• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【日経報道】台湾TSMC、熊本県で半導体工場を検討!ソニーと合弁くるか!?
台湾TSMCとソニーグループが検討中の熊本半導体工場、日本政府も資金援助へ「産業競争力の観点から重要」





台湾のTSMCが熊本で半導体工場を建設すると報道されていたが、現在の様子がコチラ↓


z1

z2

z3

z4



この記事への反応



いやこれ大袈裟ではなくて、今の熊本には好景気の空気がある。何なら東京五輪(2度目のやつ)前の東京より浮かれ具合がすごい

TSMC来る前からこんな感じけどね、
アプライドや、SONY、テラダインも周辺にあるし震災の復興が復活してからだと思うよ、水が綺麗なのと土地の値段、空港が近いから工場にとっては利便性は良いよね。


頑張って欲しいわ
地方の起死回生はもうこれしかない
口だけで何もしない日本を無視して、外資系入れて活性化を目指すべき


もちろんTSMCがきたことでの潤いはすごいんだろうけど、菊陽にはSONY、FUJIFILM、東京エレクトロンがあって、昔っからうまいのよ。地下水がなー維持されることを祈ってる、、、熊本の地下水😭

素直に喜べない氷河期世代ぼく
必ず落ちる時が来る
その時犠牲になるのはたまたまその時その年齢だった人


企業が稼ぎやすい税制、規制改革にするといろんな地方で投資が集まるかもしれんな。

バブルの頃から変わらない
金が沸いてくると街を全く別物にしたがるという面では日本も中国も韓国も同じ
バブルの頃から学んでほしいのは金がなくなった時のこと考えてまちづくりしてほしいということ
TSMCがダメになったり、ここを切り捨てたときに廃墟になるだろうこの施設たちをどうするのか


この辺の土地、農家さんのものだったんよ。でも子どもは継がんし、年取るし、なら(自分が食べる分以外の)田畑をやめてマンション投資とかするわけ。さらに金融商品を勧められるわけ。誰かしっかりしてる人がいるところはいいけど、そうじゃないと地獄よ。
本当にいいんかとよく思ってた。


本当はこれを日系企業か日本国内でやれるといいのだけれど、もう企業城下町なんてものは廃れている部分があるのと(日立やトヨタみたいなのはもちろんだ健在)、東京一極集中で難しい

価値ゼロの土地だったのに
そりゃあ菊陽民は土地売るわなー
農業がなくなるとか言ってる場合ちゃうわ笑。






なんか心配になるくらい一気に発展しちゃったなぁ・・・


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:32▼返信
発展途上国
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:33▼返信
しょうもない万博とは大違い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:33▼返信
九州=かっぺ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:33▼返信
>>1
いいからハロワ行けやゴミ無職
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:34▼返信
誘致ってそういう事やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:34▼返信
北海道もラピダス建設で理系が増えてオタク産業が発展することを楽しみにしている
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:35▼返信
たったのこれだけ?
しょぼ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:35▼返信
俺の故郷、熊本は、今こんなになってるんだ!
びっくりしたなぁ!前に帰ったのは12年くらい前だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:36▼返信
ワンピースランド作れば最強やな
悪魔の実を実際に作ってランダムに配る
中身はコロナワクチン
知らない間に体調回復してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:36▼返信
土地売った人はいいけど近隣住民はたまったもんじゃないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:37▼返信
時給がエグすぎて地元の色んなちっちゃい店の経営者震えとるって見た
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:37▼返信
まぁでも全国から人を集められるほど魅力的とは言えないよね
医療施設やレストラン街ショッピングモール等の商業施設まで併設して日本でスマートシティコンパクトシティを完全実現できたのならワンチャンあるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:38▼返信
TSMCやろ?畑がマンションに変わってるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:39▼返信
全部任天堂のおかげ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:40▼返信
>>15
Nの呪いに震えが止まらない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:40▼返信
※9
はちま見る前にもっと親の顔見てやれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:41▼返信
日本はもう自力で発展出来ない
ありがとう台湾ニキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:41▼返信
TSMC様々だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:41▼返信
大阪の方が盛り上がってるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:41▼返信
TSMCからしたら50億とかやすいもんだろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:42▼返信
全然関係ない話題だが逆の立場で考えてみ
これが日本でなく発展途上国であったとする、TSMCが引き上げたら~って話してるけど同じなんよ
外資が引き上げた後その発展途上国がどうなるかってこと
残るのは廃墟と潰された畑、2次産業に移行した人達はもう1次産業に戻る事もできずに失職して浮浪するだけ
よく日本が発展途上国に抜かれる云々の話したり顔でする奴多いが、発展途上国が先進国になるのがどんだけ難しいか分かるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:43▼返信
市内から阿蘇に行く中間くらいで空港あるし少し前から色々できてるしで場所的にもいいしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:43▼返信
アルティメットくまもんの完成だぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:44▼返信
>>10
副作用でアトラクション回るのキツくなるから要らんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:44▼返信
57号線とか豊肥線とかキャパ大丈夫?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:44▼返信
>>頑張って欲しいわ
地方の起死回生はもうこれしかない
口だけで何もしない日本を無視して、外資系入れて活性化を目指すべき

