• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Switchって緊急充電器になるんだ…
任天堂有能すぎでしょ…










  


この記事への反応


   
流石任天堂!

ありがとう任天堂!

これは天下の任天堂
  
さすが任天堂というところ。開発陣の発想は脱帽。
想像力が常人とはやっぱり違うなあ。


任天堂は数少ない日本の誇れる会社ですね

良い情報。Switchなら持ってる人多いですよね。

すごい!
CtoCのケーブル持っておこう。
そしてSwitchは常に充電しておこう…(2台あるのでついつい1台は未充電にしがち)




緊急でモバイルバッテリーの
代用になるんやね
また任天堂が社会の役に立ってしまう


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(849件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:32▼返信
任天堂ウィナー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:32▼返信
また任天堂教の広報活動ですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:32▼返信
ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう
任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:33▼返信
>>1
ソニーの歯ぎしりが聞こえますね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
ニシくんはゲームやらないかわりにバッテリーに使うんやね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
スイッチを充電する方法は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
はい、また任天堂が勝利してしまいましたとさ

ゴキちゃん残念でしたw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
じゃあSwitchユーザーはモバイルバッテリー要らないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
CtoCなんか誰も持ってねえだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
給電ロスが多いのと、年数で劣化してるのも加味すると、スマホ1回充電は無理かな
普通にモバイルバッテリー持ってけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
凄い任天堂、けど、ソニーだって負けてないはず
停電になったら馬鹿でかいPS5が携帯充電器代わりになるはず
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
生活必需品ではないそのアイデア
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:35▼返信
iPhone14を繋ぐとスイッチが充電される模様
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:35▼返信
任天堂は日本の誇り
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:35▼返信
>>9
今モバイルバッテリーってCtoCしかねえだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
今時モバイルバッテリー持ってない奴なんてニートぐらいだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
そのスイッチではワンセグ見れないのですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
任天堂は天才集団
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
>>1
「ジョイコンも何かと活用できたりするみたいです」って言ってるけど、あれがどう役に立つの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
Switchに充電するの忘れて終わるやつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:36▼返信
Switchは命を救う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:37▼返信
Vita2が出せないゴキw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:37▼返信
そう、Switchならね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:37▼返信
とっさに持ち出すのか掘り起こすのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:37▼返信
また任天堂が人類を救ってしまったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:38▼返信
雑な美談やなぁ
16Whの糞バッテリーで何を充電するんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:38▼返信
ゲーマーならゲームに電力使うから
家族で喧嘩になりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
メシア任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
おしりに刺すらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
常にテレビモードじゃないと充電忘れて終わるやつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
>>23
今の円安収まらないとswitch2も出せないぞwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
元旦の地震に合わせて情報出してきたんか・・・・・不謹慎じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
>Switchって緊急充電器になるんだ…
>任天堂有能すぎでしょ…

スプラアイコンの原始人あっ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:39▼返信
だから割れてるんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:40▼返信
それで文句言ってる奴いたな、Androidユーザーで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:40▼返信
でも変形レンガは・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:40▼返信
PSポータルでももちろんできらあ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:40▼返信
どこまで人を幸せにしたら気が済むんだこの企業!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
>>27
緊急用言うてるやろ
無いよりはマシってこと
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
ありにん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
任天堂が凄いじゃなくてUSB‐TypeCが凄いだけですよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
問題は心に余裕がなさすぎるゲーマーがSwitchの電力を非常時に提供したがらないという点だが
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
何か、神様って本当にいるんやなって
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
災害をステマに利用はちょっと倫理観どうなっとんねんニシ豚の
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
やっぱりSwitchだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
ふんきしん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
令和3種の神器
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
ゴキちゃんは無駄に電気食らうだけの環境クラッシャーハードウェア
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
逆を言えば充電出来ない可能性が高いから持っていく意味がほぼないんやぞ…
switch持っていくならもっと別のもん持っていけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
スマホでええやんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
さすが覇権取っただけある
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
キムチブラザーズ岩田恥さん、見てくれてますか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
一方PSは高性能過ぎてパーツ目当てで買われてたりするんだけどな
スイッチはいらんみたいやけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
>>36
???
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:42▼返信
大発会まだかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:43▼返信
>>4
なおSwitchのバッテリー容量は
4300mahくらいしかない模様。
こんなゴミみたいな量で何を充電しろと…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:43▼返信
タイプC端子とタイプC端子のケーブルじゃないと駄目なん?じゃあ役に立たねえw
どっちみち溜めておける電気には限りあるしどっかで尽きるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:44▼返信
車にジャンプスターター積んでるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:44▼返信
Switchは充電器にしかならんからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
電通美談も平然と震災を利用するんだな
日本のマスコミは電通に逆らわないからやりたい放題だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
>>54
パーツ単位で活用?パーツとパーツがはんだ付けされてたりするのに?めんどくさw
単体で買ったほうがよっぽどいいし。それソースないんだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
何か宗教臭いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
さすが任天堂
人命を救助してる会社って任天堂だけなんだよな本当に素晴らしいことだよ
性能だけ上げてもこういう発想が皆無のソニーはほんとに情けないと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
モバイルバッテリーが存在しない世界で生きてるのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
美談タイムやっていい場合か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
まともな人間は今時モバイルバッテリーくらいもってるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
災害のときにゲーム機持って避難なんて、できるかどうか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
みんなバッテリークソ劣化してんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
むしろこれは家で被災した時用とかじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:46▼返信
また本体持ってない動画勢張り付いてるのか
お前にはわからんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:46▼返信
Switchの機能じゃなくてUSB Type-Cの機能な
USB Type-C同士で接続すると電圧の差を自動で認識して、高い方から低い方に流す機能がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:46▼返信
任天堂云々じゃなくただのUSBの仕様では?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:46▼返信
>>16
USB2〜3とタイプCでしょ普通は
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:46▼返信
任天堂完全勝利
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:47▼返信
いくら定期美談でも、災害に便乗するのはどうなのよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:47▼返信
任天堂「言ったろ?PS5どう意味がない。」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:47▼返信
災害時にとっさにスイッチ持ち出すとかガイジ扱いされんぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:47▼返信
>>54
また古いネタ
もう通用しないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:48▼返信
電気自動車充電できるのはすごいな任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:48▼返信
※72
ならipadとかのタブレットの方がいろいろ災害時は使いやすいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
どんなシチュやねん、普通にモバブ持ってくやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
スイッチをケツに刺してなければ即死だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
>>77
なるへそアドバイスありがとうございます😊
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
余裕ないな
MSもゲームパスの宣伝ウザいし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
>>54
すげえ、メルカリに売ってるんだろうなそのパーツ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
ありがとう任天堂wwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
>>72
ヌゥ・・・反論デキヌ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
ありがとう任天堂ネタかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
>>55
な、意味わからんだろ泥ユーザー
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
>>20
コナミコマンド入れると爆発するから
それで暖を取る
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
>>77
地球の言葉で頼むわ
何言ってるのかわからん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
なんかもう脱帽って言葉しかでてこねえな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
プレステはただの粗大ゴミだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
震災利用してのニンテンアゲ
ほんま胸糞やな
だからニシは嫌われるんや
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:50▼返信
任天堂に文句言うやつってどこの国なのかわかりやすいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:51▼返信
建物が潰れるほどの被害出てんのに任天堂SUGEEEEEやらずにいられない病気
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:51▼返信
>>96
フランスとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:51▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 通期予想
売上高見通し 4兆3600億円
任天堂 2024年3月期 通期予想
売上高見通し 1兆5800億円
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:51▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第2四半期
売上高 9541億円
任天堂 2024年3月期 第2四半期
売上高 7962億円
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
OTG対応なら昔のスマホでもできるんだが持ち上げてる奴は時代遅れのアホなんかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第2四半期時点
売上高見通し 1900億円上方修正
任天堂 2024年3月期 第2四半期時点
売上高見通し 1300億円上方修正
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第2四半期
ハード販売 490万台
任天堂 2024年3月期 第2四半期
ハード販売 293万台
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第2四半期
ソフト販売 6760万本
任天堂 2024年3月期 第2四半期
ソフト販売 4487万本
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
あほかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:52▼返信
USB type-Cじゃなくて任天堂凄いになるのが宗教
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:53▼返信
子供が必死に持ち出したSwitchを親が取り上げて充電器がわりにするの?可哀想すぎでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:53▼返信
いや、デカすぎて本気で最後の手段にしかならん様な
素直にモバイルバッテリー用意しておこうぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:53▼返信
死者5人出てるのに
任天堂界隈アホなの
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:53▼返信
震災便乗美談反吐が出るわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
任天堂のおかげで助かる命がある
ほんとすごいよ誇らしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
>>2
今地震で大変なのに・・・🤕
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
まずそんなケーブル用意するようなやつは
モバイルバッテリー持ってるやろ
逆にswitchしか持ってないようなやつは
ケーブル持ってないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:55▼返信
2.3年でバッテリーダメになるって公式に書いてなかったっけ?こんな宣伝してええんか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:55▼返信
流石にこの持ち上げ方はキモい
任天堂のネガキャンだろこんなの
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:55▼返信
一家に一台 安心の任天堂

ありがたやぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:55▼返信
マリオが何かの病気に効果あるとかも大概だったけど、これも酷い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
USB3.0に対応してないからショボいで
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
これは中々のありがとう任天堂語録やな
わざとらしい褒め方ではなく素で感謝している所が評価ポイント
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
>>101
スマホなら給電しないでそのまま使えばいいだけやん

ゲーム機が非常用バッテリーになるから意味がある
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
???
switchの機能じゃなくてただのType-Cの機能だけどもしかしてニシくんだけじゃなくてはちまのバイトくんも知らんかったのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
能登の地震ってあれ任天堂のせいだろ
責任とれ任天堂は
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
震災すら利用する任天堂信者
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:56▼返信
あんなでかくモバイルバッテリー持ち歩きたくねぇw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:57▼返信
>>40
・・・なら普通の
モバイルバッテリーで良くね?😅
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:57▼返信
えーと・・
モバイルバッテリーすら買えないド貧乏なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:57▼返信
素直にモバイルバッテリー用意しとけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:57▼返信



でも緊急時にスイッチ持ってくバカいねえじゃん


 
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:58▼返信
>>72
となるとSwitchがバッテリー残40%しかなくて、スマホが80%だったらSwitchに流れるのか要らなすぎるw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:58▼返信
震災が起こってもなお任天堂を叩くゴキブリまじで気持ち悪い
ヘドロが出る
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:58▼返信
>>14
駄目じゃんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
充電できる防災グッズなんて珍しくもないがな(懐中電灯とかラジオとか、それ以前にモバイルバッテリーも高いもんじゃねえし)
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
>>125
そうだよ

あくまで非常時に無いよりマシなだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
おーおー、新年早々ゴキブリが嫉妬に狂ってやんのw
自慢のPSポータルにこういう機能ないんでちゅかぁ〜?www
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
>>130
公害すな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
>>134
馬鹿登場w
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
放置されたSwitchは放電されてるし充電しっぱなしのSwitchは妊娠してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信
Switchならモバイルバッテリーの代わりになるんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信
外出るならモバイルバッテリーだけでも良いけど家にはポータブル電源とソーラーパネルも置いておきたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信
>>136
つまり嫉妬でしょ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信
>>130
怪獣おって草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信



