ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏とスクウェア・エニックス吉田直樹氏の対談動画が公開
動画内 1:03:16あたり~
吉田修平氏
「『FF17』は担当されないんですかね?」
吉田直樹氏
「今取締役なんであんまり迂闊なこと言えないですけど、とりあえず全然決まってないですよ。ただ、二作『FF14』『FF16』とやらせてもらったので、同じおじさん達がやってるよりは、若い世代が若い感性で今の世に合ったチャレンジの豊富なFFを作る方が未来に向かってはいいのかなと思ってるところはちょっとあります」
吉田修平氏
「じゃあ仮に若いディレクターが『FF17任されました!』って吉田さんにアドバイスを求められたら、なんてアドバイスされます?」
吉田直樹氏
「基本的には(FFの)生みの親である坂口さんもそうですし、今FFの責任者を務められている北瀬さんもそうですけど、FFってやっぱりチャレンジのもの。前作に喧嘩を売るじゃないですけど、『俺の作るFFの方が面白い』と思ってみんな作ってきてるから、ひとまず、思い切って自分が面白いと思うFFは何なのかを全部だしたらいいんじゃない?あれこれ考える前に。その後で、例えば『16がこうだったから、今回はリアルタイムアクションとターンベースバトルを両方入れるんだ!』っていうのでもいいと思うし。一旦ターンベースに戻して全部ドットにします!っていうのでも(笑)」
「でもそれって何に何年もの自分の人生をかけてお客様にどんな体験を届けたいか、ファンの皆さんに何を遊んでもらいたいかだと思ってるので、まず一旦『俺が私がFFをやるんだったらこれだ!』っていうのを机の上に並べて、それで『こっちとこっちどうしよう?』となったらまた相談においで?みたいな」
略
吉田修平氏
「ご自身あるいは第三開発事業本部として、今後やってみたいな、こういうところはすごく興味があるな、というようなことはありますか?」
吉田直樹氏
「僕はゲームデザイナーを自負してるんですけど、その前にスクウェア・エニックスの社員であり取締役でもあるので、今回『FF16』とか『FF7リメイク』シリーズがアクションというものを取り入れている。スクウェア・エニックスがアクションが苦手な会社って今も思ってる方もたくさんいらっしゃると思うんですけど、ここまで来たからには経験値を活かして今までのスクウェア・エニックスにないというか、物語性とか感動とかインパクトっていうものをよりアクションで表現していくというチャレンジは続けたほうが会社としてもいいだろうし、続けたいなと思ってるところですね」
「あとはテーマとしてまたどっしりとした重厚なファンタジーを作るのか、あえてジュブナイルの大冒険物語を作るのか、どっちにするか振ったほうが僕らも面白い」
吉田修平氏
「前ドラクエもやられてましたしね」
吉田直樹氏
「はい、色々考えてはいますけど。やっぱりプレイヤーの皆さん、ゲーマーの皆さんに楽しんでもらうものを作るときには、自分達自身が作ってて『こいつは面白くなるぞ!』と思って作れるかどうかってめちゃめちゃ大事だと思っているので、まず僕が話をしたり彼らから出てきたアイデアの中で、『マジこれ面白そう!よしこれでいこうぜ!』ってなるかどうかポイントかなとは思ってます」
FF14, FF16の開発についてなど吉田直樹さんに色々と話をお聞きしました。日本語です。是非ご覧ください。 https://t.co/z00HNTkO5K
— Shuhei Yoshida (@yosp) January 11, 2024
この記事への反応
・FF17は元のコマンドバトルに戻して欲しい
もうアクションはいらねえのよ……
・FF17は、パーティ制とジョブシステム復活して欲しい。フィールドのエリア制
属性じゃんけんも。アクションRPGで良いと思うので。チョコボやモーグリ、飛空挺もちゃんと出して欲しい。
・FF17も第3開発でお願いします
ダークファンタジー&ARPGでいきましょう
オープンワールドじゃなくていいしストーリー主導でいい
でもパーティ制や魔法属性も欲しいし装備集めもしたいんだなぁ
とにかく早く作らないとFFブランドが若い世代に忘れられてしまいますよ
・吉P & 吉P の対談!
面白かった~
・FF17はFF13.15の世界観置いてけぼりかつ専門用語まみれで主人公達の気持ちへの理解が追いつかんまま進むゲームを、やっと16で脱却出来たんだからこの調子で作って欲しいなぁ
・FF17は全然決まってないかー
どうなるんかね
・KOEIの作ったFForiginプレイしてるとFF17はフロム・ソフトウェアに作ってもらったら爆発的に売れるんじゃないかと思うんです
FFの概念が多様化してるし、チャレンジの豊富な作品をどんどん作って欲しい


なんでムービーゲーの脚本をプロに頼まなかったんだよ
オワコン
すなわち成功の秘訣はスイッチングハブ
ゴキちゃんヨイショしてやれやw
スクエニにはもう無能しか居ません
また7年ぐらいかかるのか
PS5 グラブルRelink体験版面白いぞ
ファンタジーRPG
DL版買って一回しかやってないね
続きを遊ぶ気になれないってのはその程度なのでしょう
13ぐらいでいいからちょっと変えてほしい
それ自体がもう
「はるか昔の世代からある古いゲームなんだ」感が凄いぷんぷんして
若い世代から見ると手を出したくないんですよ
というか17作もだしてファイナル・ファイナルってばかなの?一端終わればどう?
若手が作ったところでどうにもならん
任天堂に頼んでスイッチに出してもらえ
真正面から全力で王道に挑戦してみろよ
リアルはもうやめとけw
どれだけ金注ぎ込んでも16程度のものしか作れないんでしょ
才能が無いって事だよ
さっさと手を引きな
ストーリーも別に嫌いではなかったけど
誰もがわかりやすい大団円エンドで作って欲しいわ
ど真ん中ストレートで勝負してみろよ
死産確定かよ
年中閉店セールやってる店みたいだな
本当にズレてんな
お前らが変えなきゃ行けない所はそんな浅い次元の話じゃねえよ
100%叩かれるし若い世代に責任背負わせるのは可哀想
実質的にやらせて生贄を年寄りで矢面に立たせるのがいいんじゃない?
成功したら表に出す感じで
とりあえず次回作あるなら仲間も操作、育成させてくれ
まぁあれで身の程を思い知らないようならマジでどうしようもなくなるところだけどな
もうおとなしく引っ込んでてくれや
国やら政治やら神話が絡んでもまとめきれんでしょスクエニじゃ
FF16はクソゲー
プレイした人
シドが退場するまでは神ゲー
その後はシナリオがガチでクソ化する
グラブルリリンク神ゲー過ぎてワロリンヌ
ムービーゲーはいらない
有能だったが正解だろう
○○の生みの親とかいううたい文句になってるやつら
今はもうろくなもの生み出してないからなあ
ペース縮めて早く作っていかないと〜と言ってたから期待してたけど、吉田折れたか…?
そもそもスクエニにはFFしかなくてFFが看板。それ以外のAAAは売れないんだから、2-3チームぐらい同時にナンバリングクラスのFFを作り続けるしかないと思うんだけどな
手抜き移植や手抜きソシャゲで会社の評判落としまくって、自分の首絞めてるよね
コレ辞めたらタダのクソゲー乱造メーカーだしなw
プレイしたけど最初から最後までつまらんかったわ
FF14のスタッフも関わるな
最後まで同じシナリオライターに完成させろ
安いっぽいダッシュモーションみてこけたなって確信した
具体的には何も言えないウエンツであった
海外には作れないだろうし、かと言って萌え勢に過剰にすり寄ってる感じでもない、きちんと美学を持ってる作品だわ
ただやっぱりわかりやすいハッピーエンドの方が大衆には受けがいいんじゃね
作るならナンバリングは捨てよう
ドラクエの記事じゃないぞ
せめて3年に一度ぐらいはナンバリングクラスを出すべだよね じゃないと若い世代とか新規のユーザーはついてこない
FF15の田畑ですら若い世代って言われる業界だぞ
結局40代のおじさんが考えるゲームになるだけじゃん
何も楽しいところがなかった
音楽賞だけとれたあのFF16ね
そりゃFFシリーズが落ちぶれるわけだわw
具体的に褒めてない人に言われましてもね
個人的には龍が如く8みたいな移動できるコマンドバトルになる気がするが
従来のコマンドは変えるけどコマンドをやめるわけじゃないみたいだし
これはマジである 昔よりも明らかに女キャラやヒロインが超重要になってる
スクエニはひよってスカートの中消したりするけど、ある程度のサービスは必要だと思う
まとまりのないストーリーになった
漫画読んだか?
あれバトル漫画にすり寄って画力の無さという短所がすげぇ浮き出るぞ
大人向けダークファンタジーにするとか言い出した時点で期待してないわDQ12
もう脳みそがカチカチな旧世代の人間は退いたほうが無難かと
無理だよ
ガンビットは稀代の失敗作
今でも受け入れられないよ
14自体は嫌いじゃないんだが14プレーヤー層やMMOだから受け入れられてるハードルの低さを鵜呑みにしすぎだわ
何年も前からタイトルロゴくらいしか描いてないけど
別に天野は悪くないし、いいキャラデもあるからね
絵は正直褒めれないけど、デザイナーとしては有能でしょ
ドラクエなんて元々結構ダークじゃね
ぶっちゃけソシャゲもあんな低予算集金装置乱立じゃなくて
ちゃんと作れば原神にも対抗できるもんつくれただろここ
ffって聞いただけでまたかーどうせ大して面白くないだろうって思ってしまう、昔は好きだったけど
コエテク公式が信長の新作を発売前にニコ生で配信したときに
女性武将増やすと売り上げにつながるってはっきりいってたの思い出したわw
むしろFFに求められてるのって、ムービーゲーとかドラマチックなシナリオじゃねえかな
人気なの10とかだし あの映像は当時感動したし、シナリオも感動した。
ファンはそういう衝撃を今の時代にしたものを求めてるんじゃね?
氷河期世代の無職底辺がアンチになってんだよね
昔のFFに戻せっていう懐古厨ばっかり
マジで何年も情報なしでは、途中作り直ししたでしょ
正直初期のダークファンタジーが継続してるかどうかも分からん
そもそもドラクエはアニメ調だから、そんな時間かかると思えない
まさかリアル調になるじゃないよね?
やったこともないくせにww
それだとソシャゲのチームになるから 今より酷くなるぞ?
いくらネガキャンしてもスイッチにはFFは出ません
でたーアンチだーw
君はいつまで無職を続けるの?
ガンビットも大多数にはとっつきにくいうえめんどくさい
世界観はすごい良いと思うけどそれでストーリーとゲームが良くなってないと意味がない
もう来年度以降ハブッチだからね
15,16の体たらくを見てる限りもう無理だろうなぁ
FF14では持ち上げられてるようだが要はそこが才能のピークだったってことだろう
新作は作ってるぞ
片っ端からスイッチリード→大爆死のコンボで目が出た瞬間腐り落ちてるけど
マジこれ
いや良かったよ
育成要素強めのハクスラ&トレハン要素強めにして欲しいのよ
FF7もFF16も、ストーリー上決められたレールから外れられずに
スキル(マテリア)もレベリングも金稼ぎも素材集めも大して時間を割く必要なく
ただ決められたタイミングで武器交換するだけでクリアOKでスッカスカなのよ
面白いは面白かったけど、物足りないのはそこなのよ
グラブルリリンクってことか? 実際ああいう明るくて色んな種族入り乱れて、可愛い女な子がいるのを求めてる人は多いだろうね
FFだと9の世界観が求められてる世界だと思う
どうせ買わないのにな
出た「普通に」
つまらなかった奴が無理矢理持ち上げるためのセリフw
誰かが言ってたけどFF7Rの3作目を17にしちゃえば?どうせ結末変わるんでしょ?
それ何の任天堂のゲーム?
裏ボス倒して最強装備揃えたけどw
俺が吉田ならFF18をオンラインで作らせてくれと社長に直談判するがね
それw
具体的にどうぞ
FF、ドラクエのシナリオを書くよりも
エニでラノベ、漫画原作を書いたほうが儲かるしなあ
ヒットすれば億稼げるし
ゲームのシナリオなんてラノベで成功できなかった人しか書かなくなるし
劣化するわけだよ
もはや特別感も無い凡ゲー
シナリオは原作があるだけでマジでいいからね
俺は面白かったってそれはお前がゴキなだけって話
そう思うならやってみなよ
面白いから
召喚獣戦みたいのより7のが好き
そもそもFFは4からATBという形でアクション的な要素入れてたんだから
こうなる未来だったんだよ
リバースも良さげだし
よく続いてるよなこのシリーズ
ストアで上位なんだよな
いや売れてるよ
岩は目に付くところだし、テクスチャとして撮ってたら今後も使いまわせるし重要なことなんだけどな
問題はどちらかというと計画性が無さすぎて路線大幅に変えてマップ1つ潰したり、14の初期版を大コケさせて開発ストップさせてた所だよ
エアプ感やべーな
裏ボス‥‥?
普通に面白いってのは裏を返せばめちゃくちゃ面白くはないって事だからね。そんなものに金と時間をかけられる訳がない
全然決まってないと言うけど水面下ではもう動いているだろう
PS5世代にもう一作出してほしいが、まぁ5年後だとして次世代機だろうな
リリース間隔を短く出来ないのかな
今でも新作IPを毎年出てるよ
ただそこまでうまくいかないからシリーズ化してないだけ
今度は泡パーティーのゲームだけど、期待してない
逆に「任天ゲーは楽しめなかった」って言ったら非国民やゴキ扱いとかすんの?
今更古臭い任天ゲーなんて信者しかやらんのにw
昔は力あったけど今はスタッフいないからきついと思うよ 和田さんが解雇しまくったし
どうせ成功例を追うだろうからFF7Rのシステム使うと思うわ
おまえPS5持ってないやんけ
ニートじゃPS5は買えないから大変やな
りば
スイッチハブった結果大失敗してるやん
横だけどなんか反論しないとエアプ感が・・・
ハードの売り上げを左右する特別な存在だったFFも今ではタダの凡ゲーに
これも時代だな
ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン
みたいになったらどうするよw
リバースの前に龍8とP3Rが控えとる
てかセガは何故被らせたし…
オワコンのポケモンより関心高いね
この時間まで働いてたんだよなぁ・・・セブンと一緒にPS5を迷ってる
看板故に作らざる負えないしそれなりの規模で作る必要があり成果を期待され責任もある、しかし結局は大きな批判の声に晒される
作る側からすると滅茶苦茶厄介案件なのでは?
評判良いよ
だからPS5なんてとても買えないからPS5専売のソフトを親の仇のように叩く
映画として観るなら良かったかもしれんがゲームとしてみたらいまいちと言わざるを得ない
途中でマジでクソ過ぎやんけとイラついたのはFF15だけ
これ以上クソゲー出すな
オリジンは売り方間違えてると思う
あれは複数人同時プレイで楽しめる!!って方を売り出すべきだった
あといい加減テクスチャとか制作の手引きのような物を開発で共通化して クソ重くなってるテクスチャとかやめるべき FF14と同じ失敗してるだろ
見知らぬ世界を冒険感ほしい
仲間とともに戦ってる感じも薄いし
ターンでガンビット進化とかがいい
次もAMDだから互換あるから安泰やな
ナンバリングはまるっと大胆に新しいチャレンジをして欲しいけどな
PS5持ってないくせに買う気が起きなかったとか、ありえんやろ
若い人はこんな長寿シリーズに今更手を出さないから新作なんて出さなくて良いよ。
女の子配信してるからな
俺は美麗な映像を見たいんじゃなくてゲームがしたい。
DLCやってないからそっちにいるのかもしれんが
赤いドラゴンの事な?
お前がエアプか?
僕たちはこれ以上複雑なゲームは作れませんのでこの辺で勘弁して下さいって感じだった
よく出来たつまらないゲームだった
個人的8のリメイクもあり
そもそも8は面白いけど、ゲームシステムのせいでクリアできない人が続出しただけ
それこそアクションRPGにしてもいいし、原作も運転ありだからスクエニがやりたいオープンワールドもできるし、それでさらに8年くらい時間稼げるww
という願望
最後に良作だったのが 11(オフラインのみなら10)だからね もう20年前よ
逆にいうとそれでも注目されるぐらい昔はすごかった
アレ真面目に資金投入してシステム周りもしっかり整えてオープンワールドでやったら神ゲー
びっくりするくらいつまらなかったわ
良かったとか言ってるのはライト層か信者だけだよな
アプデ後はそうらしいね
いや一緒にリバースと買うか迷ってるんだって
俺も12以降買ってないしブランドの終焉だよね
わいもやで本体も買わなあかんし、もうええわって
TGAで賞貰ったんでクソゲーじゃなくて残念でした
やってないくせに何書き込んでんだアホw
本当に人材がいないんだろうな
開発はやめる為にそれでいいと思うけどな
FFの世界に異世界転生したオープンワールドARPG
転生先は「人・スライム・ゴブリン他色々」の周回ごとに種族が選べるやりこみローグ系
↑
こういうのFFが綺麗なグラで作ってほしい
PS5買ってから書き込みな
でもネガキャンしてるという☺
↑
お前も早く辞めろwww
やったよ
そこは安心で欲しい
大作は2、3時間やってああこういうのねってやめちゃうらしいから
もう吉田修平にまともな組織は作れないよ
インディー部門のトップで満足してそうだしな
任天堂ハードじゃ動かんのよすまんな
FFじゃなくてよくね?
今のFFは逆を目指してると思う
それはたぶん6以下の時代のFFをやってきた人間が現在のコアメンバーだからだろうな
まとめなんかのコメント数がなんの影響があるよ
嫌いな人もいるからな
俺はああいう終わり方好きだけど
DLCにオメガ居るな
あと戦闘極めるならアルティマニアチャレンジはやろう。本編と難易度が全然違う
FFの看板がないと売れないじゃん
むしろQTEマシマシ一本道のムービーゲーという化石のようなゲームだった
FF14暁月をコレでもかと言うくらいハッピーエンドにしたんでー
スクエニってFFの名前に頼らないと売れないじゃん
乱造しすぎてFFの名前つけてもうれなくなってきてるけどさ
FFの共通点って むしろ実はクリスタルじゃないと思うぞ 評判良い67810にほとんどクリスタル出ないだろ むしろ9ぐらいのなんかよくわからんけどすごいエネルギー元ぐらいの扱いで良いと思う。
良きものであってくれ
それ以外のゲームは難しくて作れないから仕方ない
完全なる自己紹介やん
吉田と一緒にすんなボケ
宮本さんはマリオと一緒に生きて来たんだよ
吉田みたいなやつとはれべち
14やれよ
FF17は映画のみでいい(絶対見ないw)
ムダに敵が硬すぎてパターン把握したら作業ゲー感が強くて戦ってる最中に飽きるんだわ
油断したらプレイヤーが倒されるエルデンリングみたいな緊張感があるならともかく
単に倒すまでに時間がかかかるだけとかホンマ萎える
FFかどうかはわからんが、これも期待やな
↓
マーベルのゲームが大爆死して莫大な負債ができる
↓
赤字回収のためにFF14のDLCの制作を急がせるためにFF16のFF14スタッフが撤退する
↓
2軍スタッフが書いたクソシナリオのFF16が完成する
桜井政博の動画で何度も「良い例」として参考にされててすまんな😁
FF16良いゲームだからな
ホモとかエ○シーンはいらない
でもこれ以上の物は作れませんって事なんだよね
スクエニ内製のゲームなんてもうずっとつまらない訳じゃない
7Rのシステムはコマンドとアクションが混ざってて良かったから進化させて継続して欲しい
俺も!やっぱPS5いるよなぁ
FFの本当の共通点は
優れた映像美と、それによって感じさせる技術力や未来感だと思う。
FF10のムービーを見た時にその映像美に感動したし、13や15の発売前のPVにはワクワクさせられた。 それこそが本当のFFの共通点だと思う。
それ+して、7や10のようなヒロインの可愛さやキャラクターの魅力になってくる。
ポークンはルミナスエンジンの技術デモ的な作品に感じた
アレは基礎的な部分は良いんだがキャラとストーリーがなぁって感じ
急に自我自我言い出してプレイヤーを混乱させる所だけ嫌い
FF8の魔女絡みとかFF9の終盤とかFF10ののシン絡みの話とか
大体どっかでストーリー上クソわかりにくい箇所作るよねFFって
Switchなんかじゃ性能不足で発売出来んじゃん
ホグワーツレガシーも無理移植みたいだし
>吉田「第三開発事業本部としての新たな展開、全社案件など、そのすべてに全力を注いでいく」
全社案件ってのがそうだろう
やるならまた新しい人に
この人達が作ったゲームを次もやりたいとはならないもの
本当にサラリーマン的でしかない
ジョブシステムあるなら絶対買うわ
FF15もノムリッシュがやめておかしくなったし
ハッピーエンドはなんか知らんけど記憶に残らん
ネットの受け売りはもういいよ
どこがゲースロやねん
全く違うわ 笑
あれこそFFってタイトルでFFナンバリングとして作るべきだった。
今のスクエニの評判で新規AAAなんて売れないんだから、そのリソースをFFナンバリングに注ぎ込んで本気でFF作るべき
思い出補正あるけど(一部展開以外は)めちゃくちゃ好きな作品だ
ジョジョの鋭い痛みがジワジワくるぐらいしか未プレイ勢からのイメージなくね?
FFタクティクスとかまさにそうだな
いいというか消去法でよく見えてるだけな気もする
ヨコタロウとか
本人が断ってんのかスクエニが意地はってんのかわからんが
FFのイメージが失墜した今こそ原点回帰
ドラゴン倒して装備アップデートが楽しい
2は新ジョブあったりで楽しみ
もうFFは無理だって
真っ当な作りでネタ要素ないならな
逆に言うと、クオリティはそこそこ高いけど真面目すぎる感じはあるかもね
ジョブシステムやるならナンバリングよりもオリジンの続編でやりたいわ
あれ最高だったし
それ悪い方のネタだから…
そんなネタなんて大してない方が多いんだからそれが普通だよ
FF7もクラウドさんの「関係ないね」ぐらいのもんだろ
画面もデビルメイも暗いゲーム作って欲しい
🪞
FF9か11のような世界観設定でやれば 期待持てるものになりそうだけどな
宮本さんみたいに昔のやり方こだわるから若手やりづらいだろ
むしろキャラとストーリーが良かったと思ったわ>フォースポークン
まあ腑に落ちなかったのはカフにあれだけのことをされたのにクリア後普通にやり取りしてるところくらい
明るければ何でもいい
DLC配信でしばらくPSストアの上位(僅かだが1位にもなった)だったんで売れてるですまんな
ちゃんとフィードバック反映できる人だから
FF16でボロクソに言われた部分はちゃんと直せる人だと思う
ハイファンタジー小説の新規大作がもう作られないのと一緒
興味ないね
ドラクエ関係な
もう大差がついたよな
シナリオさえあれば安くるくれるっしょ?
いい加減切りかえらんねぇのか!
見てて恥ずかしくなるな
恥知らずというか、なりふり構ってないところというか、これをいいと思ってそうなところとか
ヒゲは駄目だろ
ストーリーはまだしも9のシステム酷かったしな
書いてて何か違うと思ったら、それだ
その後に出たイース10とかFateサムライレムナントが脳死ボタン連打ゲーでガッカリしたのもあったんだけど。
取り敢えず走る速度を上げてくれ
2周目やって強化装備&強化アクセサリー収集、最強難易度のアルティマニアチャレンジクリアで200時はやれたぞ
いやでもドラクエもずっとナンバリングでてないから危ないよ
任天堂おじいさん頑張りすぎやて😂
それは外伝でやれ
本当に魅力が無かったFF16のグラは
見てて面白く無いんだよ全然
アクションは面白いだろ
オメガ戦やってみ? 本編の集大成みたいなバトルで歯ごたえもあってマジでいい
アクションに付いていけない操作できない覚えれない指が動かない思考が付いていかないという老いぼれがネガキャンしてるって現実
ポカオスとかがその最たる例
今どきコマンドはねーだろ
キャラクターの描写やセリフもそうだが同じシナリオでももう少しマシな見せ方があったのでは、と思う
異常に簡略化された装備アイテム関連など手抜きと取られかねない要素も多い
面白くなかった、とは言わないが期待外れが正直な所
年に1本FFの新作だせばいいと思うんだが?
(世界観のせいかもしれんが
ダッシュの仕様とインタラクトのもたつき以外よく出来てたけどな
シナリオは終盤あれだったけどまあFFって昔からあんなだし
無関係になるミニゲームになってるのが良くなかった
FFもこの世代で終わりだよ
動画勢がね
ゲームやらないから
今日グラブルの体験版やって俺も思ったわ
FF16のアクションはやっぱクオリティ高かったよ、シナリオが残念だっただけで
意図的に少数の火付け役とゲハカスによってネガキャンが行われたと言っていいだろうな
意気込みはご立派ですけど、FF14みたいに大ヒットしたゲーム丸パクリしたらいいんじゃないですかね
良くも悪くもネタにならんのだろうなと
本当16は何も茶化しを聞かないもの
そこは変わらないだろうな
ただ、FFに関していえば「コマンドでもドットに立ち返っても挑戦してれば何でもいい」
と言ってるのでどうなるかわからない
誰も正しいFFの作り方が分からないときたもんだ
俺もアクションは良かったと思うんだけどな
合わない人には合わなかったんだろうな
強いて言うなら、召喚獣揃ってない前半があまりにもアクション単調過ぎたのかもしれんな
ヨコオは他社だから強制は出来ないしやりたがらないだろうな
なによりそこは内製じゃないから開発部門ごと引っ張ってこなきゃいけない
7年も待たされてコレジャナイはつれぇわ、、
実際の動画見てないだろ
「ハードウェア戦争はこの世代で終わりだと思ったけど次世代でも続きそう」が正しい
次はちゃんとしたのを作ってほしい
まぁ受け取り方は人それぞれだから反論は無いけど>キャラとストーリー
個人的には鮮やかな魔法アクションと軽快なパルクールが好印象だったかな
あれに複数の町とクエストの種類、魔法同士の戦術的なシナジーがあればかなり良い作品になったと思う
突出してあまり悪い部分がないから、ネタにも出来ない証拠かと
FF16どこが悪かった?って聞くと大体黙るし
モノリス「嫌みか貴様ッッ!」
FF10-2とかみたいに続編とか新章をたくさん出すべき
結局欲しがってて草
FF17には全然ワクワクしないからな!
戦闘もハクスラも良くてビルド作るの死ぬほど面白い300時間やれた神ゲー
発売になる前に定年超えになるやろ
取締だからないかもしれんが
スクエニにそんな開発力ないわw
バハムートは操作できないぞ
できるのはフェニックス
もうFFは本当に終わってしまったんだな
って感じだったな悪くはない
それは任天堂
吉田直樹自身が好きで意識してると言ってますよ。
ジョンスノウによく似たクライヴ
ダイアウルフそっくりのトルガル
北の砦によく似てるロザリア
どう見ても意識はしてるかと、ただ、シナリオはゲースロっぽくは無い。せいぜい体験版範囲だけ
最初から最後まで単調だったけどなぁ
そりゃ複雑に楽しもうとしたら楽しめるんだろうけど
それをする理由付けがゲーム内に存在しない
なんなら最後の方は雑魚戦は強制以外は全部飛ばしたしね
雑魚と戦う意味もあまりない
FFナンバリングかはわからないけど、何らかの大作は作るだろうな
せっかくやから、アレのシステムでFF2やって欲しいわ。
皇帝もDLCで出たんだし。
switch独占で動画配信者にお金払ってやってもらえればそれだけでいいゲームになるからおすすめだよ
PS5以外があまりに酷くてな
レガリアが飛ぶやつ?あれはおもろいなw
FF16なんて波風すら立たなかった
手抜きバグだらけスペシャルのポケモンぐらいだよなやれるの
それといい加減召喚獣とかクリスタルとか全面に押し出すのやめな
大して受けてないからあんなん
PSで発売してくれればなんでもいいよw
ねーわ、バトルが本編>>>>>体験版ぐらいなので
難易度も本編の方が全然高いし
普段あそこまでのアクションゲーやらないからそう思ったのかもな
召喚入れ替え忙しいなと思ったよ
だよね!もうサイコぉぼおおおおおおおおおおおおおおおおん!
アルテマ戦でちょっとバハムートのQTE入るだけだったか 記憶違いだったわ
FF16は話が進む以外に何も用意されてないでしょ
よっぽど魅力的なキャラクターとシナリオじゃないとそれはキツいよね
世界線が違うな
派生作品出し過ぎてるから、アサクリなど昨今のシリーズ物のようなサブタイトル形式にするのは無理だろうな
ナンバリングシリーズなのにただの派生作品だと思われちゃう
マリオの乳は旨いか?
今のスクエニは手抜きの作品とかは露骨に手抜きするから、むしろナンバリング以外を買うのが怖くて買えないんだよ
おいおい誰がそんなことしろなんて頼んだんだよという
割とマジであのレビュワーの発言信じている連中多すぎ問題
普通に営業妨害レベルのレビューだわあんなの
第四開発が聖剣VoM作ってるように、据置機向けの新作に力入れ始めてるのはわかる
そんな入れ替えしてまでやる理由がないんだよ
戦闘そのものにやる理由がないゲームだよ
何も得られるものがないんだから
2以降やってくれたら買う
やっぱFFとアクションは相性がいい
召喚獣バトルは1回やったらもうお腹いっぱいだったからまたあれするんかって思ったら・・・
俺もコマンドバトルに戻して欲しいわw逆に斬新かも
誤字ってるよ
見事にドラクエブランドとSwitchにとどめを刺したな でしょ?
国内で売れないのは分かりきってるけど
外人が余りにも無関心すぎる
えーと、本当にやった?
やったよ
そこを疑うのはやめなよ
マジで画面はなんであんなに暗くしたんだろうね?テストしなかったのか? モニター云々言うならユーザーが多い方に合わせるべきだし、最初にどのモニター使ってるのかで設定変えるようにするべきだった
FF16は面白かったけど、ストーリーを魅せる事に特化し過ぎで遊び要素を無くしてしまい、FFならではのごちゃ混ぜエンタメ感が無かったな
あんな劣化中世の世界?みたいなの描かれても本場の人からみりゃなんだこれ?だし日本人から見てもなんかよくみる何かに過ぎないようなという
プレイヤー側に喜びが用意されていないゲームだよ
ゲームデザインの時点から間違えている
確かディシディアの世界と繋がったとかで皇帝が来たんや
んでオリジンの世界がディシディアとなるエンディング分岐もあったな
そういうけど未購入の人間にとってはレビューを覆すだけの材料がなかった
ストーリー重視ということで事前の宣伝や情報解禁を絞りまくったせいで
そういうネガティブな情報が定着しちゃって購入を躊躇させ売上が停滞した
戦闘やらないとAP稼げないしアビリティも覚えられないし武器も作れないだろ
何言ってんだあんた?
いや、召喚獣が徐々に追加されてアビ強化も経験値もあるし、ストーリー上倒すべき敵はいっぱいいるわけで
そんな感想抱くとか本当にやったんかなと
バスターソードみたいなでかい剣で斬っても雑魚敵のHPがあまり減らないってのだけやめてほしい
あれ違和感凄い
リアル系3D棒立ちコマンドRPGとかインディーすら真面目に作っとらんで
2周目は最初から技が使えるから1週目よりサクサク召喚獣倒せるぞ
PS5独占だからか粘着アンチも多い印象
アクションとPS独占を辞めるだけで売上が上がる
レアモンスターが落とすレアアイテムとかさ
14のグラ もう人形チックでキツくないか?
FFはやはりコマンドRPGなのよね!
いやレビューを覆すだけの材料も地力もちゃんと持ち合わせてるわい
あのレビューもそうだが国内はあまりにもネガキャンが多すぎなんだよ
ちゃんと正当に評価したり面白いといったら叩きまくる始末
ハッキリ言ってFFに対する批判は異常なんだよ
エアプなんだろ
あの絵面シュール過ぎやろ…
あの召喚専用バトルも何か強化されてんの?
FF16に関してはポジティブな意見や情報出そうものなら案件だの社員だの言われて叩かれまくってたやん
どうつくっても構わんが客に見向きもされないようなソフトじゃ無意味よ?
龍が如く位のレベルで作ってくれたら個人的には全然アリなんだけどな
桜井政博さんもFF16評価してるんだすまんな
野村氏に問題はあるけど 野村氏が作ったPVを参考にそれを目指してゲームを作っていくのが
FFは一番ワクワクするものになるような気はする
ああ、ディシディアの皇帝だったのか
どうやって1から2に移行したのかと思ってたわ
単純な質問なんだけど何をどうしてそう思ったんだ?
どっちもだなw
船出港のとことか、竜騎士たちが助けに来る場面、最後の出発シーンなんかは
まさにFFって感じの王道ストーリー感がある
ゲームを買ってプレイすればその魅力が分かるだろうけど、
まだ買ってない人間にとっちゃ情報源がレビューくらいしかなかったわけだ
スクエニは発売前にネガティブなレビューを覆せるだけの情報を解禁しておくべきだった
宣伝広報の負けだと思うよマジで
桜井政博「最先端のグラフィック(FF16)では僅かな表情の変化で感情の変化を読み取れます‼」
そんな真面目な感想いわれても(´・ω・`)
普段ゲームやってる人間はFF16叩くはずだってこと?なんだそりゃ
ゼノブレ3や便所紙マリオに比べたら遥かにマシ
プレイヤーに喜びが用意されていないゲームだからだよ
強くする喜びも無いし敵を倒して金を稼ぐ理由もない
プレイヤーはストーリーを進めるためだけにしか存在しない
大作路線は全くバズらない事を知った方が良い……
と思ったけどソシャゲでもIPものでもFF以外も全部やらかしてたわ
すまん、エルデンからフロムゲー始めたニワカだけど
SEKIROもAC6もFF16も全部トロコンして面白かったわ
そりゃそうだよ
FF16にはゲーム性がないんだから
16がトドメ刺した
ゼノブレワ3「嫌みか貴様ッッ!」
何が面白かったの?
9のシステム悪いか? 合成屋とか
装備でアビリティ覚えるの好きだったけどな
何より9は霧って舞台設定が素晴らしい
アレのおかげで、飛空挺が沢山飛び交う世界だけど、霧がないところにはいけないから未知の世界が沢山あるって、
ロマンのある舞台設定になってる。
ゼノブレ3「嫌みか貴様ッッ!」
龍が如く8の物量でファンタジー作品ってだいぶ厳しいと思うよ
あれは極々限った範囲の龍が如くシリーズだからクオリティーと作品性を保てた
FFでやったらどうせロケーションが少ないって叩かれるよ
言っちゃえばペルソナとか崩壊スターレイルやらを始め似たようなの多いし需要自体は問題なくあるんじゃない?
そう考えるとやっぱ結局は初見の見た目での掴みが悪かったのかもね
このコメ欄だけ見てもアンチの方がどう考えてもやばいでしょ。。
あのレビューに対して必死になって覆そうとしたらそれこそ炎上物だろ
「不当にレビューを消そうとしている」とか「これは都合の悪い事実なんだ」って思われるだけ
まだ7が残ってるんだよねぇ
RPGなんだけどRPGの満足感は得られないゲームデザイン
海外ロケっつーと野生動物見て魔物のクオリティ上げたり、実際の滝や洞窟等を見てフィールドやダンジョンのクオリティに反映されてるやろ
多分未プレイだから知らんかもしれんけど
斬鉄剣で海割れる凄いシーンとかシドがぶっ殺されるシーンとか
トルガルクエストとか見送りのシーンでメインテーマとかEDとか
心に残る所はいっぱいあるけど
FF16面白かったって言うとアンチがシャシャって来るから言わないだけだよ
FFでありスクウェアであるからには
映像美に関してはトップでいて欲しいし、その技術にワクワクさせて欲しいよね
俺は16も7Rも好きだけど、ユーザーのインタラクションって意味では
同じ一本道でも7Rの方が上だったな
ペルソナでいいわ
7だったわ
FF15の映画版じゃダメか? あの映像クオリティでゲーム作れば良いと思うけどな
本当に作り手は何を楽しんで欲しいのかよく分からない
毎回の雑魚戦とアクションそのものを楽しんで欲しいかったのか?
でもそこで得たものを次に繋げる要素がないんだよね
いいインタビューやね
それとは対極のドブみたいなニシくんが怨嗟の声を上げるのがいつものはちまだけど
本当にプレイしてないだろあんた
強くする意味もあるし戦闘(特にボス戦も召喚獣バトル)は勝った時の達成感も充実してるわ
敵を倒さないと金とAP稼がないと武器もアビリティも覚えられないのに理由がないってなんだよ
実際国民的RPGと呼ぶには国内売り上げ少なすぎです
16が気になるのは シナリオでの主人公の持ち上げ方が、ソシャゲとかなろうっぽいのが気になるんだよな
流石クライヴ!すげー!的な
お前の発言ほとんどのRPGというかゲームそのものを否定してるやん
若い世代の認知度も無くなるだろうし、マジでもう駄目もしれん
アクションの操作介入性の高さなど、他のスクエニゲーには無いバトルの良さがあるから
こっちもこのまま伸ばしてほしいんだよな
まぁあの陣営で頼りになるのクライヴとシドとジルくらいしかいないからしゃあない
初代FFの頃は坂口他主要メンバーはほぼ20代だった。
ほんまゲーム業界の高齢化は問題だわ。
ドラクエ1の敵倒してお金と経験値が得られるから何?敵倒す意味ある?って感想抱きそうな人だから
あんまり構ってやらない方が良い
現実みろ豚www
桜井にすぐクリアされて遠回しにスカスカゴミ言われてたFF16さんw
まあアンチなんて生易しさじゃないけど
ニチャニチャブツブツ言いながら、こん棒持って殴り掛かってくる反ワクみたいなイメージ
レビューを覆すってのは未購入でこれから買おうと思ってる人間の内面での話だよ
買おうと考えてた奴がネガティブなレビューを読んでも、
「レビューがこうだけど、新しいシステムとか物語の展開があるなら面白そうだし買おう」
と思えるだけの情報が未購入者の手元になかったんだよ
それは宣伝広報の失敗だ
モノリスはむしろ人数少ない割にはよくやってると思うぞ そもそもFFみたいなAAAじゃないし比べる所が違う
FF16みたいな組み合わせ何も深く考えなくていいようなのもありっちゃありとも思う
初代聖剣伝説を希望
そこはもっと面白そうなワクワクする映像見せないと
決定はしてないけど、DLC出せる時にはなっても困らないように備えてただけやろ
事実、DLC制作決定したのは発売後やで
事前に余地を残して無かったらもっと開発期間かかってたわ。アライズみてみろよ時間めっちゃかかったやろ
装備にレベルアップステータスボーナスついてるしアビリティ覚えるまで変えられないし
攻撃は単発しかないしそのせいでラスボスのHPも少ないし
いくら原点回帰を意識したといっても制限的な要素まで引っ張ってこなくても
って思いながらプレイしてたよ、全体的には好きだけどね9
FF7リメイクのチームにFF作らせりゃ良いねん
そんなの途中から貯まるだけで終わるじゃん
武器もボス倒した素材で作るだけだし
本当に理由がないんだよ
わざわざ戦う理由がない
実際に成功してるだろ現実みろ
なりましたね
全然違うよ
FF16には何も用意されていない
ペルソナってフィールドないやん
FF16めちゃくちゃ好きだけど、それはわかる
暗過ぎるのは良くない
FF14やると明るい事明るい事
単純にペルソナよりFFのが売れてるからな
ペルソナ5が4〜5作品合わせて1000万突破ってやってるけど、FFでそれやったら2000万3000万級が出てくるで
いうてそんなもん出してたところで「体験版がピーク」とか言われたら「やっぱりFFはクソゲー!!」ってことでネガキャンが多くなっていいところなんか宣伝しても潰されるだけだよ
だからあんなレビューされた時点で詰んでんだよ
ダクソにモーグリ出てくるとかはない
ゴブリンスレイヤー世界のゴブリンかな?
ドラクエ1にはお金と経験値が大事になるようにゲームデザインされてるじゃん
FF16はその辺が無味無臭
次も期待してまっせ
現実みろ豚www
それはスターフィールドな
クリアしたけど不満アリアリっぽかった
それが今回の二次被害の少なさにも現れている
本当に話題にもならずに消えていくシリーズに
あんた他のアクションRPGでも「通常戦闘だと何も得られるものないからボス戦だけやればいい。他は理由がない」とかいう感じの人?
ガチの基地外が迷いこんでない?
なのでFF16の次のDLCでは青空の下で冒険できるってさ
FFはガンビットやオプティマを超える新しい何かを考えてくれ
第一開発か第三開発しかないよね
でも株価下がったけど、今の下落も爆死タイトルのDLCなんか作ってどうするんだよ損切りしろよっていう物言う株主のアンサーでしょ
馬鹿じゃねえのこいつ🤭www
FF16は批判レビューが的外れに思えるぐらい面白かったから擁護したい
ボス戦だけやってて溜まるか?どこまでのアビリティマスター化できるの?武器もボス戦の素材だけじゃ足りなくね?
ていうかコンボ広げたり最大ダメージ稼いだりやりこみ要素もクリアしたいユーザーもリスキーモブ討伐して装備集めたいユーザーもいるから戦闘して稼ぐ意味あるじゃん
あんた自分で脳味噌縛りプレイして楽しめてないだけじゃんwww
表には出ていないけど若く優秀な人材はいるはず!
主にIGNJのマリ乳のせいだな。
普通にあんた怖いんだけど大丈夫か?
FFがどうこうじゃなくてRPGとか楽しめないだろ
FF7Rの浜口も前からいたけど注目され始めたの最近だしな
14チームも別にもう吉田いなくても問題ないくらい若手は育ってるらしい
期待煽るのだけは一流
プレイヤーの工夫次第で色々出来ちゃうまさに現代のコマンド選択戦闘やん
洋ゲーは見た目がとか言っちゃったら
グラ>>>>>>システムって認めちゃってるやん
近年のファンタジーアクションはフロムに引っ張られ過ぎててなぁ
どれやっても死にゲー感が漂っちゃうんだよな
ぶっちゃけアレでIGNJは嫌いになったわ。去年はアーマードコア6でもやらかしてたし結構適当だよあいつら
FF15は電車の広告とか目立ってたけど16ってそこまで変な宣伝あったか?