いやいや、誘致したの日本政府だからw
かなり前から半導体工場の誘致動いてたんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:45▼返信
万博で発展してる大阪みておんなじ事言えんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:45▼返信
スポーツジムを作るなんて安易だな、失敗に決まってる

ここで働く奴等が求めてるのはチーズ牛丼が食える場所だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:45▼返信
>>15
共同出資しとるんソニーやぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:45▼返信
>>20
別の意味でな
復興妨害の大阪
地方復活の九州
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:46▼返信
なんで地震が多い日本なんじゃろな、とりまリスク分配か
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:46▼返信
>>29
君の好物の?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:47▼返信
>>28
すまん
大阪みたいに350億かけて半年で壊す無駄な建築物じゃなくて
これから産業になる金を産む投資なんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:47▼返信
バブルを楽しんだ後は移住しましょうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:47▼返信
こうやって農地消えて食料自給率を0%にさせられて食料を他の国に完全依存しないと生きていけなくなる国にさせられるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:49▼返信
千歳市もこうなるんやろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:49▼返信
東京一極集中のせいにしてるけど、この投資してるの東京だし
半導体がダメになったのは東京のせいじゃないだろ
何でも東京のせいにしとけばいいと思ってる関西人は帰れ!
日本の邪魔をするな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:49▼返信
>>25
副作用じゃねぇ副反応だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:49▼返信
どうせ娯楽はパチしかない県だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:50▼返信
その弊害で人が増えすぎて鉄道の混み具合が凄まじいから
駅がターミナルが完成するまでは解消しないしその代わりに
タクシーの運転手の手取り額が多い人で月120万とか言われ
たら夢があるなとも思った
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:50▼返信
数年後廃墟系youtuber恰好のネタになります
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:50▼返信
>>20汚職まみれの万博がか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:50▼返信
ん?大阪以下じゃねーか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:51▼返信
鬼怒川温泉とかもこんな感じで一気にホテル建てたんだ。
結果、金出した地銀は倒産してホテルはことごとく廃墟になった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:51▼返信
>>28発展w
梅田だけにバカの一つ覚えみたいにマンション建ててるだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:52▼返信
え、しょぼくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:53▼返信
>>5
今どきハローワークで仕事探すの情弱やで
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:53▼返信
一方で日本の埼玉では、売国メガネとその末端によって呼び寄せた移民蛮族による市のスラム化が進むのであった。ちゃんちゃん♪
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:54▼返信
日本の半導体がダメになったのは主に「日米半導体協定」が理由です
東京のせいと言ってるのは東京の足を引っ張るのが好きな関西人による工作です
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:54▼返信
大阪に住んでたけど
高度経済成長期の門真守口周辺はこんな感じだったな
松下電器や三洋電機があって工場が大量にできてどこも儲かって…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:54▼返信
なるほど 大阪万博を叩いてた連中がこっちだと手のひら返してるのか
「全部中止にして石川の復興支援に回せ!」って言えばまだマシだったのにねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:55▼返信
情報が遅いよ昨日テレビでやってたよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:55▼返信
もうこれ首都になるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:56▼返信
>>51
今はららぽーと門真がある辺りだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:56▼返信
これなら、関東以外を外国に切り売りしたらもっと発展するんじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:56▼返信
これTBSのニュース番組で観てたわ
建設会社ウハウハだってね
家賃も都内並みに高いけど満室だしまさにバブル景気
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:57▼返信
でもお前らじゃ住めないじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:58▼返信
バブル期なんてアホみたいな規模の施設作っても廃墟になってるやん・・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:58▼返信
もう自民党無能政権より台湾の民進党に与党してもらった方が良くなるんやない?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:58▼返信
千葉にもサーバー基地作るし外資来ないと景気上がらないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:58▼返信
そのTSMCが作ったMADE IN JAPANのチップはどこで買えるんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 00:59▼返信
>>42
頭悪いね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:00▼返信
>>52
一企業に求めることではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:01▼返信
>>10
中学生は早く寝ようね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:02▼返信
もう九州は無能な日本政府ではなく台湾に統治してもらった方が良いね
九州人達もそれを望んでいる

