大阪観光局 F1誘致を正式表明 「死力を尽くせば実現できる」と溝畑理事長
記事によると
・大阪観光局は23日、F1誘致を正式に発表した
・溝畑宏理事長は観光やモータースポーツの有識者が参加する組織を立ち上げ、F1誘致の具体的検討を進めると明らかにした
・2019年に万博の跡地の行動でF1を開催する話も持ち上がったが、採算が見通せないことや、F1用に公道を作り変える必要があるなどとして一昨年、大阪市は誘致を断念していた
・会見で溝端理事長は「今後、F1誘致の可能性がある。チャレンジするということを意思表明し、これからいよいよ誘致に向けて動き出す」とコメントした
・国内外の企業の参加を想定し、共同事業体での運営を計画
・誘致時期はまだ明確でなく、「10~20年後を見据えた長期的な計画が必要だ」とし、「民間で独立採算が可能な事業スキームをつくる」と強調した
・開催地は公道かサーキットかは未定で、最終決定はこれから行われる
・溝端氏は、かつてJリーグの大分トリニータを優勝に導いたが、その後、累積負債の責任をとって辞任している
以下、全文を読む
大阪で「F1」誘致を目指す 『海外の富裕層の呼び込みなどに効果的』と大阪観光局 吉村知事も賛同
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) January 23, 2024
〉【大阪観光局 溝畑 宏理事長】「今後、F1誘致の可能性がある、チャレンジするということを意思表明し、これからいよいよ誘致に向けて動き出す」 https://t.co/TRq2IldhYk
この大阪観光局理事長溝畑宏はかつて大分トリニータを財政破綻に追いやった人物… https://t.co/PNtiOXV2eS
— 🇯🇵Ryota SAKAGUCHI (@RyotaF1Team) January 23, 2024
ちなみに、大阪にF1誘致される関係者の方々が見学されたという、シンガポールGPですが、年間の平均開催費用は約1億5000万ドル(約223億円)です。
— efmania (@efmania) January 23, 2024
シンガポール政府が総費用の60%を賄い、残りの40%はホテル経営者やシンガポール航空などの民間企業が負担。…
継続するつもりのないF1誘致など意味はない。
— Munechika Nishida (@mnishi41) January 23, 2024
F1誘致に500億円かかり採算が取れない為に断念した経緯があるのに、まだ言うか😩死力を尽くして莫大な税金を使うしか事しか能がないのか。大分トリニータで日本一?大分県民は怒っていいよ!大分トリニータを財政破綻さしたよね?https://t.co/mULHAw4lpz
— ダニエル・ピース (@youtosin) January 23, 2024
モータースポーツという存在に敬意を抱いて
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) January 23, 2024
いない人が、金儲け「だけ」に目的とした誘致をしたらロクな結果にならないと思う。
道路の改修にも莫大な予算が掛かるし…
たぶん時速300キロ近くのレーシングカーが、マンホールの上を通過したら何が起きるかを知らないと思う…https://t.co/alUTMVeXaX
この記事への反応
・大阪のベイエリアをドバイみたいにしたい、という事なんじゃないかと思うけど、安全性確保とかは、どう考えているんだろうか。
今からきっちりサーキット設計してグレード1ライセンス取る気がある?
・無理無理ってのが正直な感想。この件に関してはフォーミュラEを誘致した東京のほうが大分センスあったわ。
・今の時点で公道か常設サーキットか迷ってる時点で開催資格ねーんだわ。ストリートサーキットどれだけ嫌われてるかよーく調べて出直してこい。モナコGPの歴史やラスベガスが民間から訴えられてる金額知らんだろこのジジイ
・F1よく知らんけど、鈴鹿とか富士とかのすでに設備がちゃんと整っていて使い慣れているところから移転するだけのメリットがF1とドライバーにあるんかな
・鈴鹿市とホンダが毎年毎年懸命に取り組んで毎年成功してることが簡単にできると思ってるならとんだ見当違い。本気でやりたいならSuperGTやフォーミュラニッポン、フォーミュラEをやってからでしょ。
・ストリートレースやるなら、SFとかスーパーGTでまずは開催目指せば?そっちのシリーズも盛り上がるだろうし、フォーミュラEでも良いってスタンスなら尚更よ。
・万博の雲行きが怪しくなって打った手がF1誘致という…時代遅れの亡霊に大阪は取り憑かれているのか?