いやいや素直にモバイルバッテリー持っていけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:01▼返信
>>50
Switch一台持ち出すくらいならもっと他に持ち出した方が良いわな
重量と容量的に
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:01▼返信
>>4
これくらいPSポータルもできるんだが?できるよね…?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:01▼返信
逆にSwitchに充電取られて被災者永眠
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:01▼返信
通信機器にもなるSwitchから充電抜くやつアホやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
>>140
まだわかってなくて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
まーたあり任
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
またお得意の美談か
緊急時に都合良くスイッチ本体とそれをつなぐケーブルなんて普通持ってるか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
モバイルバッテリーでいいやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
(´・ω・`)災害対策グッズにもなるSwitch、やっぱすげーや
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
いやいやいやw
スイッチのクソみたいなバッテリーじゃだめだろwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:02▼返信
まあ普通のモバイルバッテリーと
念のため電池式のやつも一つ持っておくといいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:03▼返信
>>80
電力残が少ない方に流れるから逆に電気自動車から電力奪うだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:03▼返信
クソの役にも立たねえ容量だろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:03▼返信
>>50
ガキが避難所でギャーギャーいわんのなら安いもの
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:03▼返信
>>140
モバイルバッテリーで良くね?に反論してくれんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:03▼返信
Switchでやる意味よ。モバイルバッテリー位ないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:04▼返信
Type-Cのケーブルわざわざ用意するんならコンビニの10000mAhだってついでに買っとけよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:04▼返信
日本の誇り
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:04▼返信
任天堂は神😭
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:04▼返信
引きこもりの豚にはモバイルバッテリーなんて必要ないからな
分らんのやろうw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:05▼返信
でも使い古されたスイッチじゃバッテリーへたってて
全然充電できねえじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:05▼返信
これ正規の使い方じゃないから、壊れても保証されないからすんなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:06▼返信
>>162
そもそもここの🐷はswitchすら持ってない定期
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:06▼返信
>>157
Switchでよくね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:07▼返信
モバイルバッテリー持たないのにスイッチ持ち歩く奴いる?いねぇよなぁ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:07▼返信
>>166
頭終わってて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:07▼返信
Type-Cの端末ならスイッチである必要がないやん
相変わらず美談工作に余念がない様でw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:07▼返信
>>133
スマホに繋ぐと
Switchが充電されるオチ🤗www
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
震災便乗はさすがにキモイな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
一方ゴキステは電気を無駄にしていた
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
任天堂の謎技術きたあああああ

🐷「ありがとう任天堂」
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
ゴキステは電気の無駄である
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
モバイルバッテリーで良くね?の反論がSwitchでよくね?だってさwww

小学校からやり直した方がいいな豚は
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:08▼返信
ゴキステはSDDSにふさわしくない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:09▼返信
一般ゲーム機やスマホよりしょぼい性能の機器をモバイルバッテリーよりしょぼいバッテリー容量で無理やり代用w
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:09▼返信
電気の無駄ゴキステ
持続可能な社会の害悪
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:09▼返信
容量糞過ぎだし普通に他のC端子持ちのが使えるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:09▼返信
(´・ω・`)2024年も美談堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:09▼返信
モバイルバッテリーの方が場所食わず大容量だぞ勘違いすんなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
ゲーム機なのにTypeCの規格どおりに充電できるのが任天堂の凄いところ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
モバイルバッテリー🔋じゃあかんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
スイッチに救われたものも多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
それバッテリーとUSB端子付きの機械全てに言えるんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
>>159
コンビニ開いてるなら停電してないからモバイルバッテリーそのもの不要でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
ホッコリする、さすが任天堂
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
ありがとう任天堂、ありがとう任天堂、ありがとう任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:10▼返信
ホッコリする、さすが任天堂
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
災害時によくある任天堂無理矢理ヨイショシリーズ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
>>173
だからTYPE-Cの技術だって・・・😅
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
基本的にモバイルバッテリーはカバンに入ってる事の方が多いけど、Switch持ち歩く事なんて殆どないからなぁ、あんまり役に立たないよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
緊急時で咄嗟にType-C同士のケーブルなんて持ってこんやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
Type-CtoCはかなり不安定だから素直にType-AtoCのケーブルとモバイルバッテリー常備しとけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
>>174
スマホから電気奪うなよブヒッチ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:11▼返信
>>130
豚なだけではなくヘドラでもあったんだなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:12▼返信
震災まで利用して任豚ども必死だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:12▼返信
>>134
出来るでしょwタイプCの特性なんだからw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:12▼返信
大災害は商機
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:12▼返信
>>166
重い、デカい、容量少ないのに??
替わりにモバイルバッテリー2個以上持てそうなんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
家一軒ぶんの電力ぐらいなら供給できるEV車を作ってるのがソニーなんですがそれは
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
下手するとswitchに吸われるからなこれ
モバイルバッテリーのAtoCが安定
CtoCだとスマホでも逆にモバイルバッテリーに吸われる事あるから
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
非常用電源?スイッチが?笑わせんな😂😂😂
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
それでps5は何をしてくれるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
>>146
ならないなあそんな機能はない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:13▼返信
>>144
Type-Cの仕様上ではできるはずだけど、コントローラー扱いで給電制限してるだろうから無理かもな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
ブヒッチからスマホ充電しようとしたら逆に吸われたでござるwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
震災まで美談に利用するとか人の心が無さすぎる

つーかこれ本来の仕様じゃないって言うか、こういう風に使って本当に大丈夫なの?
容量的にもそういう目的でこうなってる訳じゃ無いように思えるけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
PSポータルには出来ないがSwitchなら可能なんだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
スマホ一回もフル充電できないやんけw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
技術不足からの仕様もれなんだろうな
壊れても知らんぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
>>156
記事の用途とは違うがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:14▼返信
>>205
電気代バカみたいにかかるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
>>203
やっぱこれ公式で言ってる訳じゃないよな?
任天堂はすぐにデマであるとの注意喚起をしないと逆に不味いんじゃないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
な、豚って馬鹿だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
被災地の人々を癒せるSwitch、一方邪魔なだけの何とか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
4,310mAhでどうしろっつーんだよ
モバイルバッテリーでいいだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
>>9
昨年のiPhoneからデフォの付属ケーブルがCtoCになったので、今年からあっという間にみながCtoC持つ時代になるよ。
そもそもAndroidユーザーはCtoC持ってる人が多いからね。iPhoneユーザーと違って。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
携帯やワイヤレスイヤホンとかにもある機能じゃん
充電出来るやつなら珍しいもんじゃないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:15▼返信
任天堂は災害も想定して設計してた!?
任天堂すげええええええええ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信


子供が遊んでたSwitchを取り上げて非常用電源に使い子供号泣するのか?w

223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
災害の事も考えられて作られていたなんて・・・
任天堂に感謝してもし切れないよ・・・ありがとう
・・・ありがとう任天堂・・・ゴキステとは大違いだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
スイッチの素晴らしい先端技術だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
モバイルバッテリーでよくね?www
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
そこら辺のモバイルバッテリーの半分にも満たない容量も無いのにサイズだけは3倍あるから持ち歩く意味よ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
震災利用ガーとか言ってる方がよほど震災利用して任天堂叩いてるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
>>184
スイッチに吸われたものも多い

にしか見えなくなった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
逆に吸われる場合もあるってチュパカブラSwitchかよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
>>182
中身がシールドタブだからなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
switchで充電できるのかやってみよう

あれ?switchの充電が増えてる・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
ps5の完全下位互換
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:16▼返信
>>215
貴重な電気をゴミに吸われる可能性があるわけだしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:17▼返信
>>57
マジかよ
ショボイ携帯充電器でも普通に万超えるのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:17▼返信
俺が姪とマリオワンダーやってるときにゴキブリどもは任天堂叩きか
悲しい正月だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:17▼返信
あのさあ...
それなら他人のiPhoneでもAndroidでもタブレットでもできるのよ...
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:17▼返信
>>218
>>220

他にもあるし大したパワーじゃないし
つまりは想定外の使用法だこれwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:17▼返信
ろくなゲームが発売されないのは非常用電源で使うためだったんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:18▼返信
>>215
ガジェットブログみたいなのが勝手に言ってるだけで公式発信ではない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:18▼返信
まあまあ、ネタなんだから皆そんなに目くじらたてなさんな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:18▼返信
これ正規の使い方じゃないから、壊れても有償になるから注意しろよ
つーか、このサイズのモバイルバッテリーだったら、スマホ充電20回は出来るのが売っているから、
わざわざSwitch使う意味が分からん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:18▼返信
2000円の電熱マットのモバイルバッテリーでも5000mAhあるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:19▼返信
一方避難所にPS5を担いで持っていったこどおじはというと
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:19▼返信
>>210
できるしw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:20▼返信
なおpsポータルのバッテリーも糞ショボいです
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:20▼返信
ゴミみたいな電池容量でiPhone1回分にすらならない定期
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
>>34
ブロック対象者のあぶり出しに
今年も有能なはちま寄稿🤗www
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
>>223
やけくそだなあネタバラシ終わる前にやっとけよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
欲張って20000mAhのバッテリー買ったら充電時間が常用に向かなかったから非常用にした
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
>>144
出来るか確認も出来んのだろ?
身近に持ってないハードの話だよされても困るよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
>>243
そんな奴いるのか????
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:21▼返信
実際避難場所でswitchを持っていったら周りに白い目で見られる奴www
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:22▼返信
スイッチの充電が完璧
かつCタイプUSBケーブルを使える状態かつスマホの充電がギリギリ
かつ地震で辺りがめちゃくちゃな状況かつモバイルバッテリー持ってない人

助かる可能性が増えるのは良い事だが
こんな状況ほぼないだろ
特に双方Cタイプ対応のUSBケーブル持ってるやつがいなさそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:22▼返信
>>200
デスマーチャント🤗
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:22▼返信
株が上がるという言い方は紛らわしいからやめて
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:22▼返信
任天堂はこのオーパーツ技術に特許とってるのか?
卑しいソニーがまたパクりそうで心配
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:23▼返信
ゴキステには明るい話題ないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:23▼返信
でも3時間程度だろ
意味あるのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:23▼返信
PSPortalでも同じことできるんじゃね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:23▼返信
>>241
家出るときSwitchはドックから外すし家に居るときは常にスタンバイ充電してるスマホではどっちに残が残ってるか明白だわなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
>>235
この仕様を持ってps叩いてるアホの方をなんとかしろよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
>>256
モバイルバッテリーってのがない世界線の方?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
あり任あり任
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
>>256
USB-Cの仕様の起源主張すなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
>>256
これだから動画勢は馬鹿にされるわな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
>>205
そもそも災害グッズじゃないよ?😅
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
地震でも隙あらば任天堂
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:24▼返信
SwitchはSwitchの充電アダプター以外余りお勧めはしないよ
メモリかなんかが発動するのか?スマホ用のCで充電すると調子が悪くなるからねずっと充電しっぱなしで、100%にならなかった経験あり
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
うわこんなときにも任天堂賛美してるわ
気持ち悪いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
>>245
基本持ち歩かないからなw
バッテリー少なくすれば軽く小さくできる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信


緊急時にモバイルバッテリー持って行かずに

スイッチ持って行くバカなんていんの?

