Xより
『龍が如く8』 動画・生放送等配信ガイドラインについて📢
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) January 22, 2024
本作では配信禁止区間はございませんが、より多くのお客様に楽しんでいただくため、ネタバレとなる内容をインターネット上に投稿する際は、冒頭に注意書きを記載する等の配慮をいただけますと幸いです。… pic.twitter.com/a3EWaoiKxR
重要な部分のみ一部抜粋
『龍が如く8』では配信禁止区間はございませんが、より多くのお客様にゲームを楽しんでいただくため、ネタバレを含む内容を配信する際には「ネタバレあり」等の表記をお願いいたします。
またサムネイル等でもストーリーの核心に関わる部分の明示はお控えください。
ご配慮のほど何卒よろしくお願いいたします。
外伝の時は発売当日には全ストーリーのネタバレ動画でてたしなぁ
— シバる (@shibasaki43) January 22, 2024
ならいっそストーリーの配信は禁止にした方がいいのでは?🤔
— きめら٩( 'ω' )و (@chimera_SP) January 23, 2024
なぜ区間を設けぬ‥
— RTなツァ犬。 (@tuxakenn) January 23, 2024
この記事への反応
・これ実際、そうで、発売当日からアーリータイムで購入した好きな実況者みてたことがあって(確か6の時?)
なんかそれで欲求満たされそうになって見るのやめたんだよね。。
やっぱり龍が如くは自分でプレイしてナンボだし、何年後かにやってくれるうっしーの実況見て満たされるんだ☺️
・プレイ中は動画を一切見ないことにしてます
・新作で禁止区間ないのやべえな
逆にちょっと禁止区間ないと不安に感じてしまうようになってしまってるw
・ゲーム実況なんて必要ないし、配信そのものを禁止にするべき。
・龍如8は配信禁止区間が無くなったんね
前はあったけど
時代の流れを感じる
・そういう配信見なきゃ良いだけの話だけど、なんかね…💦
スクショも発売後SNSへアップできないよう何日間か縛り期間設けたりすれば良いのに…。
・配信と実況動画はリスナー側も数十時間追う必要があるから別にいいと思うけど、「〇〇時間で分かる!」とか言ってムービーだけを抜粋したり重要シーンを切り抜いたショート動画とかは厳しく制限した方がいいんじゃない??
・どうせYouTubeのサムネでネタバレくらっちゃうんだろうなと諦めてたけどリプでも同じこと言ってる方結構いらっしゃった
見たくなくてもおすすめで上がってきてしまう
【【龍が如く8】坂本Pインタビュー「メインストーリーだけでも通常プレイで100時間はかかる」「ゲームパスでの配信で新規層は確実に増えた」】
【龍が如くスタジオの横山昌義氏「『龍が如く8』は化け物クラスで長い。体調ぶっ壊してでも1週間とか1カ月とかやってもらうしかない」】
配信禁止区間は前作まであったのに無しになったのか
YouTubeでなにかの動画を見る時は要注意やな
YouTubeでなにかの動画を見る時は要注意やな


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
ゲーム配信して開発者より稼ぐ配信者とは何なのか、社会がおかしいだろ。
あれ見た人は絶対買わんやろ
戦ったらどっちが勝つかな?
体験版が既に面白そうだったしな
動画でストーリーだけ見て誰も買わないやつやな
今どき流行らん
アクションはプレイしてみたくなるかもしれんが、
ターン制のRPGはダルいし動画でええわ
何言ってんだこいつ
まだ5やってるからやらないんじゃないの?
7もやってねえのにやるわけねえじゃん
サブイベの方が面白いんだよなぁ
何でデカレンジャー?
ジャンル違うやん(笑)
プロデューサーがゲーム実況を容認しちゃってるからね
時代っちゃあ時代だが
今頃7やってんのが悪い
発売何年前だよ
行ったことないし
寝ずにやるんだ💢
有給とってやるんだ💢
騙され流され続けて最後は腕力で解決の桐生がそうだったから、
口の達者な新主人公の春日がウケたんだろ
クロヒョウとか
伝説の極道VS宇宙警察
パルワールドがこんな大ヒットするなんて開発のポケットペアですら予想してなかったのに
そんなん言われても困るだろw
龍が如くは動画でいいってなる
ウ〜ワチャ オワタァ!
