イラストレーターに強く紐づくジャンルで稼いでるメーカーなのに
AIイラストを使うな!と燃えたこれ
関連記事
【ペンタブメーカー・wacomが広告にAIイラストを使用して大荒れ : はちま起稿】
その後、AIイラストじゃなかったのに・・・と弁明
ワコムの投稿について。
— 株式会社ワコム (@wacom_info_jp) January 10, 2024
詳細は画像をご確認ください。 https://t.co/yDJVwBjhwj pic.twitter.com/M6YxctVJd0

しかし火は消えず
いやいや、尻尾がちぎれてるこの絵を広告に使って、まさか生成AIだと分からなかったって???
— doujinandsound1 (@doujinandsound1) January 10, 2024
(あと、ツノも変)
ワコムの広告企画の人は、絵を描くことや見ることには興味がないの?
#生成AI#ワコム#Wacom pic.twitter.com/Je0TKraZbY
お疲れ様です。
— はちみつ (@hachim_lounge) January 10, 2024
該当の画像はAI生成独特の破綻が目立つうえ、このような判定が出ております。https://t.co/U8whdvF070
AI検出ツールには何を使用されたのでしょうか?
この記事への反応
・人件費ケチろうとせず、ちゃんとチェック体制を整える、正式にイラストレーターに依頼する等、再発防止に向けて対応をお願いします
・なんでワコムがクリエイターに発注しないでAdobe stockから買うんだよ、あと日本語版の弁解ではでそれを隠すのはなんで?
・イラストレーター雇えばよかった話では?
絵を描く人で飯食ってるんだから絵を描く人にお金回そうや
んーこれは・・・


二次創作=違法
壺ウヨは買って応援してやれよw
やらおんでもここでも必死過ぎだろ
一味のイメージ悪くなるから辞めろや
今はXP-PENの時代
大昔に苦労して関係経ったのにまだこういうこと言うやついて可哀想
まあびびって言えないだろうけどね
ヨホホホホホホホーwwwwwwwwwww
経つ→断つ
尻尾が前にたたまれて伸びてるだけでしょこれ
スパチャ読みはAIにやらせりゃ良いよ
バチャ豚はVtuberにスパチャ読ませて喉枯らせるのが好きなクズ
絵をペンタブで描くようになった過程と同じなんだけどな
ちゃんと縁取り出来てない
adobestockにAI申告しないでアップしてるやつがいてそれを踏んでしまったってことだろ
これはちゃんと管理できていないAdobeが悪いし、わざとAI申告せずに金稼いでやろうとしたAI詐欺師が最もカス
意味不明で草
Adobe Stockから買ったって書いてあるだろ
肉を食べたらいけない理由と同じやんw
俺に決まってんだろ
言わせんなハゲ
ワコムとXPPENの液タブ、同じサイズで値段が一桁違うレベルなんだけど性能差どうなんだろう
ワコムがかつて市場を独占してた故の高価格設定なら俺もXPPENにするが
WACOM好きだけどAI否定して保身はガッカリ
よく見るとどこもおかしいよ、おかしいのに全体的にそれっぽくなってるのがAI的
絵師御用達の道具でAI使われてるのが気に入らんのか
文句言うくらいなら絵を格安で提供しろ
それはAIか手書きなのかにならねーじゃん
Adobe StockはAI画像販売OKなんだから
んでこの画像はどーみてもAIだろって話で、ワコムがAI絵使うとか本末転倒って事だよ
手書きの為のツール売ってる会社が手書き全否定のAI絵使ってどーすんだよ馬鹿か
はい、論破
明らかになりすましやろ落ち着け
育毛剤のCMにカツラの人を使うようなもの
買ってきた絵がAIかどうかなんて反AIしか興味ないんとちゃう?
これからそういう素材が溢れるけど反AIの人らは使ってる会社全部叩くんか?
一周回って回り込んでるだけだろ?
このどーじんなんたらって方は何してはる人なの?
やっぱりちゃんと描いたということをアーティスト側で証明出来るツールの開発が必要だわ
それでもAI詐欺師たちは欺こうとしてくるだろうけど、そいつらの犯罪性をより明確にできる
まあイラストレーターに金回せって意見はわかる
なんでわざわざ手書き擬装する必要があるんです?
つうか拡大するとAI絵の特徴的な拡散ノイズとベクトル束がすぐ見つかるじゃん
AI絵師って絵師終了とか喚く割に手書き擬装で承認欲求の塊だしモラルがないのはほんと草
世界中でAI批判されてんだから絵を描く描かないとか関係ないだろ・・・
普通にみんな言ってるが…
手描きイラスト作成のためのツール(ペンタブ)の紹介なのにペンタブを必要としないAIツール使うのはいかがものかというツッコミ多数じゃん
こんな奴らがイラスト用のツール作ってるとかギャグか?
答えてみろ
イラストレーターが廃業するのはそれならしょうがないだろうな
あらいずみるいの絵をAI判定したやつか
クリエイター御用達の機材メーカーとして1番やっちゃいけないだろうこれは。
なにかの絵や写真を参考に書いたりしてるのでは?
嫌なら甘えてないでアナログで筆使えよ
別にAiが悪いって話じゃないのよ
言われてるのはこのペンタブを使ってパッケの絵を書いてないならおかしいんじゃないのって話
まずadobestockの規約を守らずにAIであることを隠してアップしていた人間がいた
そいつに確実に悪性がある
これは「結社」からのメッセージだとでもいうのだろうか
これから発展していく分野で絵師と違って退化もなく成長しかしないんだから、そのうちイラストどころか漫画も描くだろ。今の状態のままだと思うやつはがどうかしてるでしょ
デザイン的には正方形に収めつつ尻尾を入れたい場合の手段として正しいぞこれ
ただし、他の部分にかなり違和感はあるけど、100%AIと断定できるほどではないがね
本当に阿呆だ
そういうのは基本的には絵の具で描いた絵を印刷してるんだが…絵の具のパッケージとかによくあるぞ
一枚一枚手描きできたらいいかもしれないけど、コストえげつないぞ
例えが合ってない
しかもイラストレーターに依頼してもAIつかって納品するやつがいるからリスク的にもなんも得ないし
今度はその人がAI使ってるんじゃないかとかいうの?