 
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
ドッグ複数持ちしてないと電源切り替えの時すぐ使えないの何とかしてくれ5分くらい放電してくださいじゃ無いんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
CtoCの仕様だから他でも出来るよ
ただCtoCの使用上逆に吸われることもあるから
素直にモバイルバッテリーを用意しろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:26▼返信
手のひらに収まるサイズで5000~10000mAhくらいのモバイルバッテリーをカバンの中に入れてるって人のほうが多いやろなぁ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:26▼返信
>>249
中華の安もんだろw馬鹿が騙されたの間違いww
日本製だったら使えないことありえんよwwwwwつか返品するだろそんなんw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:26▼返信
ありがとう任天堂
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:27▼返信
直ぐに無くなる無能
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:27▼返信
たとえスマホ1個分の容量でもこの充電で得られた情報で命が助かる人がいるかもしれない
その可能性がノーチャンスのゴキステとは比べるのもおこがましい
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:27▼返信
★任天堂ファンの年末年始の過ごし方
 帰省した姪っ子とマリカ、姪っ子とスマブラ、姪っ子とスプラトゥーン、姪っ子とアマプラでマリオ映画
★ゴキ38歳の年末年始の過ごし方
 ・姪っ子が帰省して来るから自宅から出てってと1万円渡される
 ・快活クラブの24時間パックに居座る、ドリンクバーとソフトクリーム食べ放題で嬉しい
 ・一晩中はちまと速報で発狂
 ・翌日帰宅しようとしたらまだ居たので近くのファミマの無料WiFiで時間を潰す
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:28▼返信
>>238
😂wwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:28▼返信
こんなしょうもない情報に踊らされてType-CtoCケーブル買ったり子供にねだられたりしたら悲惨やな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:28▼返信
またIGNJのまわしものかよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
モバイルバッテリーより容量少なくて嵩張るとか邪魔でしかない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
>>240
いや大震災を利用しているのがね・・・😥
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
>>278
わかってなくて草
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
>>257
年が明けてガレキンもマリオワングー桃鉄も全て過去の話になった
おめでとうブタ君!地獄の入り口の2024年が始まったよ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
やっぱり情弱だらけの任天堂界隈
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
避難所にswitchを持ってきて電源供給で人助けをする任天堂ユーザー
避難所にPS5を持ってきてテレビを占領するゴキ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:29▼返信
嫉妬に狂ったゴキブリ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
>>271
モバイルバッテリも持っていくけど多分持っていくとしたらPSPかvitaだね意外と明るくて意外と持つ(低消費電力だから中々良いよ)
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
Type-Cも知らずに震災を利用した任天堂のステマかよ 最悪じゃん
他のType-C規格だったら持ち上げもしないのによwwwwwwwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
でも3000万台の割にごく少数派なんでしょ🐵
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
数千円の中華製LEDライト持ってた方がマシ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
ニシ君はMicroUSBのスマホ使ってそうw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
ゴキだけどPS5の中にカメラしこんどいた
上手く撮れてるといいな(´・ω・`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:30▼返信
スイッチのバッテリーがクソだからなんの意味もない事に目を瞑ればありがとう任天堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:31▼返信
次はPlayStation Portal リモートプレーヤー が災害に役立つとか言い出しそう
役立つよね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:31▼返信
伸びすぎ伸びすぎはしゃぎまくりぃ~
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:31▼返信
>>289
いつもの任天堂おじいさんやん😆
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:31▼返信
※288
民度の違いがよくわかるよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:31▼返信
もうたまらん
言わせてくれ

ありがとう任天堂
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
>>295
どういうこと?
頭大丈夫?💩
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
マジかよ株買ってくる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
>>267
卑しいぞぶーちゃん😭
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
>>284
確かにそうだったわ
不謹慎だった
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
>>279
姪とか言ってるキモいやつやっぱりお前だったか
アスペって該当者一人しかいないのにバレないと思うんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:32▼返信
>>256
最近のモバイル機器は電気が逆流しないように制限をかけているけど、流石にSwitchみたいなポンコツ且つ古い機器はそう言う機能を付けていないので電気が逆流している危ない状況になっている
これ最悪、バッテリーのチップが壊れて発熱発火するからするなよって、公式から注意喚起が出ると思うぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:33▼返信
本来、Type-CtoCにはこんな機能もありますよって記事なのに無理やり任天堂を絡めて逆に伝わり辛くなる害悪よ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:33▼返信
>>57
「緊急用」って文字が見えないのかなw
極論一回だけでも電話できる分を充電出来たら十分なんだよwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:34▼返信
>>281
外に持ち出せばスイッチ壊れる可能性あるし、3000円もしないモバイルバッテリーかってやるわな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:34▼返信
災害時はマジでPSP良いよ東日本にも耐えた歴戦の猛者だ
Switchは熱持つからお勧めはしない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:35▼返信
学者に訳わからん論文書かせたり任天堂こんなんばっかやな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:35▼返信
>>288
目に浮かぶようだ
充電してやると言いつつ貴重なスマホの電力盗む豚野郎の姿がwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:35▼返信
>>311
熱持つんならカイロがわりになるんじゃねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:35▼返信
ぶーちゃん、人の不幸を食い物にする
ヤツらは嫌いだよ😠
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:36▼返信
Switchなんかよりもっと長持ちかつ安上がりするモバイルバッテリー買う方がいいわ
Amazonでしょっちゅうセールやるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:37▼返信
これをドヤ顔で充電できるんだぜってバッテリー空のSwitchを挿したら逆に吸収し始めて焦るニシ君が目に浮かぶw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:37▼返信
>>297
ヒトと豚を同一視すんなよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:37▼返信
停電した時ってスマホも電波障害起きてるよね?今なくね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:37▼返信
TYPE-CのUSBなら基本機能だろ
iPadにもあるがありがとうAppleは言わなくていいんか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:38▼返信
>>268
電圧は高いところから低いところに流れるので、多分ケーブルか充電側の電圧がSwitchバッテリー電圧3.7Vより低かったかギリギリ上回っていたので、充電しきれなかったんだと思う
スマホでも最新のは3.8Vあるから、これを信じて繋げると逆にSwitch側を充電してスマホが使えなくなるので、絶対に広めてはダメな情報
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:38▼返信
さすが任天堂
一般人100人に災害時スイッチとPS5どっちを持ち出しますか?って言われたら100人がスイッチっていうだろうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:39▼返信
>>227
先に言い出した方が利用してるのは明白
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:39▼返信
>>283
非常時の無いよりマシ程度の豆知識に難癖つけてキモい
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:39▼返信
一家に一台Switchあれば他は不要
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:39▼返信
災害時までステマかよ…任天堂の一滴精神ほんと嫌い
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:39▼返信
>>322
PS5はいざとなったら、売れるしSwitchより良い値段で売れるし、その金でモバイルバッテリー買えば良くね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:41▼返信



んまぁーーーーーーーーーーーた始まったよw


329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:42▼返信
たったの4000mahで何を充電しろってんだよw
ダイソーにでも行ってモババを買うほうがコスパ良いよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:42▼返信
ゲームでは話題にならないでこんなことしか話題にならないの
そらオワコンだわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:42▼返信
>>300
豚の妄想に何言ってんだこいつ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:42▼返信
>>311
PSPは今頃バッテリーパンパンに膨らんでんじゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:43▼返信
この記事に一番関係無いのが任天堂なんだけどね
Type-C端末をもつバッテリー全般の話だから
任天堂の美談に利用したせいで伝わらないわブーちゃんが暴れるわで本当にしょーもない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:43▼返信
>>322
どっちも置いてくわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:44▼返信
こんなことばっかやってっから宗教って言われるんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:44▼返信
>>330
なんにも話題のないゴキステにブーメラン🪃
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:45▼返信
PS4にも外部バッテリ搭載できるポータブルがあるからそっちの方が実用的じゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:45▼返信
ダイソーなら5000mAhが700円だよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:46▼返信
>>336
最近モンハンGTA6で暴れてなかった?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:46▼返信
>>336
震災をネタに話題になって嬉しいか
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:46▼返信



震災をも利用してあり任とは引くわぁw


342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:46▼返信
>>324
非常時に嵩張って邪魔なんだから無い方がマシって言われてるんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:47▼返信
>>338
すぐ駄目になりそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:47▼返信
すぐに荷物になるわこんなん
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:47▼返信
タイプcは双方向なので物によっては逆に電気取られるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:48▼返信
家族に怒られるわ
こどおじにはわからんか💩
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:48▼返信
ソニー信者がブチギレてる理由がわからん
Switchってソニー系の人が熱望してるVITAの高性能版じゃんか
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:48▼返信
>>333
まぁ公式に否定しなければ
同じ穴のムジナじゃね?🤔
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:50▼返信
>>322
盗まれたら困るからPS5だなあ親戚の家にそれごともって潜り込むとか出来る
ソフトは本体に入ってるしw
Switch増設出来る?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:51▼返信
>>347
モバイルバッテリーだったら定格出力5Vあるから問題ないけど、Switchは3.7Vしかないので最近のスマホを繋げたらSwitchが充電される状態になるので、真面目な話ヤベえ情報でしかないので使うなって事
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:51▼返信
※347
こんな欠陥機誰も求めてないよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:51▼返信
こういうの見ちゃうとやっぱ“機能”としてテレビに繋がなきゃ何の役にも立たないPS箱は
前時代の遺物って感じよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:52▼返信
大した電力ないんだけどね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:52▼返信
災害を利用して評判をあげようとか任天堂最低だな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:53▼返信
新年早々に美談来てるやん!ありがとう任天堂
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:53▼返信
スマホの貴重な電池残量を使ってSwitchを充電してしまうような
酷い情報を災害時に拡散するのが
任天堂なんだよね
スマホの充電の保持はマジで人命にかかわる事なのに
最低だよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:54▼返信
>>347
vitaより画質下がったゲーム出したりしてんのにvitaより高性能は吹かし過ぎて草
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:54▼返信
こんなことで喜んでたら任天堂信者=バカってバレちゃうよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:54▼返信
>>324
非常時にゴミゲーム機に逆に電気吸われる可能性あるんだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:54▼返信
Switchって5V1Aすら出ないのか
ゴミだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:55▼返信
>>336
FF7Rやモンハンワイルズで発狂したのはノーカンですか?
だめだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:55▼返信
ダイソーでモババを買う方がマシだって
何度も書いてやってるだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:55▼返信
>>333
ステマ指示したの任天堂だから関係あるよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:56▼返信
クソ情報広めんなよスイッチに電力取られるだけだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:56▼返信
>>338
5000ってスマホのバッテリー1個分
正直ごみ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:57▼返信
逆転の発想でわろた
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:57▼返信
ニシ君てガチのアホだからTypeーCで繋げれば
なんでもスマホ充電できると思ってそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:57▼返信
Nintendo Switch本体(従来モデル・有機ELモデル共通)
3.7V 4,310mAh 16Wh

