売ってるStardew Valleyに売上勝てるタイトルがどれだけあるんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:04▼返信
ホラーのループ物ってよくあるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:13▼返信
パクられたゲームより8番出口がバズったのは駅の地下道っていうほんの少し怖い日常ネタを選んだからだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:22▼返信
PTじゃなかったのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:23▼返信
>>85
オリジナルには脱出要素がないし身近な題材とか1回で見つける必要のある異常は1つだけだけど1回でも見逃すとやり直しのシンプルなシステムで飽きる頃にはクリアできるボリュームとかどこかで見たような異常とか配信勢に絶賛されまくったとかもろもろ噛み合ってのヒットだから単一の理由ではない

88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:33▼返信
>>20
1日で作ってみろと命令されたからならば作るための環境よこせって言うてるだけやん
仕事の話なんか今誰もしてないで
環境を用意するのも仕事だ言うて仕事として依頼するのならまずは報酬を用意してこい、それが仕事や
お前仕事したこと無いやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:34▼返信
ガワだけ変えてシステム丸パクリのスイカゲームに言ってやれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:35▼返信
>>21
開発環境ぐらい先に作れ言うた方が持ってこいよ……
ほんま典型的なはちま民やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:36▼返信
>>31
あっても普通に言うくない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 06:58▼返信
愚問な質問してんなぁ😞
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:02▼返信
>>77
凄いグラフィックはダサいにはならねぇよ。なんでも妄想でこじ付けるなよ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:03▼返信
>>5
限定し過ぎだな
やること決まってからなら何でもそりゃあ凡愚でも出来るw
AIでもいいしw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:05▼返信
>>7
のはずが毎回0に戻るんだろ?w
カンニングしてなきゃ無理なくせにw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:08▼返信
8番出口もPTっぽいしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:09▼返信
>>22
そりゃあ後出しトレースするだけならガイジでもできらあなw
パクって実際にコピーゲーム作ってるほうが実際に現物あるだけましw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:12▼返信
>>24
ソシャゲでは無理
画面粗すぎて本物と偽物が見分けつかんよw
そして表示できるデータも少ないから的を絞りやすくなるw
今どきの据え置き系だから出来るのよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:12▼返信
>>77
アイディア勝負のインディーと大手のAAAに
二極化してるなんて数年前から言われ続けてるから
今さら馬鹿みたいな自説をドヤ顔で語られても
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:12▼返信
>>25
それに意味はないが、別に構わんってよ
良かったなあ?
記事よめや
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:16▼返信
>>41
ブスザワより更にずっと前からある
ファミコンのミッキーが弾うつアクションゲームのも無限ループステージあるし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:17▼返信
>>44
全異変パターンの動画あっからそれ見て来いや!
少しの労力も惜しいのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:21▼返信
>>54
そりゃあやることわかってりゃ残りの作業は馬鹿でもできらあなw
決められたことを決められた通りにやるだけならなw
それだけなら所詮は底辺止まりで終わりw
システム考えて、組む側に行かないとな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:22▼返信
どう見てもバックルームとP.Tからパクってる訳だしダメなんて言う訳無いやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:25▼返信
>>73
記事でそう解答してんじゃんw
架空のアンチをお前の脳内から無駄に追加しなくていいぜw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:29▼返信
>>77
ばっかだなおめえ!
弱小がたまたま奇襲に成功しただけな話で何度も通用するもんじゃない
数で殴る、つまり内容の厚みで殴ることこそ王道よ
小規模個人なぞ奇襲しか勝ち筋がなく、対策されたら干上がるしかねえからw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:32▼返信
>>82
他人がやってるの見てもお前自身が参加してないからなw
イキって1発クリアやってみろよw事前カンニング抜きでさあw
安全なところで引き篭もってるからつまんねえんだw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:34▼返信
>>104
普通はそうだがウリジナルするクズが京都にあるからなあw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:45▼返信
※87
8番出口もいうほど脱出要素ねーだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 07:47▼返信
同じ空間に戻さらて少しずつ変化するのってPTと似てるんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:14▼返信
パクる開発者に対しては
「ノータリンな奴らだなぁ~~~w」と思っとけばいいよw
プログラムは学校や引きこもり活動でお勉強してるから組めるけど、
アイデイァなんかの発送利欲は皆無って事なんだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:47▼返信
P.T.知らないのは流石にゲーマーとして恥ずかしいぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:18▼返信
>>44
流石にエアプどころか見てさえないやん。
おっさんだけでもフェイシャルもあるし、進行方向や速さも変わるぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:43▼返信
>>1
こういうのゲーム機にも出せばいいのに
Switchは性能的に厳しいかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:59▼返信
>>77
こんな思考してるのがダサいわ
自分は情強とか思っちゃってるダサさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:03▼返信
失敗した時の説得力が欠けてるでしょ
「え?なにがダメだったの?」ってなっちゃいけないんだとおもうんだよ
「あんたはこの異変に気付けなかったんだよ」という回答をくれないとさ
負けた理由を分析して それに対処するからゲームは面白い
見つけた異変に対してこちら側からリアクションをしないと ゲームになってない気がするな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:06▼返信
そもそも8番が既存ゲームの焼き直し定期
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:41▼返信
「ゲームツクールあれば俺でも作れる」っていうようなもんやな
そんな気力とかないんやろうに
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:09▼返信
異変イベントの一つである通称タイル兄さんも色々と攻略法があるようで出現したら逃げられないって事はない
運が良ければ一般通行おじさんを誘導して妨害もできるとか何とか
シュールなゲームなんで楽しみ方は様々だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 12:27▼返信
※105
記事のソースはそうだけど、記事中にはいるんやが⋯
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 12:49▼返信
ユーザーのニーズに合わせてバリエーションがでるのは良いことかもね
異変の数自体やホラー要素が少なすぎて歯ごたえがなかったって感じる人もいただろうし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 14:08▼返信
>>44
それが売れたからスゴいのがわからんからおまえは成長しない
マイクラもヴァンサバも8番も以前から似たゲームあるやろ
でも売れた
おまえは売れない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 16:13▼返信
馬に乗ってるだけでパクリ呼ばわりするニシくんは見習え
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:30▼返信
パクリが一つだと叩かれてみんながパクるとジャンルと呼ばれるのがゲーム
ローグや格ゲー、最近ならソウルライクもそう
125.ネロ投稿日:2024年01月15日 18:39▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
似たようなループ記事何度も載せんなやドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq