• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「多目的トイレ」→「だれでもトイレ」に 土浦市、庁舎内14カ所の表示変更

498e4t9wa8t948w8tewa


記事によると


・茨城県土浦市は、庁舎内の多目的トイレの名称を「だれでもトイレ」に変え、表示デザインを一新。

・年齢や性別、障害の有無にかかわらず使用できるようにすることが狙いとしている。

・市人権推進課によると、昨年6月にLGBT理解増進法が施行され、同年8月、県が庁舎の一部トイレをLGBTQなど性的少数者の人らに配慮した表示にしたことなどを参考にしたという。

・昨年12月22日に名称と表示デザインを変更した。

以下、全文を読む


この記事への反応

多目的トイレをだれでもトイレにすると、本来使って貰うべき身障者や乳幼児連れの人が使いたい時に塞がっている確率が高くなるのではないか?

国交省の指針からは逆行する形になるが、私もこれがとりあえずの最適解ではないかと思う。

某芸人のせいで「多目的トイレ」という名称のイメージが悪くなったのは確かだが、事情がある人が使うのであって「だれでも」ではないよな。LGBTに配慮!ってLGB関係ないし(´⊙ω⊙`)

障がい者用じゃねえのかよ

誰でもトイレだと広いし綺麗だしこっち入ろ~なバカ続出しそう

誰でもいいなら普通のトイレじゃん

「トイレ」でええやん
なにゴチャゴチャ言うてんねん


多分補助トイレとかの方が良いと思う



関連記事
【LGBT】東急歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、不評すぎて「トイレ」に名称変更

アンジャッシュ渡部建さん、ついにTV復帰!「多目的トイレを必要としている方々に不快な思いをさせてしまった。心より反省しています」




上記のコメントにある補助トイレ、いいなとおもった



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2







コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:01▼返信
ナニを補助すんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:01▼返信
汚物処理場でいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:01▼返信
渡辺さん…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:01▼返信
>>1
ナニだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:02▼返信
誰でもトイレ(意味深)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:02▼返信
私はトイレ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:02▼返信
テッテレー
だれでもトイレー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:03▼返信
無差別便所
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:03▼返信
多機能トイレでええやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:03▼返信
余計不審な感じになってんじゃねーか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:03▼返信
介助者をイメージできる補助トイレ良いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:03▼返信
わたしはトイレ
あなたもトイレ
だれでもトイレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:04▼返信
誰でも一発一万円!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:04▼返信
サービストイレでええやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:05▼返信
多目的トイレのままで良くね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:05▼返信
>>11
あんまり直球だと障害者が嫌がりそうですねー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
多目的トイレで十分伝わるのにどうして変えたんですかねぇ~w
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
渡部屋
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
たった一人のせいでここまで迷惑かかるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
現状でも着替えとかするバカ多いのに
本来必要としてる障害者や乳児連れの人らに皺寄せがいくだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
優先補助式トイレでええんやない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
>>4
渡部用な
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:06▼返信
だれでもイッテQ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:07▼返信
本来使うべき◯◯が・・・などと使用者を限定しようとする考えが良くないんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:07▼返信
>>8
無差別格闘早乙女流
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:08▼返信
はっきり障害者専用って明記しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:08▼返信
渡部のおかげで一般人が近寄りがたいイメージできたのに変えるのアホだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:08▼返信
>>5
つまり男性も
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:08▼返信
誰でも(逢引する人たちも含む)トイレになるだけじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:08▼返信
色々トイレで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:09▼返信
>>28
ウホッ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:09▼返信
だれでもってことはH目的の変態でも入って良いってことですよね?
安心しました😊
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:09▼返信
トイレの名称変更に一石を投じた男
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:10▼返信
>>27
そら行政なんて発想力の無いアホしかおらんて
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:11▼返信
もう名称にゴチャゴチャ文句言うの止めて障害者用って言い方に戻せよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:11▼返信
この名前変えるために幾ら税金使ったんだろ?😂
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:11▼返信
必要な人がいたらそら譲るけど中で渡部するわけでもないし誰が使ったっていいやろがい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:12▼返信
秘密のトイレがええよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:12▼返信
多目的トイレと呼ばないで 不適切利用頻発、指針改正へ

不適切ってなーに
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:12▼返信
使う人限定してええんやで
緊急時は誰でも使えるんやし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:12▼返信
(´・ω・`)やり目トイレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:13▼返信
人類みなトイレ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:13▼返信
わい性同一性障害だけど基本多目的トイレだわ
無い所とか常に誰か入ってる所とか非常に困る
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:13▼返信
>>39
ホテル替わりとか本来の使い方じゃ無いってことや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:14▼返信
>>36
盛大な会議場借りて何日間かに分けてするから
最低でも三日間借りて60万円くらいやろなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:14▼返信
ラブ♡トイレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:15▼返信
発展トイレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:15▼返信
気象庁によりますと、日本時間のきょう午前5時49分ごろ、インドネシア近海でマグニチュード7.0と推定される地震が発生しました

続くねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:17▼返信
誰でも(ラブホ代わりに使いたい人でも使っていい)トイレ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:17▼返信
もうインスタントラブホに変えろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:18▼返信
渡部トイレ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:18▼返信
チューチュートイレン
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:18▼返信
ワタベコーナー
略してWC
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:19▼返信
簡易ラブホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:19▼返信
簡易性交所で良いのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:19▼返信
>>26
差別反対おじさん「でも法的拘束力はないですよね。差別反対!😡」ブリブリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:19▼返信
アメリカだと男・女トイレの他に
「自分の性別に疑問のある人用トイレ」作ってるとかいう話
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:20▼返信
結局セッ〇ス用途を否定してないの草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:21▼返信
・市人権推進課によると、昨年6月にLGBT理解増進法が施行され、同年8月、県が庁舎の一部トイレをLGBTQなど性的少数者の人らに配慮した表示にしたことなどを参考にしたという。

結局これが一番の理由だろ
渡部のことはあんま関係ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:21▼返信
>>4
差別主義国め
カサーベルストライク!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:21▼返信
ダリでもトイレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:22▼返信
※59
じゃあ多目的トイレのままでええやん
新しい名前なにも配慮されとらんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:23▼返信
簡易ラブホ🏩
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:23▼返信
立ちんぼとヤる時便利だって渡部が言ってたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:23▼返信
>障がい者用じゃねえのかよ
電車の優先席と同じようなもんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:24▼返信
ドラえもんの道具かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:24▼返信
仕様そのままなのに
名前を変える意味は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:24▼返信
>>62
何でや?
誰でもトイレなんだからどんな性自覚でもってことだろ
69.投稿日:2024年01月09日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:25▼返信
裏垢男子が女子と多目的トイレでやってる動画あげてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:26▼返信
撮影もできるし業界に配慮されてて素晴らしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:26▼返信
ファイト(意味深)一発トイレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:26▼返信
優先席みたいに優先トイレでええやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:28▼返信
緊急時用トイレで
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:28▼返信
渡部も使える誰でもトイレ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:28▼返信
一般人は入り辛くした方がいいぞ
だからこそ一見差別的に見える様な名称の方が行き難くなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:28▼返信
※68
誰でもなら性自認否定派も入れるやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:29▼返信
渡部の影響力すごいな
名称変更までさせるとは
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:29▼返信
渡部と1万円の呪縛は成仏されず  それしか見れない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:29▼返信
>>77
もちろんですよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:30▼返信
※80
配慮されとらんやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:30▼返信
多様性を認めるということは多様性を認めるということだからな(小泉構文)
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:31▼返信
アメ横横ならお菓子でヤれるというにの渡部ときたら
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:31▼返信
必要な人のトイレ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:31▼返信
対義語はどこでもドア
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:32▼返信
ゲイに配慮したトイレで用途が多目的か…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:32▼返信
全国の渡部を名誉棄損したトイレ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:32▼返信
優先席はいつも空けとけ、とぬかす白痴の同類が湧いてきた
刻んで潰してやりてぇな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:33▼返信
>>81
意味分からん
ダメとは言ってないのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:34▼返信
構ってちゃん湧いとるやん

相手して欲しいんか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:34▼返信
>>88
攻撃的だねぇ
親でも殺されたか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:35▼返信
※89
自分で言いだした事の意味が分からないなら誰に説明されても理解できんよお前は
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:36▼返信
多目的 → 高機能 言い換え
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:36▼返信
一応障がい者だから外から簡単に解錠できるんだよな
中の人を助けられるように
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:36▼返信
だれでもトイレ(健常者は使うな)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:37▼返信
電車の優先席と同じになっとるやん
空いてたら誰でも使っていいんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:37▼返信
俺はトイレじゃねえ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:38▼返信
>>62
だれでもトイレ の名称は既に使われている。
なぜ今更これを記事にしたかが疑問。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:38▼返信
だいたい渡部のせい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:39▼返信
名称そのままで利用にマイナカード必須にするだけでええのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:40▼返信
精〇便所として使うのであればだれでもトイレだったとしても問題なく渡部できる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:40▼返信
言葉狩りだけはうまいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:41▼返信
多目的トイレの時点で別に障がい者用ではなくね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:42▼返信
障がい者用ではないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:44▼返信
前からあるけど、広いから排泄音が聞かれないからって理由とか着替えで健常者が使うんだと
利用者の声に投書されてたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:45▼返信
性犯罪の温床なのに廃止されないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:52▼返信
スケベトイレにすれば良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:53▼返信
実際健常者も使っていいのよ
長時間性行為はダメだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:54▼返信
おじさんが1人で使っても良いの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:55▼返信
名前の問題なら変えればいいだけなんで、まぁやってみては
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:56▼返信
>>22
まあ「多目的」だと性処理用ガバマン連れ込み目的のクズが湧くから仕方ないね
普通に身体障害者優先かいっそ専用にしたらいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:57▼返信
使い方の問題であって名称の問題じゃねぇだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:58▼返信
誰でもトイレなら誰でも使っていいんだよな?
本当にいいんだよな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:01▼返信
秘密道具かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:02▼返信
これまでも通常のとこ一杯だったら普通に使ってたんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:02▼返信
多目的と言っても好き勝手にして良いという話ではない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:03▼返信
>115
問題ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:07▼返信
電車みたいに優先する人のステッカー貼って優先トイレじゃダメなのか?
多目的、だれでもじゃ何しても良いみたいな表現だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:07▼返信
>>113
いいよ
誰も使ってなくて、ただのトイレ目的ならな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:08▼返信
だれとでもトイレ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:10▼返信
渡部のせいでイメージ悪くなったしいいんじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:12▼返信
もういっそ人工肛門用トイレぐらいの名称付けといた方がその人らは利用しやすいし
他は下手に利用しづらくなるんじゃねえの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:16▼返信
誰でもトイレって名称のトイレいまでも色んな施設にあるけどな
あるけどなんだかんだ普通の方に入る人の方がが多いからいつも空いてるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:19▼返信
「芸人御用達」看板つけなきゃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:21▼返信
赤ちゃんのおむつ替えとか身体障碍者とかそういう用途に使うのかと思ってたわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:21▼返信
>>22
宮川 大輔もな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:23▼返信
障害者優先の考え方でいいと思うけど、犯罪行為が行われやすいという話を聞くと使用頻度が増えれば目に付きやすくなって減るのかなとも思う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:24▼返信
だれでもいいなら男女二人で入っても良いのかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:24▼返信
高機能トイレでええやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:28▼返信
このくらいシンプルな方がいいだろ
急な便意に襲われた方、介助が必要な方、女性トイレが埋まってる方、男性トイレが埋まってる方
どなたでも
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:28▼返信
でもこれおっさんが一人で入ると不審な目で見られるんでしょう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:29▼返信
多目的とだれでもではそもそも意味するものが違うのだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:32▼返信
お前も今日からトイレな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:33▼返信
ドラえもん「だれでもトイレ〜」
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:33▼返信
誰でもなんて名前にすっから

盛り場になるんであって

素直にガイジトイレって名前にしとけよガイジ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:34▼返信
◯目的トイレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:36▼返信
別に子供や障碍者に配慮したトイレであっても
待たずに使えるような目的じゃないんから仮に誰かが使ってても待てばいいだけだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:37▼返信
誰でも にく便器か
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:40▼返信
誰でもトイレはトイレなんだよな、、、
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:42▼返信
だれでも(使えますが、障がい者や乳幼児連れの方を優先して使っていただく)トイレ
略してだれでもトイレ、問題ないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:43▼返信
誰でも(連れ込んでいい)トイレ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:45▼返信
かえる必要性は感じないが、行政がアホなら無駄に税金がつかわれようがそれを支持する住民は仕方なかろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:01▼返信
渡部トイレでええやん分かりやすいし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:02▼返信
切羽詰まった時はお世話になってます
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:03▼返信
別に一般人も入ればいいだろ。何様なんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:03▼返信
文字通り誰でも使用していいトイレだから多目的って名前だったわけで。
障害者や幼児連れ専用なわけではないので、それやると電車の優先席みたいにバカが専用席と思い込む。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:06▼返信
少数派のバカに合わせすぎて社会がバカになっていく
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:08▼返信
名称考える奴の給料減らせ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:17▼返信
>>6
私もサザエさん
あなたもサザエさん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:20▼返信
多機能トイレのほうがいいと思う
手すり付きの便座以外にオストメイト用トイレやおむつ替えストレッチャーとか一緒にあるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:22▼返信
>>123
民度が高い地域で羨ましい
都内の駅だと何十分もずっと占拠してるバカもいるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:24▼返信
障害者用にしろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:27▼返信
こんな生産性のないことでわちゃわちゃやってるからこの国は凋落してんだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:27▼返信
障がい者用にすると「障がい者でもない奴が使ってる!」とか言って大騒ぎする境界知能が必ず湧くので、今まで通り「多目的」とか「誰でも」でいいと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:30▼返信
だれでもトイレて(笑)
どこでもドアみたいに言ってんじゃねーよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:35▼返信
くっそどうでもいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:45▼返信
どう考えても多目的しか使えない人が困ることになるだろ
誰でもとかついてたら普通のとこ使える人まで含まれるみたいやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:48▼返信
「トイレ」で良いだろ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:54▼返信
俺は障害者だから、気兼ねなく入れる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:56▼返信
多目的さん「俺が何したってんだ…」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:58▼返信
もう意地張らずに障害者用トイレで良いんじゃないか?
特に緊急時でなくても使っちゃうよ?いいんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:03▼返信
>>142
アホなことに使ったどこぞのアホとそれを面白おかしく報道したマスコミのせいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:08▼返信
またくだらない言葉遊びしてんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:09▼返信
だれでも(意味深)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:15▼返信
>>154
それでいいじゃん
騒がれたくなきゃ使わなきゃ良いだけだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:21▼返信
昨日宮島行ったらもうなってたな。
女性用大行列で誰でもの方に普通におばさんとか並んでたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:22▼返信
イカ臭トイレ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:30▼返信
Watabe Closet。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:54▼返信
障害者用って書いてあげた方が
むしろ障害者のためだろうと
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:03▼返信
カップルなら一回はやったことあるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:11▼返信
全部の個室をこれにすればいいだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:15▼返信
LGBTvs障害者様vs子連れ様のトイレを巡る三つ巴の戦いがいま始まる!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:33▼返信
京王線とかは前からだれでもトイレだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:40▼返信
仕方ないわな。 多目的用だっつってんのに
勝手に障害者用だとか言ってる馬鹿が多いからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:41▼返信
>>169
最初から障害者用じゃないしな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:13▼返信
優先トイレでいいじゃん
そっちじゃなきゃ使えない人に配慮して使ってねってことが本来の目的じゃないの
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:39▼返信
うちんとこにはもう何年も前からだれでもトイレあるけど
ちな武蔵野
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:45▼返信
「だれとでもトイレ」だから不倫もOKなんだね!
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:12▼返信
wata部屋 でええやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:25▼返信
ホテル代わりに使った芸人がいるんです
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:30▼返信
>>151
多分同じ人じゃなくて他の人やろ、何十分も占有してたら中で何かあったとみなして通報行くシステムやで
んで通報入ったら警備員なりが開けにくる

