TVアニメ「小市民シリーズ」ティザーPV|2024年7月放送開始
『氷菓』をはじめとする〈古典部〉シリーズの作者にして直木賞作家・米澤穂信が生み出した、
シリーズ累計75万部を突破する大人気ミステリ、〈小市民〉シリーズより
『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』TVアニメ化決定!
2024年7月よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠・BS朝日にて放送開始!
◆イントロダクション
“たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。”
かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。ところがふたりの学園生活に、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる。はたして小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れることができるのだろうか。
◆スタッフ
原作:米澤穂信『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』(創元推理文庫 刊)
監督:神戸守
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:斎藤敦史
音楽:小畑貴裕
アニメーション制作:ラパントラック
◆キャスト
小鳩常悟朗:梅田修一朗
小佐内ゆき:羊宮妃那
🍰―――――
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀⠀⠀⠀『#小市民 シリーズ』
⠀テレビ朝日系全国24局ネット
⠀“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
⠀⠀2024年7月TVアニメ化決定!
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀―――――🍫
シリーズ累計75万部突破の#米澤穂信 人気小説がついに映像化!
ティザービジュアル到着🔎https://t.co/zMsketVBnG pic.twitter.com/246Djs3SnK
🍮―――――
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀⠀『#小市民 シリーズ』
⠀ ⠀⠀ティザーPV公開🎬
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀―――――🍪
アニメ映像初解禁!
►https://t.co/Tt4nvHrmBA
“小市民”として平穏な日々を過ごす
小鳩と小佐内の物語が始まる!
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
2024年7月放送📺 pic.twitter.com/j52nyvfIYP
━━━━━━━━━━━
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀⠀原作・#米澤穂信
⠀⠀コメント到着🍡
━━━━━━━━━━━#小市民 シリーズTVアニメ化を記念し、
米澤先生からのコメントを公開🎉https://t.co/aWziWYQEBE
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
2024年7月放送📺 pic.twitter.com/Fe5WtHfvuN
━━━━━━━━━━━
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀スタッフ情報解禁🍩
━━━━━━━━━━━
制作スタジオ・ラパントラックのもとに
実力派スタッフが集結!
コメントはこちら☟https://t.co/ZJUPD7Rk1j
『#小市民 シリーズ』
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
2024年7月放送📺 pic.twitter.com/LBqpEhvlII
━━━━━━━━━━━━
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀メインキャスト情報①
━━━━━━━━━━━━
本作の主人公、
小鳩常悟朗役は #梅田修一朗 さん🍫
▼コメントも到着✨https://t.co/pFXmigeA81
『#小市民 シリーズ』
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
2024年7月放送📺 pic.twitter.com/V1e54EFtNA
━━━━━━━━━━━━
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀メインキャスト情報②
━━━━━━━━━━━━
本作のもうひとりの主人公、
小佐内ゆき役は #羊宮妃那 さん🧁
▼コメントも到着🎉https://t.co/pFXmigf7Xz
『#小市民 シリーズ』
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation”枠・BS朝日にて
2024年7月放送📺 pic.twitter.com/i3owK1bzmr
🍨―――――
— TVアニメ『小市民シリーズ』公式 (@shoshimin_pr) January 12, 2024
⠀⠀『#小市民 シリーズ』
⠀ イントロダクション公開
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀―――――🍰
小鳩と小佐内、
2人は小市民としての穏やかな日々を
手に入れることが出来るのか――?!
2024年7月の放送をお楽しみに!
📎公式HPhttps://t.co/bXN3bOToiT
🎬ティザーPVhttps://t.co/Tt4nvHrmBA pic.twitter.com/2EnH0aO9L8
〈小市民〉シリーズがテレビ朝日系でテレビアニメ化されます。監督は神戸守さん、アニメーション制作はラパントラックさんで、2024年7月から放映となります。どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。https://t.co/jJoh3LjIlJ
— 米澤穂信 (@honobu_yonezawa) January 12, 2024
この記事への反応
・小市民シリーズがアニメ化!?
アニメの氷菓がきっかけで米澤先生の作品にハマったから嬉しすぎる
・う、うわああああああ
アニメ化みんな期待してるけど永遠にアニメ化しないでお馴染みの小市民シリーズがアニメ化するんか…
・小市民シリーズアニメ化!!!
にしても小鳩くんも小佐内さんもめちゃくちゃ顔が良いな???
・俺の青春が帰ってきた…
アニメ氷菓のおかげで古典部シリーズ入ってついでに小市民シリーズ読んだらめちゃ面白かった。
・小市民シリーズアニメ化!?
小鳩君は凛々しいし、小佐内さんもめっちゃ可愛いぞ。
・なんで古典部シリーズがトレンドに上がってんだと思ったら、同原作者の米澤穂信先生の別シリーズがアニメ化されるのか
古典部シリーズの小説も続きだしてほしいな
・映画じゃなくてテレビアニメでやってくれるの嬉しい!