それとも万博開催への批判を逸らすための工作か?
・また動き出したのか・・。3回目だよなぁ。
モナコ、ラスベガスに刺激されたかは知らないけど、大阪はバレンシアみたいになるだけだ・・。
・とにかくカジノが最終目標であって、そのためには、万博やF1などで目眩ましを食らわしてやろうとする魂胆が丸見えなのが、ゲスい。下らなくて萎える。
・なんでいらんことばっかりするかな。
土台がぐらぐらなのに神輿上げるとこしか考えんのヤメろ。
失敗する未来しか見えない…
鈴鹿開催でよくね?
鈴鹿開催でよくね?


開催してくれるなら嬉しいけど、コスト莫大だし運営ノウハウも相当必要だからかなり大変だと思うけどな
大阪民はええんか?
まだ忘れられないのぉ
自分の金じゃないから失敗してもまぁええかくらいの気持ちなんだろうけど
それにしても何一つ準備すらしてないのにw頭になにを詰めて言ってんだかアホなのかw
しかも鈴鹿はホンダの子会社、ホンダはチーム参戦するのに渡すわけがないなにを一体考えてんだ?
モータースポーツになにか大阪は貢献してきたのか?頭おかしすぎて恥ずかしいわ。
ドブの鯉かよ
アホちゃうw
ネットの声は国民の声
1意見じゃないなら殺到と同じ
はちまを批判すんな
鈴鹿は歴史あって国際的にも人気があるから安くしてもらってるけど大阪はしてもらえないぞ
維新を選んだ大阪民の税金でしろ
ほとんどの道路をこれから敷くんだからレース前提仕様で舗装できるし
カジノとF1開催は相乗効果がある
書いてないなら金の流れ追ったほうがいいかもな
F1レース開催しないとサーキット場なんて市営できねーよwwwwマジでなんにも調べないで思いつき程度なのが万博と同レベルのゴミカス
大阪の維新には、ちょっと期待してたんだけどなあ。結局、利権まみれの親中政党でしか無いのか…。
まあそれでも、立憲共産や泡沫極左よりはまだマシっちゃマシなんだけど。
税制は要らない
大阪が発展して困るの?
余ってるわけねーだろw
万博だって府だけじゃなく、国から税金出させるんだからw
って言うか思いつきだけでは無理だって。そもそも日本は各チームの国から離れすぎてて地政学的に不利なんだよ
チームもほとんど自国に帰れない過密スケジュールなので1戦増やすなんて無理
なにをどう考えたらF1が呼べるとか思い込んだんだか全く意味不明
自民党と同じよ
選ばれたんだからしゃーない 良くは無いけど
キ記録が正」解ならマンホーぅルが飛nでた
まだドローンレースの方が現実的や空飛ぶ車と絡めれてええやろ
モータースポーツって案外儲からないんだぜ
見極められないなら税制をやめろ
オマエ馬鹿すぎ
F1開催後のサーキット運営まで考えてねー糞アホじゃん
カジノなんて犯罪の温床になる
まじでおまえも大阪レベルのゴミ
アメリカ開催増やしまくってるから地政学的云々は理由にならんな
他所はやめてね
鈴鹿はホンダが費用補填しとるぐらいや儲けは出んぞ
今のF1がどういうものなのか絶対知らずに言うだけ言ってるだろ
国民が貧しい理由は税金の無駄遣い
社会保険料を叩くのは間違い
命を守る金をケチってはいけない
税制は不要
頭の中バブルか
税金使いすぎ
おまえ馬鹿すぎ
F1以外のレースなんて見物客こねーよwwww
国際規模のレース毎月開催すんの?馬鹿じゃね
おまえ幼稚で世間知らずのアホ具合は大阪だなwww
リバティが儲かるだけで開催地は赤字や
市街地コースを想定してるの読み取れなかった?
