ファミリーマート スプーンなど有料化へ プラスチック削減 | NHK | 環境
記事によると
コンビニ大手のファミリーマートは、プラスチック製のスプーンやストローなどを有料化すると発表しました。プラスチックごみの削減につなげるためで、コンビニ大手では初めてとなります。
発表によりますとファミリーマートは、弁当やデザートなどを購入した人に提供しているプラスチック製のスプーンとフォーク、ストローを今月29日から有料化します。
価格は4円から6円で、まずは全国にある直営店およそ100店舗を対象に始め、全国およそ1万6000店に順次、広げるとしています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・カレーは手で食え
・よし、蓋で食べよう
・プリンやヨーグルトも箸で食えということかな
・バニラアイスも割り箸で食うのか
・あの飲んでる途中で崩壊してくる紙ストローがキツ過ぎる
・良いと思う
むしろ無料だったのがおかしい
・賃金は3分の1なのに欧米と同じことやってもなあ
これ、絶対にパスタ類やカレーの
売上落ちそうだけど大丈夫か?
まじかぁ…
売上落ちそうだけど大丈夫か?
まじかぁ…


25%くらいチップ盗られる国よりマシや
もうセブンしか行かねーわ
2024.1.19 16:00
【悲報】ファミマ、スプーンやストローなど有料化 どこまで箸で食べれるかが試されるな・・・
これは嘘
全店舗そうなら仕方なく受け入れるが明らかにファミマだけ売り上げ下がると思うぞ
他の店行くもん
ファミマは潰れてどうぞ
本気で考えるなら有料でも売らないよね
それ以前にプラパッケージの商品の方を色々対策すると思うわ
他もすぐに真似するぞ
そのうちスーパー寿司コーナーのワサビとかも値段つくぞ
国語力ないんだね君
誰もお前の使い方なんて聞いてねえ
環境うんぬんいうならそもそもプラ物作るな
いちいちレジで聞かないで
でも値段や利便性気にする人はとっくにコンビニのチルド料理買ってない気もするな
店でレンチンしたら事実上ビニール袋も買うの必須だから、袋有料化の時点で弾かれてそう
ペットボトル商品全部撤廃しろ
環境なんて詭弁でしかない
しかもボッタクリ価格
元々無料の計6種が4~6円の間で有料化するんだぞ
やり取りを増やすなよ
最初から弁当だの甘味だのの値段プラスすればいいだろうに
必要なものは必要なわけで何円か取ると言われたからといって諦めたりはしないと思うが
それか そもそもコンビニで買うという行動そのものを見直すかだろうけど
まさかフラッペのストローも有料にすんのか?
記事タイトルが悪い
本物のニュース文章がいかに誤解を招かないよう配慮されているかということですな
まあこれだよな
ええやん社畜はもっと消費して経済回せやwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣
というなら分かるけど環境配慮を言い訳にされると印象悪い
【悲報】ファミマ、スプーンやストローなど有料化 どこまで箸で食べれるかが試されるな・・・
変わったよな
このガキケンカ売ってんのか?
洗うのめんどくない?
それなら飲食店使うかコンビニで買うのは食器要らない飯にしたほうが
出た出た、これ言う馬鹿w
洗わなければ良いじゃない
いっしょについてくるウエットティッシュで拭いておくんや
万年引きこもりのお前は子供部屋から一生喚いてろやw
スーパーで袋の大小で値段が変わることわかってりゃ難しい話ではないw
ママに買い物頼んでるイキりニートにはわからないだけw
またまた御冗談をw
よしんばそれでいいとしてウェットティッシュの無料が続くかも怪しいし
近くのローソンに行くわ
【悲報】ファミリーマート、ついにスプーンやストローなどを有料化へ… 価格は4円から6円に
最後の「に」を削るだけでだいぶ違和感はなくなるはずなのになあ
元記事はちゃんと誤解が起こらないように書かれててえらい
レジ袋有料化がCO2に対してなんの意味も無かったのに、また有料化の「値上げ」っすか
お前は常にスプーンやら持ち歩くのかよ
たかが数円惜しむやつは元々コンビニの客じゃないw
同じ商品でもコンビニ毎に微妙に値段違うしなw
わざわざ一番安いツナマヨおにぎりでも探すんか?w数円のロスのためにw
随分暇なんだなw
木製の箸なら無料だよ
ちなプラスチックのスプーンより割り箸のほうが環境に悪い
ガソリン車の排気ガスに比べたら、どっちも誤差みたいなもんやけどな
聞くの忘れる店員もいるし店員も客もどっちも喜ばない結果にしかならない
家か会社なら問題ないしたまに外で食うなら数円くらい払えばええやん
はあ?
知らぬ存ぜぬの繰り返し
マジで最悪だな株式会社ローソン
草草草
会社でコンビニ弁当食ったらコンプラ違反で損害賠償起こされるからな?
当たり前ではないか
缶コーヒーでストローもらうやつもおらんやろw
いつも寄るコンビニがファミマから他社に変わるだけだろ
田舎じゃなきゃ探さずともそこかしこにコンビニ各社あるよ
スプーン付かないなら余所行く言ってる人らは近くに他の選択肢ある人でしょ
マイスプーンを持ち歩くんですよwどれで無料やw
もう給食じゃん
そのうち10円とかになりそう
たかだか数円を惜しむ客がたくさんいるから企業が傾くんやで
そこまで環境配慮する時代にすすんだらコンビニは消えるだろうね
利便性皆無だもの
コンビニは基本ドミナント戦略で出店してるから、一社避けると都内でもそれなりに歩くぞw
町の色んなところで食料の配給を受けられるのだから便利じゃないか
増税します
そっちのほうがよっぽど環境にいいよ
箸とかスプーンが売ってるだろ
アレを持ち運べってことだ
ハンカチよりコンパクトに持ち運べるよ
ケースも100均で適当に見つけたら良い
それなりって数分やろ
ドミナントっていうけど「ここセブン出してるからファミマは出店やめとこ」みたいに他社が配慮する訳じゃないんだから
君の住んでる田舎ではそうかもしれないけど
都会はあちこちでコンビニが生えてるんですよ?