それを使って悪さをしている人間がそこに付随している
これだけの絵が描ける人間なら絶対こうはならない、東洋の竜を良く知らない西洋人だとしても
人間が描いたにしては謎な部分があるんだが
そもそも完全な言いがかりでしかないのに何で謝る必要が?
そのうち魔女狩りが始まる
絵が似てるだけならアナログでもえるのに
外野なので売上に直結しません
真のファンはとっくに持ってます
そんなに違和感なかったんだけどな
何もない
旭日旗アレルギーみたいなもん
AIアンチなんてどこにもいないだろう
AIでこういう詐欺行為するやつだらけだから問題になってる
AI自体はエアコンにもついてるもので大昔からあるからそんなもののアンチなんて存在しない
受け皿無くなるやんけ
なんのとは言わんが
ミッキーマウスとかも角度によって耳の位置がおかしかったりするけど
アレもAI絵だとか思ってるのかな?
それいったら自動運転技術確立されたらタクシー運転手やバスの運ちゃん廃業するじゃん
それと同じことよ
絵でしか食っていけない無能は自分を恨め
なんでここまで人間の知能に差が出てしまったんだZ戦士よ
ごめんなさいするなら言い訳するなって親に教わったの?きもいね
手書きするペンタブのメーカーがAIで出力した絵を使った
じゃあペンタブいらねぇじゃん?ってなるやん?
感想で草
訴えられたらいいんじゃねえのこのバカども
自社でネガキャンするの草
cmの意図は知らんけど、使ってこんだ上手くなるという宣伝にAI絵使うのはよくないね
でもAI絵自体は止まらんからもう抵抗止めればええのに
AI絵だろうが個人的にはなんも構わんがこのワコムは絵描きの人が顧客なのよ
むしろ顧客は絵描きしかいないと言っても過言では無い
それも割合で言ったらプロでも無くAI絵で一掃されかねない実力の無い絵描きがほとんど
それは人でも揺らぎなくツールでバシッと出来る部分なのになぜかグチャってる
反AIについては完全無視が今後定着していくんだろうな
「AIは成長する」
これ、プログラムが分かってない馬鹿特有の思い込みね
人間に限りなく近づいて模倣するだけで成長はしないぞ
だから現時点でもう伸びしろはほぼ無いね
人間より上手くなるときがきたら、それはもうすべての分野で人間を上回る時だと考えていいぞ
感情論ならともかくそれはないわ
AI絵ならそもそも液タブなんていらないからな。
宣伝対象にPCあれば生成できるもの使って宣伝してたらそら問題になるw
それが意味不明なんだよ
自分が絵を描くのに必要なら必要だろ
企業のコンプライアンスの話やろ…
どうせ顧客ですらないw
AIじゃないと言われても上げた拳降ろせないならどうしたいんだよ・・・😅
股から出てるんだろ
なんで素材を買ってくるんだよ
だよな
なんでもそうだけどアンチって基本的に無視が最適解なんだよな
フェミで学んだよな
なんでって言うとめちゃくちゃやらかしてるやつが多いからだぞ
AI作った人らですらこんな使い方すると思ってなかったって言うくらいには
なのでピリピリして過剰反応になる
クリスタのAI参入も海外で炎上してアホ絵師が乗っかるって形だったけど、日本のメーカーつぶしになんで日本人が乗っかってんだよ
Adobeに唯一抵抗できたはずのクリスタ潰して次はWacom潰してXP-penに天下取らせんのか?
ガチでゴミクソアホすぎだろこいつら脳味噌入ってないのか
性能が良ければ買って自分の画力が上がるだけだし
糞だったら淘汰されるだけの話じゃないのか
それはやらかしてる奴を非難すべきであってAIそのものを非難するのはおかしい
ちょっと考えてみて欲しい
元々統一教会の会社だからな
ワコム擁護してる奴はそっち系ってこと
AIが悪いんじゃなければ、ペンタブ使ったイラストで学習したAIが生成したんだからペンタブ関わってるし別に良くね?
そんな決まりはない
いや別にそのペンタブで書けんのって話でしょ
書けないなら?ってなるのは当然かと
これ実はAIが書きました
は?AI?ありえないんですけど。イラストレーター雇って書かせなさいよ。
こういう感じになってる。AIを認めない人たち。デトロイトビカムヒューマンの序盤に出てくるロボットに仕事取られた失業者みたいだ。
AIを使って盗んだり著作権洗い流したり詐欺まがいのことをしたりする人間だらけだから問題なんであって
人間と人間の争いなんだよ
じゃあその点を叩けばいいじゃん
AI絵ガーとかズレ過ぎだろ
悪いのはAIで作った絵を騙して売った人間だ
とはいえこれをAIと認めないのは印象悪いな
反AIはずっとイライラしてて見苦しいわ
AI問題に拘りすぎて目が曇りまくってるぞ
単純に広告を他社製品でやったんだよ
去年から同じような問題が起きてるんだから
素性のわからんやつから購入するのはリスクが高い
というのを認識しててほしかったな
元々じゃなく元なんやが…
ワコムが誰にごめんなさいなんて言わないといけないのさ
お前にか?w
ワコムは悪いことしてないんだからクレーマーに屈した謝罪はしちゃだめなやつだ
誰が悪いって言うならadobeじゃねーの?
Wacomは元々以前に手描き証明したり学習不可にする生成AIに対抗する機能つけます!!!
って宣言しててのこれだからアホなのよ
AI悪用とか無茶苦茶するやつに反対してんのよ
何故かAI反対派ってレッテル貼られるが
そりゃAIが自分の意志で著作権のあるものを吸収したりせず勝手に描くのならその例えでいいけど
生成AIは操ってる人間が必ずいるからな
範囲拡大して無断学習だの言い出すからじゃね
他は全部チャイナなんだけどじゃあお前はそっち系ってこと?
お前ジャニーズも名前変えたらもう別企業だと思ってそうだなw
非難してないんすわ…
何故か横からAIは悪くないこれだから反対派はってやつが大量に湧いてくるだけ
当たり前だろ
実際に描いてる所の動画で見せられてもAIで作ったフェイク動画って言い張る
何でこんなに反AIは怒ってるの?
どうせ買わないんだろ?w
これを納品されたワコム側はまともにチェックしてないということ????
さすがに厳しい言い訳だと思うぞ
商業利用するならそりゃそこも問題だろ
個人利用なら今んとこ好きに遊べばええやろ
AIと書かれた手袋をはめて盗んだらなぜか盗んだことがバレなくなる手袋なんだ
絵師は全員著作権のあるものを吸収して学習してるじゃん。それどころかバンバン他人のキャラ描いてアップしてるじゃん
壺買ってそうで草
そうかなぁ?
AIというだけで悪と決めつけて噛みついてるのが反AIでしょこの件に関しても
中国産の方が安くて使いやすい
絵描くの止めて、AIで描いたりダウンロードで買えば良いと言ってるようなもんだしな
著作権の基本から学んでこい
AIの足引っ張るなよ
イラストレーター相手の商売なのに二束三文でグレーサイトから素材引っ張ってきて広告打ちましたの時点でアホ丸出し
だからこれ以上AIに進化してほしくない
学習は人もやってんだから無断もくそもないよ
商業も個人利用もお前の線引きでしょそれ
指が6本とかならわかるけど角や尻尾が変って…そういう表現の可能性考えないの?
一纏めにされても困るわ
AI推進派は全ての著作権放棄を目指してるとか言われても困るやろ
そんな暇あるなら技術磨けよ
これでヤバいと思わない奴いたら頭イってるやろ
お前が学べよw学習は違法でも何でもない
AIだからなんなんだろう
それって会社の広告として大丈夫なのか
法的に問題ないじゃんで済むなら困らない炎上は世の中に溢れてるぞ
この絵は商品じゃないだろ
馬鹿じゃねーの?
人の学習とAIの学習が同じだから機械に食わせてもいいんだという理屈をいまだに振りかざしてる老害か?
そんな理屈でゴリ押しできる段階はもうとっくに過去のものだぞ
一緒くたにする奴がいるのは双方共にいるってこったな
泥棒だの割れ厨だの言ってるのがいるわけだし
覚えても使わないことが出来るんだよ人間は
現状写真や転載不可まで混ざってんだから肖像権とかもみんなやばいんだよ
ましてやAI作ってる企業も色々工夫しようとしてんだから足引っ張るなよそんな知識で
一眼レフの写真をスマホのカメラで撮った写真と偽った企業もある
ファーウェイって言うんですけど
AI以前に頭が足りてない
現時点でAIの学習に対応する法が無いだけなんだわ
マジでAI利用の邪魔なんだよ、禁止されてないからなんでもオッケーとかは
資格とる為の学校のCMにロボット出すようなもんじゃね?
食品サンプルやマックの架空商品広告が大丈夫なんだから大丈夫だろ
使わない?誤魔化してるだけだぞ
既存作品から要素を意図せず盗んでしまうんだから
街を歩いていて聴こえてきた音楽を無意識に取り込んでたり
ウェブ上で見た何かを記憶してそれを無意識に創作に反映させてたりするんだわ人間は
そうそう
まぁ両者共に悪質な人ほどアホなコメント抜粋してレッテル貼りしだす訳だが
やっぱ頭悪いんやな
俺の説は正しいわ
まあワコムはそこまで悪くない
AIで詐欺を行ったやつ>そんなやつを排除できてないAdobe>そこから素材を買ったワコム
の順で糞
お前が過去だと言ってるだけだろw
素直に謝れないのかよ
最低な奴って自覚あるか?
AIに代わってもらえ
素人調べだけどちょっと調べてきた。
高めの価格とサイズがある程度の同等品で比べると、Cintiq 22が約16万でArtist 22 Plusが約7万5000円、Wacomは筆圧8192でXPpenは筆圧16384やね、そこまで筆圧必要かはおいといてね。傾き検出は60度で同等。色域のカバー率はWacomがsRGB96%NTSC72%でXPpenがsRGB99%NTSC88%だからXPpenのほうが色の再現度は高い。どっちのメーカーも充電いらないタイプのペンが使えるからこれも同等かな。
あくまでカタログスペックでしかないけどな。
XPpenは中華製だからそれを許容できるなら全然ありかもしれん。
Wacomは値段高いのにものによっては性能はむしろ部分的に負けてる所もあるしな。
一応自分は最近Wacomの板タブ古くなったからXPpenの板タブに変えたけど、個人的には安い分得だなって感じたぐらいで別に不自由全然ない。
事実今はやって良いってことになってんだから
まず法律なり変えてから来てくれんか?
横
であれば法が定まってから非難すべきでは?
今のところお前らの主張は環境テロリストやビーガンと同じ
お前の例えはアホ過ぎるわ
やり直し
著作権調べてこいや
後AIの学習についても調べてこい
的外れなこと言う前に
絵を描く道具を作ってる会社なんだから
使ってる絵が自社製品と関係ないってのはおかしいだろ
広告打つなら身元ハッキリしてるやつを直接雇って書かせろよ馬鹿じゃねーの
現時点でないならそれに従ってりゃいいだろ。少なくとも取り急ぎ何か変わる流れもない
横
でも覆せてないでしょその理屈
毎回言い負かされてるよね
お前が例えてみな
頭悪いから無理だと思うけどw
いやお前が説き伏せればいいだけ
他人に任せないで反駁お願いします
あきらかに法が追いついてないだけだからだよ
ここで悪質なことしでかしたら締め付け強くなんだよ、電動キックボード思い出せ
過去もいいところだよ
AIの学習は人間の学習と同じ物であるなんてアホな視点で法案を議論してる国なんて今どきないわw
将来的にも学習に規制をかける予定なんて無いぞ
言われたことを考える能力も無いなら君に価値は無いな
いい加減自分を欺くのやめたら?
クリエイターの端くれなら
それくらい自覚して創作活動したほうがいいよ
で、違うから違法であるなんてどこの国で制定されたわけ?
覆す以前に似ても似つかないものだからな
むしろ自分で学習することを放棄する行為がAI投入なんだから正反対だといった方がいい
AI学習はコピーから理由なんよ
人間だって直接素材にしてコピペしたらアウトなんだよ
ましてや転載禁止や他人の写真なんて論外や
なるほど説明はできないから断念したわけね
そういうところすら誤魔化すから
AI非難なんてして自分の創作能力の低さから目を背けてるんだろうなお前は
絵を描く道具に問題がないなら別にどうでもいい
うんうん、でも出力結果を変えてるのが人間の創り出すオリジナリティだよね?
