関連記事
【【!?】少女漫画誌『なかよし』で麻雀漫画が連載開始!初回から三暗刻を南単騎で上がる本格派wwww】
『なかよし』麻雀セットふろくに初登場
記事によると
・28日発売の少女漫画誌『なかよし』2月号では、同誌初となる麻雀セットがふろくに登場した。
・1月からテレビアニメがスタートする『ぽんのみち』のコミカライズ(原作:IIS-P、まんが:卯花つかさ、キャラクター原案:春場ねぎ)を受け、『なかよし』初となる麻雀セットがふろくに登場し、牌(パイ)はカードとなり持ち運び可能。カードと点棒が全部収納できるプラスチック製のボックス、そしてスタンド内には、なしこたちのかわいいイラストとなっている。
・「戦隊大失格」「五等分の花嫁」の作者・春場ねぎが初めてオリジナルアニメでキャラクター原案を務め、アニメーションの制作にはTVアニメ「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」で注目を集めた南川達馬が監督・脚本、「ポケットモンスター」シリーズなどを制作するOLMがアニメーション制作を担当する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なかよしで…麻雀…(´・ω・`)
麻雀好きが増えるのかな(*´∀`*)
・なかよし買ってた〜40年近く前🤣から
付録の進化が凄いね〜
麻雀は小さ頃から家族でやってたけど頭使うからいいと思う!
ポンジャンとかどらジャンとかあったよね
・収納に困っているひとには嬉しいですね
・なかよしに麻雀セット⁉️
そんな題材の少女漫画があるのか😳
・少女雑誌に麻雀!??またすげぇぶっ飛んでるな…
・麻雀は金さえかけなければ健全で脳トレにもなる良い遊戯だからね。金賭けた瞬間ただの賭博に成り下がるけど。
・「あンた、背中が煤けてるぜ」
・麻雀は頭使うから 小学生ぐらいで覚えた方がいいと思うよ
・半年後には
血抜きセットが付録についてて欲しいよな。
・未来の雀士が生まれるわけか…
すげえななかよし・・・


随分と斬新な麻雀だなw
昔はギャンブルのイメージが強かったんだろうが
もう賭け麻雀なんてやってる奴希少種だろ
いわゆる「私人逮捕系」と呼ばれるYouTuberで「ガッツch」を運営している今野蓮被告(30)が、28日までに同チャンネルのX(旧ツイッター)を更新。保釈されたことを報告した。
ドロー!
ガン牌より簡単な目印つけれるじゃん(笑)
思うんだけど麻雀ってルールはカードゲームと差があまりないので、カードで問題ないんだよな。
KENZOチャンネル見てたら誰でもわかることをwww
将棋くらいシンプルならやってくうちに覚えるんだけど
こち亀ならあるだろ
咲とか
いいからハロワ行けやゴミ無職
いっぱいあるやろゴミカス
別に大したことないぞ
あれ覚えられないレベルの知能なら外に出ないほうがいいレベル
麻雀漫画の専門雑誌すらあるぞw
役牌とタンヤオ覚えて後は手札次第で臨機応変に
賭け麻雀やる奴等にはタヒぬほど嫌われるけど
覚えるだけ無駄、とも言える
アカギ
哲也
スーパーヅガン
カードならポータブルで持ち運びやすくてええな
牌も極論的にはカードでシャッフルして、上からめくっていけばいいわけだしゲーム進行のしやすさとコストが安上がり。
雀卓なんていいらず、最初からカードで良かったんや
来年1月から麻雀題材のアニメ始まるぞ
コミカライズもやるから第二の咲みたいになりそう
おっさん主役やんけ
俺は美少女麻雀って言ってんだよハゲ
駒の動きだけなら簡単だけど
言ってないよ?
>そういや今まで麻雀を題材にしたアニメや漫画ってなかったよな
どこに美少女って書いてあるんだよ単小
少女誌ではいつのまにか完全に一人負け状態
ちゃお 143333部
りぼん 125000部
なかよし 43000部
今回の付録も奇をてらいすぎ。変な事やればいいってもんじゃないだろうに
いいからハロワ行けやゴミ童貞無職
ブラックジャックみたいに手札を隠しながらプレイするの?
枚数が多くて、ちょっとめんどくさくない?
マジで重いんだよ
アホなんちゃうけ
オッサンの昔話だが 学校で遊んでるのいたよ
麻雀はルールをもっと簡略化して
気軽にカードで遊ぶようにしたら競技人口もっと増えると思うんだがなぁ…
話題作りと
普段手に取らないような親世代が面白がって買えば
貴重な新規の定期購読者をゲットできる可能性もあるんだろう
公衆電話とか付録にするのも多分親狙い
あがりたい、でも振り込みたくないってせめぎ合いを乗り越えていくゲームだからな、何も賭けずにそういう精神状態を味わうのは難しい
おれは20年くらい前に麻雀業界に携わっていたんだけど、これでもめちゃくちゃイメージ良くなったと思うよ
今プロを名乗って活動している人たち、広めよう、イメージを良くしようってことに関してはすごく頑張ってると思う
成長した頃には借金まみれになってそう
脱衣麻雀もゲーセンから消滅して久しいし、マインドスポーツとしての普及を目指すのは悪くない
なんだこいつヤベエ、、、
スーパー片ちん大戦でもええで
IRカジノで富裕層を呼び込みたい政府が人材を育成しにくいって事情もあるから麻雀のルールくらいはね
点数とか関係ない、早く上がって勝てばいいだけ
前からあるよ
勉強にもなりそう
期待値の概念理解してたらそんな浅はかなこと書き込まないだろうに
頭が悪いって可哀想
初心者が真っ先に思いつく「ぼくのかんがえた最強の必勝法」で草
タイトルだけ見た時点で何故かなかよしの付録が麻雀セットなのかと思ってしまった
麻雀連載の記事を連鎖的に推してただけだった
自分の手牌だけならなんとかなるけど
他人の捨て牌まで見てってなると脳が追いつかないの助けて
いつまでするの
え?普通にそういう市販品あるじゃん
電車の中とかで遊ぶ用の
来月あたり手牌ホルダーでも付いてくるんだろ
この間そういうボドゲがリリースされたのを思い出した
一九字牌全部捨てるから他家3人にカモられる。
あと少なくとも自分が昔友達と遊んでた頃は、2ハン縛りで遊ぶから喰いタンのみでは上がれないで。
トイトイにしとき。
世間知らず多すぎるよな
さすがはちま起稿