Nintendo Switch Lite本体
3.8V 3,570mAh 13.6Wh

ゴミすぎて草
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:58▼返信
ゴキステ(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:58▼返信
>>352
コメント読んでないの?
それとも理解出来ないの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:58▼返信
馬鹿高いモバイルバッテリーだな、おいw
コスパ悪過ぎやろ…使いもんにならんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:58▼返信
ダイソーなら10000mahも売ってるよ
千円だから10000mAhの方がお得
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:00▼返信
>>240
非常時にデマ信じるって致命傷になりかねんよ
スマホのバッテリーがスイッチに吸われたら詰むで
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:00▼返信
これは持ち上げようとして失敗した恥ずかしい記事やね
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:01▼返信
Switchを売ってモバイルバッテリー買うのがベストって事だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:01▼返信
任天堂美談で災害までコマーシャルに使うとはねw

さすがはボッタクリ堂。無関係な会場に赤い匣置いて無料でコマーシャル便乗するなど、任天癖は相変わらずだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:02▼返信
これやると大概スイッチに電力吸われるからな
クソ情報広めんなよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:02▼返信
災害時に人命が危険に成る情報を拡散する
それが任天堂とニシ豚
マジで社会悪だよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:02▼返信
油断も隙もない堂
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:03▼返信
>>369
こんな時でもそんなノリでコメントしてんだな…
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:03▼返信
やっぱり任天堂おじいさん動画勢なのバレたね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:04▼返信
多くから総ツッコミが入るほどアホな話だった…
知恵袋どころか害悪で草
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:04▼返信
Type-Cは双方向だからなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:04▼返信
>>347
Switchが足引っ張ってるからねえ?
つか任天堂がな
クズ堂消えればアトリエも高クオリティになって、おまけにちょっと経ったらゲームカタログに来るっしょ?邪魔なんだよ任天堂は👎
今!潰れろゴミ会社
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:04▼返信
>>378
マジで責任持って駆除しろよ任天堂
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:05▼返信
任天堂の美談に感動の涙が止まらない
ありがとう任天堂
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:06▼返信
手回しで充電できる奴買っとけ
物によってはラジオにもなる
388.240投稿日:2024年01月02日 11:06▼返信
>>373
申し訳ない
震災に不謹慎かつ致命傷なネタだから目くじら立てたり叩かれて当然だわ
ワイがアホだった
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:06▼返信
これUSBの規格上そうなってるだけなんよ。自身が不足してるときは充電して、足りない機器が繋がってるときには給電するってやつ。ちょっと考えればわかるけど、自分自身に給電してゲームしてるんだから、外に給電することも可能なんだよね。

でもスイッチって公式ではこういう使い方するなって否定してたと思うよ。急速に給電すると発熱の原因になるし。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:07▼返信
x USBの規格上
o USB-Cの規格上
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:07▼返信
マジの被災中はクッソしょぼいバッテリーでも有るのと無いのとでは全然違うからな。良い機能や
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:07▼返信
Type-Cに対応してるからって勘違いするニシ豚…
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:07▼返信
悪質過ぎる
本気で引いたわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:08▼返信
>>352
Switchをテレビに繋いでるのがほとんどという集計結果w実態が見えてねえなあ?お前w
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:09▼返信
基本的に電気は水に例えられるがイメージ的には同じようなもの
水タンクが2つ有って繋げてるようなもので結局は水位が同じになるだけの話。
モバイルバッテリーが使い切れないのもこういう理屈。単純に平均化されるだけの話

来れば文系馬鹿任天堂美談の現実さwwwもう嫌文系馬鹿の世界はマジで嫌。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:09▼返信
これは普通に訴訟案件に成るレベルの悪質情報ですね
情報開示待ったなし
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:09▼返信
そりゃ任天洞原人言われるわな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:12▼返信
ぶーちゃんまた美談かよwww俺達はPS5持ち運ぶから問題ないしwwwざまああああああああああああああ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:12▼返信
ニシ君達は普段使ってる機器の規格がどういう仕様や電力で動いてるのかすらも
知らないで適当に使ってたと言うことだな
アホすぎるでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:12▼返信
うわ…ヤホーニュース()になってんじゃんw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:12▼返信
デマでした、手持ちで確認済
古い泥スマホ←Switchが充電される
Pixel8←Switchが充電される
iPad pro←充電不可
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:13▼返信
ありがとう・・・ありがとう任天堂
これで数万人の命が救われたかもしれないよ・・・
それに比べてゴキステ5は何の役に立たねぇ漬物石かよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:15▼返信
Switchをテレビに繋いでるのがほとんどと、そのほとんど“しか”できないPSとは天地の違いがあるんやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:16▼返信
確かにPS5は電力が必須な家電製品だけどそれは据え置きだからな
Type-Cの仕様を勘違いして「Switchは凄い!」とかガイジの言う事なんよ、Switchが凄いんじゃなくType-Cという規格が双方に電力を送ってるだけで充電がどっちも無くなれば何も出来ないぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:17▼返信
携帯機でもないPS5に戦いを挑んでる時点でガイジです
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:18▼返信
ゲハ関係なく、これは臭すぎる
モバイルバッテリーなんかいくらでもある時代
これより身近なものもあるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:18▼返信
貴重なスマホのバッテリーを消耗するだけだな
VODも視聴できない電子ゴミの充電してどうすんだよ・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:18▼返信
今頃被災地ではswitchが大活躍してるだろうな
任天堂ユーザーとして誇らしいよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:19▼返信
全てのType-C機器に言えるじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:19▼返信
こんなんを本当にアテにしたら逆に危険で、Type-CtoCケーブルを普段から持ってるならこういう手段もあるよ程度の話題でしかない
災害対策ならむしろこの手段を用意すべきではない
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:19▼返信
現代人はハンカチの代わりに
モババ持ち歩くのがマナーだからね
あれは人に貸すもの
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:20▼返信
任天堂とswitchが人道支援しているというのに
ゴキはこんな時にまでネガキャンかよ
switchの活躍に嫉妬してんのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:21▼返信
これ、基本的にバッテリー容量残ってる方が給電側になるはずだから、スイッチとスマホつないだらほとんどスイッチ側が充電になるんじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:21▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:21▼返信
モバイルバッテリーの方が小さくて容量多くて役に立つじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:22▼返信
ありがとう任天堂・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:22▼返信
元日から紛らわしいデマであり任とか2024年も開幕から詰んでるな任天堂信者w
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:24▼返信
>>412
馬鹿言うな
この記事は誤解も過信も誘発する危険なモノだ
無責任だし不謹慎
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:24▼返信
これのせいで救急や救助の連絡が出来なくなって
訴訟を起こされる可能性高いよ普通に
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:27▼返信
普段からPSE技適の通ってるモババの1つくらいは
カバンに入れておけ
話題の種にも成る
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:29▼返信
可能であれば単なるモババじゃなくて
ジャンプスターターにも使えるタイプが良いんだけどね
特に正月明けはバッテリー上がりする車が増える
ダイソーのモババもそういうタイプにして欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:31▼返信



モンハンもGTAも出来ないからモバイルバッテリーに使うしかねぇってかw


423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:32▼返信
君がスゴいと言ったから、1月1日はあり任記念品w
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:33▼返信
ハイハイ宗教ご苦労様
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:33▼返信
Switchにスマホのバッテリーを吸われるだけだから
モバイルバッテリーにすら使えないよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:34▼返信
>>412
きちんと電気保安法に基づいてモバイルバッテリーの機能があるならともかく、
その機能が憑いていない場合は発火の危険があるので災害時だったら絶対に薦めてはいけない超危険な情報
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:35▼返信
これもいつもの空気で話題にならないね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:35▼返信
>>288
いや、実際には存在しない事象をさも当然のように言われてもなぁ…
妄想乙としか
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:36▼返信
スイッチ持たなければモバイルバッテリー何個も持てるね
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:38▼返信
>>414

( i )
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:39▼返信
このツイート主のコメが「拡散しますとか任天堂は神」とかくっさい物ばかりなんだが情弱吸着剤になっとるやんwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:40▼返信
FF16が遊べるなんて…ありがとうPS5
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:40▼返信
ゲームは出来ないけど充電はできるw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:41▼返信
モバイルバッテリーでええやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:42▼返信
充電吸われるの草
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:45▼返信
いやUSBタイプCの仕様やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:47▼返信
switchのバッテリー容量的に今日日のスマホやらでやくに立たんやろ・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:47▼返信
USBは任天堂が開発したんだな。さすがTwitterやで。
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:47▼返信
チッ
PS5かて背中に背負えば実質携帯機やクソが
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:49▼返信
よっしゃーこれでスマホ充電出来るでー

スイッチがスマホからチューチューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:49▼返信
モバイルバッテリーとしては失格
この程度で「Switchは防災グッズになるのに!」とかアホすぎるわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:50▼返信
>>439
ゲハ煽りしたくて必死なのは分かるが低知能が漏れてるぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:51▼返信
モバイルバッテリーの代用にswitch持つより、モバイルバッテリー持ったほうが良くない?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:51▼返信
ゴキの嫉妬が震度7
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:52▼返信
>>441
そりゃモバイルバッテリーじゃないからな😅
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:53▼返信
>>444
不謹慎・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:53▼返信
しゅげぇ任天堂
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:54▼返信
スマホのバッテリーの方が容量多いんだから
大抵の場合、逆に吸われるでしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:54▼返信
じゃあPS5ってなんの役に立つん?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:55▼返信
スイッチを触ることないから放置してるわ
もう充電残ってないだろうな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:55▼返信
>>448
じゃあモバイルバッテリーに接続したら吸われるんだ?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:55▼返信
>>400

任天堂はほんと美談に必死だよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:55▼返信
PS5はビート板になります
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:56▼返信
わざわざSwitchで充電しなくても
モバイルバッテリーでよくね?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:57▼返信
避難する時にSwitch持ってくるとしたら子供だと思うけど
それを奪って充電するの?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:57▼返信
>>441
火災グッズの間違いだしな
普通に危険という
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:57▼返信
>>449
売れば金になる
ちな早めに売ったから定価以上になった
オークションだから転売目的じゃないよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:58▼返信
いくら放電放置が多いからってさ
災害時にデマまいてゴミに充電させるのやめろよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:58▼返信
>>412
Switchと任天堂信者はこの世の害悪だとあらためて学んだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:59▼返信
>>451
?こいつ本物のアホか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:05▼返信
何でもありがたがる豚に違和感w
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:05▼返信
豚は意地でもPS5と比較したいガイジかよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:05▼返信
ま~すごいでちゅね~
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:05▼返信
給電出力の数値書かないので分かるよ?たいして使い物にならないところ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:06▼返信
任天堂スイッチを買うことで、救われる命もあるかもしれない。
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:08▼返信
Switchなんて瓦礫の下に埋まってる方がお似合いだよ
避難所に持って行っても使い物にならないからね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:10▼返信
逆にPS5は叩かれてるみたいだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:11▼返信
※451
モバイルバッテリーって自分を充電するようのポートと、給電用のポートあるんやで・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:11▼返信
モバイルバッテリー10個買った方が安いわw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:13▼返信
>>451
モバイルバッテリー使った事ないのか…
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:14▼返信
中国人に朗報やん
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:16▼返信
今時普通にモバイルバッテリー持ってるでしょ?
つーかこれディスってるよな?
Switchは低性能モバイルバッテリーwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:16▼返信
>>467
本当なら頭おかしいだけやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:17▼返信
半年に一度は充電してくださいとか公式も認めてる倉庫の肥やしが緊急時の役に立つかよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:17▼返信
>>465
社員かよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:18▼返信
本人すら勘違いに気付いて微妙に誤魔化してる(USBの仕様なので任天堂は全く関係が無い)のに記事にしてやるなww
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:18▼返信
>>451
これでこそニシ君
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:19▼返信
鬱も治るし災害でも役に立つ
これからは一家に一台Switchは生活必需品だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:20▼返信
>>470
引き籠もっているから使う用途ねえべ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:21▼返信
はぁ。任天堂には頭の下がる思いです。それに比べてS○NYのPlayStati○n5は・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:21▼返信
すげえ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:21▼返信
ゲームもない 値段も消費電力も高い でかくて邪魔