それってAIとやってること同じよ?
人の学習とAIの学習が同じだなんて議論してる国がどこにあるんだ?
だいたい学習なんて言葉は日本で当てはめてるだけで英語ではAIトレーニングというのが主流だからな
追い付いてるだろ。人間と同じで成果物で見てまんまパクってるならパクってる判定されるだけの事
「Adobeの商材買うのおかしい!」←問題無し
「ワコムの広告なのにワコム製品で描いたイラストじゃないのはおかしい!」←問題無し
今のところ全部アコムの勝ちじゃん
AIに学習させてるから
絵師とAIが同じ
AIを使う存在はクライアントのような立場だよ
フェミと同じで足引っ張ってる自覚が無い…
お前が勝手にクビ突っ込んで勝利判定してるだけじゃん
あらら思いつかなかったんだ
ダッサw
勝利ならなんでこんな声明出してるんですかね…
出力結果変えてないならアウトなんだわ
ましてや引用元を記載できねぇだろ
AI使うだけの人は利用した中身わかんねぇんだから
AI訓練だわな
学習なんて言葉をつかうからAI盗賊が盾として利用しちゃう
AI訓練なら人の訓練と同じだなんていうやつはいない
こんな声明?知らねえようるせえな。って声明じゃん。だから発狂してんだろw
これを複数ツールで検証してAIじゃない判定したってどんだけ精度低いツール使ってんの…
違うから違法であるとしてる国がどこにあるんだ?
追い付いてないわ
現状で商業利用するならAI使うやつとAIの企業に利益が必要だろ
いらすとやのイラストだけ使ってコピペやったやつだけ儲かるって意味不明だろ
無限にバリエーションを出せるコピー機に著作物を通してるのと同じだよ
将来のことなんて現時点じゃ何も分からないけど
予測をするのなら、ビッグテックがAIに投資しまくってる時点でAI規制が強まる可能性は低いと思うぞ
既にビッグテックはAI規制を強めようとする国に対して牽制してるし、国からしてもビッグテックを敵に回したくない
アレほどAI規制に積極的だったEUすら大した規制は作れなかったしな
変えてるでしょ?絵柄には権利は無いし声にも権利は無い
AI使用作品が引用元を記載しないといけないなら
人間も参考資料全部公開しないとね
お前なんも学んでねーじゃん
はじめのアコム
引用元と参考資料の差わかんないの?
現状だとコラなんだならコピペなんよ
あと著作権は殆ど全てに発生するから調べよう
バリエーションは
変種。変化。という意味なんですよね・・・
だったら既存作品から一切着想を得ずしてオリジナルを生み出してみなさい
AI非難なんざしてねぇのよ
理解力も無いな
大した差はないよ
既に存在する作品から要素を盗み出してるのは同じなんだから
人間のクリエイターも泥棒
覚えときなよ
学習なんてのはただの日本語の都合でしか無いからAI訓練と覚えててね
じゃあお前は自分のプライドを守るだけか
只管誤魔化すだけだな
だから調子に乗ってめちゃくちゃしても同じようになると思うか?
投資すればへーきへーきで全部安泰な訳ないだろ
検出ツールを複数利用してとか速攻引っかかっとるやん
そんなの気になってたら人間の描く絵も見れないね
似た絵や似た曲全部に権利侵害訴えてる権利者っておるの?
草
何も知らんのに言ってたんか
全部に??
なんでそんな話になるんだ
プライド…?
説明お願いします
クリエイターは泥棒ではないという根拠をどうぞ
思う、それくらい企業の力は強い
法律すら自分達の都合の良いように変えさせるのが企業だぞ
現にAIを利用した犯罪なんて大量に出てきてるのに、未だにAI規制はショボいままなんだぞ
反論に対して説明求められても放棄して精神勝利しかしないじゃん君
いや妄想には付き合いきれん
アーマード・コアでもやってたら?
盗め盗め詐欺れ詐欺れみたいなタイプの人間が振り分けられて視覚化されている
じゃあ生成AIの出力物が著作権に侵害しているという根拠は?
まず世間では泥棒扱いになってませんがな
君の中の意味不明な理論に付き合えんよ、定義すらわからん
大手企業のお墨付きがついた訳だな、AI仕事が捗るな
横だがなるだろ。最早一国を牛耳れる程の財力ある現代でトップクラスの力に何言ってるの?イスラエルだって止めれない世界にビックテックを止める力なんてないよ。底辺絵師の集まりが声上げてる程度じゃ尚更無理だね
謂わば人間の技術の推移なわけでそれを止める事は人間にはできない。殺戮兵器だってならともかく
そりゃそうだ
創作活動をする時に何を見てそれを思いついたのかなんて明かさないからね
他人の作品を見て創作のヒントを得たことを明かしたらパクリ認定されちゃうからね
表現の転写がコピペだからだよ
正確には転載禁止の者や肖像権あるものからそれをやってる
は?
何もわかってないやんけ
無断だろうとなんだろうと機械学習はそれらに該当しないんだが
お前の都合が?わかるわけないだろ
ダブスタクリエイター様のお気持ちなんて
良かったな
何もかも安泰だ
お前らあとは好きにしろよってな
個人的にマジで後先考えれないアホにしか見えんが、まぁ君等がそう思うならええんちゃうか
なんか辛いことあったんか?
バイアスやらが尋常じゃないぞ
意味不明な解釈でわけわからんこと言ってる
人は信じたいことだけを信じるというからな
AIを見破るのにAIに頼るとか終わってるわな
そうでなければ当て推量で糖質探偵やるしかないんだから詰んでるわ反AI
あまり英語に詳しくないんだけど、人間が他人の絵を模写して上達することはtrainingじゃなくてstudyingなのか?
上記がstudyingなら世界標準は明確に人間とAIのそれを区別してるし、上記がtrainingなら結局人間がやるのとAIがやるので何が違うのかって話になる気がする
現時点ではな
商業利用には将来的なリスクや業界からの信頼含めてリスクしかねーのよ
個人利用なら自由でいいぞ
お前のようなアホって相手との力の差すら分からないから滑稽だわ。絵師程度のゴミのためにビックテックの流れに逆らう国なんて無いから
バイアスって色々種類あると思うですけど
どれに該当するんですか?