・さすがに声出た……古典部シリーズから米澤先生の大ファンになって、日常ミステリー系にハマったから本当に嬉しい。
・おぉぉおおおおおお!!!氷菓大好きだからまじで嬉しいぞ!!氷菓とは違う作品だけど原作者が同じならマジで楽しみだ!!
・嬉しすぎる…!!
でも概要欄見たら夏季限定で終わるっぽくてもどかしい…
【〈小市民〉シリーズ - Wikipedia】
『〈小市民〉シリーズ』(しょうしみんシリーズ)は、米澤穂信の推理小説のシリーズ。創元推理文庫(東京創元社)より2004年12月から刊行されている。
概要
中学時代に問題事を推理したがる性格で苦い経験をした高校生・小鳩常悟朗と、常吾朗と似た境遇を送った同級生の小佐内ゆきの、「小市民」を目指すために互恵関係を結んだコンビが、平和な高校生活を求めながらも日常の中で発生した事件の謎に挑む様を描く。主人公であり探偵役でもある小鳩常悟朗の一人称で語られるが、もう一人の主人公である小佐内ゆきの心情はブラックボックスにすることがシリーズを続ける方向性となっている。
作品は基本的にはいくつかの短編が組み合わさった、連作ミステリーとなっており、文庫形式で発表されている。『さよなら妖精』が文庫より高価な単行本として発売されたため、次作はデビュー当時のファンである中高生に手に取って貰えるようにという著者の考えにより文庫形式で『春期限定いちごタルト事件』が刊行された。また「小市民」というフレーズはプロット検討段階では存在せず、執筆中にふと浮かび上がり定着したものであり、「元安楽椅子探偵と元ハードボイルド探偵(行動派)の話」が執筆前のコンセプトとなっている。当初は『春期限定―』の単発のみの予定だったが、春という形で上梓したからにはと夏秋冬と続けるシリーズ化され、「春期」「夏期」「秋期」「冬期」の4巻で完結する予定。
シリーズは漫画化もされている。『春期限定いちごタルト事件』は饅頭屋餡子によって『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)にて2007年5月号から2009年1月号まで不定期連載された。『夏期限定トロピカルパフェ事件』は2009年2月に漫画化が発表され、構成/山崎風愛・作画/おみおみによって同誌2010年3月号より連載されていた。
PVの時点でもう最高!


いい原作なんだから絶対コケんなよ!
ウンコさん
飴ちゃん
おそそ
それを放って別のシリーズをアニメ化するんかい?
学生の頃読んでたわぁ
嬉しいなぁ
木梨憲武主演で既に実写化されてたよな
古典部はアニメ続きやれるほどストックないしし
いぬやしきしか知らんわ
Dr.スランプならターボくんのじじい版
お前も加齢臭きちいわ
目障りな広告をブロックし、オンライン追跡を防止。マルウェアや詐欺ウェブサイトからもデバイスを保護。AdGuardを使用して、見やすく安全なWEBをお楽しみください。
俺は好きだけど話はすげー地味だから
アニオタに受けるのか疑問符
京アニの事件云々もあるがまずストックが少ない
2巻分しかなく、1巻は2016年刊行の短編集(その中の1話はアニメ化済みの"連峰は晴れているか")
これに映像化難しそうなシーンなんて無いだろ
ジュブナイルだし受けると思うけど
結局見つかったんか?
漫画版とキャラデザ違い過ぎるのですが
どうりで作画ショボいわけだわ
陰キャの過ごす文化祭の空気感が実感できたわ
火災でほとんどのアニメーターが亡くなったしもう二度と見れんのだろうな…
氷菓だって京アニの作画ありきで評価されてたのに
改めてオーパーツレベルのクオリティだったよなぁ
NHKで響けユーフォニアムの最終シーズン春放送開始
楽しみだ
そんな描写ないやろと
あとイケメン化してて戸惑った
京アニとかいうオワコンスタジオ
まあ頑張ってほしい
折木と比べたら魅力全くないな
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
動く小佐内さんが見れるし、AIに破廉恥な小佐内さんのイラストを吐かせるしょうもないオタクが見れるのか
目移りしちゃうぜ!
まあ、そうでなければ小市民じゃないんだけど
いつもなら誰か最低1人でも知らないって書いてる奴いるのに、そんな奴いなくて草
あいつら背伸びしてブラックコーヒー飲むようなこまっしゃくれと狼という名のつむじ曲がりの畜生やろ
最初から小市民シリーズっていうのはいい事かもね
なお〈小市民〉シリーズ新刊にして長編完結作『冬期限定ボンボンショコラ事件』は、創元推理文庫から4月末の刊行を予定しています。
だから次作に繋がる重要な部分で改変がなされている。
ほのぶは、映像よりも文章を舐めるようにして読むのが面白いタイプだと思ってる