普通のネタバレなんか見なきゃいいだけだけど
おすすめに出てくるサムネネタバレだけはマジでクソだよな
昔死んだって言われてたやつも復活してたっぽいし
クソ配信者共、ちゃんと気をつけて下さい。お願いします…
お前らも拡散させてんじゃねーかいつもよぉ
どうしても嫌だったら情報遮断してプレーするしかない
むしろネタバレにしか興味ないわけだしなwwwww
このチャンネルをお勧めに表示しないってやるといいぞ
たまにサムネでネタバレする馬鹿たれがいるからな
そもそもクリアするまでYouTube見なければいい
任天堂界隈はな
強制で見せられる訳でもないのに見に行ってネタバレって切れる理由がわからん
サムネネタバレ以外はネタバレって切れるのはおかしいね
なんでネタバレされたくないのにわざわさ配信見るんだよ
如くシリーズなんてストーリーだけ見れればいいゲームの典型やんけ
そもそも外伝で何で桐生の物語が完結すると思ってたのかマジで謎なんだが
当初から6~7にかけての物語で何故7で登場したかに繋がるって言われてたのに
サムネでネタバレする奴いるし
全く関係ないゲームの記事でネタバレ投下する性格悪い奴もいる
他の動画見に行ってるのにサムネタバレされたらうっとうしいし
もし動画勢だとしたら、映画の冒頭なのにオチのネタバレとかされたら普通にウザいと思うよ
そこの収益化ができれば、かなり儲けるゲームのはず
サムネネタバレ系って文字で表記してるやつか?それならキレるのもわからないでもない、動画で関係ないのにネタバレ投下されてキレるのもまだわかる
でもわざわざその作品の動画見に行ってネタバレってキレる意味がわからん
?メインストーリーよりサブクエや寄り道要素を楽しむゲームですが?
動画勢に配慮する意味がわからんw
プレイスタイルは人それぞれだし口を出すべきじゃないけど
新作ゲームの配信をしたいかは
7外伝発売する前にいきなり7から始めるVより
新作はできないけどじっくり順番にやる方が信用できる
ラスボス戦!とか言ってラスボスの画像サムネに乗せるようなバカが多いんだよ
非表示にするために結局見てしまうんですがそれは…
配信とか観ないでやるよwwww
今月は約4万円で殆ど予約🫵🥴
拒絶トマトちゃんはサブクエも観るゲームでコンプリートしてくれる
ウエンツかよ
意味不明過ぎて怖い…
でも「配信禁止区間」のメッセージ出るのうざいから歓迎
不特定多数の声やコンテンツが集まるネットメディアを遮断して
一人で満喫するのが最適解だな
正直ノベルゲームのようなカテゴリだと思うんだが、売れているからいいのか
ゲームメーカー「配信制限無いよー」
何故なのか
ふと思ったんだけどさwwww
この配信禁止区間が無いのはわかるww
それってつまりwww
配信者へのネタバレはあり?www
でないと不公平だ!とか言ってみる🫵🥴
龍が如くは観るゲームで、プレイはパルワールド。
難易度下げれば
確かに禁止してもやらない奴はやらないしな・・・
冴島好きだからめっちゃ分かるわ
皆極12、0からいきなり7始めるから
真島にだけ反応してる奴ばかりで悲しいわ
過去作是非やってほしいね
正直そこまで気にするなら何で動画サイト開いてるの?って疑問もあるんだが
また糞つまんねえゲームのせいで他タイトルの実況見れねえのかよ
糞つまらんゲームやるより別の実況しろって配信者に言えばいいじゃんw
もうやる時代じゃないし助かるよ
当時ですら3もやってなかったけど今は5だし6と7を終わらせればやっとロストジャッジメントが出来るレベル
(7外伝に関してはロストジャッジメントの後になるね)
ファンは皆んな真逆の認識だけどなw 本編はおまけ。
YouTubeは好みを検索しちゃうからね
早瀬は8発売前に一気にシリーズ駆け抜けたなw
配信禁止エリアになったら
「配信禁止区域に入ったので録画機能を停止します」
というアナウンスが強制表示。設定でオフにも出来ない。だからムービーシーンで強制的に盛り下がる。
ゆえにメーカーも全部配信可能にせざるをえない。
