• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シリーズ新作TVアニメ『魔神創造伝ワタル』制作が決定 新主人公のシルエットや新たな魔神が公開


1705133842646


記事によると



アニメ『魔神英雄伝ワタル』の生誕35周年を記念した『魔神英雄伝ワタル 35周年感謝祭』が13日に開催され、新作テレビアニメ『魔神創造伝ワタル』(読み方:ましんそうぞうでんわたる)の制作が発表された。

・『魔神創造伝ワタル』は、戦部ワタルの伝説を受け継ぐ新たな救世主の物語となる。気になる新主人公のシルエットと新たな魔神「龍神丸」が登場する超特報映像も公開された。続報は、『ワタル』シリーズ公式サイト、公式X(旧ツイッター)で今後発表予定。

・1988年4月~89年3月に『魔神英雄伝ワタル』全45話がテレビ放送され、90年3月にTVシリーズ第2弾『魔神英雄伝ワタル2』、1997年10月にTVシリーズ第3弾『超魔神英雄伝ワタル』が放送されたアニメーションシリーズ。正義感が強く元気な小学4年生の戦部ワタルが、異世界・神部界へと連れて行かれ、悪の帝王ドアクダーによって支配された創界山の救世主として、仲間たちと共に旅に出る物語。

・2020年4月より、待望の新作WEBアニメ『魔神英雄伝ワタル七魂の龍神丸』が、YouTubeの「BANDAISPIRITS公式チャンネル」にて全9話配信。さらに、新規カットを追加した特別編集版『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』が、22年に劇場上映されたことでも話題を呼んだ。


以下、全文を読む




2024y01m13d_172529054
2024y01m13d_172533022
2024y01m13d_172538830
2024y01m13d_172539294


この記事への反応



新しいワタル見れるのを楽しみにしてますね

懐かしい!子供の頃よく見てたな😆

ワタル懐かしい!
とコメントあるので調べたら35年ぶり。
もはや別作品になるかもだけど楽しみ!


懐かしい!!!!!!!!
アニメのクオリティは是非昔のテイストのままやってほしい!


キャストはどうなるんですかね。
今考えると豪華すぎる・・・。
田中真弓と林原めぐみと山寺宏一と・・・


衝撃だったな、懐かしい。まさかまたシリーズ新作が作られるとは。

龍神丸のデザインもトリコロールカラーで今風になっとるね😃
でもシバラク先生のデザインは変えないで欲しいな(^ω^)💕


ワタルの息子かな…楽しみだ☺️✨
魔神(マシン)も癖あるデザインが楽しみ


時代が結構かな虎王ひみことの娘と結婚したりその息子の物語だったり🥹
まぁ思って見ただけですが😅


令和も面白カッコいいぜ!




まさかのTVでシリーズ続編
流石にキャストも結構変更になりそうだけど、前シリーズからの続投キャラも気になるところ



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:01▼返信
わたらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:01▼返信
爆死に定評のあるアニメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:02▼返信
だっSEEE
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:02▼返信
中国のパチモンみたいなデザインだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:02▼返信
魔界にまだダイアクダーとかサイアクダーとかいるんやろ?なんぼでも話作れるわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:02▼返信
>>1
加齢臭くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:03▼返信
中華くせえんだよこの短足ロボ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:03▼返信
広井王子が制作に関わらないとダメだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:04▼返信
名前からしてガキ向けっぽいがどうなんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:04▼返信
異世界転生みたいなもんだし今の時代的にはあってんじゃないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:04▼返信
コケてもコケても沸いてくるりゅうじんまるとかいうゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:06▼返信
バンダイが何故か必死に押しつけてくるあやしいアニメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:07▼返信
国民党の侯友宜氏が敗北を認める
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:07▼返信
デザインとスト―リーを根底から一新しないと最初だけ話題になって消えてくと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:07▼返信
肩になんかついてると思ったら龍の顔なんだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:08▼返信
90年代の超魔神英雄伝の時点で懐古老害が過去作と違って面白ないしカッコ悪いとか叩いてたくらいだしなファンがとにかく気持ち悪い作品
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:08▼返信
これは爆死するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:08▼返信
アクションRPGに期待している

ファミコンのが地味に好きだった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:08▼返信
どこがトリコロールカラーやねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:09▼返信
・ワタル懐かしい!
とコメントあるので調べたら35年ぶり。
もはや別作品になるかもだけど楽しみ!