なぁPS5お前何のために生まれたんだ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:23▼返信
PS5は緊急時に食料略奪する時の打撃武器につかえる優れ物
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:23▼返信
それでさっき買えっていってたのか・・・(普通にモバイルバッテリーもてばいいだけやん
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:25▼返信
>>451
過去事例
> iPhone 15、モバイルバッテリーにつなぐと逆にモバイルバッテリー側が充電されるトラブル?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:26▼返信
災害時を見越してこういう機能を付けたのならすごいけど、これ周知されてなきゃ意味無くない?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:26▼返信
それTYPE-Cの仕様ってだけでは・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:27▼返信
またSwitchを買う理由が増えてしまったか
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:27▼返信
災害便乗美談が悪質なデマだったらどうしますか?

🐷「ソニーを相手に戦います」
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:27▼返信
あんま言いたくないけどちょっと宗教じみてるぞ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:29▼返信
>>486
typeーCの標準仕様だが、そう言う機能は付けていないから発熱発火の危険性があって二次災害の超危険情報
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:29▼返信
あの当時、スイッチさえあれば全電源喪失の原発事故もなかったということか…
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:30▼返信
PS5も大きいから非常用電源になるんじゃないの?
知らんけど…
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:31▼返信
避難所で火事起きたらどうするんだよ
任天堂ちゃんと声明出した方がよくね?
豚いつも足引っ張ってんな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:32▼返信
>>235
姪に対する恐るべき執着
早く逮捕されろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:34▼返信
1000円程度のモバイルバッテリーの方がSwitchより高性能な件…
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:35▼返信
>>279
姪に対する恐るべき執着
恥だと思えよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:35▼返信
さすが任天堂!全てが完璧なゲーム機!
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:35▼返信
スイッチにスマホの電池吸われるやろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:36▼返信
インプレゾンビ並みに気色悪い界隈。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:36▼返信
だからなに?すいっち2とやらをさっさと発売したら?🐽
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:37▼返信
>>482
PS5はゲームも多いし、価格も性能の割に安価だからなかなか良いよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:37▼返信
Switchの充電能力=100均のモバイルバッテリー以下
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:37▼返信
これは朗報
予備にもう一台Switch買っとこ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:39▼返信
>>504
無駄に金をかけるより食料品でも買った方が有意義だぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:41▼返信
てか、ハードなんて複数も買うもんじゃねぇだろうに…
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:44▼返信
>>7
勝利とか意味わからんのだが
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:45▼返信
>>504
そこはモバイルバッテリーか災害グッズだろうよ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:46▼返信
タイプcのipadでもタブレットでもできるよ
更に言うなら最近のカイロになる温まるUSBカイロでさえその機能付いてる

当り前の事で恩着せがましいのが任天堂らしいわ本当に糞
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:46▼返信
※498
ふ~ん性能は見て見ぬふりなんだ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:47▼返信
こういう時は不謹慎だから宣伝活動やめろよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:48▼返信
ぶーちゃんは災害を利用して任活すんなw
これこそ不謹慎の極みだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:49▼返信
Switchのバッテリー容量知ってんのかな
モバイルバッテリーに使ったらあっという間に尽きるぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:50▼返信
いやこんな短時間しか使えんもんに頼るって馬鹿というより知恵遅れだよ
車がバッテリになるって言ったら天才扱いされそう
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:50▼返信
だからSwitchは3000万台以上売れてるわけだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:50▼返信
日本国民全員がswitchを買えば、電力問題解決されるのにな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:52▼返信
>>514
車のバッテリーは全く役に立たないお荷物
switchのバッテリーは非常電源
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:53▼返信
>>516
されないよ、有機EL版かバッテリー改善版が前提やろ?中途半端にボッタクリな方を買ったってすぐ壊れるのに馬鹿なのかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:53▼返信
アリガトウ
ニンテンドウ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:53▼返信
ティアキンで遊ぶだけで停電問題が解決するってわけだ
妙手だな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:53▼返信
>>520
真っ暗で草
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:53▼返信
>>508
防災な😅
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:54▼返信
きっしょい記事じゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:54▼返信
>>496
専用品とその機能がついてるだけで本来は別用途の物を比較してるんだから当たり前
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:54▼返信
ソニーとかクソザコだったな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:55▼返信
ありがとう任天堂
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:55▼返信
PS5という災害から日本国民をswitchが救うってこった
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:55▼返信
>>516
流石にネタだよな?
本気でそう思っているわけじゃないだろ?
頼むからネタって言ってくれよ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:55▼返信
>>517
本気か??
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:56▼返信
ソニーの全製品が役に立たなくなった停電時にswitchだけが人々を救いましたとさ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:56▼返信
>>522
すまん、Switch買ってくるわ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:56▼返信
にんてんどうふぁんの集まりをswitch変電所と呼ぼう
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:57▼返信
>>530
昔流行ったポケットテトリスの方がマシなレベル
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:57▼返信
じゃあSwitch叩いてるゴキブリは地震のときにPS5で頑張るのか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:58▼返信
スマホより先に充電切れそう
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:59▼返信
switchを並べておけば地震兵器HAARPを無力化できるからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:59▼返信
>>534
普通の人はゲーム機じゃなくてモバイルバッテリーを用意してるw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:59▼返信
>>534
てか災害で大変な時ぐらいゲームから離れろ、馬鹿者
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:02▼返信
情報が必要な時にゲーム機の少ない電力に頼る馬鹿が何処に居るのよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:02▼返信
普通に5倍くらい容量あるモバイルバッテリー使うんで‥
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:02▼返信
地震兵器HAARPはもともと無力なのでは…
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:02▼返信
充電するつもりでSwitchに電気を吸われる可能性まである危険な行為
任天堂界隈は本当にどうしょうもないな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:04▼返信
ネットが使えないSwitchなんか避難所じゃゴミでしかないでしょ…
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:08▼返信
相変わらずバイトは適当な記事書いてるな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:08▼返信
ゲーム機というより役立つネタ機ですね
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:10▼返信
>>539
自宅待機中に停電が起こって、モバイルバッテリーが底をついてスマホのバッテリーも底をついてどうにもならなくなったら使うかも知れない様な気がしなくもないかもしれない?みたいな??
そんな状況があるのかどうかは知らんけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:11▼返信
多分豚はPS5を持ち込む前提で「ゴキステも避難所じゃネットが使えないし遊べないからゴミじゃん」とか言い出すだろうけど、そういう意味じゃないって事で先回りしておく

そもそも避難所にゲーム機なんて持ち込む物じゃないし情報収集をするならスマホ以外役に立たないのでそこを理解してない豚はアホだって言ってんだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:12▼返信
つまんねえ美談だな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:13▼返信
10年後には充電されてない製品でしょうに
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:13▼返信
ゲームしなくてもいいってことか笑
ならモバイルバッテリーでよくない??
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:14▼返信
542
もしそうなったらSwitchで遊べばいい
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:15▼返信
まぁ、自宅待機するにしたって結局まともなモバイルバッテリーの方がマシだしSwitchにしたってゲーム用途に使わずバッテリー代わりに使うという馬鹿な話はないだろ?ニシはその辺りがズレてんだわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:15▼返信
任天堂ファンってアホしかいねえのな
逆にスマホも充電吸われる可能性あるんじゃねえの?
バッテリーも壊れそうだしやらない方がいいだろこれ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:15▼返信
今頃被災地ではswitchが大活躍してるだろうな
任天堂ユーザーとして誇らしいよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:16▼返信
>>550
モバイルバッテリーのない状況でってわからんか?
この記事でモバイルバッテリーの話すること自体筋違いなんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:17▼返信
避難所にswitchを持ってきて電源供給で人助けをする任天堂ユーザー
避難所にPS5を持ってきてテレビを占領するゴキ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:17▼返信
>>554
そもそも持ち出されてないか使われてないかのどちらか
一般人ですら豚よりアホじゃないんだからまともなモバイルバッテリーを使ってるよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:18▼返信
Switchの名前を出したからこんなにくだらない記事になったんだよ
Type-C端末があるバッテリー機器(モバイル機器や充電式ライト等も該当)とType-CtoCケーブルを使って電気が尽きたスマホを復活させる手段の紹介としてなら価値があった
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:19▼返信
>>555
モバイルバッテリーを持ってないからってSwitchで代用するって事にはならない、そこが馬鹿だって言うのよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:19▼返信
>>556
残念だけどゴキは部屋から出られないんだ…
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:19▼返信
【超絶悲報】某量販店のスイッチ福袋売れ残り…
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:20▼返信
充電もろくにされてないSwitchでスマホの充電なんぞ出来るとでも?アホすぎるだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:21▼返信
>>561
名探偵ピカチュウとダイとDQM3とマリオRPG入ってそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:21▼返信
スイッチ程度のバッテリー容量じゃあ
目糞鼻糞だよ
大して役に立たん
緊急用にちゃんとしたモバイルバッテリーを準備しとけよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:22▼返信
>>563
残念マリオワンダーでした~w
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:22▼返信
これやるとスマホの充電を
Switchに吸われるだけだよ
災害時にやると大変なことに成る
最悪の情報
悪意が有るとしか思えない
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:23▼返信
これが任天堂とチョニーの差なんだよなあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:23▼返信
【悲報】GEO、2024年初売りに新品「ドラゴンクエストトレジャーズ」999円、新品「インフィニティストラッシュ」1499円など逆風を感じさせるラインアップに

