• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




TVアニメ「小市民シリーズ」ティザーPV|2024年7月放送開始



『氷菓』をはじめとする〈古典部〉シリーズの作者にして直木賞作家・米澤穂信が生み出した、
シリーズ累計75万部を突破する大人気ミステリ、〈小市民〉シリーズより
『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』TVアニメ化決定!
2024年7月よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠・BS朝日にて放送開始!

◆イントロダクション
“たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。”
かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。ところがふたりの学園生活に、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる。はたして小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れることができるのだろうか。

◆スタッフ
原作:米澤穂信『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』(創元推理文庫 刊)
監督:神戸守
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:斎藤敦史
音楽:小畑貴裕
アニメーション制作:ラパントラック

◆キャスト
小鳩常悟朗:梅田修一朗
小佐内ゆき:羊宮妃那




1
























この記事への反応



小市民シリーズがアニメ化!?
アニメの氷菓がきっかけで米澤先生の作品にハマったから嬉しすぎる


う、うわああああああ
アニメ化みんな期待してるけど永遠にアニメ化しないでお馴染みの小市民シリーズがアニメ化するんか…


小市民シリーズアニメ化!!!
にしても小鳩くんも小佐内さんもめちゃくちゃ顔が良いな???


俺の青春が帰ってきた…
アニメ氷菓のおかげで古典部シリーズ入ってついでに小市民シリーズ読んだらめちゃ面白かった。


小市民シリーズアニメ化!?
小鳩君は凛々しいし、小佐内さんもめっちゃ可愛いぞ。


なんで古典部シリーズがトレンドに上がってんだと思ったら、同原作者の米澤穂信先生の別シリーズがアニメ化されるのか
古典部シリーズの小説も続きだしてほしいな


映画じゃなくてテレビアニメでやってくれるの嬉しい!

さすがに声出た……古典部シリーズから米澤先生の大ファンになって、日常ミステリー系にハマったから本当に嬉しい。

おぉぉおおおおおお!!!氷菓大好きだからまじで嬉しいぞ!!氷菓とは違う作品だけど原作者が同じならマジで楽しみだ!!

嬉しすぎる…!!
でも概要欄見たら夏季限定で終わるっぽくてもどかしい…







〈小市民〉シリーズ - Wikipedia

『〈小市民〉シリーズ』(しょうしみんシリーズ)は、米澤穂信の推理小説のシリーズ。創元推理文庫(東京創元社)より2004年12月から刊行されている。


概要
中学時代に問題事を推理したがる性格で苦い経験をした高校生・小鳩常悟朗と、常吾朗と似た境遇を送った同級生の小佐内ゆきの、「小市民」を目指すために互恵関係を結んだコンビが、平和な高校生活を求めながらも日常の中で発生した事件の謎に挑む様を描く。主人公であり探偵役でもある小鳩常悟朗の一人称で語られるが、もう一人の主人公である小佐内ゆきの心情はブラックボックスにすることがシリーズを続ける方向性となっている。

作品は基本的にはいくつかの短編が組み合わさった、連作ミステリーとなっており、文庫形式で発表されている。『さよなら妖精』が文庫より高価な単行本として発売されたため、次作はデビュー当時のファンである中高生に手に取って貰えるようにという著者の考えにより文庫形式で『春期限定いちごタルト事件』が刊行された。また「小市民」というフレーズはプロット検討段階では存在せず、執筆中にふと浮かび上がり定着したものであり、「元安楽椅子探偵と元ハードボイルド探偵(行動派)の話」が執筆前のコンセプトとなっている。当初は『春期限定―』の単発のみの予定だったが、春という形で上梓したからにはと夏秋冬と続けるシリーズ化され、「春期」「夏期」「秋期」「冬期」の4巻で完結する予定。

シリーズは漫画化もされている。『春期限定いちごタルト事件』は饅頭屋餡子によって『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)にて2007年5月号から2009年1月号まで不定期連載された。『夏期限定トロピカルパフェ事件』は2009年2月に漫画化が発表され、構成/山崎風愛・作画/おみおみによって同誌2010年3月号より連載されていた。







映像化は難しそうだなと思ってた
PVの時点でもう最高!



4488451012
米澤 穂信(著)(2004-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3





4488451055
米澤 穂信(著), 片山 若子(イラスト)(2009-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



4488451063
米澤 穂信(著), 片山 若子(イラスト)(2009-03-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