数年前にYouTubeで新作アニメ流してたけど・・・まぁまったく話題にならなかったしな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:09▼返信
こんな化石みたいなアニメ
何度掘り出しても当たりゃしねえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:09▼返信
声優の方ほとんど亡くなってるだろもう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:10▼返信
PCエンジンでゲーム出てたなぁって思うとPCエンジンが35年前?って事にビビる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:11▼返信
4年前に爆死したばっかじゃんファンの痴呆老人共もう忘れたんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:11▼返信
オリジナルを作り出す力が無くなったんだな・・・。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:11▼返信
ワタルとヒミコと龍神丸はまだいけるんじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:11▼返信
渡る世間は鬼ばかり
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:11▼返信
ファミコンのRPGなかなか面白かったような気がする
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:12▼返信
女性向けに写真集みたいなイラスト本出てたなショタ好きに突き刺さってたんやろな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:12▼返信
ホロレチュチュパレロ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:12▼返信
女性向けに写真集みたいなイラスト本出てたなショタ好きに突き刺さってたんやろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:12▼返信
もう眠らせてやれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:12▼返信
異世界転生の起源はワタル
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:13▼返信
ラムネ&40炎みたいになるだけなんじゃ・・・・・アレは酷かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:13▼返信
例えばワタルの息子には同じ名前を付けるのは難しいけど、
孫くらいになると祖父と同じ「ワタル」の名前を付けるのは在りそうかな、と
電王とニュー電王みたいな関係性がベストと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
お前ら何歳よ
ジジイか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
>>30
それグランゾートや
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
>>24
ワタルとかガンダムSEEDとかメインは中国市場だから国内で爆死しても新作が作られちゃうんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
>>8
枕で忙しいんや
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
ヒミコミコミコヒミコミコ忍法まんまるお月様の術〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:16▼返信
そーいや去年末に放送したビックリマンって面白かった?受けた?俺観なかったんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
当時の声優はジジババになっちまったから
流石に総入れ替えだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
俺はどちらかというとリューナイトの方が印象強い
ワタルの頃は小さすぎてそんなに記憶がない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
ゲンジ通信あげだまもくるんですか、まだですか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
懐かしい!って言ってるやつ前のシリーズすら見てないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
ヒミコが可愛かった思い出
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:17▼返信
おもしろかっこいいのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:19▼返信
初代と2しか見てないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
林原めぐみさん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
>>13
俺ゴキブリだが任天堂に敗北を認める
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
初代はメンツがレジェンド声優
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
※20
それ不人気すぎて打ち切りだぞw
7体の龍神丸全部出す前に終わったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:25▼返信
クタル?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:25▼返信
Z世代 (クソ! また老害どもが俺たちの解らない話をしてやがるっ、、、)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:25▼返信
ワタル→グランゾート→サイバーフォーミュラーだっけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:26▼返信
>>1
枠潰し
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:27▼返信
SDキャラやめて高等身にすりゃいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:32▼返信
リューナイトの方が好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:32▼返信
日本中のワタル君は大喜びだろうな。でもまったく無知なワイ、dアニメで2話見て飽きた。ワタルって名前聞く度にイライラが止まらない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:32▼返信
おいおい紅白ではポケビとブラビが出て
アニメでは勇者シリーズ最新作が公開されて
魔神英雄伝ワタルの新シリーズが製作決定って・・・・
めちゃくちゃ時代遡ってねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:33▼返信
35年かあ
「親父が子供の頃観てたらしい」と言う子供が出てくるやろな

あ、わては子持ちのガノタどす(´・ω・`)

