アメリカにおける運送会社3社の違いw pic.twitter.com/5EuwljvEgs
— よん様 (@yoooonsn) January 13, 2024
丁寧な配達のアマゾンプライム



まぁクソなUPS



家を破壊するfedex



この記事への反応
・3社の差を表すとこれくらいあるのは正しいんだけど
実際はAmazon primeがこのFedExレベルなんよね
・一軒一軒このテンションでぶっ壊してたら4軒目くらいで息切れするわ
・犬わろた
・Amazonもまぁまぁ壊れて届きます
・fedexなんてもう格ゲーの技みたい笑
ファウストあたり
fedexってそんななんだ・・・


ガチでクソ会社
どういう運び方すればこうなるのかと思う
日本の配送業者さんには本当感謝してます
国土考えようよ。EUは町並みが中世で車の出入りが馬車基準。アメリカはだだっ広いしインフラ老朽化してるし家の入口までが距離がある
昔はトムハンクスの映画とかでアメリカ代表する会社の一つとして扱われてたのに
黒人のやつくらいが程よい
日本も会社がどうとかじゃなく、糞な配達員がいるから笑えねぇ
それとも本当にこれなのか
ニューヨーク→マイアミ→ワシントンって回るんだから
足組んで座ってるだけでオカマ扱いされる国
生きづらい
勝手にガスメーター置き配にするから注意
あの頃から割と酷いって評判だったが
ここまで言われては無かったなw
ドアの前に飲料水ケース置かれて閉じ込められかけた
玄関のポストの近くに植木鉢とかプランターとか置いてある家ってマジで何考えてんだろうって思うわ
メインは取る側じゃなくて届ける側だろっていう
だってシナだぜ?
ドアで花が倒れるようにセットされるの、地味に困るやつ
あっちの感覚としてはそれが外装箱の役目だろってことらしい
で、化粧箱もボコボコだったわw
fedexというより、配達全体の文化の問題だと思うけどね 新聞も自転車乗りながら庭に投げ込むらしいし
DHLはどうなんや
えらい!
ステマも犯罪だしそれ以前に虚偽で他社を貶めるのも犯罪だぞ
アメリカのドアは内開き
商品に問題あって、リュース品だったり経年劣化品送って来たりしてすぐ壊れる
アメリカは荷物がパソコンでも平気で投げて配送するほど仕事が雑
衝撃でヒートシンクが揺れてCPUが破壊される事があるのでアメリカのデスクトップパソコンはヒートシンクに追加パーツ付けて頑丈にしてある
日本のデスクトップパソコンにはパーツ付いてないので、日本の配送業者はまともと言える
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
かき分けどもかき分けどもデブだから
存在しない架空の配送業者が商品を盗み取って日本が製造したキットカットを取り返したくばカネを払え!と
脅迫してきたが生モノをそんな悠長に扱って消費期限ってのを知らねぇのかこのド底辺!と輸入商社がキレる始末だ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
DHLは向こうの空港に1週間おきッパとかよくあるが
届くのが遅いだけで箱潰れてるとかは今のとこないわ
他人の家に届けたことはあるが
結局海外はどこで出してもぶん投げるし上積み厳禁無視して箱の上凹んで返送とかざら
フェデックスなんてAmazonと違って空輸も経由するし商品も破損率高いのなんて当たり前なんだわ
ドラマ『奥さまは魔女』で新聞配達員が新聞を庭を放り投げてそれを住民がのんびり拾いに行くシーンを初めて見たときは衝撃だったわ
ポストは道路沿いにあるけど届ける家々の距離が遠すぎるので投げ込まないと配達が終わらないかも
日本のfedexはそんなに問題を起こすイメージないぞ
香港や台湾からの発送はマジでfedexが多いからね
普通のIEやIPならfedexの配送員で配送するけど、ICPは営業所からの発送は外部の配送業者を依頼するので、扱いがマジで糞だからね
綺麗な良いサービスの会社だと思ってたけど本国はヤバイのな
自社配送ならいいけどそれ以外で配送なったら最悪だな
箱が大したことないのに投げるからな
宅配ボックス置いてあるのにわざわざ車のタイヤに荷物立て掛けてあったの見たときは目を疑ったわ
しかも雨が降ってたから荷物はボロボロ
そういうの見るとヤマトとか佐川はプロだなあと思う
苦情を無視して教育を怠ってるとか丁寧より配送件数のほうが評価されるとかもあるんだろうけど