67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:03▼返信
>>59
精密機械だから意味合い全然違うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:03▼返信
>>64
維新だって単なる1つの政治団体で何でも上手くやるスーパーマンではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:03▼返信


  熊本住みだが家賃公営1万円だな
  土地が跳ね上がってる中安く住めて最高


🏡
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:04▼返信
バブルしょぼすぎるw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:04▼返信
※66
台湾が中国領土で確定すれば沖縄のみならず九州全土が手に入るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:05▼返信
バブル経済って言う奴も多いけど土地の投機が目的なだけの不動産バブルとは質が全く異なる
製造業の移転とプラントの増築だから地方経済と技術力が強化される新規事業や
東京みたいなリソースをバカ喰いする非効率な再開発じゃない
これでもTMSCにしてみれば本拠地が手狭で分散投資もしないとヤバいからというリスクヘッジでしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:05▼返信
>>69
東京近辺に住んで給料高い職場で働いたほうが良くね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:07▼返信
>>32
半導体とレンズはそこそこの水が多量に必要だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:13▼返信
遂に中国が日本の実効支配に本気出してきたな
ロシアもまんまと領地拡大したし、次は中国がやる番だ
まぁこうして平和的に日本を統治してくれるんなら戦争になるよりよっぽど良いが。やり方がロシアより一枚上手だね
北の方はロシア側が領土伸ばしてくるんなら荒れるぞ
先に中国に明け渡しておくのが得策
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:13▼返信
日本政府手動のラピダスは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:17▼返信
これは作れ
大阪万博は復興の邪魔で意味ねーから潰せ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:18▼返信
>>28
前回の万博で作ったモノどうなりましたか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:19▼返信
ここから金持ち外国人が住むんだから貧乏人は出ていけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:19▼返信
企業誘致が成功したらこんなもんやろ
田舎では割とよくある
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:22▼返信
北海道の北広島もイケイケ感あるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:22▼返信
>>75
中国関係ないけど
むしろ台湾が保険的な意味で作ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:22▼返信
>>73
差し引きで東京の方が手元に残る金少ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:23▼返信
>>72
また適当言ってるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:23▼返信
>>71
また適当言ってるわ💩
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
>>66
また適当言ってるわ💩
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
>>68
国会に働きかけろよそれで金もらってるやつの仕事だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
まぁどこぞの中身のないハリボテ家電企業と違ってちゃんと技術もってる半導体企業だからあんまりお前らが言うほど悪い外資みたいなことにはならないんじゃね?
89.投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
>>52
九州の半導体は民間企業だけど、万博は全国の税金使ってるだろ
東京五輪の時も税金使ってるから全員部外者じゃないって文句言ってたろ。君ら
お前ら大阪人が手のひら返ししてんだろ
91.投稿日:2024年01月29日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:25▼返信

