• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ジョージア大使のツイートより
























食料をほとんど持ってきておらず、
停車中の新幹線で心配していましたが、
幸運にも皇室より賜ったおせち弁当がありました。
表現の仕切れないありがたい気持ちで頂きます。




  


この記事への反応


   
この御弁当を本当に弁当として食べた方を初めて見ました。
大体家に持ち帰って家族で有難く頂戴する
(別に全員が正装して、とかいうわけでもなくw)スタイルなので


鯛でけええええ

恩賜の緊急食料。強い。大変でしょうがどうぞご無事で。
  
本来の目的に作られて形式化したモノが
いざという時に役立つ姿はいいモノだ


なんと!
例の「皇室のおせち」がこんな時に役に立つ・・
花びら餅がわりと大きめやね。
早く復旧しますように


皇室のおせち弁当を思いがけず公開して頂きありがとうございますw

たまたま持ち合わせていた食べ物が
【皇室より賜ったおせち】なの凄い。
不幸中の幸い…なのでしょうか。
世界一やんごとなき非常食。
せまい車内で、ご不安と思いますが
食料があるだけで心の余裕も出ますね。お気をつけてください。




皇室のおせち弁当はじめて見た!
ジョージア大使御一家も
無事東京まで戻れそうで何よりです


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:02▼返信
ありがとう任天堂!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:02▼返信
🍮💥🚐
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:02▼返信
任天堂に感謝しろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:02▼返信
天皇の神事に不備があったから正月から地震起きるんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:04▼返信
取り残された一般市民の前で皇室から当てられた国の血税弁当で特別扱いされてますってかwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:04▼返信
数の子だあああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:06▼返信
>>1
お前らハロワ行かないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:06▼返信
あえい任
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:06▼返信
他の人とおせちを分け与えて食べる良い話だな~ではなかったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:07▼返信
美談だなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
不幸中の幸いってあるんだなあ。皇室のおせち美味しそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
なんてコメントして欲しいの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
※9
流石にそこまでの量ではないだろうからな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
俺のおせちの100倍の値段しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
※4
むしろお隣の国が呪ってたじゃないの?
韓国やロシアにも近いところだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:08▼返信
一応大使なのにこんなに現在地わかるようなツイートしていいものなのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:10▼返信
>>16
やるなら今がチャンスかもね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:11▼返信
自慢か!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:13▼返信
娘かわいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:13▼返信
グルジア大使最低
さっさとグルジアへ帰れ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:13▼返信
俺らのは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:14▼返信
6枚目のめっちゃデカい餃子みたいなの何なん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:15▼返信
正装で皇居に行って新年のあいさつすんのね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:15▼返信
日本のおせちなんて不味くて豚も食わないし子供テンション下がっただろうなかわいそうに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:16▼返信
天皇陛下もにっこり
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:16▼返信
やはり天皇陛下は神だったんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:17▼返信
>>21
下民の戯言か?
頭が高いぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:18▼返信
そのおせちはもともと別の方が食べるはずのものでは無かったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:19▼返信
マジでジョージア大使クズやな
ジョージアと国交断絶しろや
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:21▼返信
一瞬、サムネが新庄に見えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:23▼返信
うるせぇ納豆食え
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:23▼返信
これには自粛厨もだんまり
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:24▼返信
>>29
黙れクズ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:25▼返信
>>24
お前は新年に犬鍋食うんだっけか
さすがだなキムチは
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:25▼返信
・この御弁当を本当に弁当として食べた方を初めて見ました。

こんな弁当あったんけ、初めて見ました
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:25▼返信
くそ格差社会氏ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:28▼返信
やっぱり健常者はswitchで桃鉄だよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:28▼返信
おせちに文句言うやつってどこの国なのかわかりやすいよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:29▼返信
がっつり入ったおせちがあるのに「食料をほとんど持ってきておらず」とは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:33▼返信
>>39
そこに「あった」んだ
わかるな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:40▼返信
桃鉄やる外人居るのかよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
それが皇室より配られたとしたら、勘違いしてるようですが、国民の税金からです。地震による被害等はなかったようですが、ご安全に。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
でかい餃子みたいなんはなんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:43▼返信
パヨク:「元旦の地震は政治資金問題を隠したい自民党が起こしたニダ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:43▼返信
はーこれがロイヤル非常食かぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:45▼返信
ジョージア(グルジア)もロシアに侵略されて塗炭の苦しみを味わった経験があるからな
もしもの備えがあるか無いか先人の知恵に助けられた記憶のある人は多いと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:49▼返信
>>7
ケイン小杉
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:53▼返信
不幸中の幸いやね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
死者が13人に増えました
悲しいです
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
ジョージア大使ってあの胡散臭いやつか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:54▼返信
>>21
その辺の草でも食ってろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:58▼返信
俺はこれからカズノコを味わいに吉原行くけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
すごいタイミングやな
でも冷静で落ち着いててすごいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:59▼返信
すげえな鯛まるごと一尾の弁当なんて見たこと無いわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:00▼返信
>>39
出先で貰った物を「持ってきた」言うんかお前は
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:05▼返信
>>42
消防士や警察官や自衛隊員は税金で給料払われてるんだから
助けられても感謝するのはおかしいとかいうアタオカなん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:19▼返信
これ一人分なの?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
大地震だ!大丈夫?必要な物はまず水食料に非常用の暖房器具、それらを送るインフラ整備、って生活保護費用が使われたとして誰が怒る?


