• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



今回の動画は100万円以上の価値があります。
中学生でそこまで稼げたらやばいですよね。
つまり、中学生から人生をこうりゃくしたも同然の状態になれるんです。

完全無料と謳っているが、それはあくまでも『情報』のみ
実際はその先で何かしらの物を高額で売りつけられる可能性が高い










この記事への反応

無登録で推奨銘柄の情報を有償で提供しているのなら金商法違反の懸念があるね

以前はこのテのアレはバカを食い物にしていたモンだが、そっちの市場も参入著しく競争が激化したか、今度は無知な子供を狙い出したか・・・

やっていいこととそうじゃないこと、というか思いついても絶対にやっちゃいかんことってもんがあるやろ
稼げれば正義とかそういう世界やない
恥とか汚いって言葉すら生ぬるい
下劣も下劣


ガキ騙して金巻き上げようなんざ人間の屑。犬畜生にも劣るわ。

こういうの、いいかげん取り締まる方策、考えた方がいんでね?

自分で「これは値段以上の価値がある」という御仁は絶対信用してはいけないという中学生公民の学習素材程度くらいはこの商材屋の人生の役に立つ使い道はあるのかなw

良いことを教えよう。基本的に向こうから来た儲け話は嘘か裏があるかのどっちかだからな、そんな儲け話があるならまず人には教えない(´・ω・`)

やってる事
学校の裏門近くで下校時の子供を狙って
カラーひよこや7日で消えるサインペン売ってた
テキ屋詐欺おじさんと同じじゃねぇか






中学生をターゲットにするとか…そこまで必死なんやな



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CPPNYN6C
真鍋昌平(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(77件)

1.投稿日:2023年12月28日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:24▼返信
勝手にLINEグループ追加されてそれが詐欺丸出しの投資サークルだったから設定変えたわ
3.コイキング投稿日:2023年12月28日 14:24▼返信
はるか
4.プリン投稿日:2023年12月28日 14:24▼返信
うん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
3だったらからあげ食べる
6.コイキング投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
>>4
うしっwうしっwうしっw👉
7.プリン投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
>>1
きも
8.プリン投稿日:2023年12月28日 14:26▼返信
>>1
1獲るために誤字ってて草
9.プリン投稿日:2023年12月28日 14:26▼返信
>>1
お前の1は無効だな
ざまぁwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:26▼返信
こんなのに騙されるやつが・・・・

いるんだろうなぁ
11.プリン投稿日:2023年12月28日 14:26▼返信
>>1
これに懲りたら1とって調子こいてんじゃねーぞ?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:27▼返信
中学生で100万稼げたとして人生攻略出来てるとか信じるアホいるのか・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:27▼返信
中学生に商材屋の手口教えて年寄りからカネ巻き上げる裏バイトさせてたほうがいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:27▼返信
コイキングがいるとデカレンジャーがいない
デカレンジャーがいるとコイキングがいない

🤔
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:27▼返信
貝木みてーなやつ本当におるんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:28▼返信
シフトというか昔からどの年齢層に向けてもあったよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:28▼返信
投資詐欺、情報商材詐欺、詐欺コンサル業者などの詐欺業者はTwitterことXのプロフィール欄に、

「◯◯勤務・会社を数社経営・年商◯億円・資産◯億円」など大ウソの経歴詐欺アピールを書くのがテンプレ


↑知的障害者みたいなバカは、すぐ信じて騙されてしまいます 自己啓発本とか好きなガイジも同じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:28▼返信
上級のガッキなら金持ってそうだし、効率良さそうやね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:29▼返信
こういうのって普通大学生が狙われやすいと聞いたが・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:29▼返信
中学生じゃ証券口座開けないやろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:30▼返信
まぁZ世代は努力大嫌いだしすぐ飛びつきそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:31▼返信
デカレンジャーがターゲットにされればいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:31▼返信
投資詐欺、情報商材詐欺、詐欺コンサル業者などの詐欺業者は、TwitterことXのプロフィール欄に