62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:35▼返信
しらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:35▼返信
何もかもが古臭かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:36▼返信
サイゲのアニメもリアルロボット戦記系のアニメっぽいPVを2ヶ月前からながして
第一話公開されたら、リアルロボット部隊がいきなり宇宙からきた謎の生命体に攻撃されて全滅したら
大張デザインのロボットが現れて実は勇者ブレイバーンとか急にテイスト変わってよく今まで情報もれず隠せたなあれ。アニメ公開まで
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:36▼返信
>>6
東京宝塚、東宝とは宝塚芸能、TOHOスタジオ、東宝東和、TOHOシネマズ、国際放送の100%親会社で日本のエンタメ事業を牛耳ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:37▼返信
>>9
良い大人がアニメとか見るなよ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:38▼返信
確実にビルド系になると思う
もしくはダンボール戦機か
令和に嵌まるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:38▼返信
新主人公なのにワタルのままなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:39▼返信
前作のOVAを中止にしといてよくやるなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:39▼返信
>>61
わてはガノタの子持ちどす
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:39▼返信
子供の頃どハマリしたけど
今になるとなぁ…
男児向けアニメクリエイターの練習作か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:40▼返信
>>55
サイバーの前にワタル2だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:42▼返信
どうせなら超力ロボガラットをだな〜
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:42▼返信
オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」第2弾PV
の動画みればワカルがマジで勇者ロボ復活してた。けっこうXでも祭りだったのか急に作風かわって
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:43▼返信
今ならレイズナー完全版をやってもいいんだぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:44▼返信
1年やってるオモチャも出さないと
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:45▼返信
なんかきたぁぁああああああああああああああああああああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:46▼返信
うん、知らん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:47▼返信
>>1
あいや~シバラク
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:49▼返信
マジで!?嬉しいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:50▼返信
ゴジラ、ガメラが復活して
SEEDも劇場版、勇者ロボ、そしてワタル続編まじで急にどうしたよ過去作リブートしまくりやんけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:50▼返信
ワタルって人気なんだな
俺はリューナイトが好きだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:52▼返信
なんでこういう昔のゴミをほじくり返して作ろうとするんだろうな
人手不足が限界だってのにバカジャネーノ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:54▼返信
数年前も復活してたけど対して話題にならんかったよな
これよりヤマトタケルでも復活させた方がいいと思うけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:54▼返信
墓から掘り起こす程のアニメじゃないんだよな
最近のおもちゃも完全に棚の守護神だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:55▼返信
ワタルは成長して勇者王になっていて欲しい
普通のだらしない大人には絶対にしないでくれ
主人公は新しくしていいけど
異世界は時間がほぼ経っていない感じにしてくれ
もしくは数百年一気に経ってる世界にしてくれ
全く同じにするか、完全に別世界にしてくれ、中途半端が一番困る
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:56▼返信
グランゾートはやらんのか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:57▼返信
境界戦記のせいで新作作るのがもう怖いんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:58▼返信
子供の頃に龍神丸のプラモデル作った記憶ある
ド田舎だったのでテレビの写りが悪く良くわからずに買った
ミニ四駆も走らせる場所無かったしなぁ

基本的にゲームっ子でした
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:00▼返信
キャスト更新するなら
龍神丸の声は諏訪部順一がいいなあ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:01▼返信
>>10
ちょいちょい現世に帰ってるから転移やな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:03▼返信
※88
境界戦記って何故か失敗してロボット作品はもうだめみたいな空気だしたけど
むしろアレのどこに成功する要素あったのか謎
アニメ酷すぎて最悪だったし、ロボットもかっこよくねえわ、敵は量産でリデコのプラモばかりだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:04▼返信
マジか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:07▼返信
いや主人公変えたらダメだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:08▼返信
ポケモンキラー来たなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:08▼返信
ワタルじゃねーじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:09▼返信
※4
中国といえばアーマードサウルス始まったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:11▼返信
懐かしいとか言ってる連中はもう半分棺桶なんやからいい加減アニメ卒業しなさいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:11▼返信
新世代っていうことはワタルの子供か虎王の子供かその辺りかな
シルエット的には虎王の子供のような気がするけど
裏をかいて遥大地の子孫かもしれない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:11▼返信
今から35年前のアニメに需要なんてあるの? 新作のほうがよくないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:12▼返信
でも昔の作品みたいなクォリティって出せねんだろいまじゃ・・
バブルで金あった時期な上に、やばい今じゃ大御所のアニメーターが脂ノリまくってる時期の作品とか
サブスクで昔のOVAとか見ると作画オーパーツやんけロボ物はとくに
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:14▼返信
>>100
その新作がことごとく失敗してるからバンダイも過去作たよるんだろ
とくにオリジナルアニメは
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:15▼返信
>>89
は?ミニ四駆は棒持って並走するものだろ
棒で向きを変えるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:17▼返信
受けるかは未知数。でも流石に初代ワタルには成人していてほしい…って気持ちがある
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:17▼返信
そろそろグランゾートの新作でも良いんですよ…?