爆死したソフトの成れの果てwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:23▼返信
>>555
Switchを持っててモバイルバッテリーを持ってない状況なんてねえだろこいつ馬鹿か
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:24▼返信
ありがとう任天堂
任天堂には感謝しかないよ・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:24▼返信
>>567
🐷目線でもこの程度の差しかないの?www
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:24▼返信
>>559
モバイルバッテリーなんて誰も持ってないけど
誰でも持ち歩いてる国民機で災害対策できるよって話だろ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:24▼返信
ネタが無いから美談www
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:25▼返信
>>555
災害時にSwitchを持ってくバカがいるかよ笑
普通の脳みそしてたらモバイルバッテリー持ってくわバーカ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:26▼返信
>>572
今どきモバイルバッテリーなんて誰でも常備してるぞ
そこらへんの高校生ですら持ってるけど買う金もないの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:26▼返信
家電屋さんさぁ…w
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:27▼返信
先見の明がある任天堂とチョニーとの差よ・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:27▼返信
これってSwitchのバッテリーもスマホのバッテリーも壊れるんじゃね?
こう言う悪質な情報流すのまずいんじゃねえの
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:27▼返信
一家に一台Nintendo Switch
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:28▼返信
>>572
出来ないよ?
Switchはモバイルバッテリーじゃないからね、分け与える目的のハードじゃ無いんだわ
そこを理解出来てないから馬鹿なんだっての
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:28▼返信
あり任あり任
でも使用中はスイッチ稼働分の電力も消耗するので充電して~とかいう用途にはまったく適しません
車用の鉛電池の方が1万倍マシです
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:28▼返信
ウクライナ兵がswitchで遊んでるのを見て
switchで遊んでたロシア兵が戦いを止めたんだよ

モバイルバッテリーで同じことが起こるかい?
まあ、もちろんウクライナ兵がswitchで遊んでたってのは創作だけどさ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:28▼返信
ブーちゃん馬鹿だから任天堂がこの機能を付けたくらいに思ってるんだろうな
この記事だと任天堂の名前やSwitchの商品名は混乱や誤解を招くだけで邪魔なんだよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:28▼返信
ps5は被災しても漬物石にしか使えんのにな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:30▼返信
ブーチャンとプーチンは似ているので講和可能
はい任天堂にノーベル平和賞
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:30▼返信
ゴキブリは日本から出てけよ
それが最高の地震対策やで?😁
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:30▼返信
>>577
🐷目線でもこの程度の差しかないの?www
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:30▼返信
モバイルバッテリーになるんか
有機EL版買ったけどテレビ代に鎮座して
ずっとプロコン使っているから気がつかなかったわ
まぁ災害に遭わないのが一番なんだけどな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
ゴキブリは社会のゴミ屑以下で糞の役にもたたないが
世界の任天堂は役に立つな!
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
ゴキステはビート板にすらならないゴミ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
ソニーの株はいつになったら上がるの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
ぶーちゃんは馬鹿だから日本中の誰もがSwitchを持ってると勘違いしてるのよな…
”中国転売を含んで”国内3000万台だぞ、だから実際は1500万台もあるかどうかなレベル


日本全体は1億人を超えてるので全然足りない
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
避難所にスイッチなんて持ってくバカいるわけないだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:32▼返信
普段、押し入れに入ってて充電なんか切れてるのにバカじゃねぇのw
ホント、任天界隈って美談大好き集団だな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:32▼返信
>>582
任天堂が密輸してるのはロシアですよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:34▼返信
スマホが電気切れてタブレットが生きてるなんて時に使えるかもしれん程度の話だからな
Switchの名前出したから読んでも意味不明な記事になった
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:34▼返信
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

こんな短いなら緊急時用途にならんわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:35▼返信
ゴキステなんぞコンデンサに高圧電流溜まってて分解ゴキが火傷するのがオチ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:35▼返信
任天界隈ってバカしかおらんなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:35▼返信
っぱ任天堂よな
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:35▼返信
なんで会わさんようにするの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:35▼返信
【Nintendo Switch据え置き機として使っていると爆発の恐れあり】
任天堂のサポートの回答
据え置き機(TVモード)として使っていてもバッテリーは劣化する(バッテリーを迂回して電源供給する機能はないし、80%充電など保護機能もない)
常に据え置き機として使っていれば、本体の異常に気が付けない(バッテリー異常を示す警告表示はない。電源異常で周辺を巻き込んで壊れたり、熱暴走よるシャットダウンの可能性はあるが、僕のように何も症状がでないこともある)
すなわち、危険に気が付けない。バッテリーを交換しても、また知らないうちに危険な状態となる可能性は十分にある。設計上の欠陥という認識はない。
リコールは考えていない。
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:36▼返信
そもそも常に押し入れに入ってるからバッテリー切れてるのが現実よ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:36▼返信
書くまでなんのことかわからなかったでしょ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:36▼返信
>>602
これで緊急用にとか片腹痛いわwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:37▼返信
豚の言い返し語って小学生そのものなのよ…
顔を真っ赤にしてどうにかPSを煽ろうと必死なところがね

ガキじゃないんだからSwitch自体がそもそもどういうハードなのかぐらい思い返せや、池沼
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:37▼返信
>>1
スマホもなりますけどw

もしかして馬鹿?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:38▼返信
クッキー☆は全員に言ってないの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:38▼返信
>>605
非常用電源としても使えるし、非常用燃料にもなる
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:38▼返信
>>602
どうせこんな仕様だろうなと思って据え置きで遊んでて電源切ったら常に取り外してたわw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:38▼返信
>>2
ニンテンドースイッチのバッテリーなど全然容量もないのによく震災のネタに出来るな。流石は韓国人が愛するニンテンドースイッチだけある🟥🇰🇷🟦
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:38▼返信
ゴキちゃんイライラすんなよwwwwwwwwwwwwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:39▼返信
>>507
ニシくんは韓国人ですから
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:39▼返信
よばないと声とおらないのにどうやってるの
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:40▼返信
>>12
もしかして馬鹿?

それとも妄想世界で生きるひきこもりニシ君?
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:40▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:40▼返信
避難所の 会社の休憩室でPV勝手に流していたら15人が購入を決めてそのうち6人がゼノブレから始めだした。   モノリスから表彰されてもいいと思う
普段ゲームやらない人にもエルマさん人気あった  
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:41▼返信
>>15

・世界市場進出を狙う任天堂にとって韓国ゲーム業界は魅力的であり、韓国でゲームを遊ぶ環境はPCか任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」がメインプラットフォームとなっている
・先月26日に発売された韓国メーカーのハイブリッド海洋アドベンチャーゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」は、ニンテンドーeショップのダウンロードソフトランキングで、「スイカゲーム」「スーパーマリオブラザーズワンダー」に次いで3位を記録した。現在のニンテンドースイッチは売上が低い日本よりもゲームが売れる韓国の方に勢いがあると言って良いだろう
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:41▼返信
姪っ子にSwitch買ってあげてよかった
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:41▼返信
ゴキブリがいくら叩こうとも一般人からの20万いいねがあるのがSwitchの事実なんだがな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:41▼返信
>>17
ニシ君はことおじニートだし(スマホすら持ってない)
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:42▼返信
>>1
そもそも大地震の時にニンテンドースイッチを持っていく時点でアホだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:42▼返信
>>2

・世界市場進出を狙う任天堂にとって韓国ゲーム業界は魅力的であり、韓国でゲームを遊ぶ環境はPCか任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」がメインプラットフォームとなっている
・先月26日に発売された韓国メーカーのハイブリッド海洋アドベンチャーゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」は、ニンテンドーeショップのダウンロードソフトランキングで、「スイカゲーム」「スーパーマリオブラザーズワンダー」に次いで3位を記録した。現在のニンテンドースイッチは売上が低い日本よりもゲームが売れる韓国の方に勢いがあると言って良いだろう
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:42▼返信
>>602
据え置きだと任天社員が公言しておきながら実際はそういう危険性があるって…マジで任天堂は嘘つきやな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:42▼返信
馬鹿なブーちゃんの馬鹿な書き込みがどんどん任天堂を日本の敵にしていくな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:44▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:44▼返信
>>620
最盛期の72億再生から随分勢い落ちたなw
というかこんな情報広まらない方が任天堂にとってはいいんだけどな
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:46▼返信
一番広まっちゃいけないデマを推してる時点でアホやなぁ…まぁ、インプ稼ぎのゴミが拡散してるんだろうけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:46▼返信
Switch福袋売れ残ったからって必死過ぎだろw
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:49▼返信
>>3
震災の時にスイッチを持ち出している人は馬鹿です
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:49▼返信
地震災害を利用した任天堂美談とか最低だな🐷は
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:50▼返信
災害利用したインプレッション稼ぎとかひでぇな…
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:50▼返信
>>5
容量10000のバッテリーでさえ1000円適度で買えるのにな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:50▼返信
>>6
震災の時はありません。ただのガラクタと化します
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:51▼返信
>>8
ニシ君は馬鹿なので震災の時もスイッチさえあれば電源は要らないと思っています
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:52▼返信
>>591
ソニー株価13,410 +35
え?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:52▼返信
じゃあPS5は地震に対して助けてくれるのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:52▼返信
※631
美談じゃなくて悪質な詐欺商売じゃないの?
「イオンを含んだ〇〇の天然水今ならたった〇万円」
とかいう感じのwww
モバイルバッテリーなら安くて1000円前後でコンビニで売ってるから心配な奴はそっち買っとけww
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:53▼返信
>>637
素直にスマホバッテリー買えw
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:53▼返信
今のX(旧Twitter)って前のSNSとは違う「デマでも金になるから適当に拡散してしまえ」という方針に変わったんだけど、それでもXのくだらない情報を信じるの?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:54▼返信
いやモバイルバッテリー使ったほうがいいだろ
スイッチわざわざ持ってくる暇あるなら、バッテリーも持ってこれるはずだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:54▼返信
※637
TVや冷蔵庫やクーラーにそんな機能求めるくらいなら
普段から乾電池式の給電バッテリーでも買って持っとけよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:55▼返信
   絶望 諦 憎 冷たい   
  孤独         因縁
 殺戮     ソ     因習
地獄      二      憎悪
 不信     |      敗北
  病魔         過去
   底流 不幸 悲哀 闇
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:57▼返信
ソーラー充電器か手回し充電器持ってた方が役に立つだろw

ホント隙あらば任天堂を持ち上げるからタチが悪い
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:57▼返信
元旦の地震に合わせてステマとか商機・・・・・いや正気かよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:57▼返信
つまりゴミッチは緊急用モバイルバッテリーの代わりぐらいにしかならないってことか
あ、やるゲームないもんな…
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:58▼返信
人の幸せ、命を守るハード
それが任天堂Switchなんだよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:58▼返信
モバイルバッテリーの方が数万倍も良いからって八つ当たりの「ソニーガー」はダサ過ぎるよ?ぶーちゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:58▼返信
>>643
最悪な企業
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:59▼返信
防災知識としても完全にミスリードだし害悪しかないな
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:59▼返信
緊急時の充電器にどうですか?
任天堂Switch!お値段たったの3万8000円!(税抜き)
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:00▼返信
ただ充電するだけなのにゲーム自体が余計な物じゃん
Switchなんか邪魔すぎて代用にする価値もないよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:01▼返信
任天堂 株
70%買いたい 売りたい11%
ソニー 株
38%買いたい 売りたい63%
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:01▼返信
普通にモバイルバッテリーでいいのに何が緊急用にゴミッチだよ
🐷はバカなこと広めるなよ
マジで害悪
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:01▼返信
※647
いよいよ宗教法人の「壺」みたいな宣伝始めてるんか任天堂は