全てのFF族に捧ぐレベルの15に勝てる宣伝なかっただろ
日本語吹き替えないからやる気がなぁ
システムも面倒くさそうだし
PSに出ているゲームに対しては適当な印象
アーマードコア6で俺も確信したわ
あの人絶対触りだけして他の人のプレイ見てレビュー書いてるわ
オメガとバハムート戦作った鯨岡とかかなり優秀だと思ったけどね
「ターン制がいい」じゃなくて「FFの見た目でターン制がいい」なんだよね
だからおっしゃる通りゲームはビジュアル10割なんよ
ドラクエペルソナドグマでいい
ストーリーだけで40時間、サブクエ含めれば100時間余裕で超えっていう大ボリュームに期待大
ほらこれだよ
そのめんどくさいシステムこそ古のスクエニだろ
XSXは褒めて、PS5は貶すとかの露骨なアンソ活動を始めたな
こいつらの言うコマンド戦闘は
たたかう
じゅもん
ぼうぎょ
ピコーンみたいなやつだからな
逆張りかよ
FFどころかニーアにも負けてるメンツやんけ
そもそもコマンドいいならFF7Rやらんのも矛盾してるしな
リアルタイムバトルではあるけど、コマンドの戦略的な面白さは完全に引き継いでる
そもそもコマンドモードあるしな
ATBの完成形だろあれ
戦略性もめっちゃ高いしゴリ押しが許されないのよかったわ
ブレイクありきなシステムの影響で敵のHP変に高いのもインパクト強かったし
もうアクションはいらねえのよ……
コマンドベースにして国内で何十万本かだけ売れてシリーズ終わりになっていいのかよ
コマンドなら売れるの意味がわからない
社内政治の関係でガチガチに固めた建前に自分が縛られるようになるとかなのかね
FF7リバースと最終作もオープンワールドだから余計に比較されるだろうしな
今度は海外で滅茶苦茶ミーム作られて叩かれる未来しか見えんよ
RPGにオープンワールドなんかいらんよ
今みたいな広いエリア制で良い
これまじでそうだわ
FF7Rやらずにコマンド戦闘とか言ってる奴のことは一切耳を貸さなくていい
まぁ文句だけでゲーム買わない奴らってすでにバレてるけど
次はあのレベルのフィールドは求められるだろうな
エルデンみたいなジワ売れを狙うなんて夢みたいな話
初動の数値比較の話しばかりするけど安売りなしで16が一年二年でどれだけ売れるっちゅうねん
UE
もう若い世代誰もFFナンバリングに触れてないって奴がほとんどになっちゃうんじゃねーのかなぁ
で、次はどこの世代をターゲットにするってなったら結局おっさんおじちゃん世代になるってことなのか?
バルダーズゲート3風FFタクティクス17なら買うかも😂松野入れようw
一枚で色々削るから内容や出来る事が薄くなってるだけなんだよな
ff7リメイクがディスク数枚組だから売れたら考えるだろうけど
リメイクではないナンバリングの次作まで何年かかるやら……
アンリアルエンジン
いやFF15は1000万以上売ったし、FF7Rも3年で初動の倍売れてるのにジワ売れない判定してるの謎すぎるわ
自社エンジンじゃ無いのか
カプコンみたく自社エンジンが成功したなら統一できるのにな
ソシャゲで大安売りしたのが悪い
あれでクッソ軽いタイトルになってしまった
どういうもの作りたいかだろうなぁ
シリーズ潰しといてさっさとトンズラとか無責任にもほどがある
それより吉田修平が聞いてる方が重要じゃね?
だってインディー部門に左遷されてたしPS4の人
開発部署ごとに統一してる
だから第一開発はUEしか使ってない
ffブランドも終わった感ある
なんも分ってねーな
こういう時の開発の言葉は割と嘘ついたりすることよくあるから当てにならんぞ
ゲーム会社ではマジでよくあるから
だからナンバリング廃止を吉田は言ったろ🥱
6以降でジョブシステムあったオフナンバリングって0本では?
16は14エンジンを流用したラデックエンジン
7リメイクとリバースはUE
自社エンジンのルミナスエンジンはフォース🐷と共にスタジオ事消滅
ユーザーもFFのオープンワールドに慣れてその路線を今後も期待すると思うんよ
↓
やっぱり関わってました
なるほどな
無駄が多い気がするけどカプコンより開発規模大きいだろうからなぁ
同じ業種の経験が他の部署に伝わり辛いって結構大きな損失だと思うわ
FF本編って毎回戦闘システム変えなきゃいけない縛りプレイしてるから7〜10年掛かる
でいつもシナがくっそチープ
FFシリーズを捨てることがスクエニ再生への第一歩になるんじゃね
12ェ...
メタスコア
FF16 87
マリオRPG 84
ユーザー「グラだけ綺麗にしてもレトロゲーの域を出ない」
Switchでクリスタルクロニクルだろうな
ノムリッシュが言ってたが7リメイクは当初ルミナスエンジンで作ってたが合わなくてUEにしたんだとよ
ステボーナスは初見プレイの時は知らなかったし気にしてなかったな 9はそこまで大きな影響でないのもあるけど
装備は この装備に魔法が込められてて、装備を使いこなすと魔法覚えられるとか考えるのロマンあって俺は好きだった
あれが84点も付けられてるの?
甘いなぁ
FFなんて1作1作が新規IPみたいなもんじゃん
どうしてもシナリオに左右されがちよな
FFだからグラに期待したいし 驚かせて欲しいのはある 16は人物とかは15のが綺麗じゃね?ってのは正直残念だった
アクションとかムービーはいらんでしょ
でもFFだからモンスターとかチョコボはいつも通りじゃん
むしろチョコボとか出さないとFFじゃないとか言われちゃうし
そういうのに縛られない新規IPどんどん作って会社としてパワー付けてほしいかな
海外で大爆死して草なんよ
戦闘はプレイアブルキャラ7人で連携アクションやってサブクエミニゲーム沢山でプレイ時間想定100時間超えのオープンワールドゲーを3年で出してるからな
シナリオ、戦闘システム、グラフィックのベースが完成してるのは強い
逆も然り そもそもそんな悪質な偏向報道的まとめサイトでコメントしてそれ言ってるのが間違ってるのよ
爆死じゃねえよ嘘つくなアホ
16みたいな感じになるんだろうな
いつまでも老いぼれが上に居座るから若手が成長しないんだろーが
またパッケージ限定の話か?
スクエニの決算でDLC版がパッケージの3倍売れてるってデータ出てたろ
あ、SwitchはDL率低いぞ
あれもカプコンだから許されてるけどスクエニが出したらストーリー部分ズタボロなんだろうな
✕DLC版
○DL版
17はちゃんと反省してSwitch2独占で若い奴らで作ったほうがいいわ
ゲームシステムも全く革新的ではないけど ちゃんと遊べた
がシナリオが絶望的におもろくない
ってか15もそんな評価なのになんで改善しないのか
17ではゲームシステムとか置いといて シナリオを面白くするように徹底してくれ
ただ、アクションだと、敵が無視できなくてストーリーを見るテンポが悪くなりやすかったり、固い敵にイライラしたり、仲間キャラがあまり動かなくて愛着が持ちにくかったりするのはある。
逆に言えばそれらが解決するならアクションでも良い
今のスクエニはディレクターとプランナーとシナリオライターがいないんだろうなって感じする
いやカプコンからの引き抜き組も皆FF作りたくて集まってきたんだぞ
特にFF7Rの遠藤なんてモンハンワールド担当した若手最大の有望株の一人だったわけだから
やっぱストーリーなんだろうな
なんであんな没個性みたいなストーリーでいったんだろう
ただの爆死じゃない、シリーズ終わらず一撃必殺の超絶核爆死だもんな
ユーザー分散してるしこれから全機種マルチで手広くやらないと無理だよ
てってててっっってっっててててててんめええええええええええええええええええ
おもてでろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マリオRPGリメイクはスクエニは監修しただけで開発は別だぞ
8年以上はFFナンバリング出ないって事じゃん
FF17は2032年かな
ピクセルリマスターでもやってろ
だから面白いのかw
たしかにそれはあるか
フォースポークンの残念だったとこは、AAA謳ってるにもかかわらず
明らかにFFナンバリングよりも規模が小さかったところ
フロムみたく会社のフラッグシップレベルを新規IPで作ってほしいのはある
とか、予約状況が芳しくない焦りから出てきた言葉なんだろうな・・・
「若い世代は発売日を気にしない」って言ってる一方で
「現実を知った30~40代にプレイしてほしい」とか訳の分からないことを言ってるしその場しのぎなのは明らか
switchはハブで良いけど
プランナーはいそうだけど
ライターはマジで勘違いしてる人しか居ないんだろうなって気する 自我を出さないで、オタクにウケるものを徹底的に追い詰めれる人がいないんだろうな
好みの問題。脚本が良かったと言う人もおることを忘れんなよ。
クソじゃなくてお前の好みじゃなかっただけ。お分かり?w
16まじ面白くなかったし次作は若手に新しい風を吹き込んでほしいところ
PC版は開発面倒くさくて時間かかるし、箱は大して売れないってデータ出てるからしゃーない
どっかの誰かさんのせいで…
15も16も糞すぎた
そんな訳ねーだろw
スクエニなら国内ミリオン行ってたら発表するわw
キミみたいな青葉っぽいヤツがおるから 今のクリエイターは大変よ😉 ホンマ消えてほしいわ😅
フォスポはもったいなかったと思うわ。魔法パルクールは良かったと思うし
アバターみたいな世界をパルクールで飛びまくるゲームとかにしたら楽しそうだと思う
ただなにをトチ狂ったかシナイオライターを完全無視して日本で流行りの異世界転生にしてしまったのは
本当に良くなかったと思うよ。
普通に考えればFF15の時点で認識できた筈なんだけどね
その後に何もしてこなかったツケがここに来ただけだし、これからも続くだけの話なんだよ
順調にテイルズオブシリーズと同じ道を辿っているのが本当に救いようのない話だね
フロムはともかくアトラス?