カジノは既に決まってる話でF1誘致と無関係に話は進む
カジノで治安悪化はその可能性もあるしそうならない可能性もある
ラスベガスは治安いい
木造サーキット
おまえ知っ高すぎ
アメリカで国際レース誘致なんて活発じゃない
嘘つきwwwwww
一旗揚げないとどうしても嫌なんだろうなw
心が無いんだよ全て思いつきばっかり
普通に大阪祭りとか作り上げた方が大阪らしいんじゃねーの?どうやっても世界世界病から逃れられんのか?
昭和の万博での成功体験の夢見過ぎなんだよ。日本の高度成長期のあの頃とはすべてが違うっていい加減気づけよ
そしたら黒字になる
国民は常に正解
それが民主主義
知事は協力・応援はする程度で現状は採算面で懐疑的っぽい
観光局は採算取れると思うとか言ってるけど、見通しが自民時代の大阪役人っぽくて怪しいな
ドライバー人気の比較的高い鈴鹿を消してまで追加する意味も価値もあるのかという
国民も税金の無駄遣いを批判しろ
社会保険料は無駄じゃないから批判すんな
馬鹿かよwwwwwモナコじゃねーんだよ
市街地F1なんてモナコ以外の何処の国が実施してるんだ
寝言妄想wwwwwww
は?年3レースもやってるのアメリカだけなんだが
しかもこの3年ぐらいで2つ増やしやがったのにどこが活発じゃないんだよ
ここ数年ロクなことになってないのがな
万博みたいに国に金クレするなよ乞食共が
なに?コースでも新しく作るんか?
次から次に手を伸ばして無駄遣いする前にさ
セナの時代で脳みそ止まってそう
お前自身がモナコという例示してるのになんで否定するんだ?
正直自民より優先で周辺の金の流れを洗ってほしい
イソジンとかあれ風説の流布だろ
IRもしたいwww
F1もしたいwww
どんだけわがままなんだかねww
ぜーんぶ失敗するだけだよねwww
アメリカは各地のレースが盛んだったためにF1に関心がそれほど無かったが、最近は関心・人気が高くなってるのは事実だよ
だけどアメリカと日本じゃ地政学的に大きな差が有るのは事実。ヨーロッパから日本は遠いよマジで
正直F1の現場は皆んな疲れてる
おまえレース場の運営どうすんだよ
国際レース年3レースで運営できると思ってるのがニートの発想
1年何日あるか知ってるのか?馬鹿じゃね
F1開催なんて人来ないのもしらない馬鹿wwww
鈴鹿と茂木の観客動員数見てこい
無知wwwwwww
でも続いてるって事は儲かってんでしょ
ゆりこはFE誘致したから対抗心燃やしたか?
存在知らなそうやけど
運営は民間主導だよ。行政はあくまでサポート
数年前にも同じ議論があって行政がやると赤字になるからって理由で知事が却下したから今回は民間主導になってる
無知の癖に地政学的ってなんだよ
理解もしてねー単語使って偉そうにすんなよニートwwwww
MFG開催しろ、で表彰台でMFGエンジェルス指名して💋
現場とか知らんってスタンスなのが今のリバティじゃん
元々アジアはベトナムやる気だったしお金貰えるなら増えるのは大歓迎だろ
E1とかつまらないゴミじゃないか
イベントなんて国民にメリット無いんだからやらなくていい
金さえあれば国民の幸福度は上がる
この世は金がすべて
だから民間運営だろうとレースなんてもう人が集まる時代じゃねーんだよ
日本のF1開催の観客数調べろ間抜けwwwwwwww
万博は大阪だけで全て負担しろゴミクズ
周りに迷惑かけるな
大阪だけの金できないとかダサすぎ
そんなダサい街でさ、日本を世界に恥かかさないでくれる?
そんな上手く話が進むのかねって懐疑的にはなるよね
「ぼくがかんがえたさいきょうのおおさか」
って感じ
キミなんでそんな必死なの?
