小高和剛さん、Xで現在作っているゲームについて語る
今、全力で作ってるゲーム、シナリオが、マジで狂ってて、面白すぎて、何をするよりも仕事をやってしまう。辛い事や面倒な事などあっても、遊びや休みよりも仕事やシナリオやってしまう。ここまで作品に取り憑かれたの初めてかも。俺はこれで燃え尽きるんかなあ。…
— Kazutaka kodaka/小高和剛 (@kazkodaka) January 19, 2024
「今、全力で作ってるゲーム、シナリオが、マジで狂ってて、面白すぎて、何をするよりも仕事をやってしまう。辛い事や面倒な事などあっても、遊びや休みよりも仕事やシナリオやってしまう。ここまで作品に取り憑かれたの初めてかも。俺はこれで燃え尽きるんかなあ。
ともあれ、発表も発売も遠くない未来なので期待して欲しい。で、疲れたから応援もして欲しい。
#極限 #絶望」
Tookyo Games設立発表会の時に「1つ目のタイトル」として挙げられていた作品のことではないかと話題に
【【実質ダンガンロンパ】新ゲーム会社Too Kyo Games、クリエイター陣が発表!新作ゲームとアニメの情報公開!】


ふぇぇ…意外と応援&期待してくれる人が多くて嬉しいですぅ。疲れも辛さも吹っ飛ぶな。
— Kazutaka kodaka/小高和剛 (@kazkodaka) January 19, 2024
絶対にとんでもない作品にしてやる!目にもの見せてやる!! https://t.co/VdokYiHt7q
【小高和剛】
小高 和剛(こだか かずたか、1978年7月8日 - )は、日本のゲームクリエイター、作家。トゥーキョーゲームス代表。日本大学芸術学部卒。 以前はスパイク・チュンソフト(旧スパイク)に所属していた。
経歴
高校3年で受験疲れを起こしていた時に、映画で勉強ができるという話に惹かれ日本大学芸術学部を志望して入学、映画学科を専攻する。大学の同期に声優の小野大輔がいた。映画監督を目指す学生が大半である環境であったために周囲と同様就職の道は考えずにいた中、大学の教授からゲーム『クロックタワー3』に収録するムービー撮影の仕事を紹介され、監督の深作欣二のもと助監督を務めることとなった。これが初めてのテレビゲーム関連の仕事に触れた経験だったが、仕事内容は映画のものだったのでゲームの仕事という意識は当時さほどなかったという。しかし、その仕事環境は後の述懐で「地獄」と表現するほどの非常に厳しいものであり、これを機に小高は映画監督という道を見直すことになる。
その後も自主製作映画を撮っていたが、その傍ら知り合いのつてでゲームシナリオの仕事を受けるようになり、映画への行き詰まりとゲームシナリオの仕事が順調になったことを受け次第にゲームの分野に軸足を置き始める。最初に単独でシナリオを書いた『探偵 神宮寺三郎シリーズ』の携帯アプリ・小説作品などが評価される一方、請負でやっていては自分の望むオリジナル作品を作れないと考えた小高はスパイクに入社する。すぐにオリジナル作を作りたいと考えていたが当初は外注作品担当に回され、『名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵』のシナリオを執筆。同作の好評を機にオリジナル企画を提出するようになるがなかなか企画は通らず、最終的にアニメ・ライトノベル的な要素とメフィスト系の要素を組み込んだ、後の『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』の原型となる企画を提出してゴーサインが出た。当初は売上5万本程度に終わると思っていた同作が口コミによってヒット作となり、以降はダンガンロンパシリーズのシナリオライティングを中心に漫画『グレン5』の原作執筆など活躍の場を広げている。
2018年にスパイク・チュンソフトを退社。同年9月より打越鋼太郎、小松崎類、しまどりるらダンガンロンパシリーズのスタッフと共にトゥーキョーゲームスを設立。
この記事への反応
・なんと!!