ペルソナ5が3年かけて300万到達したのをFF16は1週間で300万突破したけど
Switchユーザー切り捨てるメリットないだろ
グラとかPS3レベルで十分だし国民的ゲームはSwitchでも出すべき
良いゲーム作れるはずがないと思う
フロムも初期バグだらけで後半は力尽きてるからなぁ
今後はサブタイでいつも通り別世界のファンタジーを作っていくって感じで良いと思う
普通にオリジン作ったコエテクにお願いしても良いと思うよ
自身も言ってるとおり、ナンバリングでの赤字責任は取らなきゃならんからTOP層は一歩引くべきや。
本当はもっと早く召喚獣アクション増やしてほしいのに、終盤に2つ追加されたり
全部の要素が噛み合えばいいってもんでもないのは感じた
switchってPS2 レベルじゃん
switchはサード売れないから
とりあえず君の知能が足りないのは分かった笑
黒字だけどね
DLCが2本も決まってうち一つが大型な時点で黒字は確定
JRPG史上最高のメタスコアがP5Rの95点な
あと5とRだけでDQ11とS合算超えて750万売ってるから
ほんと豚は現実見えてないんだな
はいはいコメ乞食
お前が言ってる事は例えば漆塗りの老舗にいっぺん漆塗り止めてみれば?と言ってるようなもんなんだけど😅w新たなIPを作るのは賛成だけど今までの物を一旦止めろと言うのは無責任としか思えんよ。
いや国内ミリオンなんてわざわざ発表しないぞ
初期3日や1週間で達成した場合なら発表するが、時間経ったら国内限定ではわざわざ発表しない。15でもそうだった。外野が勝手に騒いだけど
新納に外注してくれ
離職率ほぼゼロの任天堂との対比が凄いな😂
優しくしてくれた人々を裏切っていくけど誰も主人公を悪く言わないからプレイヤーの心はズタボロ
そういうクソ世界の積み上げですね
まぁ思うのは勝手だけど、DLCなんぞ大した売り上げにならんわ
15
うっ頭が
だってゴキステ5で未だに国内ミリオン達成したソフトゼロだからな😂
それを象徴するように聖剣伝説もPS箱PCのみだし
今時ミリオンすら超えないとなると厳しいだろ
ショボゲーだとしても社員数は変わらんのだし
彼は失敗してないだろ😅極度なストーカー気質のアンチに粘着されてるだけw
本当に気の毒やで。
どっちか片方だけならまだ良かったけど両道だから絶望的よな
ヒゲ自体が超劣化してるからなぁ
もうあいつアルテマにぶつけたら世界平和になるわ。
でも楽しかったからDLC2楽しみやで。
オリジンのメタスコア見てから言えよ
面白いは面白いかもしれないけど、FFナンバリングには相応しくない
吉田自身ナンバリングやめるべきかもって言っていたわけだし
若い世代に任せたら尚のことそうなる
ナンバリングFFはもうオワコン
ヒゲが作ったFF映画には白目剥いたけどな
全然決まってないってそんなんだと17が出るの2030年以降になるだろ
5とRと5Rリマスターだろ
それでも7年かけて完全版やらでフルプライスで信者に何度か買い直しさせた数字だろ
あとペルソナは5シリーズ全部合わせて1000万だけど、FFで同じことしたら2000万級や3000万に届くかってタイトル出てくるからペルソナじゃまだ比較にならん
ああ、このチームは作ろうと思えば心臓高鳴る高難易度アクションも普通に作れるんだなってのはわかった
ヒゲ独立して出したゲーム全部滑ってるからなぁ…
日本のRPG史上トップ3に入る売上
アルテマもDLC2で強化されるフラグあるから大丈夫だ
どの口で16成功したふうなことほざいてんのWWW
年明けて新NISAバブルで株価まぐれ上がりしてるからって
調子こいてんじゃねーよアホ
ナンバリングじゃないからシレっと発売されて終わった感あるよな
案外中身は良かったけど、キャラデザのおっさんは未だに微妙だとは思う
なんであんな普通のおっさんにしたんだろうな
評価も人気もペルソナの方が高いよw
大成功で草
FFシリーズって2023年の2Qだけで500万本伸ばしてるからな?
FF16が出たのが1Qだから、16とピクリマの追加売上と過去作だけでこんだけ伸ばしてるから
まだまだレベルが違いすぎる
引っ込んでほしいのはキミみたいなアンチなんだけどね😅成功者に対する妬みにしか見えんのよ、周りから見たらさw 本当に哀れwww
なのにソニーの宣伝広告費持ちでテレビ出たり海外プロモツアーに出かけたりとやたら宣伝してるから、失敗なのを世間に広めてる。
FFに興味もって調べてもまずわかるのは全然売れてないこと。以前のFF知ってる人なら腰抜かすレベル。
そしていろんな情報に触れても結局何がおもしろいのかさっぱりわからない。宣伝ですら魅力を伝えてないからな
FFのが売れてるんだよデータで
ペルソナのが売れるようになってから煽りに使いな
なんかやるならオタク集めて新規IP
普通のアルテマですら30分くらい戦ってたのにあいつ強化されるんか...
次は海だからイヴァイアサン関係出そうよな。ザンブレク領の沖に見える変なクリスタル?みたいなとこに
行けるかもしれんから楽しみだわ。
お前それ書いてて虚しくならんの?
クライヴがリヴァイアサン手に入れて完全体になったら
アルテマも完全体になりそう
売れたのに潰れたルミナスわけわからんくて草
明らかにシナリオだけチープで浮いてんだよね
初日で黒字になってるしな
お前が入社して作ればいいんじゃね?
入社出来ればだがw
出来ないなら黙ってろ。
それええな、完全体になってからFFモードでアルテマぶっ飛ばしに行くわ
橋野ゲー外れ無いしな
一作で良いから 全員首になっても良い歳だろ 「ファイナル」ファンタジーみせてくれ
フォースポークンのせい
PV見るとあのクリスタルみたいのがフィールドに映ってるから確定かと
ノースリーチの吟遊詩人(不死鳥教団)が情報提供してくれると予想
日本のオタクはもうスマホゲーでしか購買力ないからなぁ
新規IPだとオクトパスとか2D作品になるけどそこに絞ったら会社縮小待ったなしだろうね
まあ成功だからなぁ
認識がおかしいw
あと8リメイクもあったら普通に嬉しいんだけど
FFはもうおしまいって事だ
とりあえず3部作終わらせて😂
オリジナルFF7やんけ
他社のヒゲがPの時点で夢物語
Amazonですら買えないってどういうことや
1作爆死したくらいでつぶれるのにバビロンは許されてるのなんでや…
そんな事無いぞ
ps5出荷台数に対してFF16は10%しか売れてなかったし
要はps5所持者でも世界レベルで興味のない人が多かったのが現実
洋ゲーを作りたいのであれば
日本で発売はしない方がいいと思う
こういう何もわかってないコメントを見ると 世の中のアンチは無視してもいいって認識になるんよね。まあ出来れば過激なヤツは塀の中に入れてほしいけど。第2第3の青葉になられても困るから 早めに処分した方が世の中の為になる。
若い若いと言うが、それは良いことだと思うかね?
年齢が若いということのメリットとは「身体的に無理が効く」というだけであり、
思考とか経験は良いこと何もねえぞ
「若いのに任せるのはいいが、ちゃんと教えてんだろうか」ということ
原神やりながらK-POP消費して中・韓に憧れて何も偉大なコンテンツ生み出さず終わりの没落の世代、それがZ
もうアクションはいらねえのよ……
↑
老害理論w
大多数がスイッチならファルコムがブヒッチ版3割しか売れんかったなんて言わんのや
これはマジ老害w
なんか噂のFF9リメイクに関わってそうだけだな
松野も完全に他社の人間だけど
タクティクスオウガリボーンの総合ディレクターみたいな感じだったし
消費者としては優秀じゃないのよな
紙芝居ゲー全般やろなぁ
オリジンはアプデやDLCで評価別物になってるからメタスコアはあてにならん。マジで
DLC1の謎タワーもだけどあらかじめDLC作る事決めてあった感じよな
まぁ行きてえって思ってたところに行けるしリヴァイアサンも出て来てくれそうだから無問題なんだけどね
てかノースリーチの吟遊詩人不死鳥教団だったんだ。まだ見つけてない教団いたわ…
それだとスイッチ版ライブアライブリメイクと同じ50万本じゃん
しかも両方海外では核爆死と海外パブリッシャー任天堂…
あっ!
そう言ってるお前が老害だろうなw
途中から思考停止するしかないからな
これがオープンワールドならば
自分なりの楽しみ方も見つけられるけどそれも無理・・・
古臭いもん
バビロンズフォールの悪口はそこまでだ!
なんで老人向けの老人が食い散らかした残飯の処理させようとしてんだ。
今さらコマンドバトルにしろとか
昭和脳のジジイだけだろ
↓
豚「最先端のゲーム ×最先端のムービー ○」
豚「最先端ではあるだろ。最高峰ではないが。」
豚「『ゲーム』がなんたるか、ミヤホンに1から教えてもらったら?」
豚「桜井が髪の毛1本がそよぐだけで面白いみたいなことを言い出すとは」
これ言った奴マジで正確クズ本人の目の前でさすがに言えんわ
発売はしてもええやろ
でも日本の子供をメインターゲットにしないほうが良い
そりゃ売れねーわ
背中向けながらテンポ悪い剣撃を三回振って
やれることの量が少ない
FF14暁月も若手の力が大きかったっぽいし
俺だけ?
次17かどうかは知らんけど吉田は一切関わらないで欲しい
公開処刑に等しい…
マリオやゼルダじゃないんだから古臭い凝り固まった設定なんて無いだろ
10 %が発売数日で買うってスゴイんだけどなww
好きなのを選ぶことができるから
FFらしい世界を救う展開もあったし、サブクエやってれば描写不足も特に感じない
ファルコムみたいに自社エンジンによるスイッチソフト開発を若手にやらせるとか
若手の芽を潰すような行為はいかんよ
ルミナスはDQ12チームに吸収されてるんで...
俺に言うなよ、コマンドバトル賛成派ではないしジャンルなんて面白ければどうでもいい
海外レビューの「予定調和に向けて遠回り」が的を射すぎてる
いや、結果は出たし
次は吉田がやらなくてもよいけど、経験を伝えてね
最近のゲームはマジで表情大事だよな
わかる
動画でサブクエ飛ばした勢と真面目にプレイした勢で評価がパッキリ分かれるよなぁ
もう何もいいところないじゃない
やっぱりスイッチになってしまう
任天堂のゲームで表情かわるのなんてムービーシーンだけだもんな
コマンドうんぬんよりシステム全般とかUIとかが結構しんどかったりする。
今のゲームってやっぱそれなりに洗練されてきたんだなぁと。
洋ゲーって色々あるんやで
steamで色々やってみ?
Switchにはそんな洋ゲーしかないが
だよなー。ストーリーとか思い出すとなんかやりたいって気持ちになるんだけど
敵にエンカウント、コマンドバトルって流れがしんどいんよ
スマホらしいで
飽きてくる
ストーリーを最初に力入れてこれかってなったわ
メーカー違いだからやめとけ
俺はローニン買うわ
ドグマ面白かったら教えて
50歳のおっさんに2タイトルを同時進行でやらせるのはもう酷よ
こういう質問するのは意味ないと思うわ
浜口はFF7R3のディレクターやるから無い
今すぐスクエニに入社してFF17をSwitch向けに開発するんだ
スイッチは小学生までだよ中高生ならスマホだし
もしかして中高年って言いたかったのか?
メインストーリーでさえちょっと〇〇を頼まれてくれない?→分かった→解決する→信頼を得たみたいな流ればっか
そら一周で皆やめるわ
俺もローニン優先かな
発売日被らなかったら7リバース→ドグマ2と行く予定だった
確かにそれもある。今のUIって情報が綺麗にまとめられてるから
戦いながら情報を吸収する労力が全然違うように感じるわ
もろ中韓の工作、洗脳されやすい世代だわな
ユーザーレビュー大絶賛ばかりだけどなw
敵の形状とか大きさとかに関わらず最初から最後まで同じような動きを繰り返してるだけで突破できちゃうから
工夫しようと思う場面が無い。召喚獣バトルは更に動きが単調で長い。
ベースのアクションは共通なんだし、
これなら属性を付けて無理やり各種召喚獣(アクション)を使わざるを得ない状況があっても良かったんじゃないかと思うし、
サポートアクセサリを充実させるくらいならもう少し1周目の難易度上げても良かったんじゃないかと……。
やたらエンカウントが多いなあという感じ
特に終盤のやつはいいのばっかだった
未だに吉田の言葉を100%信じてしまうぶーちゃん草
サポートアクセあるって言ってるのにまだこんなこと言う奴はゲームやってる場合じゃねえレベルのガイやろw
綺麗に終わって名曲と共にエンドロールで余韻に浸れるFF作ってほしいなって思う
個人的にはFFにはそういうのを一番求めてる
このシステムは伸ばしてほしい
正確には小学校低学年までだな
最近だと高学年になったらどこもスマホ与えてて一気に噛り付くよ
・ユーザーが(ストーリー全振りなのに)ストーリーの行間を埋める必要がある。
・アクション自体は良く出来ているがRPGとしては相性や属性がないのが不満点。
・レベルアップをしても強くなった実感がない。
俺もドグマからローニン
スカルアンドボーンズの主人公が船と知ってショックなのは俺だけか
良く読め
「若い力」って話なんだからぶーちゃんには最初から無理ゲーだろ
アクション楽しかったから出来ればもっとモンスター増やして
色んなパターンで戦えるようにしていってほしいな
もし企画動いてても言えるわけない
あんなんで満足出来るとか羨ましい(´・ω・`)
楽しさもなかった
・動画勢だから
・動画勢だから
・動画勢だから
・動画勢だから
最近のゲームの中では満足度高いで
もっとスカスカなゲームはいっぱいある
龍が如くと同じで進化から逃げて分相応なゲームを作ったら少しマシになったというだけ
実際サブクエのストーリー白銀の君やトルガル筆頭に
終盤のやつ満場一致で評価高くないか?