妄想も何も紛れもない事実何だが・・・
まさか世界的大企業の影響を一国が受けないとでも思ってるのか?
は?絵師?
何の話だよ
一時的な広告程度なら問題ないんじゃね
仮に法が変わったとして
商品化とかしちゃってると面倒だろうけど
コメント稼ぎだったかー
人は「自分でも出来そうなことで地位を得てる人間」を優先的に妬むように出来てるらしいから、反AIじゃなくてもこの感情は不変や
嫌われやすいのがAIのちゃんとした個性なんや
いやこの記事の件は単純に自社の広告に他社製品使ったからアウト
AIに関しては悪質な利用はやめましょうってだけやな
何故か推進派が問題ないって正当化してゴロを庇う謎
は?お前が何の話してるの?世界は何も困ってないのに法規制されると思ってるの?現状騒いでる大多数は絵師だけでしょ
なんで著作権や肖像権の話なのに絵師限定やねん
肖像権の意味わかってないんか?
と思い込むバイアスは
なんて言うんですか?
>他社製品使ったからアウト
これ解説よろ
抵触してないから人間と同じような規制しかしないんだろ。著作権と肖像権の話してるのは馬鹿か絵師だろ
確証バイアス
肖像権は実写やぞ?
無造作に学習してるから国によってはアウトな画像も学習してるとかだよ
絵師絵師と何いってんだ君は
フェスティンガーの認知的不協和の解消
だと思う
いや単純やろ
弁当屋の広告に競合他社の弁当載せたらそりゃ批判くらいくるだろ
むしろ批判こなかったら斜陽だろこれ
競合他社の弁当という根拠は?
だからそれをアウトなまま出力すれば人間と同じくアウトにしますってだけでしょ。学習がアウトになるなんて妄想してるのは馬鹿か絵師だけ
これが二律背反って奴か
ワンタッチは問題じゃない
単にAI生成の仕組みがコピペの盗作キメラってバレたからだよ
トレースが軽蔑されるのと根は同じ
とくにサポートまわり
ワコムは他社のペンタブを載せたのか?
現状だとコピーと変わらんのよ
法整備が追いついてないけど技術としては
そう思ってるのは馬鹿か絵師だけだから法整備なんてされないと言ってるんだろうに
例え話ってことですけど、理解出来なかったかな?
何も知らないならコメントやめとけ
だからそう思ってろって
何が起きようと企業の力で自由なんだって叫んでりゃいいじゃん
しかし絵師絵師うるさいな君は
お前がそう思ってなよw馬鹿と絵師のために大多数は何も困ってないのにビックテックの流れに抵抗する国があると思う残念な頭しか持ってないんだし
現状何も動いてないし動く目処もないのに目を背けてりゃいいよ
いやその比喩表現の上で
競合他社の弁当という根拠は?
と訊いてるんですけど?
AI作った企業自体がそこらへんクリーン化とかも聞くのになぁ
まぁ場末のコメント欄にいる推進派なんてそんなもんか
横
だから人間も脳内キメラやってるだけって言ってるじゃん
じゃあ人間の生み出す作品も非難の対象にしようよ
でも大多数の人間にとってどうでもいいLGBT問題とかやたら盛り上がってるじゃん
アメリカとかじゃっかん頭おかしくなってる
馬鹿と絵師ってノルマあるんかな(笑)
企業パワーで全ては自由だな(笑)
すげー!!
いやディズ〇ーとかも目が覚め始めてるじゃん・・・
競合他社の弁当とは、競合他社の弁当ということです
むしろどこを疑問に思うんだ?
何を聞きたいのかわからん
彼らの努力を真っ向から否定する象徴を広告に出されたらそりゃね
宗教戦争まったなしよ
目が覚めるのに時間かかりすぎィ
いやそこはむしろ最王手やろ
だから
この件に関して
競合他社の弁当と思う根拠を訊いてるんだけど
まだ言ってるww
最近の作品の売上がアレすぎて流石に見直そうかという流れになってるんでしょ
そこがポリコレやりすぎたと反省してるって話だね
何度でも言ってあげるよ
ダブスタ泥棒クリエイターさん
ってね
立ち位置からの例えだが…
ぶっちゃけこれがわからんって君何ならわなるんだよ
それはちょっと違うでしょ。あれは大多数が今の流行りだとほんの少しだけ一瞬乗っかった結果だよ
まあ、差別は無い方がいいよねで軽い気持ちでファッション感覚で乗っかった結果、とんでもないくそな事になってやっぱりどうでもいいわってなってるのが現状だと思う
ワコムオワタ
反論できないからって情けないなあ
うん、だからその喩えの上で
競合他社の弁当であるという根拠は?
引用元や参考資料の話も何も知らねぇで言ってらww
ドル使うの辞めるらしいって話どうなったの?
AIだって大多数が今の流行りだとほんの少しだけ一瞬乗っかる未来は十分現実的じゃない
やっぱAI良くないよね みたいなぼんやりした空気が世界を支配する!
その説明を放棄したからまた言われてるんだろお前
企業のパワー!!しか言ってない人に言ってあげたいね
定期的にそんな話は聞くけど全く変化無いからなんとも…
ずっと泥沼でぬたぬたしてる
それが最悪のパターンなんだけど、企業のパワーさんはわからないらしいわ
パロディやオマージュやパロディってさ
作品を世に出す側が素材にした作品に対するリスペクトに違いがあるんだとしたら
AI絵師とやらも素材にした作品に対するリスペクトがあればいいんじゃね
間違い
パロディやオマージュやパクリ
ワコムが載せたのは他社のペンタブじゃなくて、他人が描いた絵だろ?
それは弁当屋が他店の弁当を載せるのとは訳が違う
何故ならワコムが売ってるのは絵じゃなくて絵を描くのに使うペンタブだから
それも知らないのに君は何を判断出来てるんです???