元旦の地震の不安につけこんで汚い商売してるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:02▼返信
モバイルバッテリーってそもそも1万円ほどあれば立派な物が買えるのに、Switchは2000~3000円の物にすら劣る…
それで4万円近くとか言われたらただのボッタクリじゃん
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:02▼返信
Switch買うぐらいならSONYのモバイルバッテリー買ったほうが役に立つわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:03▼返信
今年はゼルダも出ないしリメイクとピーチ姫しかないしサードはほぼ撤退だし
厳しい数年が始まるからな・・・・・Switch2とかも噂も聞かないしな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:04▼返信
普通のまともな一般人はこれ見ても、ふ〜ん、でもモバイルバッテリーでよくね?ってなるよねw
アホな任天美談垂れ流すなよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:04▼返信
>>651
PS5と比べると安すぎるな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:05▼返信
正月2日目からもう汚い商法始めるとか流石は任天堂だな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:05▼返信
スイッチの話題が豊富ブヒィイイwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:06▼返信
🐷脳「Switch買えば充電できるってことか!すごい!Switch買おう!」
一般脳「モバイルバッテリー買った方が長持ちするしモバイルバッテリー買おう」
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:06▼返信
ジョイコン充電するための給電システムでしょ

但し、モバイルバッテリー→Switchヘの充電出来ない可能性もあるから
Switchヘ充電出来るモバイルバッテリーは専用の探さないといけない。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:07▼返信
SwitchではなくType-C端末のバッテリーなのにSwitchのおかげという書き方はちょっとヤバいね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:07▼返信
※660
まぁ値段はPS5より安いが
性能はPS3に少し勝るか劣るかよくわからんのがな・・・・
PS4より3年後に出たのに据え置き機と任天堂がのたまったゲーム機が現代機で既に2世代以上性能が低い
とか逆にすごくね?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:08▼返信
モバイルバッテリーのほうがいいだろ充電量多いし
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:09▼返信
ゲームの話題がないから本体をモバイルバッテリーにしようって恥ずかしいな
やりすぎて本体壊れたらどうするんだろうな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:10▼返信
日本の地震を助けようともしない売国企業
さっさと潰れろクソニー
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:12▼返信
>>664
そういえば、発売直後にPCでSwitchを充電しようとしたら
PCの方が充電されたって話題があったね
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:12▼返信
物語をつくってる人がすぐに言うことをテーマにして
最後に言うようにしてる
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:13▼返信
🐜「モバイルバッテリーガー モバイルバッテリーガー モバイルバッテリーガー」
一般人「へ~Switchいざというときは充電器になるんだ覚えとこ」
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:13▼返信
>>660
PS5ではそもそも単体で充電はできん比べるなアホ😞
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:14▼返信
いや、デカいし容量少なすぎなんだけどw
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:14▼返信
ゴミッチさん、ゲームの話題がないのでモバイルバッテリー化を話題にするしかないんだね
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:15▼返信
>>672
一般人は普通にモバイルバッテリー使うんだわマヌケ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:15▼返信
ノートPCでもいいじゃん避難所で使わなくてもモバイルバッテリー代わりになるから持っていきましょうって
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:19▼返信
こんな災害の時にもステマかww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:20▼返信
ぶーちゃんって据え置きと携帯機の違いも知らないのか…
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:20▼返信
iPhoneだって充電器を充電できるっていうぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:21▼返信
>>57
避難所でもネット三昧でスマホゲームに勤しみたいのに、こんなしょぼくちゃ全然足りないよね、君の言うとおりだ!
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:21▼返信
今年は「へべれけ2」とか「マヴラヴ」とかやべぇゲームしか出そうに無いからなSwitch
本体を情弱に売るなら何でも使って宣伝しようってか

元旦の地震にかこつけるのは悪趣味だとは思うけどなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:22▼返信
NTTとかが災害時用充電バッテリー配ってるからSwitchみたいなカスバッテリーいらないだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:23▼返信
※673
Switchは自家発電でもしてくれるのかよw
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:25▼返信
>>643
マジかよソニー最低だな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:26▼返信
まず優先して持ち出す物でもないしな・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:26▼返信
正月から死にぞこないのミヤホンの意気込みとかSwitchバッテリー代わりに買ってくれとか
年始から忙しいな任天堂は・・・・・昨日の元旦の地震で「これだ!」って思ったのかヤベェな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:28▼返信
USB-Cの規格通りに動いてるってだけの話だろこれ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:29▼返信
>>1
まーーーーーーた任天堂が優勝してしまったのか
ソニーは?なんかいい話ないの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:29▼返信
【悲報】死にかけ堂くん、災害を利用して商売を始めるほど地に落ちた
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:30▼返信
ゲームはしなくて良いからモバイルバッテリー代わりに使ってくれ、はないわw
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:32▼返信
普通のスマホでもできることを自慢するww
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:40▼返信
>>74
USB2,3と端子の形状は無関係だよ?
タイプCのUSB2.1とかあるから注意な
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:42▼返信
>>15
元日から美談かよって思ったけど、2日も美談かよ
明日はどんな美談を用意してんの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:43▼返信
Type-Cなら当たり前だろ
これをゴミッチだけ特別かのように拡散とか美談としてもバカすぎる
ま、任天ハードでしか遊ばない情弱は騙されるのかもな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:46▼返信
USB3.0まではUSB2と同じ四角タイプ
USB3.1以降がType-Cと呼ばれる楕円タイプ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:46▼返信
果たしてキッズが命の次に大事なスイッチを簡単に手放すとお思いか?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:48▼返信
それはいいんだがオンオフする機能をswitch側につけてくれ
電源オフにしてもUSB-C側に給電されるからハブをつないでいるとバッテリの消費が激しいんだ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:48▼返信
感動した
ありがとう任天堂
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:49▼返信
USBがすごいだけで任天堂は何もすごくねーよwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:50▼返信
>>696
すぐデマ流すなよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:51▼返信
>>698
任天堂の作った仕組みじゃないから無理です
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:51▼返信
※696
スイッチは物理的に3.0対応不可能なタイプCだぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:51▼返信
>>664
いや、給電できるのがUSB-Cの標準規格だからな?
モバイルバッテリーは普通給電と充電は別口だし、
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:52▼返信
>>701
デマではないぞ
3.0はType-Aの青端子だからな
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:52▼返信
>>653
それ暴落してても変わらない信者のお気持ちだぞw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:54▼返信
>>705
スイッチは3.0以降非対応ですけど
有機EL版で物理的に不可能になったぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:54▼返信
PSポータルでも出来るじゃん
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:54▼返信
モバイルバッテリーと比べて充電速度も容量も劣るだろいらねwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:55▼返信
>>698
技術力ない任天堂に期待するなよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:56▼返信
>>707
Switchは形だけType-Cにした任天堂仕様なだけやろ…
一般で3.0って言えばType-Aの青端子の事だから間違っちゃいない
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:57▼返信
>>660
性能がゴミ過ぎんだよ🤭www
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:58▼返信
>>643
豚きっしょwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:58▼返信
それは知らんかったな 覚えといて損はなさそう
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:59▼返信
これつけてると寝たきりだっていってるでしょ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:01▼返信
なにつけてるかわかってるの
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:01▼返信
>>714
情弱ってモバイルバッテリーすら知らんのか…
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:01▼返信
ありがとう任天堂
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:03▼返信
アホなこと褒めてないでモバイルバッテリー常備しとけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:06▼返信
Switchのバッテリー容量:4,310mAh値段30000~40000
モバイルバッテリーとして高すぎていらねぇw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:09▼返信
>>586
お前ら豚が出てけや在日🤭www
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:10▼返信
エレコム モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 ( USB PD対応 ) 20W Type-C×1 ・ USB-A×1 【 iPhone ・ Android 各種対応 】

2790円(税込)

723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:13▼返信
Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) 【USB-C入力ポート・PSE技術基準適合・PowerIQ・低電流モード搭載】 iPhone iPad Android 各種対応 (ブラック)

4990円(税込)

まぁ、Switchはこれぐらいに勝てないとな…
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:14▼返信
そもそもアクティブいないから充電されてないのよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:15▼返信
情弱専用ハード
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:17▼返信
そもそもいろいろな製品でこういう機能付いてるんだし売名行為もいいところなんだよね
お前の会社バッテリー交換だけでもめちゃくちゃ金盗るから信用できないんよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:17▼返信
でかすぎ
バッテリー容量少なすぎ
値段高すぎ

任天堂三冠王WINNER
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:18▼返信
元日から美談しかも情弱とは
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:19▼返信
Switchの価格じゃ、せめて50000mAhぐらいには対応してないとゴミだぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:20▼返信
災害利用して任天堂美談とかマジで気持ち悪すぎ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:30▼返信

つかSwitchの糞容量のバッテリーフル満タンでも
俺のiPhone15はバッテリーロス考えても一回分も充電できねえ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:37▼返信
>>482
ハイクオリティなソフトを提供するためじゃね
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:40▼返信
震災時にスイッチなんて言うゴミ持ち出すわけねえだろ馬鹿w
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:41▼返信
>>733
モバイルバッテリーとしてもでかすぎるし容量少ないし最悪だしなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:42▼返信
新作ソフト比較
【PS5】
・龍が如く8 ・ドラゴンズドグマ2 ・ファイナルファンタジーVII リバース ・ペルソナ3 リロード ・鉄拳8 ・メタルギアソリッドデルタ 
・モンスターハンターワイルズ ・グランドセフトオート6 ・聖剣伝説 VISIONS of MANA ・Rise of the Ronin ・ドラゴンボールスパーキングゼロ

【任天堂Switch】
ないんだな、それが
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:48▼返信
>>517
一部のHVなら100V1500W給電できるぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:53▼返信
スバルのドラクエクリア耐久、Switchエラーで落ちててワロたwww
オートセーブとか詳しくないからめっちゃ焦ってたけど、そもそもエラー吐くなよポンコツw
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:56▼返信
こんな時まで美談かよ...
ニシ君ってpcやpsどころかモバイルバッテリーすら持ってないほど貧乏なん? 避難先にSwitch持って行くと思ってんの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:06▼返信
スマホに充電するにしてもType-C→Cのケーブルとか用途狭くて持ってる人少なそうだが、俺が知らないだけでそうでもないのか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:09▼返信
switchとかいう勝ちハード設定なのにサードにハブられるハード
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:12▼返信
Switch程度のバッテリーで屁のツッパリにすらならないし
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:14▼返信
今の車だと何ならUSB-Cついてるからガソリン車でもエンジンかけなくても充電できるけどな・・・
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:25▼返信
>>737
スバルも被害を被ったか、マジでSwitchはあかんな
ホロで問題が起きると尚更ヤバいってのに
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:27▼返信
中越地震のときもゲームボーイで美談にしとったな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:28▼返信
任天堂って災害時に1円たりとも義援金を出すことすらしなくて、自社のゲーム機を被災地に配る企業だからな‥‥。
この美談が出ることによって大義名分が出来て良かったね
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:29▼返信
試したらすげえ勢いでiPhoneの電池吸って
Switch側が充電し出して笑った緊急時に試したら悲惨なことになるな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:32▼返信
>>746
マジかよ
ステマの為にデマを美談に変えるの悪質すぎるだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:36▼返信
手持ちのGALAXYも試したけどこっちも吸うな
緊急時にスマホの電池使ってスイッチ充電したい人には有効だな
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:39▼返信
>>746
iPhoneのバッテリー電圧が高いから、高い所から低い所に電気が流れる
よっぽど、スマートフォンのバッテリー電圧が低くないと実現出来ない上に、本来はそう言う機能が無いから最悪switchが発熱発火する危険性があるので、絶対に広めてはダメな二次災害を引き起こす最低最悪の情報
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:39▼返信
PS5も緊急時には枕の土台ぐらいにはなるぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:39▼返信
switchが緊急時の充電池になるかと思ったら
メスガキサッキュバスみたいに精気吸われててワロタwwww