ぶーちゃん
お気に入りのVしか目に入ってなかったんだろう
めちゃくちゃ面白れーから
こいつ等のセンスを疑わざるを得ないわ
まあ北瀬が未だにヒゲ信者だから
邪魔な和田社長はいなくなり、吉田なんかとも仲良いし
7リバースで15のリベンジは完全にできそうだけどな
ワイ5信者やから
ってできたのがアレです。
壊れるようにしてブキは鍛冶屋で作る
キャラはプクリポ、ぽくして可愛さを出していく
完璧!
13はあんま辛気臭くないやろ
13-2は知らん
エアプのバチャ豚は8割ぶーちゃんだったんだよ
いや15の仲間AIの技術は業界でも評判良かったろ
ふつうにありだぞ
中盤以降はよ終わってくれーしか思わず死んだ魚の眼になってたわ
PS5 の性能を楽しめるから普通にあり
やりこんでも1周90時間くらいで出来るし
オープンワールド仁王って感じだからか?
FF15でオープンワールドにチャレンジした経験を活かしてるらしいからな
15のフィールドスカスカ言われたの気にしてリバースではフィールドの密度に拘ってるとか
それなら7Rシリーズがめっちゃいいぞ
一桁台ナンバリングのコミカルっぽさも継承しつつ
現代のゲームとして仕上げてる
それじゃFF7リバースは大満足だろうな
あれのテーマソング歌ってる歌手調べてみ
5信者ってSFCか
メタスコア88ユーザースコア8.1
Amazonの評価 ☆4.3
任豚の評価 クソゲー
どっち信じる?
15はメインストーリーのクソさやライターのクソムーブや後出しストーリーや未完DLCが問題なだけで
バトルやキャラはロイヤルエディションで評価できるものになってるんで
そう言えば豚は老害の方だったわ
ただの連打ゲーになってる
成長要素なんて成長を感じられないのでほぼ無い
アクションとしてもRPGとしても中途半端にも届かない。属性なし、画面は暗い、派手なだけで軽いヒットエフェクトに視認性は最悪
ネタバレ書こうと思ったけど辞めた
この糞ゲーの被害者増やしてFFを終わらせたいから
開発スタッフ曰くめっちゃ力入れましたのストーリーにある意味脱帽するよ
ローニンは初情報から買うって決めてた。PVで惚れた
ただイマイチまだどんなシステムか分かってないけど。まぁ、たまにはそういうのもいいさ
未だに15ガーしてくるくらいだしな
ティアキン?
他にない魅力を感じてる
オートアクセサリ付けてて草
ご褒美ムービーになってないからゲームの面白さが破綻している
ムービーゲーでも何回も見たいと思わせる映像の連続ならちゃんとゲームになるのに
動画勢だけど、が抜けてますよ
いやアクションは出来いいで
他のゲームやってると結構そう思うこと多い。FF16やってるとジャスト回避やパリィが気持ちよく出せるんだわ
典型的なエアプだな
少なくともアクションフォーカスでは絶対やってないようなレビュー
何故なら連打ではリミブレ以降の敵は倒せないから
テンポとやれる事の量だと思います
格ゲーも同じ
それな
戦略性も現代と昔の融合だよな
ffじゃなくね?
そして属性を設定してるのに存在の意味が無い、成長の実感がないなんて論外じゃん。RPG以前に未完成。
ちなみに最近思ったのはリリンクの体験版。あれはあれでプレイアブルキャラいっぱい居るからいいけど、純粋にアクションの楽しさはFF16のが上で快適だったな
あんなアクションムービーゲーじゃなくてさ
マップに時々つえーモンスター配置してほしいぞ
IGNJもフルオートプレイらしいからこれと一緒
FF16はフェニックスゲートから難易度上がるから、ボタンを押してるだけでは絶対に勝てない
作ってる奴才能無いだろ
「やれる事が減るから」
16はかなり出来良かったよ。正直16の後ほかのゲームやると若干ストレス感じるくらい
ただのジャンケンにすら「属性」という概念はあるのに、これとか14とかいうクソゲーには存在しないのは、
ただただ調整するのが面倒臭いから、というクソみてーな理由だし
どっちもどっちなのがわからなかったり
まとめブログのコメント欄なんか見にきてる時点で、だいぶバランス感覚狂ってるし、中立的には見れてないのよ
7~10がハマった世代のディレクター出来る奴がそろそろ出てくるはずだから
そこが岐路になるやろな
オメガ戦で召喚獣になれなくて発狂するかと思ったわ
16遊べないぶーちゃんに現状PSでしか遊べないリリンクの話をして伝わるわけ無いでしょうがwww
FF16はこう一度でいいかなってなるね…
本職のアニメーターと自称映画監督くらいに差があるんだよな
シナリオだけじゃなくて映像でもユーザーに対しての意識の差が出てるんだよな
そう言うの事の積み重ねなんだよね
わかる
エアプだとそうなるよなw
いや属性あったら召喚獣自由に付け替えれねーだろ。FF16に属性はガチでいらん
キャラクターの格好良さをみせるなら、
他キャラに〇〇すげーって言わせるよりも
FF9のジタンの様に、他メンバーの面倒を見ているシーンをいれたり、行動で示してくれる方が好感持てたかな
キャンセルできるアクションが多いから、敵の状況に応じた戦い方がしやすくなってる
この辺はさすがにカプコンのベテランが入っただけある
ゼノブレイドの動画は見たくはならない
あれはスイッチしかないやつが仕方なくやるゲームな
というか、属性着けようがないよな
任天堂はRPG弱いけどさ
他の末端部署はゴミソシャゲ生産機化しててまともなCSが作れない
16のシステムで属性あったら投げてたと思う
自分の使いやすいアビリティでカスタマイズしてあるのに敵の属性に合わせて
なれないアビリティに付け替えなきゃいけないとかしんどすぎるわ
ゼノブレのムービーってXですら結構苦言多かった気がするんだけど
しかもロードが長いから、ムービー→ロード→ムービ→ロードみたくなってテンポが悪い
割とマジで14のシナリオは10以降どのナンバリングよりもFFしてる
ジョブ、別世界、世界崩壊、機械文明、古代文明まである
確かにパロディーだけどうまくシナリオと絡めてFFしてる
まぁ新制やった時は今までのFFも好きだけど、久々にFFらしいFFをやってるなって感じたなぁ
あと今じゃ珍しくも無いかもしれないけど衣装が多種多様に変わったり色々なとこジャンプで超えられるのは
MMOの中で凄く新鮮味が凄かったな
せっかくテクスチャとか撮ってきたりして素材集めたんだから使い回したり、社内で回したりすればいいのになとは強く思う
pc勢だがASAのバグはすごいぞーw
まあでも、安くなってバグ減ってからでも買ってよね ワイバーン捕まえようぜ!
こんなの一体全体どこで使うんだって武器や防具もこのシーンでだけはスポットライトがあたるみたいな演出もやりやすいのに
属性つける方がコンボ固定化して遊びの幅狭くなるのはプレイしたことがあれば容易に理解できるんだけど
箒のってて見えない壁に挟まって突然死したりオブジェクトに捕まって動けなくなったりするからね。
むしろPS5のゲームではこれくらい普通なんだけどFF16はそういうストレスになりそうなものは徹底的に
排除してあって余計なことでストレス感じなくてよかったと思う。
それ系のやり込みはやるやら内は自由だし強制すべきものではないんじゃね ストーリーだけみたいってそうが今は多いよ
まあ今作はシステム的に属性は難しいよ
何やねんあのストームトルーパーどもパンパン撃ってきやがってよぉ…
ゼノブレイド3ってFF16より売れてんの?
✕自分が期待してた結果と違うから
○自分が遊べないから
フリーレンみたいな旅しながらのオープンワールドもいいけど15はコレじゃない感が強かった
吉田が買えっていったときに買えば一番安かったのに…
そういう要素求めるなら絶対FF7Rやった方がいいぞ
オープンフィールドはないけど探索要素あるし、属性あるし、カスタマイズ性も高い
2作目からはフィールドも登場する
16みたいな マップをアイコンで選択するタイプは世界観の繋がりが感じにくくなるから個人的には嫌だわ
エリア制の繋がりがあるタイプかオープンかどっちかが良い
あーいう定番の王道要素外すのはいかんよホント
おっさんが頑張って中二病演じてストーリー書いてもやっぱり無理があるんだよね
わかる
普通の車とかスマホとか現代機械出てくるのあんま好きじゃない
マシンやるなら13くらいぶっ飛んでる方が良いわ
どのゲームもアンリアルになったのは凄く残念だなって思う 光や影の雰囲気がなんか似てる
映像が売りのスクエニには自社エンジンにチャレンジし続けて欲しかった
能登半島地震の被災地へ5000万円が寄付
あとありがとうございます
ソフト買いますので
頭カチカチのジジイ
そもそもアクションを楽しませるんだから属性は邪魔でしかない
コマンドポチポチの脳死ゲーやってろ
スクエニやカプコンに投げた俺の金が寄付金の一部になってるならゲーム買った甲斐もあるってもんや
もう老化してるって事だってそろそろ気付いた方が良いよ
モンハンなら武器替えダクソなんか敵によって戦略で難易度劇的に変わるんやし
でもどちらも繰り返し性のあるゲームだから言えることだからな
創作を全否定するアホ豚が現れたな
モンハンランスしか使わんからよくわからん
はい、召喚獣やその技の付け替えが可能なことを知らないエアプぶーちゃんの登場です
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
カウンターするにしてもシヴァにするかガルーダにするかタイタンにするかでだいぶ変わると思うで
FF16の時の豚「属性ガー!」
マジで10年間何も成長していない
ワチャワチャしてるだけの退屈なゲームよな
クライヴやシドみたいなおっさんがいるホストクラブ興味ありますねぇ...
俺ヘビィ専で使用率100%にしないと気が済まない
創作の否定なんて一切してないのに全否定してると思い込んで大丈夫?