大体魔導力だ!大地!で済むのは現代には合わない?そうねぇ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:18▼返信
2までは面白かったのに、超のときにくっそつまんなかったから、もうやんなくていいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:20▼返信
アチアチ復活?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:20▼返信
>>100
関連オモチャがオッサンに売れればまあまあ稼げるだろ
売れればな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:21▼返信
※82
カードからロボ召喚したりクラスチェンジするシーンが最高に子供心をくすぐるんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:22▼返信
しかし今期もう一つのロボットアニメである
メタリックルージュはあんま話題になってねえなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:23▼返信
正直わしゃがな効果あると思ってる
あの番組で繰り返しプッシュしてたからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:23▼返信
※81
グレンダイザーをお忘れなく
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:23▼返信
>>103
そんな平らな場所が無い
砂利道ばっかりでしたし

クソ狭いアパートで暮らしてた底辺だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:24▼返信
>>112
やべえまじでアニメ業界時代をどんどん戻ってるじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:27▼返信
今こそエルドラン
とか思ってけどシンカリオンが合わなかったから
やっぱりそっとしておいて欲しい
シンカリオンは近所の子供にはごっこ遊びされるくらいには人気あったけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:31▼返信
>>9
コロコロ連載だったような気がする
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:32▼返信
ワタルじゃないのにワタルなのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:34▼返信
プラモ持ってたわ。龍神丸の進化系が龍王丸だっけ?
なんか白ベースのやつ、好きだったわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:38▼返信
スロットで出すべきだ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:38▼返信
1以外は正直微妙だったのに…まだ続けるの?マジで良いイメージ壊さないでほしいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:39▼返信
※115
エルドラン復活してないけど
勇者復活したぞ、勇気爆発バーンブレイバーン
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:47▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええええ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:49▼返信
今、ワタル35周年祭に行って来たけど
龍神丸(玄田哲章さん)が、田中真弓さん達に向かって「お前達は出ない」って言ってたぞw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:56▼返信
2代目とか息子はコケるっていい加減理解しろよ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 22:58▼返信
グランゾートじゃないのか・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:01▼返信
どうやらマッスル神の話じゃないようだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:09▼返信
>>38
全然需用ないのにしつこく商品化されるから
おかしいとは思ってたw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:17▼返信
ファミコンのゲームは面白かったな
アクションなのにRPGしてた
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:19▼返信
息子ならラムネ風だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:20▼返信
>>20
最後だけでも鳥さん出てびっくりしたよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:21▼返信
>>22
は?現役なんだが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:21▼返信
>>44
無意味
当時みたいな工口アニメにはできんだろうよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:22▼返信
>>30
うさ耳男子は時代が早かったな
リメイクするべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:22▼返信
>>7
こいつ何言ってんだ?
ワタルがいつのアニメかも知らん無知なら黙ってろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:23▼返信
>>60
いいことや
ファッションも似たようなもんだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:38▼返信
中村悠一が大喜びするやつやんコレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:41▼返信
>>1
35年前のアニメなど知らねえよ。普通に新作を出せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 23:42▼返信
>>18
バーカ、PCエンジンだぞ(多分)
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:01▼返信
今の子にウケるんか?
結局こどおじ向けになってるんじゃ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:13▼返信
さすがに前シリーズの声優さんはもう出せないだろう・・お声がもう出ない
女性声優を主人公に充てると子供ウケがよろしくなるのは分かるが新シリーズはキャスト一新で頼む
それでなくともサンライズはスタッフ不足なのに仕事を増やすバカ野郎だから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:13▼返信
新主人公の名前もワタルってことか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:14▼返信
>>138
あほ、ファミコンのもあるんや(断言)
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:18▼返信
>>68
勇者ロトみたいな称号なのではと思ってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:24▼返信
昔のアニメをリニューアルって最近多いけどなんなん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 00:26▼返信
新たな救急車
146.ゴミ投稿日:2024年01月14日 00:56▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 01:38▼返信
誰が脚本書いても不安しかない
井内秀治さんに期待
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:22▼返信
>>19
まあ1stガンダム世代の人は何でか言うよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:22▼返信
>龍神丸のデザインもトリコロールカラーで今風になっとるね😃
それより龍神丸て最初と最後はこの配色だったような
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:24▼返信
苗字が戦部じゃなくなっちゃうのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:27▼返信
松本ワタル 精神丸!!どぴゅーーーーん おおおおーーー出たね!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:30▼返信
ヒミコは誰がやるんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:31▼返信
1作目は超名作だと思うし2作目も個人的には好きだけど、それ以外は正直あんまり…
去年Youtubeでやってた続編?はどうだったんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:34▼返信
>>147
亡くなられてます
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:41▼返信
蟻の門ワタル
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:42▼返信
>>52
新規カット追加で劇場公開しといて打ち切りもあるまいよ
ちなみにアニメで端折った部分はドラマCDになってるので全編きちんと描かれてます
アンチするなら勉強なさい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:49▼返信
※156
糞ニートのチー牛のお前はその前に働けよwwwwキモすぎwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:51▼返信
ファミコンのはモンスターランドと同じコアランドが作ってて動き似てたんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 02:52▼返信
キャストきついのは前のではっきりしたし
メインとして絡むのは見ててしんどいからやめてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:15▼返信
>>30
私も毎回ごちゃごちゃになる
絵柄も物語も思い出せないのになぜかOPEDだけはグランゾートの方がすぐに思い出せる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:16▼返信
>>30
月夜の晩の丑三つ時に〜