東日本大震災ん時も阪神淡路大震災の時にもだってさ。ウリ達の金を日本人に使うな!!何様のつもりだ!!!ってバカ騒ぎしてたのがいま、統一創価背信者に担ぎ上げらたレイワや民主共産で議員してるって。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:25▼返信
災難に遭われた中お気遣いの言葉ありがとうございます
しかしながら毎年相当な被害をもたらす自然災害に見舞われるのが日本っていう国なんです
ドコゾの独裁国みたいに戦争やっとる暇なんかない国なんですわ
お互い被害受けてる国として今年こそヤカラ国家の横暴を食い止めたいもんですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:26▼返信
>>56
うん、別に強制されることでもない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:28▼返信
(´・ω・`)Switchは便利でメンタルケアにもなる、はやり買うなら任天堂Switch
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:33▼返信
※22
多分花びら餅じゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:38▼返信
正しくは皇室が国民から巻き上げた金で作られたおせち
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:38▼返信
皇室より賜ったおせち弁当とかいうパワーワード
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:40▼返信
ツイートの日本語がそこら辺のオレらよりも達者過ぎてそちらの方に目が行った。すげぇ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:45▼返信
旧ソ連圏の白人って顔つきが柔らかいよな
目もあまり窪んでないし
ここら辺の地域は昔モンゴルと混血して、そういう顔になったと言われてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:46▼返信
>>36
バーーーーーーカ
無能は草でも食ってろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:47▼返信
国民はとことん苦しませて来賓には見え張りおもてなしが皇室の伝統だからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:48▼返信
※66
ジョージアなんてモンゴルからクソ遠いし間に数か国も挟まってるから混血するならタタール人とかだと思うけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:59▼返信
議員も官僚もクソの役にも立たねぇな

どうやって予算から増税・中抜するかを思考中なんだろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:04▼返信
謙虚さが足りないよね外国人って
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:08▼返信
>>70
疑う余地無しでそういう事考えてると思うわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:18▼返信
おせち辛い世の中だなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:19▼返信
普通に頂くよりもありがたみがありそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:20▼返信
>>69
いうてモンゴル人はハンガリーまで攻め入ったしなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:21▼返信
不謹慎某はわかない謎
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:22▼返信
こんな時なに一家揃ってにこやかやねんみたいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:25▼返信
>>52
ミミズもどうぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:27▼返信
>>39
ニッっぽンゴ不自由やな。
アチラの方でしょうか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:28▼返信
>>67
クサじゃないよクソでしょ?www
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:29▼返信
>>29
うるせぇ、カスが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:29▼返信
>>28
アンタが心配することではない、以上。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:33▼返信
>>34
犬とウンコの不思議な関係。
ワンコ+点→ウンコ
大便+点→犬便
犬とウンコは切っても切れないそういう民ジョクも居るんですよ。www
ンコ鍋ってのもありそうですな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:34▼返信
>>22
津餃子w
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:35▼返信
>>21
そのへんのクソでも食ってろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:35▼返信
>>18
僻み全開。ひもじぃのぅ~のぅ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:37▼返信
>>5
その僻みでお前のクソさがよーく分かるwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:39▼返信
>>7
まだ開いてないやん。
お年玉福袋求人とかあって前年のカス求人詰め合わセットとかあったりしてな!ぜってぇ行かないけどw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:41▼返信
>>29
君が日本と断絶すれば解決
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:41▼返信
>>4
それ言うなら令和になってからろくなことがない希ガス。増税とか増税とか増税とか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:41▼返信
これは税金ですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:44▼返信
無事でなにより
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:44▼返信
腹減ったから外人が弁当食ってるだけでしょ

くだらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:45▼返信
電車の優先席が空いてるなら座るべきと持論展開し炎上した人だっけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:03▼返信
皇室からおせち賜ったと聞いてすごく羨ましいと思ってしまった、町工場勤務40代後半独身。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 12:51▼返信
子供は こんなん食いたくねえ、、、、 て思ってそう

これ誰かにやるから、セブンのたまごサンド買ってきてくれ!! て感じやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:01▼返信
日本鎮守の祈祷の効果が無くて正月早々災害起きるなら皇室の神事とかもう意味無いよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:29▼返信
対戦しよーぜ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:32▼返信
デカい魚が入ってるのに米は無いんか・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:57▼返信
コイツのおかげで
ジョージア人が糞ってわかって良かったわー
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:01▼返信
ロ助のコメ多くてワロタww
顔まっ赤で書いてんやろなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:04▼返信
こんなに無駄な税金の使われ方してるんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:16▼返信
なんかすげーご縁があるんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:30▼返信
どの国からきても駐日大使って当たり職業だよな
嫌がる人いないだろ
外普通に歩けて公共交通機関も充実してるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:16▼返信
>>28
各国の大使は新年の挨拶に皇居にいくんだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:21▼返信
>>65
大学が日本に留学していて、そのまま大使になったんじゃなかったっけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:31▼返信
>・この御弁当を本当に弁当として食べた方を初めて見ました。
>大体家に持ち帰って家族で有難く頂戴する
>(別に全員が正装して、とかいうわけでもなくw)スタイルなので

え? 皇室弁当って普通にもらえたりするもんなの? この人どこのお貴族様?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 11:07▼返信
>>5
日本国・国民の国際的評価も上がって良いことじゃないか。
将に国民の象徴皇室外交の貢献の姿や。
貴方もその称賛の対象やで。

直近のコメント数ランキング

traq