めちゃくちゃ気になりますねえ😂
小高さんがこんなに言ってるってことはきっと最高なゲームになるんだろうけど狂いすぎてヤバい可能性も高いな🤔
・新しいゲーム?!ヤバいめちゃくちゃ嬉しい!!レインコードの続きならいいな~
新しいゲームを楽しみにしています !!小高さん頑張ってください‼️‼️
・また生きる理由が出来た…
ダンガンロンパの新作かな!?
レインコードの続編かな!?
新作のゲームでも全然良いです!!
とにかく俺ちゃんは絶望をしてぇんだ!推しの死に目を見てぇんだ!!アンタがこんな身体にしたんだ🫵🫵🫵←
・レインコードの人か!
街を移動したりするのはだるかったけどシナリオはかなり好きだった。
序章からかなりぶっ飛んでたし楽しみ。
・極限と絶望!
なんかのインタビューで打越さんと小高さんが触れてたやつだと思われる
「イカれた」ゲームらしいので、ガチで楽しみ
・Steamで購入済みだけどまだプレイできてないから、極限脱出シリーズやっておいた方がいいかな
・今年中に発表できるみたいな事が年始のインタビューで出てたけど遂に…
・うおおお
ダンロンやレインコード関係無い完全新規IPでもなんでも期待しちゃうぜ
ついに発表されるのか!?
どんなゲームなのか楽しみですわ
どんなゲームなのか楽しみですわ


ゴキステなんもねぇなw
プレイステーションネットワーク、2023年12月の月間アクティブユーザー数が1億2300万人を記録!PS5とPS4の同接で新記録を更新!
スイッチ独占のアナザーコードメタスコア72
もう騙されん
switchじゃあの程度の演出でも重くて処理落ちするから
PS5 グラブルリリンクが面白すぎる
理想のファンタジーRPG
自分で「ボイコットしましょう」って言ってたから本望でしょ
[任賛]“WINNER”の米任天堂、今度は「プリンスオブペルシャ 失われた王冠」高評価トレーラーで出した10サイト中9サイトが任サイト
レインコードがコケたからな
そんなこと言ってたのか
今まで面白かった試しがない
まずSwitch独占というのが足を引っ張りすぎている
ベヨの声優騒動で雑なコメントしたら叩かれて「じゃあレインコードボイコットしましょう!」ってキレた
シナリオはまぁ75点くらいでクソゲって程ではなかったけどそれ以外の要素全てがストレスMAXのゴミだったせいでマジのガチでクソゲ
これはそう
作りたいものを表現するのにハードのスペックが足りてない
レインコードメタスコア77
糞ゲーコードはブヒッチ独占!
77点
制作会社の社長が自社ソフトを自画自賛してるんか?wwww
必死過ぎて吹くわwwww
まあ、そんだけ社運を懸けてるって事なんだろう
嫌な考え方だね
売り上げでしか物を計れないなんて
そんな下劣なニシくんとは一線を画す真のゲーマーこと任天堂ユーザーさん
感想をどうぞ!
自分にはあわないシナリオレーターだわ
シナリオ以外の所のストレスを考えたら50でも良いと思うけどな
動画で話だけ見るとかだったら77点は妥当
ダンガンロンパの人らしいって
それ以外は「低グラ」「長いロード」「探索が面倒」「ユーザーがストレスに感じるような地味な不親切さ」みたいな
それはそれは具体的な文句が
V3で萎えてからのレインコードだったからもうここのゲーム自体が期待できん
俺はプラチナのハゲにそっくりになってきたなぁと
失った信頼は取り戻せない。
シナリオも言う程だぞ
ボロクソに叩くほど酷くは無いってだけであって決して面白くはない
レインコードも個人的にはイマイチだったし
ダンガンロンパも神格化されてるけど、出る度に微妙になっていった
ロンパ2以降のゲームうんこばっかだから無理やろ
そうそう、そんな感じ
ダンガンロンパの人らしいって書いてあるだけで
あまり面白かったようには見えなかったからねw
でも楽しみすぎる
ただし、気を衒ったものが面白いかどうかって言うのは別問題なんだよなぁ
いや、ダンガンロンパ3はクソでしたやん
ロンパ1、2でこいつの才能は枯れきったから衒ってようが王道だろうがもう信用できん
想像を裏切りさえすれば良いと思って期待も裏切っちゃったからな
狂っててとか言われても悪い想像しかできない
使うところなんだよなあ
ニシゴキチカあわせても多分99%の人はこう思ってるだろ
作中劇じゃない?