レスする前に基礎的な文章理解力身に付けた方が良いよ
返事せず逃げちゃうのほんと草
野村と北瀬がリソース食うから無理
楽しみにはしてたよ。ただデータ消失バグとか見かけたんで、それが一番不安になった。データ消えるのとか一番嫌だし笑
マップ増えてバグも致命的なの無くなったら買おうかなーとは思ってるよ
このコメも何十年前から呪言の様に言ってる老害豚らしい文言だよな
分かるよ
どんなモンスターでも心に決めた武器のみ貫く事こそが浪漫よな
特に連打ガーはエアプかフルオート確定できるから
一番わかりやすい
タイタン戦すらクリアできずレビューした奴とかいましたねえ
普通はオートは甘えと言って外すか、使いたいアクセ付けるためにオートは外していくもんなんだけどね
想像で補完してた昔より詳細に描写しないといけない時代になって描写しきれず逆にショボくなったような気がする
別にオートでもいいんだけど
アクションモードで遊んでないのに、アクションのレビューしちゃうのがおかしい
必ずしもださなくてもいいよね
召喚獣、クリスタル
始まりの音楽だけ同じでいいくらい
「今若くないから若者向けの話は書けない」
これがいかにバカな思い込みか
ミステリー小説は殺人犯にしか書けないと思い込んでいるようなもんだw
ユーザーは好き嫌いでいいけど
一番評価高いバハムートすらやらずにクリアと偽ってレビューしちゃうのはアカンよ
イケメン=ホスト
昭和脳でもこんなん言わんぞw
最近のDLCに求められてるものと、プレイヤーからのフィードバックを理解してる証拠
属性が入って無いから糞だって話は聞くけど属性あるから糞だって話は聞いた事無い
安牌要素なんだから入れなよ属性は
人の話聞けよちょっとは
そのストーリーも途中で失速…アルテマの扱い方を何とかできてれば過去最高あったんだけどな。人気作のff4は遊び要素なかったしストーリー全振りだったわけだし今何でミニゲームとか遊び要素〜なんて言われてるの?遊び要素なんて7が目立ってるだけだと思う。
脚本とか演出とか世界設定とか衣装決めるヒトとかは特に
BGMだけかな、問題無いのは
どうやったらこんな訳の分からんもん作れるんだって首傾げるレベルのもの作り出すから困るんだよなスクエニの体制というかなんというか
裸の王様でしかない
今回は14の吉田がやるならって期待があったから300万何とか売れたけど若手無名が作ってたら売れてなかっただろうね。FFナンバリングは第一にやらせとけばいいから第3は14やってて今のおじさん達が引退ならそこでシリーズ終わりでいいじゃない。新しい物生み出そうぜ。FFだけがゲームじゃないしとは思う
違う、そうじゃないw
召喚獣召喚で縄張り争いみたいの起こして、属性はFF準拠にして
武器種はJobという形にしてさ、アイテムもモンスターもFF準拠でさ。
糞豚はTGAハブから発狂しっぱなしよ
今出てる予定はFF7、サガ、聖剣、泡シューティング、ドラクエ11くらいか?
みんなを納得させるためにもFFは17を最期に坂口博信で作ったらいいんじゃない?どんなもの出てきても納得でしょ。才能枯れなのかやっぱり生みの親だねとなるか…とりあえずスクエニが有能ならFF以外の新規タイトルでヒットが出てるはずだけどドラクエFF以外でヒットってPS以降ニーアくらいじゃない?スクエニはねー…ヒット作ほぼ全てがSFCの時からあるタイトルってのがもう答えかな…
頭悪いだけwちょっとしたプログラム組んでる感じだし上手くハマれば楽になるし12は楽しかったよ
すぐ擁護に入る信者も大概やけどなw成功者と言えば聞こえはいいが坂口の手柄取りなだけだからね。
アナベラの最後のとこまではよかったわ
FFに求められてる完璧なのはリバースだと思うよ。出てみないと何とも言えないけど過去1のFFになると思う。PV見る限りあれくらいの奴をナンバリングでやって欲しいけど
サブで野村か
第三は名を汚しただけ
スタオーやれば?
近いとこでいくと7リメイクにも勝ってないんだよなぁ…リバースもとんでもない物ぶち込んできそうだしワクワクが全然違う。リバース早くやりたい。
生放送で嘘ついたり仲間を見下したりしてるからでしょ?スクエニがいくらしょうもないゲーム出してるとは言え取締役がダメとか言ったらダメよ。全ての社員を庇う立場だからね。昔のに戻せとか言ってる奴は吉田だけじゃなく野村も叩いてるけど第一のスタッフって他者を攻撃したとこ見た事ないからその辺で吉田はアンチ増えてるんじゃない?20代だけどその辺言ってる奴はいるから氷河期のオッサン底辺だけじゃねぇと思う
今7リメイクプロジェクトで忙しいから作れなかったってだけでしょ。次も出るとしたら第一では作れないと思うよ
頭が凝り固まったおっさんら引っ込めwアクションだろうとコマンドだろうと面白ければいいだろ?柔軟になれよ
FFなんて最新作が発売してる頃には4割ぐらい次のができてるもんだろ
昔は第一と他の2ラインで動いてたけど今は第一のラインが埋まってるからなぁ
今の映像に合う世界観だと超未来とかの方がいいのかもしれんけどね。SFCで中世が良かったのはドット絵である事で想像力が頭の中で拡がるから良かったんだと思う。16もドットで作ったらめちゃくちゃ良くなるかもしれない…
きのこ以外は多分ゲームでやらん方が良いと思う
「7からクソなんだがー!」は完全にPS憎しの任豚なんよw
どうしてそんな上の方のコメントに今更??
クッッサwww
ラノベにしても20年ぐらい前に流行ってた作家陣だろオッサンw
株に詳しい人教えて
中世に戻らず新作と共にどんどん時代を進んで行ったら面白そうだね。見たこともない近未来、超未来それならワクワク出来そう
聖剣の最新作で原神パクってみますww
正式発表前に作ってるなんて言えるわけないだろ
100%作ってるよ
今ならカプコン任天堂だろうね。
そう言ってナンバリング新作出たら買うんでしょーw
嫌なら買わなきゃいいだけじゃん。FFとついてるけど坂口ファンタジー、野村ファンタジー、吉田ファンタジーなだけやで。吉田ファンタジー嫌なら買わなきゃいいだけ。野村ファンタジー7リバース買えばいいのよ。
16路線で今後やってくとか後輩育てるとかじゃあ無くて投げっぱなし
はあっ
矜持というかプライドすら無いの
FFが忌み子みたいな扱いになってるし若い奴もやりたがらなさそうだしな
結果でなくて首切られるの目に見えてるし
これ信じる奴アホよ。次回ナンバリング白紙の状態とか企業としてヤバいやん。ここでシリーズ終わるならわかるけど
タイトルごとに一喜一憂してるようじゃゲーム株に向いてない
ナンバリングとは言ってももう違うゲームだよな
もう流石にダメだ
べつに終わってくれてもいいよ
いらないでしょ
しかもそれが制作費の足枷になってる
プロデューサーの立場から明らかに沢山口出ししたと思われる体験版のデキはよかった
やはり吉田はD向き
キングダムハーツになっちゃった
やったこともないゲームの開発者に5chの情報だけ信じて
10年も粘着してんだから恐ろしいわ
キンハーシリーズとFF16両方やったけどゲーム性は全然別物
戦闘に関してはキンハーの方が楽しい
ストーリーに関しては自分は別物として楽しんでたらか比べてどうとかは知らん
このオッサンはFFイコール野村哲也だと認めたくないんだろう。
エアプ
じゃなきゃ16は最高傑作で大成功だった!17も任せろ!ってなるだろうw
MMO界隈というせまーいコンテンツ14にこもってりゃええんやw
信者に囲まれてw
とりあえずFF16と真逆のシステムでつくればFF16よりは面白くなるよなw
あえて逆の物を作る必要があるのか?
またやらせたって16みたいにたいして売れずに終わるのは目に見えてる
お前らがそうやってネガキャンしてるから疲れるわな
17は時間掛かっていいから賛否ある尖ったFFにしてほしい
ソフトはドラクエ3くらいか
15は挑戦してから16よりずっとマシ
お前らが買わなかったせいだろ?馬鹿w
その二人が作り続けてくれれば別に満足なんだけど
あいつら意外と馬鹿だからSNSか何かでちょっとバズれば内容なんてどうでもいいんだよ
若いの向けにアクションにしたり稚拙にするのが逆に悪手、フロムゲーにイナゴが集まるのと同じ
クズエニまずはこういうやつら重用するのやめないとなにも変わらないよ
期待通りの結果じゃなくて悔しそうで
誰も期待しないだろうし
FF14暁月 メタスコア92/ユーザースコア8.9
FF16 メタスコア87/ユーザースコア8.1
エアプ
いつ400万出荷の声明だすの?w
いつ400万出荷の声明だすの?w
良いアクション作れるやろ
2000億の損失で失敗してないはさすがに草
若い世代にやらすのはイイがそれだけはやらないように指針を決めてやってくれ。
あの15の初週の半分以下なんですが…
てか14自体普通につまらんし…
FF16って工作してんじゃなかった?
うわぁ
自分のためかよ
おなぬー
売れてないからエアプのほうが多いんですよw
14みたいなオンラインゲームはリアルでコミニケーションが取れない奴とか出会い目的の巣窟だから
その系統の人間には人気ある
結果 やれる事が少ないゲームが出来たわけだが
青空の下で作れマジでw
終わりだよ
第一は7Rにキンハとまだまだ開発長引くし
第二はドラクエ12
吉田の作るFFがどれだけつまらなくとも
第三開発しかいねえのさ
さっさとやめちまえよ
結局16と似たような出来栄えになっちゃうんでしょ?
とくに後者の方は会社の利益の大半を掛けてるんだから注力するでしょ。
TRPGやればええやん
鯨岡は普通に有能だよなディシディア面白かったし
相 談 し な い と い け な い ん だ よ ?
馬 鹿 な の か ?
頼る価値はない それなら坂口に行け
9999999999!!!!!
9は読込みが糞なのと、焼き直し展開が酷くて退屈
10以降は恋愛()が主軸で糞過ぎてやる気が起きない
ファヴラノヴァクリスタリス神話の呪いで生まれた13の系譜で、中年のファン以外は付いてこない。今時クラウド!セフィロス!で喜ぶのは、40代だからな
若年層の取り込み失敗して、他国でも見慣れた構成のゲーム出すようになった時点で終わり
ジョブの組合せでいろんなデッキを組んで戦略を練れた時代とは違いすぎる
「これとこれ、どっちがいいか?ってなったら選ぶのは得意なほうなんでアドバイスして行こうと」
結局口出して行くのは変わらない話術のトリック。若手を表に立てて決定は吉P16と変わらない
じゃあ17見れるのはまた10年後か?
爺になってしまうわ
そりゃ若者に手に取ってもらえねえわな
詐欺商売やめろ
だからファッションショーの服をそのまま販売しちゃうような作品になるんだな