このコメ欄でキミだけだよ。そんな必死なの
地上波で放送しとらんからな
日本から出ていけよ
受けるんでわ。
大丈夫、そんなしょぼい街はいつまで経っても田舎だからさ
大阪人って日本人じゃないから頭おかしいんだな
それも金持ちが沢山来るから儲かるはずだ、っていう考えだけで誘致しようとしてるし
お前さんみたいな奴が中抜きしまくるからね
ツインリンクもてぎとHRCサクラあるよ
負債は国債刷ればいいだけ
維新の会は第二自民党だろ
イベントなんて何一つやらなくていい
カジノ招致と万博でもすげー暴れてるくらいだもんなw
キモww
そんなんやらなくていいよ
日本でもうそんなん誘致しなくていいよ
しかもこのせいで開催費用があがったら鈴鹿と三重県とホンダの今までの努力を無にしてしまう
なんとか開催費用抑えていたのに
で、オリンピックで何を学んだの?
その頃には松本も復帰してるだろ
バレンシアならまだいい、韓国になる可能性もあるぞ
経済効果は開催料以上見込めるだろうが
シンガポールGPのように開催料の一部を政府が負担しているように
大阪が開催料の一部を負担することに市民は納得できるとは思えない。
碌なことをしない
穢れた血ゴミッチ ガレキン
公道サーキットだろ
いくら選ばれたからって好き放題して良いわけじゃないと思うわ。最近手段選ばず中抜きに走ってないか?
無いよ
しかもトヨタ全面協力でもぼろぼろで撤退したというのに
なんの能力もない大阪でやったらそれ以上に問題おきるぞ
しかももう日本で2レース開催なんて無理なんだから鈴鹿からF1取り上げていいことなんてひとつもないぞ
下手したらドライバーやファンなどから恨まれるぞ
オラ、ゼニ出せやゼニィ!お前らゴミ府民に出来るのはそんなことだけじゃァ!!
もてぎはFIAのサーキットライセンス グレード2なのでF1は開催できませんよ。
今日本でF1が開催できるサーキットは鈴鹿と富士の2つだけ。
並び立てる公算はあるのか?
鈴鹿がないならわかるが在るのにワザワザやるのは理解に苦しむ
多分カジノ周辺に併設するんだと思う
市民税爆上げしとけばいけるだろ
それは別にトレードオフじゃないからどっちもやりゃあ良い
心配なのは富士スピードウェイみたいな惨状にならないかって事だな
アメリカみたいに複数開催したいんだろ
金払えばできる
万博のゴタゴタ見れば結果は出てるよ
で、オリンピックで日本が衰退したの?
一カ国2箇所の意味がわからん
鈴鹿で不足してるのか?
自民もカスばっかだけどな 結局は今いる政治家の多くが駄目なんだよ フットワークも悪いし今も見えてない 1番良いのは出馬して変えること
脳死で自民を選ぶのも間違ってる
F1で更に招致する必要あるんだろうか?
カジノと併せる事で富裕層を招致したいのか?
お金とこれやりましたって実績が欲しいんだろう
万博は失敗濃厚だしな
そういう失敗の責任はちゃんと取らせる国になってくれ
どっちもは無理
開催レース数をこれ以上増やすことができない
もう2月から12月まであるのでこれ以上は無理
あんなゴミ埋めて作った軟弱地盤の島にサーキット建設しても、大きい地震が来たら速攻でコース終了なのにな
まして金が必要なら尚更
f1を日本が買い取ればそれは出来るのかもしれないが現状そんなことする日本の企業はないだろう
複数開催は米国とかでもやってるし日本も2開催だった時期あるけど?