PS5は録画機能消せよ。デメリットの方が明らかにでかい。
クリアではない
動画勢の任天堂信者らしいな
おすすめに出てきちゃうから(たぶん)
サムネだけは気をつけてくれ
ドラクエ11の裏ボスと
ジャッジアイズのラスボスはサムネで知ったw
ネタバレ見たくない奴はお勧め動画非表示アドオン入れてないとyoutube見れないよな
エルデンっつーかソウルシリーズってムービーでストーリーだけ追ってもおもんないだろ
桐生ちゃんが癌だったとかエンドノートのこととかプレイ中に知って驚きたかったわ
極道の森などのミニゲームや遊び要素、新システムや新キャラの紹介は当たり前だし話題性も必要なのはわかるけど桐生ちゃん周りのネタはせめて発売後に発表のほうが良かったと思う
>>56
ホントそれ
龍が如く3のとき並行してスト4やってたんだけど関連スレ開かなければ大丈夫と思って2ちゃんのスト4スレ読んでたら3のボスは峯ってネタバレ喰らったからなぁ
ストーリーが肝になるゲームだし
SEGAは気付いたらしい。見るだけの乞食より、ゲーム自体を楽しむユーザーの方が多い事に。その分開発の無駄が削減する選択肢を選んだ、賢明な方向転換。
それで萎えてクリアせずに売ったんだわ
龍が如くもそうなりそうだから買うのやめとこう・・・
お前は動画サイトをなんだと思ってるんだよ
なら配信で知名度上げた方が得って判断だろう
シュレディンガーの犬か
いや普通にネタバレ垂れ流してるやつが間違ってるよ
やれなくて悔しいから
またデマ情報やめようぜ
HELLDIVERSからPacific Driveが確定しててその後も新作続くから無理
わいの所為じゃない散らさない業界に問題がある
動物とか興味ないタレントとかフィルターかけたい
そりゃ外伝だし本編じゃない物でフルプラ販売は不味いだろ
パルワールドのパクリも任天堂次第
実際ネタバレなんて自分でやるまでそいつが嘘をついてる場合の方が高いからな
何が別にいいんだよ
金払わねー実況視聴だけの乞食はファスト動画だろうが長時間動画だろうが乞食には変わりねーよ
現状龍が如くと競合するようなゲームもないし普通に人気だし売れると思っても何も不思議じゃない
このシリーズマジで動画でしか見られてないのに
自分でクリアしてないうちは推しのゲーム配信であろうとリアルタイムは避けてクリア後にアーカイブで復習するのが正しいあり方
ネタバレで買わなくなる人間より
配信が盛り上がって購入に向かう人間のほうが多いってことよ
通知消せよ無能
そもそも「真っ当なゲーマー」とやらに別になりたくないだろう…
こんな嬉しいことはない
タダで見られるとか言っても観てる端末はタダじゃないよね?
ゲームの配信
みんな世界中で配信してるから見ないしか選択技がないよな
ネタバレ嫌ならYouTube見なければいいだけ俺はどうでもいいけど
実質タダでゲーム見れるのに購入するのは余程の物好きか業者さんよね
ゲハからも追放だよ
サムネイルでネタバレしてるやつ片っ端から通報してやればいいじゃない
ロストジャッジメントの時は、アーリーアスセスも配信okだったから、発売初日にネタバレ喰らって遊ぶ前から犯人分かってて、マジ最悪だった。
タダで見れるのに購入するのはアニメのBD購入したり
無料ソシャゲとかに課金するくらいの熱量だと思う
ネタバレされたぐらいで興味失われる薄っぺらいゲーム作っておいて
ユーザーに負担かけるなよゴミ
シリーズ順番にやってて、今は龍が如く5だから、まだまだ先だろうな
金稼ごうとするからめんどくなる
それを判断出来るのは中の人やね
まあネタバレを食らった方がより面白く感じるなんて研究結果もあるくらいだからな
意図して無いのにおススメでネタバレされる
そういう人もいるらしいけど、そうでない人もいるんだし
何れにせよネタバレを受け入れるか否かの選択肢は当の本人にあるべきだと思う
だからサムネネタバレはホント糞
ホロライブのVさんの配信を見た方が龍は100倍は面白いもんな。
GoogleやYouTube使ってるだけで表示される可能性あるんだよ