君が無知だから判断も無茶苦茶としか現状わかりません
希望的観測という
だからそんなに詳しいならば説き伏せればいいのに延々誤魔化してるから堂々巡りなんでしょうに
ダブスタクリエイターは自分すら欺くんだな
どうせバレてないだけでパクってるんでしょお前
イラストレーターの99%は元から不必要な糞どもを食って活かせる責務はワコムにないだろwwwww
そういうのあればマシやろな
現状荒らしてるAIゴロは著作権wwみたいな感じで全部をバカにしてるのもヘイトたまるわな
反AI派は決して主流にならない というのも希望的観測じゃん
いや食わせてもらってるのワコム…
マックCMでモスのバーガー食ってるようなもんだろ
議論ならともかくなんで教えて上げないとダメなんだよ
ググれよそれくらい
簡単に調べれることだからバカにされてんだよ…
相手がまともに戦う気がないのなら
ひたすら自分の説を強化してひけらかしていけば良いのではないかと
いやそれってそう主張している人間一部を一緒くたにしてるだけじゃないの?
元の絵柄の人に対するリスペクトが無いとは限らないでしょ別に
権利ガーと言えるのは法に則った範囲でしかないんだし
それはないよ。AIに乗っかる事はあっても反AIに傾く事はない。別に誰かが迫害されてきた歴史もないし単純に便利だから
今産まれたばかりの世代はアプリで簡単にAIがイラスト化してくれるならそれで高校生が遊んでるだろうよ
はいまた喩え頂きましたが
モスのバーガーである根拠は?
だからそんな自信満々に言えるなら明確な違いを示したらいいのになんでいつまでも逃げてるわけ?
その上で君等がAIゴロ庇ってますがな
こういう記事で燃えてるのはほぼそういう人が多いからだぞ
このコメント欄見ろよ
企業のパワーとか言ってたり、録に調べもせず人間だって同じだパクリだとか言ってるの
まあそれもそうだけど
こちらの主張は一貫してるしなぁ
人間の創作もAIの創作も他者の作品から要素を盗み出したキメラに過ぎないというのは変えてないし
それに対する反論があったので具体的説明を求めても誤魔化すばかりだからねぇ
事実でしかないし。お前のは妄想だがな
いやまず君が答えろよ
知らないのに何でそんなこと言えるんだよ
君ずっとこれに答えてないねんで、無意識なんか知らんが
世論がどんな主張になびくかは全然合理的じゃないからな
「白人たちが言っているから」みたいなぼんやりした理由でジェンダーレストイレ作って大失敗したり
まったくワケガワカラナイヨ
それってリスペクトとなんか関係あるの?
訳も話せずAIだからダメと言っているほうが不条理だけど
知識も無いのによく言うわ
凄いよ君
AIの足引きする天才
何故「知らない」と思えるのかを説明したらいいじゃないの
引用元と参考元の違いについて
いや根拠が企業のパワーで永遠無敵はアホアホやで真面目に
コメント欄は流れて行ってしまい誰も最初の話を思い出せなくなってしまうので
本筋に戻すためにもたまに自分の主張を繰り返すのが良いかと思いマス!
容赦なく業界ごと叩き潰されるだろうね
そうやって相手に無知レッテル貼って精神勝利するんじゃなくて
ハッキリと明確な違いを示したらいいのに
知識がない~知らない~の一点張りじゃないのずーっと
君それに自分が何て答えたか忘れたんか?
真面目にやめとけよ、AIに迷惑や
擁護風足引きなら完璧だけど
アドバイスありがとう
確かにこの手の誤魔化しレスバする人って都合の悪い言説を有耶無耶にするために引き延ばすだけだしな
じゃあ忘れたから教えて
そして違いを教えて?
AIだからダメなんてこのツリーですら言ってないんですけど…
何で問題点指摘したやつは反AIによる批判だと思うの?
自分に限らず色んなとこで見るけど
おまいうやな…
反AIにファッション化として一般人に浸透する魅力が欠片もないからこのままAI化が進んで終わりだと思うよ
コストや時間効率考えたら便利でしかないしね
二元論だからだと思うけど
この手の議論の場に中立的立場なんてないぞ
株主が出資してワコムが開発販売してイラストレーターが購入して、その売上から社員の給料や株主の配当に回るんだから、aiで済むところをわざわざイラスト外注して無駄な経費増やして利益を減らして生産性下げるようなことしちゃだめでしょw
現状がそうなのに現実見れないんだね
いやこっちは「何故そう思ったか」について説明求めてるだけだけど
それを拒み続けてる人がいるわけ
AIの推進が吉と出るか凶と出るか分からないから慎重に取り組むべし
ぐらいが中立的立場じゃないの
今の世界見て何言ってんのよ…
自分たちは違うんだ無敵なんだって意味不明だわ
企業のパワーで永遠無敵
字を読めてますか?
あるテーマに於いては派閥A
また別なテーマに於いては派閥B
結局は二元論になるんだわな
中立とも言ってないよ…
推進派だよ自分
そのためには問題は問題と認識して解決する派
現状で商業利用はやめとけとは言うが
世の中の大半のことにはグレーゾーンが存在するので二元論はたいてい誤りである派 も居るぞ
ソースは俺
急に話そらすね君
なるほど、推進派なんだな
それはいい
だが問題になるかどうかに関しての議論では対立してるのだから二元論だなやっぱり
先にずっと聞かれてるやん
その知識で何故その結論に?っていう
今の世界のどこで一般人が反AI語ってファッション化する兆しあるの?幻覚でも見えてるの?
俺はお前のその主張を否定する
だからお前は今派閥Aで俺は派閥B
はい二元論
馬鹿に現実はツラすぎたねw
なんで反AIだと思うのかとりあえず答えてくれます?
そっちはそっち
こっちはこっち
分岐したのだから別々に話せばいいじゃないの
代わりに判断してくれる存在(AI)って頼りたくなりがちなので危険だよなあ
すでにオートパイロットに頼りすぎて急な車線減に対応できずに事故った案件とか出てるし
寿命もなく生物的な制限もなく進化し続けるAIに依存するのは危険すぎる
というどちらかといえば否定寄りな俺
何故何故期ってやつか
ネットはまだ早いな
バランスは必須というか、人間を運用するシステムに置いては人力の補助までが限界だと思う
あとAIは現状進化はしてないからブレイクスルー必須かと思う
今の世界での拒絶反応とかのどこに合理性があるんだよ…
君の想像力が皆無なのはよくわかったわ
AIによる自身の進化という自己進化スキルを手に入れた時が技術的特異点・運命の分岐点だと思う
地球寄ってく?いいねぇ
はーげーまてーーのレ.イプ
自分で話そらして言ってるの最高に馬鹿だな…
>AIゴロ庇ってますがな
>こういう記事で燃えてるのはほぼそういう人が多いからだぞ
>企業のパワーとか言ってたり、録に調べもせず人間だって同じだパクリだとか言ってるの
こういうことを書いているからじゃないの?