悪質なデマ広めるなwwwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:40▼返信
規格上当然の仕組みだわな
出力で充電方向を決めてるのかね
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:41▼返信
>>746
スマホ側で方向制御出来るんじゃねぇの?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:45▼返信
本当に宗教だな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:45▼返信
悪質ツイートで小学生がお年玉に祖父にswitchをおねだりする口実を与えるとか

昨日の震災をネタに商売するとか流石は京都の花札893www
上納金のためなら何でもするな
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:48▼返信
くたばりぞこないミヤポンの頑張る宣言と
元旦地震にかこつけた宣伝ツイーㇳ
明日は何をやるんだろうなぁ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:50▼返信
>>745
コロナのときもソニーは100億超えの多額の支援金だけじゃなく多岐にわたる支援活動してるしな
任天堂は何もしなかった
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:52▼返信
ゆうて放電めっちゃ早いけどな
ほっといたらすぐ電池切れとる
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:57▼返信
>>753
方向制御不可能だから、充電と給電はそれぞれ別口である
充電側から給電させっと良くて充電不可能、最悪発火する
特に最近のスマホは充電制御のチップ搭載だからな、それがぶっ壊れる
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:58▼返信
今年最初の美談キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:59▼返信
宗教的だなー
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:00▼返信
押入に半年以上無充電で眠らせておいた所為で使えませんでしたー

・・・あると思います😊
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:02▼返信
半年ぐらい充電してなかった初期型のVitaですら余裕で充電出来るというのに
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:02▼返信
モバイルバッテリー持っとけ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:05▼返信
余所の収益吸っちゃう任天堂にそっくりじゃないか
豚の利益率ガーとかどこにも還元しない自慢だもん
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:13▼返信
正夢見せるこの会長の息子が行かさないように指示してる
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:14▼返信
イケメンに目印ついてるでしょ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:15▼返信
スイッチ関係なくてクソワラタ
ほんと任天堂ボーナスポイントってあるんだなwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:21▼返信
地震でSwitch持って逃げたやつ実際いたの?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:21▼返信
Switchよりモバイルバッテリーの方が小型で容量多いんだけどw
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:31▼返信
必要になるような状況でスイッチ手元にあると思えないんですが…
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:37▼返信
使えるものは何でも使わないとね
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:47▼返信
安物のモバイルバッテリーは爆発する恐れがあるからな
Switchの方が安心だ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:55▼返信
>>773
いや、Switchは爆発しやすい韓国製のバッテリーなんで…モバイルバッテリーの方がまだマシなんですよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:05▼返信
子供からSwitchを取り上げて充電に使う大人たち

子供号泣確定w
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:08▼返信
うわぁ・・・こんな時でも美談かよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:11▼返信
ちょっと前の震災インプレッション稼ぎに任美談を混ぜた純度100%のウンコやん
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:17▼返信
ワイの持ってるハンディーファンも充電器になるで
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:30▼返信
>>778
タイプcってすげえ発明だな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:35▼返信
>>739
割と最近のモバイルバッテリーはそういうケーブル推奨してる
あとノーパソはCしかついてなかったり
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:36▼返信
任天堂はロシアあれこれの時も他の企業に比べてモタモタした上に現在進行系で横流ししてる会社だぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:01▼返信
スイッチ外に持ち運んで遊んでる奴って皆無だろ
って事は家から避難所に持ち出す事になると

デカイ、容量少ない、重い、荷物の負担でモバイルバッテリーの方を持って非難するよね
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:04▼返信
そもそも任天堂switchとスマホを直に繋げるコードとか常備してるものなの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:09▼返信
任天堂が窮地に陥ると変な美談が出てくる。
たまたま低い電圧の電気機器に電気が流れただけで、用途外使用だから発火や故障する。保証対象外だけどいいのかな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:09▼返信
Switchが一番最初に始めたことだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:10▼返信
Switchが東日本大震災の教訓で取り入れたはず
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:11▼返信
Switchが始めたことだったと思う
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:18▼返信
無知と宗教のマリアージュを堪能しろ
789.投稿日:2024年01月02日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:21▼返信
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:26▼返信
ニシーユ美談「遊びでやってんじゃないんだよ🐷」
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:35▼返信
え?Switchが最初とか取り入れたとかソースあるん?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:40▼返信
>>787
頭おかしいのかお前w
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:41▼返信
>>785
デマ拡散きっしょwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:51▼返信
スイッチ以前にいろいろあるよねえ
ここぞとばかりに社員が書き込むのは辞めたほうがいい
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:01▼返信
ゴキイラw
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:06▼返信
災害が起こる度に任天堂スゲーって喜んでるよなこいつ等
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:14▼返信
>>796
手を抜くなって言ってるだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:18▼返信
なんでもかんでも教祖任天堂のおかげと盲目信者と無知が崇め讃えるいつものやつ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:21▼返信
ぶーちゃんさ、嘘がバレた瞬間「ゴキガー」と条件反射で発狂するのは恥ずかしいからやめないか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:23▼返信
スマホとか買う時にリバース充電出来るとか機能説明されてる機種それなりにあるやん?
バッテリー持ってれば済む話なのに何でよりによってデカいだけのゴミを称えてるんだ?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:52▼返信
任天堂「マジか」
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:23▼返信
    希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:25▼返信
>>803
とってもらしくて草
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:29▼返信
DAPやポータブルスピーカーからでもとうの昔から出来る事を最後発で対応した任天堂が起源だと思うとか知恵遅れしかいないのか任天堂界隈は
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:32▼返信
>>633
それ中華製じゃないの?
大丈夫?危なくない?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:41▼返信
Switch以前から幾らでもあるのになぁ…
任天堂ユーザーの知能が総じて低いの何なの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:43▼返信
【悲報】任天堂すげえー!ニシ「Nintendo Switchって緊急充電器になるんだ…任天堂有能すぎでしょ…」
※なおスイッチの内蔵電池容量は4310mAhでスマホと同程度

( ´,_ゝ`)プッ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 22:04▼返信
すごいなぁ
そんな機能が付いてるのに非常時が来てるのに使いましょうって任天堂公式からアピールしないなんて被災者のこと考えてないんだなぁ
って思わんのか?普通に想定外の使い方だからなんだが
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 22:49▼返信
震災まで美談に利用するその根性がキモいな
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 22:50▼返信
>>809
半年に一回充電しましょうなんてアナウンスするくらい誰も使ってないからな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:05▼返信
無知は罪ってね
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:42▼返信
もうゲーム作るのやめて宗教法人にしたほうがいいな
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:24▼返信
災害の時にswitch持ち出す阿呆なんぞおらんやろ・・・
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:32▼返信
スイッチ何年前のハードだと思ってんだよ
そんなに使ってたらバッテリーの劣化してるし充電も落ちてるだろ
使ってたらの話だけど
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:16▼返信
震災起きてんのに、相変わらず任天堂ネタだとネガキャンするゴキブリってのは
心底滅びてしまえと全国で思われてて自業自得感
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:52▼返信
>>816
美談工作員きっしょ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 02:06▼返信
※816
震災に便乗して任天堂凄い任天堂凄いと喜々としてるお前等の方がよっぽど頭おかしいよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 02:14▼返信
Switchってスリープ状態でも通信してて拾った音声を某会社にデータ集めてること知ってた?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 02:27▼返信
災害時に便乗した任天堂美談きっしょ
821.投稿日:2024年01月03日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:26▼返信
PSリモートは?
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:27▼返信
ちまきも喜んでらw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:05▼返信
ゴキ醜い

🤮
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 05:36▼返信
一方のハードは300Wもの電力をバカ食いしていた
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 05:53▼返信
最初に説明書くらい読めよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 06:52▼返信
ゴミッチのバッテリー容量ってフル充電で4310mAhだぞ?
しかも充電繰り返していたらもっと減ってるだろうし
昔ダイソーで1000円で売ってたモバイルバッテリーでも10000mAhはあるのに…
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 06:57▼返信
なおスイッチのバッテリーが減っていた場合はスマホを繋ぐとスイッチにスマホのバッテリーを吸われる模様

スイッチはゲーム機としてもモバイルバッテリーとしても役立たずだな
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 08:32▼返信
そんなのiPadでもやってたから・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 08:41▼返信
美談が生まれるってそれだけユーザーがいるってことだかなあ
そこに注目すべきだ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:13▼返信
>>830
美談どころか醜聞なんだよね
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:40▼返信
>>15
誇り ‪✕‬
埃 ○
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 13:30▼返信
今日は任天堂の美談(ただの宣伝行為)は無しか
流石に三日続けて美談(詐欺)ネタはねぇかもなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:19▼返信
むしろスマホの電気吸い取って、Switchの充電できるようにしてくれ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:22▼返信
>>833
夢女子が選ぶ2023年の100人が発表!! 今年の1位は……の記事自体がポケモンのステマだぞ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:27▼返信
クソステは次世代機でこの充電機能をパクってきそうだな
「非常時に充電できるプレイステーション!!」を売り文句にしてきそう
まぁ、その頃には任天堂ハードは更なる高みにいるだろうから充電機能パクられたところで痛くも痒くもなさそうだがw
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:51▼返信
そんな用途でSwitch買うくらいなら安めのポータブル電源買えるわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 17:15▼返信
>>836
任天堂が作った機能じゃないんだが
特許払うことすら渋る任天堂がそんなもの作れるわけ無いだろwww
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 17:16▼返信
>>834
スイッチの容量をカスにしとけばだいたい吸い取れるだろうな
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 17:17▼返信
※833
トレンドが戦争関連で埋まってるときに、空気読まず金払ってトレンドに乗せたせいで浮きまくってた任天堂の話する?
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 20:05▼返信
>>309
緊急時のためにモバイルバッテリー持っとけば?って話だよね
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 20:06▼返信
>>112
任天堂と任天堂の信者は自分が良ければしか考えてないから
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 00:09▼返信
国内でのSwitch普及率を考えたら役にたつ情報かもしれんが、モバイルバッテリーを持っていなくて尚且つタイプC同士の端子とSwitchを持ってる状況ってかなり限られてねぇか?
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 11:26▼返信
※40
(容量少なすぎるから)今時のスマホだったら逆に吸われることのほうが多い
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 11:45▼返信
>>187
文盲
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 14:07▼返信
恒例行事
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 09:41▼返信
しかもこのつぶやきを固定にしてるのが何ともw
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 16:07▼返信
公式が否定してるけど、結果としてかなり恥ずかしいなw
849.ネロ投稿日:2024年02月19日 15:44▼返信
クレイジーボーイとやらに会わせんかい💫

直近のコメント数ランキング

traq