外で食うならお店に食べに行け
コンビニ弁当もともとコスパ悪い贅沢品や
そんで折りたたみのフォークとかを食後に拭く
家に帰ったら洗う
それで十分
無料で食器がついてきてその場で捨てられる方がどう考えても便利だろw
なんか環境を言い訳にしてコスト削減してるだけにしか見えないんだが
オイイイ
もっと給料もらえるところで働こう
誰がクチつけたか分からん箸やらが
ゴミ箱に大量に在るのなんて掃除したくないんだよ
疫病の感染源にしかならない
いやならパンだけにしてくださいね❤
有料でも食器提供しませんってなれば仕方なしにやるかもしれないけど
それなら数円払ってプラ食器買うわなぁ
彼らの要求に際限なく応えてたら不燃ゴミまで際限なく増えるからか
損益分岐点ともらってる給料の額は無関係なのに
その考え方がすでに貧乏人のもの
でバイト疲弊しそう
家から徒歩5分圏内だとセブンファミマローソンある
10分だとセブン2ファミマ2と更にミニストップが加わる
そういうやつらなら小銭余計に払わせたってわかんねーだろw
でも時給もらってんだからさ
そんな店でバイトしてるのが悪い
嫌なら辞めればいいだけ
木製のスプーンやフォーク作らないと根本的な解決にはならん
時給変わらないのに無駄な仕事量が増えてやってらんねーつってんの
弁当類は値段だけ上がって量減らされ続けてるから買わなくなったな
まず容器を非プラスチックにしろよ
フォークやスプーン有料ですって言われたら
じゃあこれキャンセルしますって奴増えそうだな
ファミマ店員乙
木製スプーン不味いから嫌い
〇円になりますがよろしいですか、って確認はいるから気付くよ
数円のために数分余分に歩くとかやっぱアホだろ
数秒なら分かるけどw
とか言ってるやつ、おめでたい頭してんなぁ
こんなんだからセブンに負けるんだよ
文句言われるの分かってる癖にバイトしてるのが悪い
嫌なら辞めればいいだけ
面倒なことになるの分かってる癖に、そこでバイトしてるのが悪い
嫌なら辞めればいいのに
ハフハフになってしまう
そのアホに企業の生殺与奪握られてること忘れるな
価値観次第だからアホと思うかは人に寄るかと
味が好きだから遠いコンビニに行くやつも居れば、毎回食器買うと金かかるから特定の会社避ける奴もそりゃいるだろ
チップとはまた話別だろ
意外と知られてないんですけどウェットティッシュって石油から作られてたりするんですよ
家の箸やスプーンフォークを使ってるわ
必要なら買ってねって事。
金持ちが金を使って経済を回せば良いのだ
そういうのも商品の値段に乗ってるからな
お、容器底上げと量減らし値上げを忘れた馬鹿がおる笑
収益のためだろ
綿か絹しか勝たん
カツカレーは…まぁ家に持って帰って食えばいいか
セブンも近々やるだろ
しかも10円以上にしそう
あれは必須だからすでにコーヒーの値段に含まれてる
弁当は含むといらない人が損することになるから別付けになったんだよ
多すぎだろ
全部にバーコードつけて読み込ませるんだし
涙ぐましいコスト削減努力
今後は絶対行かないと決意
それこそ買われなくなるぞ。
レジでいりませんって言えよアホ
せっこ!
レジでいりませんって言えよアホ
何で何割か中抜きあるネットショップの方が安いのかねえ
プラスチックガーと変わらんけどな
要は有料化したいが為の言い訳だよねそれ
コストが大変ならそう言ってほしいよね
環境に配慮しました!とか女性にも食べやすいサイズに!とかうんざりする
ここのバイトは、で、が、をあたりの区別もついてない低能だぞ?
そんな高度なことを要求するとか可哀想だろ
あれやめたら、コストも資源も削減できるだろ
復活へ躍進
50円ぐらい値上げすりゃマイスプーン文化染み付くだろ
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
おおお!!
すれば良いのに商売下手だな
スプーンフォークなんてカスみたいなもんだろ
ポイ捨てだから削減する意味ってなくね?
効率よく燃やすにはある程度あった方が良いんだよなぁ
おわりや
協力してなるべく使わないようにしよう
レジ袋有料化がCO2に対してなんの意味も無かったのに、また有料化の「値上げ」っすか
それぞれに有料の…を付けないとトラブルの元になると思うし
これも全て小泉という無能が悪いんや。万引きを増やしただけでなく消費まで減らしたし
チップの意味を理解していないならコメントするなよ
いや、セブンとローソンも真似するそコレ
買い忘れても自己責任ねって事
行かなきゃ問題なし
もう既に袋の有無を聞く工程が組み込まれてるからそこに追加か
自民党の小泉進次郎のせいだ
自民党はいらんことしかしない国民の生活を苦しめるし、不正ばっかり全員しね
大概にしろ
プラの量ハンパないだろ
小銭稼ぎできてラッキーやん。サンキューな小泉!増税したようなもんやん。お前は一生許さねぇからな
これは境界知能
じゃあ「フォーク代+袋代」と「チップ」の関係性について教えてくれ。
逃げんなよ。
オイルマネー勢力の力を削ぐ事が目的だしな
日本人が抵抗できる訳ないじゃん
別にコンビニに拘る理由もないし