それだと鈴鹿と富士でしょ
ホンダとトヨタなんだし
言ってることが下町ボブスレーとかと同じアホじゃん
A首相「責任は取ればいいというものではありません」
ローテーション制の導入は議論してる
それに消せるレースもあるしな。スパとかモナコとか
リニア万博五輪カジノの反対運動しててF1に食いつかない訳がない
いや、大阪がやるんじゃねえのw
あれはアジア圏でレースがなかったからパシフィックグランプリとしてやっただけで日本グランプリというわけではない
アメリカで今やれてるのはf1を持ってるのがアメリカ企業だから
何も間違ってないだろ。政権運営の実績だけはあるんだから。素人の野党は何一つできないんだから選ぶ理由がない
その素人運営に目を瞑ってもいいくらいまともで現実的な一般市民に利点があるのを実現するだけの説得力ある政党が奇跡的にできない限り自民でいいわ
別に俺が死ぬまではそれで困らんし、死んでから日本や世界がどうなろうとどうでもいい
日本の血税は使わないでください
あとアメリカ企業ってよりはお金儲けできるかどうかだよ
日本(大阪)が見合う金を提示すれば当然リバティは受けるよ
F1誘致もカジノを含めた総合リゾート計画の一部なのだろう
これは利権しかないですねぇ
これ以上F1の開催数増やしたら過密すぎてチームはパンクすると思うんじゃないの?
辻元の政治資金パーティーに出席とか、日韓トンネルを推進する韓国好きの売国奴じゃねーかよ
地元住民と地元企業が利権を得られるんなら良いんじゃん
もしかして利権=悪とか思ってる?
それ消して大阪なんてありえないだろうな
それに日本で2レースはやれない
基本1カ国1レースだからね
特別に複数やるところもあるが
わざわざ大阪グランプリなんてしてレース開催するとしたら相当な金積まないと無理じゃないかな
言うとくが道路インフラもガタガタなトコあるからなモータースポーツの誘致と会場作る前にちゃんとインフラ整備せえや市内はまだましやが市内から外れたらセンターラインが消えかけとる国道もあるぞ
税金を要らんことに使うなアホかホンマに
マジか最悪やん
この場合においては利権=悪だけどそのレスなんか意味あるんすか
どっか減らさず日本で複数回開催だとマジでチームが死ぬ
地元に金が落ちるって事がどうして悪なんだい?具体的に説明してみてよ
スパもモナコも大阪とか関係なく消えかかってるからw
1か国1レースなんてただの建前。金貰えるなら独裁国家だろうがミサイル飛んでこようがやるのがF1や
地元には金は落ちません
テレビ中継すらとっくになくなってるくらい日本での人気は風前の灯なのに?
こんなのやりたがるくらい万博の中抜き相当美味しいんやろな
こんなのに任せたらヤバいぞ
しかも日韓トンネル推進派なのか
今の鈴鹿って絶頂期の半分くらいしか観客来てないぞ。
思い付きでやった国産コロナワクチンなんか、結局は無駄金を垂れ流して終わったよな
関わった連中が次は万博に関わっていることをメディアはなぜかスルーしているが・・・
イソジンとかもあったね
まずそんな危険なところに作る必要性もないよねww
そう、地震な
何もわかってないの自白しすぎ
こう言うお役所発表なんて信じられないよ。
そこ消えても大阪とはならないだろ
ヨーロッパのレース消えてアジアが増えるなんて相当金積まないと無理だろうけどそんな予算的余裕が大阪にあるんだろうか
それにマンホールの件もあるから市街地でのF1は厳しいと思うぞ
馬鹿なだけならええんやが
他の都道府県に税金で迷惑かけとるんがホンマ悪いわ
選手から嫌われてるからって新設できない理由にはならんやろ
ホンマすまん
あるから招致してるしFIAと話してるんじゃねえの
あとマンホールの件があるから市街地は厳しい?