それそうだけどまぁ現状はそれSFだからなんとも…
いやどっちも同時並行的に話せばいいと思うんだけどマルチタスク苦手か君
あの、推進派なのに書いてる連中を許容出来ると思うのか?
何も言わずになんでもよしよしすることがベストじゃないぞ
で、一般人のどこに拒絶反応あるわけ?
そうかな?
マニュファクチュアリングをAIに任せらるようになれば
あとは設計図をAIに書かせて
AIがAIを物理的に製造できるようになれば あとは時間さえあれば
あっという間に人間には理解不能なブラックボックスの出来上がりよ
根拠も示せないなら下手な喩え出さない方が良かったんじゃないの
この先どうなるかわからんし
問題起きれば忌諱感も出かねないって話やがな
だから一方から見たらそう見えるという話だろ
どんな線引きで相手を親AI反AIかを判定しているのかは各々違うのだから
そこにあるのは複雑な機械であってブレイクスルーには遠いんだわ…
いやだから、なんで推進派から見て許容出来るんよ?
許容出来ないと反対派の文章だなってならないだろ
それとも大した問題じゃないと思ってんの?
例え話ってのは相手と常識共有してこれとこれは近いよねってやるんだわ
近い理由がわかりません!!って人とは出来ないのよ
やはり馬鹿には例え話が通じないのだ
だから「バカほど例え話したがるw」とか言ってるやつは実は自分で自分の馬鹿さを表明しているのだ
お前の中じゃそうなんだろうな。五分五分か反AIに傾くとでも思ってるんだろうけど
一般人は問題起きようが興味なんてないし楽しけりゃ自らAI使うわ。ビックテックも投資してるし世界も特別に規制するつもりもない
9割9分お前の考えるような流れにはならない。その兆しもないんだから可能性高い方でまず考えたら?馬鹿じゃなきゃそうするよ
反AI派が主張しているのは「人間は機械とは違うから無断学習は許される」なんだから
それに反論してる言説に対して肯定的であるか否定的であるかで親AIか反AIか判定してもおかしくないだろ
反AIはキチガイだな
いやその喩えに至った根拠を問われたら
答えればいいだけじゃねえかな
という希望的観測
大衆がみな合理的に判断するならば確かにその通りの未来なのかもしれないが
現実は訳の分からないヤツのロビー活動や大国のよこしまな企みによって
EVが猛プッシュされたり謎の現象が頻発するのだ
つまり反AIが世界を支配する未来も十分に有り得る
君が狂ってるのは理解したわ
ずっと
すっぱい葡萄しかやらんよな
お前
競合他社の例えで弁当屋違いだしたのに、他社の弁当にした根拠は?!ってのはただのアホなんよ
競合他社の例えだからだろ
すっぱい葡萄…?
それ意味わかって使ってるか?
「例え話ってのは相手と常識共有してこれとこれは近いよねってやる行為」なのに
相手が「その根拠は」とか言い出した時点ですでにダメダメなのだ 常識共有できていないのだから
この件に関して
「なぜ競合他社だと思ったのか?」を答えたら話進むんじゃね
ないない。企業も世界も一般人にも流れがないのに声高に叫ぶのは余程の馬鹿だけ。まあお前は現実は見ないで幻覚の未来しか見えないみたいだしそれに賭けたらいいんじゃない?
なんとなく
なんだろ
違う弁当屋同士が競合他社じゃなくてなんなんだよ?
わかってるよ
お前はさっきから言葉に詰まると
馬鹿だの知識がないだのレッテルを貼って有耶無耶にして精神勝利ばっかりしてる
で、この記事の内容に関して
その「競合他社の弁当」ってのは何に置き換えられるわけよ?
酸っぱい葡萄って自分には得られなかった葡萄はきっと酸っぱいから得られなくて良かったって話やで?
ワコムと広告のイラストだが
ほら、記事の内容すらわかってないのに例え話出来ねぇわ
何もわかってないじゃんかよ
そう、つまり
お前は「相手が馬鹿だから理解できないんだ」と思い込むことによって都合の悪い理屈から目を背け心の安定を保つわけ
葡萄を諦めたキツネと同じなの
一部の馬鹿が声高に叫んだせいで大衆の流れが変わった例なんていっぱいあるじゃん
それこそEV推進しかり捕鯨しかりLGBT フェミ優遇 恵方巻 エスカレーターの乗り方 うんぬんかんぬん
じゃあ元の弁当屋は?
君、まさか君を説得することが俺の望みだと思ってんの?
じゃあなぜ反論したの?自分の主張の方が正しいと思ったからじゃないの?
AI以前に未来永劫無敵なんだって言い出すの完全にダメダメだぞ
心配になってくるわ君
とりあえず葡萄を諦めたキツネであることが確定
ご覧の通り通じないわけですね
例え話は高度なスキルなんやなぁ…
正しいとは思ってるが絶対に正しいとは思ってないよ
だから話聞いてるんじゃん、そこを疑ってないなら会話しないよ
とりあえず相手の力量も分からないコメント欄では例え話は封印しておくのが無難なのだろうなあ
元のテーマと異なる点を1つ挙げて「例として不適切」とか言い出す馬鹿も居ることだし
一部の馬鹿が叫んでもどこも追随しないから何も変わってないし大衆に流れもないじゃん。別にAI生成なんて昨日今日の話題でもない
企業やハリウッド俳優とかが追随したのと比べてるのがまず馬鹿なんだよ。差別でも地球環境改善でもない反AIにそんな流れは来ない
かといって1+1=2みたいな記事で説明するなら例え話くらいしかないという…
難しいね
非論理的なムーブメントがいっぱいあるって話をしているのに
あくまで大衆は理屈通りの動きしかしないという主張を1ミリも変えないお前草
お前には非論理的なだけで差別反対や地球環境改善のムーブメントはそりゃ起こるだろ。何の不思議もない
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
そもそもEVは地球環境に優しいか怪しいむしろ悪いみたいな話もあったのに
欧州はわりとガチめに盛り上がってたぐらいだからな
反AIにそんな流れは来ない! なんて断言できるはずもなし
表に出てくるなって、マジのガチで気持ち悪いから
きんもーっ☆ じゃなくて、気持ち悪いんだよ
そろそろ自分で気付いてくれ
絵が描きたいなら描けば良いじゃんかと
AI絵の方がきれいでも自動車のほうが速くても関係ないだろと
本当に優しいかどうかなんて大衆が考えるわけないじゃん。マイナスイオンやプラズマクラスターを知りもしないのと同じ
反AIには企業も大衆も国も追随してないどころか逆なんだから流れは来ないよ。断言してもいいわ
反AIが間違ってるかどうかなんて大衆が考えるわけ無いじゃん!