448845111X
米澤 穂信(著)(2020-01-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:30▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:32▼返信
えるたそじゃないだと!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:33▼返信
氷菓二期はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:34▼返信
小市民って小って中国人が使う小日本の小?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:34▼返信
ついに小市民ケーンがアニメ化か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:34▼返信
父親行方不明で騒いでた作家評価の人やったんか見た事ないけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:36▼返信
京アニじゃない?!
いい原作なんだから絶対コケんなよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:38▼返信
>>1
ウンコさん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:39▼返信
>>8
飴ちゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:40▼返信
>>9
おそそ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:40▼返信
小市民シリーズは氷菓にくらべ多少毒がきいてるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:40▼返信
古典部シリーズってまだ完結してないよな?
それを放って別のシリーズをアニメ化するんかい?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:41▼返信
山田
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:41▼返信
おおー懐かしい!
学生の頃読んでたわぁ
嬉しいなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:42▼返信
ケーン
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:44▼返信
懐かしい
木梨憲武主演で既に実写化されてたよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:44▼返信
※12
古典部はアニメ続きやれるほどストックないしし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:46▼返信
小市民ケーンとか言ってるやつ加齢臭ひどいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:48▼返信
>>16
いぬやしきしか知らんわ
Dr.スランプならターボくんのじじい版
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:49▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:51▼返信
※18
お前も加齢臭きちいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:51▼返信
>>1
目障りな広告をブロックし、オンライン追跡を防止。マ⁠ル⁠ウ⁠ェ⁠アや詐欺ウェブサイトからもデバイスを保護。AdGuardを使用して、見やすく安全なWEBをお楽しみください。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:51▼返信
小市民シリーズ
俺は好きだけど話はすげー地味だから
アニオタに受けるのか疑問符
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:52▼返信
>>12
京アニの事件云々もあるがまずストックが少ない
2巻分しかなく、1巻は2016年刊行の短編集(その中の1話はアニメ化済みの"連峰は晴れているか")
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:52▼返信
いやいや
これに映像化難しそうなシーンなんて無いだろ
26.投稿日:2024年01月12日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:54▼返信
京アニもういらねえなこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 20:56▼返信
有栖川有栖先生の学生アリスシリーズもアニメ化されんかなぁ
ジュブナイルだし受けると思うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:00▼返信
ああ、嘉門達夫の歌ね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:00▼返信
なんかつまんなそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:00▼返信
京アニ今何してんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:03▼返信
なるほど~
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:05▼返信
面白そうだけどキャラデザがあんまり好みじゃないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:07▼返信
家族いなくなって探してた人か?
結局見つかったんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:16▼返信
京アニじゃないなら見るか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:16▼返信
京アニじゃないし羊宮妃那の声苦手だから見る気しねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:18▼返信
えっと誰ですか?
漫画版とキャラデザ違い過ぎるのですが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:19▼返信
京アニにやらせたら全部同じ顔になるもんな
39.投稿日:2024年01月12日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:28▼返信
大市民アニメ化しろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:33▼返信
京アニじゃねーのか
どうりで作画ショボいわけだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:35▼返信
ほーたろーのパチモンと、えるたそのパチモンがおる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:38▼返信
氷菓のアニメで凄かったのは
陰キャの過ごす文化祭の空気感が実感できたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:39▼返信
京アニの氷菓はTVアニメのクオリティじゃなかったな
火災でほとんどのアニメーターが亡くなったしもう二度と見れんのだろうな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:43▼返信
これ原作クッソしょうもない話だけど大丈夫?
氷菓だって京アニの作画ありきで評価されてたのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:43▼返信
氷菓からもう11年経ってんだっけか・・・
改めてオーパーツレベルのクオリティだったよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:44▼返信
ちょっと前に氷菓観たけど評判高い割にはストーリーつまらなかったな。作画が良いだけだったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:52▼返信
>>31
NHKで響けユーフォニアムの最終シーズン春放送開始
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:57▼返信
ん?柳沢みきおのマンガとちゃうんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:04▼返信
小説の方も完結編が出るのか
楽しみだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:06▼返信
小鳩君めちゃくちゃイケメンで笑う
そんな描写ないやろと
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:07▼返信
青葉、これ見れねぇのか?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:22▼返信
小鳩くん小説でもコミカライズ二作品でも茶髪寄りだったのにアニメは黒髪か
あとイケメン化してて戸惑った
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:23▼返信



京アニとかいうオワコンスタジオ


 
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:25▼返信
氷菓と比べられるのは覚悟の上だと思うが
まあ頑張ってほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:30▼返信
昔読んだけどすっかり内容忘れてたから助かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 23:22▼返信
ダメだわ
折木と比べたら魅力全くないな
58.キモアニメ会社京アニ投稿日:2024年01月12日 23:45▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:07▼返信
京アニで成功したんであって、コレじゃないって言われそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:46▼返信
神アニメの予感がする…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:48▼返信
青葉のおかげで京アニから別の会社がやってくれるようになりました!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 01:03▼返信
マジかよ…
動く小佐内さんが見れるし、AIに破廉恥な小佐内さんのイラストを吐かせるしょうもないオタクが見れるのか
目移りしちゃうぜ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 01:54▼返信
これ、主人公もヒロインも結構エグい性格してるから叩かれるんちゃうかな?
まあ、そうでなければ小市民じゃないんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:02▼返信
小市民ケーンか懐かしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:02▼返信
お前らこれ知ってるのかよw
いつもなら誰か最低1人でも知らないって書いてる奴いるのに、そんな奴いなくて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:18▼返信
なんかボソボソ中二イキり意識高い系毒舌野郎女郎キャラにされてね?
あいつら背伸びしてブラックコーヒー飲むようなこまっしゃくれと狼という名のつむじ曲がりの畜生やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:18▼返信
「氷菓」も「イース」みたく余計なタイトルだったので、
最初から小市民シリーズっていうのはいい事かもね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:57▼返信
冬季限定まだ出てないよな、はよ出せ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 05:57▼返信
大市民5分アニメでいいから同時期にやってほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 06:16▼返信
>>68
なお〈小市民〉シリーズ新刊にして長編完結作『冬期限定ボンボンショコラ事件』は、創元推理文庫から4月末の刊行を予定しています。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 06:34▼返信
小市民ケーン?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 07:01▼返信
京アニじゃないのか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 07:43▼返信
春期事件のやつ、個人情報保護法が改正される前だったから成立した話なんだけど、大丈夫なんだろか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 10:48▼返信
そもそもアニメ「氷菓」は続編をやらないことを前提に制作されてるし。
だから次作に繋がる重要な部分で改変がなされている。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 11:05▼返信
20年前かぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 19:26▼返信
せっかく映像化されてるし、観るか
ほのぶは、映像よりも文章を舐めるようにして読むのが面白いタイプだと思ってる

直近のコメント数ランキング

traq