• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
【速報】羽田空港 滑走路付近で爆発音!日本航空の機体炎上 : はちま起稿


羽田空港爆発事故にいた海上保安庁の機体は能登半島地震の被災地に物資届ける途中 : はちま起稿




これから飛行機に乗る人に

是非やってほしいテクニック





元CAさんが描かれてるエッセイまんが「クルーでございます」に、

「緊急脱出時は荷物の持ち出し禁止なので、

飛行機に乗る時はポケット多めの服にしてる」

という記述があったけど、私もそうしようと改めて思った
















この記事への反応



とがった物はシューター破くかもしれないから抜いて下さいね

これを見てから、必ずスニーカーにし、ショートだとしてもブーツみたいに履きづらい靴はやめたわ。娘ズも夏だとしても、サンダルじゃなくてスニーカーにした

わたしもTwitterでその情報仕入れてから、必ずそうしてる!!前からヒールで乗ることはなかったけど、それでも気を付けるに越したことないしね

知りませんでした。教えていただきありがとうございます。スニーカー履きます




これは確かに大事かもしれんなぁ


B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8










コメント(59件)

1.プリン投稿日:2024年01月03日 03:01▼返信
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:03▼返信

露出の多い服でお願いシマス💗
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:05▼返信
記事タイトル見てポケットだろと思ったらポケットだった 古い雑学本で知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:05▼返信
〇〇〇〇〇〇〇に知っておきたい〇〇〇〇が話題に 「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:06▼返信
ちまきちゃんとエッチしたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:06▼返信
🤓<震災復興支援のための増税を検討する!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:07▼返信
自民党のせいでこの国はもうめちゃくちゃだよ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:09▼返信
乗客の素早い脱出を見てたら「オレもさっさとこのクソみたいな国から脱出しよう!」って思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:10▼返信
大事なものは常に身に着けておけって意味なのよさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:12▼返信
無駄にポケットが多くて安いなら
ワークマン一択だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:12▼返信
さすがCAさんは叡智ですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:16▼返信
空港内くっそ歩くのにヒールで乗るやついるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:19▼返信
元CAでもそんなレベルの事故に会う人は稀やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:20▼返信
なるべくポケットが多い服って…そんなに何を入れるんや?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:26▼返信
>>14
コスメ、携帯、財布、生理用品、コスメ、お土産、コスメ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:27▼返信
女はヒールなんて履くのやめればええやん
馬鹿なんか?
17.投稿日:2024年01月03日 03:28▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:28▼返信
>>15
携帯と財布だけ持ち出せればええやん
他のもんは置いて逃げろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:30▼返信
>>18
オンナ心がわかってない!
だからお前は童貞なんじゃ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:34▼返信
>>19
は?お前こそ童貞かよ
置いて逃げてその後一緒にコスメ買いに行くんやぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:42▼返信
そうなの?CAは革靴を履いているような・・・。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:44▼返信
飛行機なんて乗らないだろ
怖くてしょうがない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:48▼返信
膝に抱えてるような手荷物も持ち出せないのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 03:51▼返信
>>23
飛び降りるくらいの勢いの脱出装置滑らないといけないから抱える荷物はアカン
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:00▼返信
で、ポケットが多いのを選ぶ理由は?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:01▼返信
>>22
飛行機だけは勘弁な
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:02▼返信
>>25
ビスケットがある
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:07▼返信
>>24
なるほどね
じゃあ持ち出せそうなの財布とスマホくらいか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:09▼返信
みんな燃えてしもたんやな
賠償金すごそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:26▼返信
>>1
飛行機で事故る心配より車で事故る心配しとけ。飛行機事故に遭う確率幾つだと思ってんだよカス。
歩いてて通り魔に刺される方がよっぽど有り得るわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:36▼返信
スマホと財布があればな
後のものはまた買えばいい
命より高いものはないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:50▼返信
飛行機に乗らない これで解決
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:51▼返信
飛行機に乗らない これだけで全部解決
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:51▼返信
飛行機に乗らない これ以外覚える必要なし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:53▼返信
知ってる人教えて欲しい
事故時に積荷を下ろす努力はしてもらえるのでしょうか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 05:21▼返信
ジョセフ乗ってたら落ちるしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 05:27▼返信
ポケットの中も普通に注意されるが?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 06:33▼返信
シートの上にあぐらで座ると漫画で知った
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 06:49▼返信



ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 06:51▼返信
もうくそばか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 07:01▼返信
ボディーバックはマスト
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 07:31▼返信
つーかまずJALになんて乗るなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 07:40▼返信
>>20
ヤダカッコイイ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 07:50▼返信
旅行中なら携帯財布カメラぐらいか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 08:21▼返信
シートベルトは大事
昔乗った飛行機で着陸時にシートベルトをしていなかった子供が通路を転がっていったことがある
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 08:40▼返信
>>1
で、ポケットに何入れるつもりなん?

緊急時に荷物をポケットへ移し替えられても大迷惑やん。アホ抜かすなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:02▼返信
鳶職のポッケ多いあのベストがベストって訳だね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:14▼返信
荷物チェックのとき、全てのポケットから全部出してまたしまうの大変すぎるだろ笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:38▼返信
>>46
事が起こってからじゃ遅い
乗るときに最低限持ち出したいもんは身につけるかポケットに入れておけばいいのさ
スマホ、財布、カード類、鍵、あとはメモとかあればそれも
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 10:02▼返信
心構えとしてはわかるけど言ってる本人も実際にはやってないやつだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 10:08▼返信
>>35
普段から半分の出口から90秒以内に乗客全員を退避させる訓練やってるって話
つまり、無いと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 10:16▼返信
スチュワーデス物語でそんな話なかったっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 11:13▼返信
早く出せ!とか言う客が居て大変だな
想定して訓練積んでるだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 12:05▼返信
サコッシュみたいに両手空いて身体にぴったりくっつくタイプの小物入れも駄目なのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 12:34▼返信
着陸時の事故は助かる確率高いからこそ備える価値は高い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 13:00▼返信
>>7
民主党やらかしすぎてもうワンチャンないからなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 13:05▼返信
>>53
誰でも死にたくなかろう?
お前は死にたいか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 13:25▼返信
みんなもdiscoveryのAIR CRASH(メーデー!航空機事故の真実と真相)は見ておこうね!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:10▼返信
CAが脱出し辛い服と靴にしてあるのはわざとか?

直近のコメント数ランキング

traq