今日マドリードの市街地コースが2026年から開催ってニュース入ったばっかやんけ
大阪民国ではないが かと言って選択肢にロクなのがないんだろうなとも思う
やっぱ若い奴が出馬すべき 年齢が上がれば上がるほど人はフットワークが重くなったり腐敗する
日韓トンネル推進派だから右派から見ても敵やぞ
開催コース決まってなくて記者に公道の可能性あるんですか?って言われたからありますって言っただけだよ
すでに鈴鹿という東海地震直撃するところにサーキットあるのに頭沸いてんのかお前
日本で地震無い地域なんてそもそも沖縄だけだろ
鈴鹿の大切さ捨てるつもりかって
地元企業がやるのに地元に落ちないは草
具体的にって言われてるのに全然具体的じゃないしな
投資を嫌うウジ虫愚民の言葉なんて無視して進めてくれ
成功したら俺の成果
バカだなぁ 未来がないと結局は閉塞的な社会になってこの国おわたになっていくんだよ
そしてそんな社会は楽しめなくなっていく
コメ欄で散々言われてるけど多分カジノと併設だよ
開催権料に30~50億くらい
そんな費用回収できる程今のF-1に人気なんてねーよ
いや、だから、このタイミングで新しいやつを金かけて作らんでもええやんってことよ。大阪はバブルのときも大失敗してるからな
多分市街地サーキット考えてるんじゃないかな、去年やったラスベガスGPみたいな感じの
たぶんレース見てないんだろうけど
去年のF1はダウンフォースによりマンホールを持ち上げてマシンを破壊する問題が出たんだよ
それで日本の公道には当然マンホールは存在する
それをどうにかしないとまずレース自体誘致できないと言う話だろ
可能性あるとか言ってる時点でもうこいつもお前も阿呆かと馬鹿かと
もし鈴鹿をなくして、大阪の市街地コースみたいなの検討してるなら普通にやめて欲しいわ
30年前からマシンもそんなに変化しとらんし
あのさぁ、マドリードにだってマンホールはあるよ?
でも今日開催決まったよ
というかレース見てたなら対処してた映像や写真も見たよね
マンホールの件は問題。だけど誘致できない理由になるわけないよねw
今有力なドライバーやチーム言える人少ないってかいないんじゃね
一応は進化しているF1もハイブリッドになっていてブーストとか使えるようになっているメチャクチャ地味だけど
対処ってフリー走行1潰して対処後
深夜にフリー走行2をするという緊急事態を起こしてるんだが
こいつ本当にレース見たのか・・・
しかも対処できないと誘致できないぞ
マシン壊す可能性があるコースでレースできるわけないだろ
だからなのかフリー走行つぶれたときに解説がその件指摘してるの知らないのかこいつ
カネもコースも観戦場所もインフラもなにもかも無理だっての
これからの話だろw
今あるところなんて仕方ねーし、東日本と今回の能登震災でより地震や津波に関しての脅威を認知した上でわざわざ人工埋め立てでもろ津波と液状化確実なところに作る必要性ないからね
普通作るならもっと地盤強いところに作るのが普通
そもそももういらんけどね
古い人間がエンタメで成功できるわけない
維新は何やってんの?
いや対処した後普通にレースしてましたやんw
マンホールって対処するのが前提だぞ
だからラスベガスのときその件でマシン壊れた時なぜ浮かないように完全に対処してないんだと散々言われたぞ
F1レース開催するためだけにそんな余分な予算使ってやるのか大阪
散々無駄遣いについて批判してきた維新が完全に無駄遣いになりかねない作業に税金使うのかよ
地震あるから作るなって話なら日本のどこにも新設建造物作れなくなるんだけど頭大丈夫?
万博見ろよ。税金使うに決まってるだろ
あとたかが数時間で直るレベルの対処なんて大したお金かからねえよw
普通にはしてないだろ
深夜のフリー走行が普通ってこいつヤバイぞ
フリー走行ってレースだったの!?
はぁ?
大阪に限らず日本列島全てが地震プレート上に位置してるんだから日本のどこにも何も作れなくなるだろお前の理屈だと
日本の場合新造の建築物は耐震基準がかなり厳しいから基本的に震度7でも壊れないし、地盤補強もかなりしっかりとやる
マジで頭悪すぎて草
コネがあるようだからサッカー場作って大分トリニータを大阪に誘致するといい
吉村もだんだん変な方向にかじきってきたなぁ。
横だけどフリー走行から日曜日の決勝まで全部含めてレースだよ
だからこれ多分ポシャるけど、それでも誘致のアレコレで色々中抜きできるからって事やろな
トロフィー1個ですら数百万掛けて作るGPもあるのに
失言で突かれて恥ずかしいのはわかるけど「横だけど」は笑うわw
レースってのは競争だよ。フリー走行は練習。Practiceやね
まあ市街地コースはこれからも増えるから、いつまでもマンホールにビビっててくれ
大阪民国の民意の結果やろ、責任とって万博もF1も自費でやって欲しいわ
Practiceは予選ですよ
さすがにそれははちまバイト雑な釣りすぎや
横だけど予選はQualifyingですよ
赤字?知らん知らんw
とにかく抜けるだけ抜くんやww
郊外の空いてる場所ってだいたいモール作られたり、作ったりしてるじゃん
一応リバティは1国複数開催を否定はしてないがこれ以上数は物理的に増やせないから
減ったレースの枠を取るをやるんだろうけど
今の大阪にそんな魅力あるコースできるんだろうか
昔は見てたけど、ながら見だし結局どうでもいい
そもそも大阪である必要もない上、津波の存在無視しないでくれる?