ダンガンロンパでいうノンストップ議論のたびに30秒近くロードしてラストとか1分近くロードするのは異様
シナリオ面白い言うから程々に期待しておく
別にswitchでもいいんだけどだったら見栄を張って見た目を整えるよりロードが長くならない程度の画質にしろよって思うよね
絵の美麗さは面白さには全く関係ないってニシくんがいつも言ってるんだから初代PSの頃みたいな見た目でロードがない方がニシ君的には喜ぶだろ
ゲハじゃないけどやった俺からするとガチでこのゲームは動画でいいぞ
シナリオも大して面白くはないけどそんな事どうでもよくなるくらいゲーム性が終わってるから
あのストレスに耐えながらクリアまでやりきった自分を褒めてやりたいわ
さっさとSteam版だしてよ
switch以外には今後も出すことは無いってはっきりと言ってたから出さないんじゃね
あんなに自信満々に言ってたのに出したらただの笑いものじゃん
ステマ禁止だってのに
しれっとSteamとスマホで出しそう
イノケンじゃあるまいし
ps4 、5にも出るかもしれないけど
ロード多すぎ長すぎ動きガックガクって話題にはなってたよ
チェックポイントゲーム55点
あまり脚光を浴びることのなかった古いシリーズをリメイクすることは常に良いことであり、Another Code: Recollection は、見た目や雰囲気を現代に合わせてアップデートする以上のことを行っています。問題は、これらのアップデートにより、元のゲームをユニークなものにしていたすべてが削除され、ゲームの利益にならない方法でストーリーが作り直されていることです。シンプルでゆっくりとしたペースのものが好きな人にはまだ良い時間かもしれませんが、オリジナルの代わりになるものではないことは確かです。
おかげで前以上に興味削がれた
意識高そうな小難しい単語並べた”文学作品”が出来上がりそう
Steamだけでも出しておけば良かったのに
それはそれとして買うが
だめだめ、爆死するからだめだめよ~
尾田くん…
どうせレインコードも💩やったんやろ
代表作ワールズエンドクラブの小高さん❤️
その状態で何を期待しろと
クリエイターが情熱を注ぎこんで作った尖った作品てのは
評価すべき点が多いと思うからがんばってくれ
この人は実績があるからこの発言受けてもまだ期待できるけど、正直ちょっと警戒しようって気持ちも沸いたわ
あれってもう出たの?
変な新作作るより大人しくダンガンロンパ作ればいいんだよ。
セガだって龍が如く作り続けてすごいじゃん
本人じゃない幻みたいな空虚な敵相手に論破しても面白くないのよ
スチームにとりあえず出してくんろ
もうダンガンロンパだけの人たちになるの確定だしネタになってほしいな
打越のシナリオってどれも凡庸で退屈なんだよね
ever17なんか10人中9人がトリックの予想が付いちゃうのに1人のアフォが名作!名作!言ってるだけのようなもの
なんでそんなゴミ作ってんの?
Switchで出すからあんなことになるって要素多いだろ
凡ゲーは駄作に
神ゲーを凡作に
Switchらしいね
Switchに合わせて作れないならSwitch向けに作れるのは無謀でしか無いからな
そこが理解できてない経営者が多いね
長く続いたシリーズも殺すのは一瞬だよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
レインコード糞ゴミだったぞくたばれ
そもそも肝心なシナリオが酷評されてるからな
脚本は基本的に粗悪な浦沢直樹
大風呂敷広げるだけ広げて畳まないどころか、畳めないことに逆ギレして💩擦り付けて放置するようなことしかしてきていない
一部のスカートロの声が大きいだけだよ
一生ダンガンロンパこねくり回しとけよ
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
昔は笑えたけどパンチライン以降は劣化が酷い
シリアスなメインシナリオ部分は今でも面白いけど
このまんぐう蜂学園🐝の学園長なのです