反AIの流れが来ないなんて断言できるわけ無いね
は?考えないんだから大衆はAIで遊ぶだけなんだろうに。間違ってるかどうかとか興味ないんだわ。使って楽しいか便利かどうかだけ
日本人は大昔から太麻を便利な農作物として使ってきたのにGHQに言われてすっかりタブーな存在になり
いまやコメント欄にまともに書くことすらできなくなったぐらい忌避される存在だからな
便利とか楽しいかとかそんな合理性すら どこかの鶴の一声でネジ曲がってしまうのだ
それでアメリカ本国では解禁の流れもあるとかいうから全くの皮肉 何やってんだか
で、日本は最近戦争して敗戦でもしたわけ?例えるならもっとマシなのだしなよ。バカだと思われるよ
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
? 日本は最近戦争して敗戦したよね
たとえというか事実だよ
使って便利で何なら楽しいなものが強烈に否定されたという事実
よく臆面もなく金取ろうと思ったな
お前のは妄想だよ。一体誰の一言で規制するわけ?欧米も企業もそんな動きはないし日本にもないし大衆にもない。馬鹿にだけ見えてる神でもいるの?
いやいや 反AIの流れが決してこないという予想こそ妄想じゃん
どんなきっかけで価値観が変わるかなんて分かりゃしないのに
歴史上の豊富な実例もあれば ますます絶対ないと断言できるはずもなし
鶴の一声あげるヤツがどこにもいないのに実例挙げたと思ってる馬鹿なんだな
お前の望む未来は決して来ないよ。世の中が望んでないからな
反AIはぜっっったいにマイノリティなのだーッ!!
超マイノリティじゃんw現実見なよ。大衆に流行るといいねw
ホントだよな反AIなんて居るわけ無いし
いくら世の中がバカばっかりでも反AIの言う事を信じるはずなんて無いよな
ないない絶対ない
もしあったら死んでもいいわwwwwww
同じバカしか信じないんだから本当さっさと自決でもしたらいいのになw生きてる価値無いから
やっぱAIはバンバン推進して何もかもAIに任せるべきだわ
人間はなーんにも考えなくて良いようにすべきよ
えっでもバカが信じたらだめじゃん
だって世の中バカばっかりなんだから主流派になっちゃうだろ
反AI終わってるバカ一人を自決させずに済んで良かったわw安心して寝れるわ。じゃあな
相当なバカでも反AIなんて決して信じるはずがないから安心して寝られるね やったね おやすみ!
まぁ、業界的にはクリエイターに依頼した方がいいのは確実だけど
中国人大量に雇い始めてからおかしくなったって言ってた
上層部も中華に感染しちゃってんじゃねえの
AIじゃないのに騒がれたから消したの?
そんなことしたらそら叩かれるで
違反してないことを証明できない以上、学習の過程で違反してる可能性のほうが高いよね
叩かれるのも無理ないわ
絵とかクリエイティブなものに関してAIを使ったり肯定してる人は
これからの時代取り残されていく
著作権に違反してるかどうかは出来上がったもので判断するべきでしょ
AIの絵には俺の作品が入ってるから気分悪い!って完全に青葉だからね
使う使わないは勝手だけどクリエイティブなものに使ったら時代に取り残されるってどういう事?
理屈も何もあったもんじゃないな
かなりいい例えw
そりゃ機材の宣伝にその機材全く使ってない完成品使ったら詐欺やろw
残念だけど黒だな、AI大好きで良く遊んでいるからわかる。首捻っているのに模様が移動してないのもおかしいし、前足に変な唸りもある。人が描くと骨角がおかしいとかはよくあるけど綺麗なのに何なのか分からない物ができるのはAIの証拠。
バレなきゃ問題ないけどAIの使い方下手くそすぎてバレバレなんよ。
もちろんそれもそうだけど品質で売ってる老舗メーカー機材の完成イメージでその機材全く使ってないのはアウトでしょw
そもそもワコムも完成イメージとされる画像に自社タブレットを使って描いた絵じゃなくて画像素材をはめ込む指示を出すのあかんでしょw
300万もファンがいるとゲエジもたくさんいるんやで
しかも本当かどうか分からんAI判定ツールなるものを使って判定してくる輩もいるのが面倒くさ過ぎるw
企業も相手しなければいいのにね。
Intuos, Cintiq, MobileStudio Pro, One
Artist Pro, Innovator, Deco, Star
・HUION(中国, Huion)
Inspiroy, Kamvas, Note
ペンディスプレイ, ペンタブレット
・ARTISUL(中国, HUION傘下台湾UC-Logic)
ARTISUL D, A, M, SP
WoodPad
ペンタブメーカー涙目じゃんw
いや明らかにAIなのにAIじゃないと苦しい言い訳してる
クリエイティブを扱う会社として節穴過ぎる
AIイラストなんて不完全だし使うとこんだけ文句言われるんで
我が社のペンタブレットでもっと良い物を描きましょうってことだよ
パターンの違う無限生成も可能って悪魔的能力に直面してAIイラスト屋をどう扱っていいか怖がってるのか?
人間が描いたらこんな変なことはしないだろう
尻尾はおかしくないってコメントしてる人
人間が描くならこんな表現は絶対しないよ
裏方にAI無産が殺害予告出してて草
やっぱりAI信者って犯罪者じゃん
やっぱりAI信者って犯罪者じゃん
実際の客層に泥ぶっかけるワコムがバカすぎ
AI判定突撃はどうかとは思うがワコムは擁護できないわ。自業自得。