あそこはもろ津波くらうし、南海トラフに限っては近いうちに来る確率も高いw
海に近いほど津波の犠牲者はでるし、地盤云々の前にまず津波が届きにくい場所を選ぶのは別におかしくないよねw
地震きたら津波はつきものだし、ならリスク下げるために津波が来ない場所を選ぶべきだよねw
モータースポーツ下火のこの世の中にF1?
目先の欲に目がない
数少ないモタスポ民でさえ鈴鹿が無くなることになるだろうから望まれてないし
こう言う記事見るとやっぱり大阪は地方都市やなぁと思うわな
やる事なす事田舎もんの発想や
大型イベント大型箱物、これやれば人が集まる儲かると勘違いしてんねん
もうどうやっても東京に勝つどころか足元にも及ばへん大阪と言うコンテンツが恥ずかしい文化に成り下がったわ
現在のF1大会は電動自動車の技術競争によって人気が凋落していて、F1そのものが自然消滅するか
将来的にEVF1レーシングに取って代わられるかの分岐点にあるんだ
つまりガソリン車主体の関西経済に何ら寄与しないので誘致しても骨折り損だよ?
終わってる連中だな
上海電力🇨🇳があるだろ😔利益誘導アルヨ
フォーミラEってEV版F1みたいなの結構前からやってるけどラジコンみたいなモーター音で迫力もクソもない退屈なレースだよ
観光誘致でカネ稼ぎしか考えてないこの大阪のバカ共をマジで黙らせてくれよ
大阪のカネでやってくれ
こいつらてめぇの欲しか考えてないから荒唐無稽なことばかりで実が無い
「経済効果」とか言っとけばアホの府民は騙される、自分の懐から出ることはあっても入ってくることはないのに
関係者の賄賂やキックバックが余程美味しいのかね
維新も支持低下で金に困ってんだろうな
津波も来るんだぞ
大阪に広大なコースを設置する余裕あるの?
コースは常にメンテナンスが必要になるけど維持管理費も計算に入れてる?
観光客目当てみたいだけど宿泊施設や交通のキャパシティは?
関西は30年ほど前に来たから次はまだだいぶ先じゃね?
万博跡地だけど?IR事業の一環でやりたいんだろ
観光地以外の要素も絡んで安定した経済の運営は難しい
中国人やクルド人ならすぐに釈放される治外法権になりつつある
トンキンさんは大阪の心配してないで自分とこの治安の心配だけしてなさい
そのせいで直線~90℃カーブみたいなクソつまらないこじんまりしたコース設計にならざるを得ないし
F-1マシンも大型化してそんなコースでは詰まってるだけで
オーバーテイクも少ないし見ててもつまらないしマジでやめとけ
マラソン大会でも開いた方がまだ街の宣伝になるわ
とか思うんだけど、人気まだあるの?