182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:39▼返信
誰もが渡部建を思い出すんだから影響力凄すぎる
国民は女性をリアル肉◯器にした渡部建を忘れることはないんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:06▼返信
障害者用って名前つけると障害者が文句言ってくるんだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:19▼返信
紳士化粧室でいいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:41▼返信
「希」にしたらええんや(ドヤ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:41▼返信
>>22
「希」と名付ける
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:58▼返信
本来困っている人がどんどん使いづらくなるだけだろ無能が!
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:59▼返信
「福祉トイレ」で良くない?
福祉ってつくといかがわしい使い方ができなくなりそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:05▼返信
だれでもつったら俺も使うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:13▼返信
障がい者って目に見える形が障害とは限らんからな
特に頭の障がい者は扱いに困るから特定を避ける方がええんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:23▼返信
多目的トイレ+男子用小便器という構成のトイレで多目的トイレをだれでもトイレって呼んでたら「男用と男女共用だけで女子トイレがない!差別だ!」って騒がれた事件があったな
女が優遇属性であることが露呈した事件だった
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:51▼返信
この類のトイレを普通の個室トイレとして使うのはリスクがあるから気軽に使うのは避けるのがお勧め
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 19:31▼返信
多目的を、大小便の排泄関連以外に取る奴がいるし、
障がい者専用とすると、優遇されてるとか噛みつく奴がいる。
一部のアタオカのせいで世の中が面倒になる。
大多数の良識ある人々は、名前なんてどうでもいいと思ってるし、
自分や身内が必要になった場合を想像するから、攻撃なんかしないよね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 19:33▼返信
例えば、エレベーターの、車いすの人用の低い位置のボタンがあるが、
あれを車いすの人だけが使うと、故障が100%車いすの人の利用時に発生してしまう。
ある程度は他の人も使う方が良い状態が保てることもある。
あくまで優先であって、専用にはしない方が良かったりする。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 20:04▼返信
だれでも、いいんだね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 20:28▼返信
だれでもって…
渡部でもいいのかよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 20:30▼返信
多目的トイレの多目的がもうそういう意味を連想させるようになったよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 21:08▼返信
だれでもトイレってじゃあ普通のトイレとなんで区別してんの
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 23:46▼返信
多目的では無くなってしまったのか…
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:39▼返信
渡部のトイレにしてもういいよ、そっちのほうで知名度あがったし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:39▼返信
だれでもだから渡部も許されるねこれで
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:40▼返信
簡易ラブホテル
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:41▼返信
海外にはシコBOXが街角にあるんだから
したくなったらいつでもしてもいい交尾のトイレにしたら
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:38▼返信
障碍者でも終わるまで少しくらい待ってろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:27▼返信
誰でもトイレになれるのか?日本語おかしいだろ
せめて「補助トイレ」か「みんなのトイレ」にすればいいのに

直近のコメント数ランキング

traq