「元◯◯勤務・数社経営・年商◯億円・資産◯億円」など大ウソの経歴詐欺アピールを書くのがテンプレ


↑知的障害者みたいなバカは、すぐ信じて騙されてしまいます 自己啓発本とか好きなガイジも同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:31▼返信
海沼みつしろすげー過疎ってるよな最近w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:32▼返信
これは中学生にもできるレベルなら俺にもできるやろ
と参入の敷居の低さを利用した本当は弱男狙い撃ちのビジネスなのである
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:33▼返信
「私と同じことをしてください」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:34▼返信
ゴキちゃんこれに引っ掛かりそう・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:38▼返信
なにもかも日本やね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:38▼返信
法的に未成年者契約の取消しは認められてるので
騙されたなら取消されるだけ
ターゲットは中学生じゃなく中卒レベルの低学歴成人じゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:38▼返信
明らかに胡散臭い広告は、目つき悪い人相の悪い奴が出演してたり、音声による紹介も胡散臭い密談を持ちかけるようなアプローチ方法なんだよな。
つまり常人なら、なんかこれ嘘くさくね、胡散臭くね、と直感できる。
商売対象が、それに反応できない境界知能以下に最初から絞られてるんだよね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:39▼返信
そんなに価値あるなら独占しないのはなぜ?って言うね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:42▼返信
一方的に契約無かったことに出来るやつターゲットとか悪手過ぎるやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:43▼返信
中学生なら契約は無効にできるはずだけど
うまく逃げる手はず整えてんのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:44▼返信
犯罪者って、バカな奴が多いよね(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:46▼返信
こんな堂々してるのを許してる国が異常
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:48▼返信
「あなた自身がコンテンツ」
もう一度いう「あなた自身がコンテンツ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
ガキの頃から金金言ってたら幸せな人生にはならんやろな
前半の20年と後半60年なら圧倒的前者に価値があるのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
今回の動画は100万円以上の価値がありますwwww
バーカww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:52▼返信
もはやギャグだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:52▼返信
はちま起稿が立場的に商材屋叩けるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:54▼返信
人生を攻略🤣
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:55▼返信
中学生をターゲットにするとか人として終わってるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:59▼返信
弱者を食い物にするのは正しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:59▼返信
親の金でスパチャさせてる方がマシだってはっきりわかんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:13▼返信
稼げる方法をわざわざ教える奴はいねーんだよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:15▼返信
FXか
口座開設しないと投資できなくないか?
LINEPayかサイト登録に誘導してキックバック得る感じかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:20▼返信
中学生を入り口にして親の金を引っ張れるからでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:25▼返信
法整備してクズどもはどうにかせえよ
億の詐欺とかは死刑でいいよもう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:29▼返信
>実際はその先で何かしらの物を高額で売りつけられる可能性が高い
可能性が高いだけであれこれ言うのは情報商材屋と変わらないと思うぞw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:32▼返信
攻略出来てないからいい大人が商材売ってんだろうが
51.投稿日:2023年12月28日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:47▼返信
学校の裏で怪しい商売してたやつよーおったなあ笑
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:54▼返信
嘘が多いイメージだけどな
稼げるって稼げるか?って思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:59▼返信
こういう詐欺師は全員くたばれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:13▼返信
地元でも田舎の老人集めて金融について講義してる若い兄ちゃん
誰が老人達を大勢集めて来て話を聞かせてるのか謎
この中から数人は金を取られていると考えると胸が痛い

政府も何かしら法律変えたりして警察も対応しないとさ
老後の蓄えを血も涙も無い若い詐欺師が狙ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:20▼返信
>>1
任天堂「これは許せないな」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:28▼返信
情報商材ページて絶対0にならないタイマーついてるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:30▼返信
TikTokで元動画が見られるぞ
kazu_businessって奴な
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:51▼返信
子供から騙し取ろうとか笑
転売屋、縁日のくじ引き
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:51▼返信
子どもから小遣い掠め取るんじゃなく小遣いやる歳だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:07▼返信
安易な還付金等詐欺広告をTVでCMしても反応が悪くなって俺達もしんどいんだよ!って逆ギレする反社はさぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:12▼返信
※12
それを原資としてレバナスに投資すれば10年で730万、20年で5300万円、30年で38900万円だ
税金は増税されなきゃ7882万で済むぞ

ノーリスクでがっぽりリターンそれがクソ財務官僚なのだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:45▼返信
>>10
当たり前の話だが中学生なんてどう足掻いても大人と比べて知識に乏しい人の比率が高くて騙され易いからしゃーない

馬鹿探しの果てに子供までターゲットにする様な悪辣な詐欺師は生きてるだけで世の中の悪影響だし
ちゃんと捕まって豚箱の中で一生を終えてほしいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:37▼返信
インチキ野郎が
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:12▼返信
こいつの顔、「人生を攻略したも同然」の表情には見えないけどな
どう見ても「人生やらかしちゃってる」人間の表情
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:32▼返信
中学生って大人びたこと言うような奴でも中身は思いっきりただの未熟な子供だから騙されるぞこういうの
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:56▼返信
バブリーカスの子供はお年玉一人から2万貰えるみたいだしええんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:09▼返信
某屋台くじ全買いしたエクレア君やそのエクレア君の金魚の糞の変態仮面野郎が元々やってた仕事ってこう言う阿漕な情報商材やってたんだってな。
現に変態仮面の方は懲りずに水耕栽培で炎上してんだよねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:13▼返信
これやってる人、声が三木眞一郎じゃなかった?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:15▼返信
JCが騙されて金が必要になる→金に困ったJCが俺らに回って来る→誰も損してないよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:19▼返信
100万とかまともな会社に入れれば新人でも半年ぐらいで貰える金額だからな
中学生にはわからんだろうがその程度の価値だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:40▼返信
早い話、中坊にタカらなきゃいけないくらい儲けて無いって事じゃんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:51▼返信
超えては行けない一線を超えたわね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 23:58▼返信
警察仕事しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 08:31▼返信
新聞だってやっている。
孫への送りものに子供を新聞をってね。
金額が違うだけで、ターゲットは同じ。
老人と子供はいつも狙われるんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:07▼返信
情報商材屋の中でも自分でビジネス書や自己啓発本から引用して商材を作るのは殆どいない
大半はどこかの情報商材屋からパクってそれをそのまま引用して売ってるってタイプ
自分で商材屋を作れるだけの能力のある情報商材屋って貴重でその世界の中では有能な上積み
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:09▼返信
小説家は自分以上の知能の登場人物を作れないってのと同じで騙せる相手も下限に限りなく近くなると

直近のコメント数ランキング

traq