そもそも他人が車運転してるの見ても何も面白くない
でも車好きはほぼ例外なくアレが好きなんで嫌だわ
なんでそんなこと今更言い出すの?ノリと思いつきでアホ言うのいい加減やめろや
相変わらず無計画で杜撰やわ
大阪は南海トラフ巨大地震が来るぞ
君は何のために税金払ってるのか理解してなさそう
大阪は前から御堂筋でF1走らせたりして大盛況だよ
トンキンはそんなことも知らないで大阪を叩くからな
2012年から言い出したがまだだねぇ
それでいいやん
市街地レースなんてチキンレースを開催したら大事故続発で責任論に発展するぞマジ止めとけ
意味不明
おまえはこの理事長よりアホ
緩やかに衰退するくらいの現状維持でええんや
一応バクーとか面白くないわけじゃないんだけどこれ以上増やさんでええわ
所詮変わり種よ
アレに勝負挑むのは無謀もいいとこ
クルマのF1なんて今だに需要あるの?
衰退は必須なので
新しい風を入れる意味で賛成
今は完全に「マニアが業界を滅ぼす」の典型パターンになってる
マニアが悪いわけじゃないがマニアしかいない現状はマズいんだ
モータースポーツファンは乗っかっとけ
日本国内は地上波撤退で今やオタクしかいない状況だろ
世界じゃ盛り上がりまくりなのに
国内の閉塞感に気づいてないとは言わせないぞ
アホ
反自民で維新に入れた馬鹿は万博で日本中に迷惑かけてる自覚を持ちましょう
万博の時点で無理なんだからまた国にたかるんだろ
いっそ
リッジレーサー都市を開発してしまえ!
意味不明(笑)
まだサイバーフォーミュラやります!の方が日本らしくて良い気がするが
さんざん自民批判して無駄金とかやっておいて自分たちはその数十倍の無駄金使ってる
熱しやすく冷めやすいすぐ忘れるが大阪なんだな
関わりたくない
騒音で訴えられる未来しか見えん
自転車レースでもやる方が人集まるんじゃないか?
自転車レースの方が人が集まる?頭大丈夫?
地上波撤退って当たり前やろ、放映権料が上がりまくっているのに地上波で無料で放送できる訳ないやん
衰退は必須?観客数は徐々に増えてますがね、それでも衰退ですか?
他人が野球やサッカーしてるのを見るのはええんか?
韓国の二の舞いになるだけだろ。今はF1など人気も無いのだし
大阪万博同様にただ金が欲しいからやりたいだけなのが丸分かり
とこに気づけないのがモータースポーツ村が衰退した原因
どんどん衰退していってる
財源も民間主導と銘打ってるのだから
これが最後のチャンスだろ
反対してる連中は一緒に心中でもしたいのか?
役人に言っても「ふ~んそれで?」やでw
熊本地震は、2016年4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生した地震。 気象庁震度階級では最も大きい震度7を観測する地震が4月14日夜および4月16日未明に発生したほか、最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生している。
サッカーだけはパス回してばかりでつまらんけど
人気になるスポーツは大抵見てるだけでも面白い物が多いわ
規制を突破してコース上に乗り出すママチャリとランナーの接触事故が何度も起こりそうになるのは・・その
日本国内ではF1ファンがガチ勢しかいなくなって、どんどん衰退?日本GP見てます?FPでは客席が結構な頻度で映されますがガチ勢だけではない事は放送見てればわかる事、情弱は黙っとれ。日本GPの観客数は2022年20万人2023年22万人少しづつ増えてますが…2026年にはHONDAがアストンとタッグを組みますから成績次第で更に増えるんじゃない?これが最後のチャンスってどういう意味?日本GPには既に鈴鹿がありますが、富士の様に鈴鹿から開催権を奪う気ですか?鈴鹿とは別に大阪でもう一戦って事ですか?国内での開催数が増えれば人気が爆上がりとでも考えてます?随分単純なんですね。反対してる連中は一緒に心中って何と心中すんの?
こういうめんどくさいガチ勢がニワカを追い出して
ムラを作っちゃうんだよなあ…
新規ファンがほとんど入ってこない今
中年老人が生命力振り絞って騒いでじわじわ減っていくパターンに入ってんだよ
20年後今の勢いが維持できると思ってる?
その人たちがもう平均50〜60代ということを考えれば
このままだと未来は明るくないわな
今はギリギリいいかもしれないけど
逆に今手を打っていかないと消滅必至
日本は中年老人の趣味になってしまってる
この現状は良くない