何気に好き
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:18▼返信
>>42
メインは現役っていう現実
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:19▼返信
>>47
そんなこと言ってたなぁww
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:20▼返信
>>60
時代は繰り返すものだからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:27▼返信
>>124
初代主人公が何度も続投して何度もコケてるアニメシリーズだぞ
どっちにしろコケるなら世代交代するのもいいんじゃね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:56▼返信
亡くなった井内秀治監督も生きてる時新しい人に作ってほしいと言ってたからこれはこれでいいのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:57▼返信
タカラのワタルしか成功していないし、中国で人気なのもタカラ時代のワタルなんだよな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 03:59▼返信
アニメを観てプラクションを集めるのが相乗効果になっていたから
それが無くなったらなんの魅力もない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 05:35▼返信
リバイバルのは作画もカット割りも終わってたからな
予算をかけずにおっさんホイホイしたかったんだろうけど
そんなのに釣られるほどおっさんたちは甘くない

170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 05:58▼返信
駄目な感じしかしない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 07:27▼返信
>>84
ヤマトタケルはキャラデザとシナリオ直せばまだやれるポテンシャルはあるように思う
最近見直してみたらやっぱり話が盛り上がりに欠けるのとクレしんみたいなキャラデザが足引っ張ってるわ(キャラデザしてる人は嫌いではないんだが)
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 07:32▼返信
>>16
超が初めて見たワタルで超力変身が好きな自分としてはデザインダサいはマジかとしか言いようがない
確かにドナルカミファミリー倒してからの終盤は無理矢理感あってつまらんのはあるけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 07:45▼返信
ワタルグランゾートの次作れよ。。
ワタルリメイクなんてやる価値あんのか
この前やってなかったか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 08:25▼返信
カラータイマーみたいなものが胸につき始めた頃のガンダムみたい
パワーアップ前提のデザインか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 18:37▼返信
覇王大系リューナイトもはよ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 21:19▼返信
懐かしい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 21:20▼返信
超力ロボ ガラットマダーーーーーーーー?

直近のコメント数ランキング

traq