関連記事
【【速報】羽田空港 滑走路付近で爆発音!日本航空の機体炎上 : はちま起稿】
【羽田空港爆発事故にいた海上保安庁の機体は能登半島地震の被災地に物資届ける途中 : はちま起稿】
これから飛行機に乗る人に
是非やってほしいテクニック
元CAさんが描かれてるエッセイまんが「クルーでございます」に、「緊急脱出時は荷物の持ち出し禁止なので、飛行機に乗る時はポケット多めの服にしてる」という記述があったけど、私もそうしようと改めて思った
— ケイコ🚃 (@keikothetokyo) January 2, 2024
元CAさんが描かれてるエッセイまんが「クルーでございます」に、
「緊急脱出時は荷物の持ち出し禁止なので、
飛行機に乗る時はポケット多めの服にしてる」
という記述があったけど、私もそうしようと改めて思った
エアラインパイロットの娘として子供の頃から父に言われてきたこと再掲するね。
— ぴ (@Blackymarine) January 2, 2024
・離着陸時は起きていろ
・離着陸時は靴を履いてろ
・絶対ヒールの靴で飛行機に乗るな
航空機事故の発生は離陸時2割、着陸時5割。そこは「走って逃げる」という自分の行動が生死を分ける可能性がある。
着陸時の有事は空港想定なのよね。なので、「飛行機から避難して、熱かったりガラス飛び散ったりしているところを走って、どれだけ短時間で機体から離れるか」が命運を決する可能性がある。
— ぴ (@Blackymarine) January 2, 2024
ということで、ヒールがない靴は最低限。走れる靴が望ましいのよね。
という話をしたことがある。
あとは言うまでもなく非常口は確認しような!!!!ぴとのお約束だよ!!
— ぴ (@Blackymarine) January 2, 2024
たまにはセーフティインストラクションも見てみるものですよ。うん。https://t.co/tpDrcKbIxJ
この記事への反応
・とがった物はシューター破くかもしれないから抜いて下さいね
・これを見てから、必ずスニーカーにし、ショートだとしてもブーツみたいに履きづらい靴はやめたわ。娘ズも夏だとしても、サンダルじゃなくてスニーカーにした
・わたしもTwitterでその情報仕入れてから、必ずそうしてる!!前からヒールで乗ることはなかったけど、それでも気を付けるに越したことないしね
・知りませんでした。教えていただきありがとうございます。スニーカー履きます
これは確かに大事かもしれんなぁ


露出の多い服でお願いシマス💗
ワークマン一択だな
コスメ、携帯、財布、生理用品、コスメ、お土産、コスメ
馬鹿なんか?
携帯と財布だけ持ち出せればええやん
他のもんは置いて逃げろ
オンナ心がわかってない!
だからお前は童貞なんじゃ!
は?お前こそ童貞かよ
置いて逃げてその後一緒にコスメ買いに行くんやぞ
怖くてしょうがない
飛び降りるくらいの勢いの脱出装置滑らないといけないから抱える荷物はアカン
飛行機だけは勘弁な
ビスケットがある
なるほどね
じゃあ持ち出せそうなの財布とスマホくらいか
賠償金すごそう
飛行機で事故る心配より車で事故る心配しとけ。飛行機事故に遭う確率幾つだと思ってんだよカス。
歩いてて通り魔に刺される方がよっぽど有り得るわ。
後のものはまた買えばいい
命より高いものはないし
事故時に積荷を下ろす努力はしてもらえるのでしょうか?
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
ヤダカッコイイ!
昔乗った飛行機で着陸時にシートベルトをしていなかった子供が通路を転がっていったことがある
で、ポケットに何入れるつもりなん?
緊急時に荷物をポケットへ移し替えられても大迷惑やん。アホ抜かすなよ
事が起こってからじゃ遅い
乗るときに最低限持ち出したいもんは身につけるかポケットに入れておけばいいのさ
スマホ、財布、カード類、鍵、あとはメモとかあればそれも
普段から半分の出口から90秒以内に乗客全員を退避させる訓練やってるって話
つまり、無いと思うよ
想定して訓練積んでるだろうけど
民主党やらかしすぎてもうワンチャンないからなあ
誰でも死にたくなかろう?
お前は死にたいか?