賃貸社畜は乞食、30独身クソオバは産業廃棄物


自殺してほしい
93.投稿日:2024年01月29日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:26▼返信
>>73
そんな東京で活躍できる技術あるならすでに行ってるし関係ない話だから
お前みたいな関西人が心配することではない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:27▼返信
こんなモリモリ開発してそこに住む人おるんか?
外人だらけになるんじゃないか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:29▼返信
>>51
棒の蛍光灯掲げたら光った時代かw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:33▼返信
普通のものを普通に建てたり、土地の利点を活かすものにすれば良いのに
調子に乗って無相応のもの建ててもなあ
今の60〜65あたりがバブルを謳歌した世代だから
こういうのやりたかったんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:36▼返信
日本人に任せてたら衰退する一方やからな っぱ外資よ外国人よ マジで今から外国人や外国とのツテ作っとかんと将来めちゃくちゃ不幸になるで覚悟しとけよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:36▼返信
すごかったよねこの映像w
土建屋は飲み屋で札束でうちわしてたしwww
バブル真っ盛りって感じがよかったwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:36▼返信
映像でしか見たことないけど炭鉱みたいなもんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:38▼返信
※90
TSMC誘致にも税金使ってるけどね(数千億円)
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:38▼返信
Fab自体27nmプロセスだから2周遅れくらいなので余り期待しちゃだめ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:39▼返信
いや地方でマンションボコボコ作っても入居者がいなくて
今スカスカ状態じゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:42▼返信
>>103
無知過ぎてつまらんなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:42▼返信
熊本って、湿気が凄いしクソ田舎で住みずらかった印象強いから二度と行きたくないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:42▼返信
スケボー公園みたいのは流石に調子乗り過ぎだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:49▼返信
>>106
日本人が使う用じゃないからw 出向してきた外国人エンジニアのファミリーが使うんでw 自意識過剰もいい加減にしろよジャッw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:50▼返信
文字通りバブルだよな
いかにも人生で一度も大金を目にしたことが無いドカタが浮かれてて惨めだったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:50▼返信
水害ばっかりだし、地震多いし、阿蘇山は噴火したら富士山よりやべーのに、熊本選んでる台湾草
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:52▼返信
韓国こういうのないからネガキャンするよね💩
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:52▼返信
>>97
まずお前の田舎でやってみろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:54▼返信
建設中断されたり入居者がいなさすぎて廃墟になるやつか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:55▼返信
災害のイメージあるけど大丈夫なんかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:56▼返信
>>103
東京並みの家賃でも空きが無いってよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:00▼返信
これ給料メッチャいいって言うけど本国の半分らしいからな…
もう日本は安く使われるほど落ちた
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:02▼返信
熊本は水が良い

地震と巨大カルデラ噴火(破局噴火 終末的噴火)が来ないと良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:02▼返信
中国人のうち6億人は月収15000円やぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:04▼返信
ちょっと前の中国みたいな感じや
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:06▼返信
土地持ってた農家の勝ち
結局世の中は運
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:07▼返信
>>112
悔しいかい?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:08▼返信
発展のしかたが中国みたいで
その後に来る衰退が怖いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:08▼返信
雪が降らない地域だから外国人大好き
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:08▼返信
あーやっぱもう1個工場作るわとか言ってたけど
決まればさらに潤うな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:09▼返信
完全に外資に乗っ取られてるだけなんだけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:09▼返信
>>121
半導体だから違うって
アホなネガキャンずっとバレバレ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:13▼返信
茨城の田んぼも買ってくれんか?
もう田んぼやる奴もおらんくなるのよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:13▼返信
※102
パワー半導体では最新寄りですよ
もともとパワー半導体の製造中心でモバイル向けはパッケージグの自動ラインロボつくる
日本の自動ラインロボは輸出するの厳しいだけど国内なら融通効くようになる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:17▼返信
外資は国内に殆ど金落とさないだろ
しかも外国人が多く住む訳だ
つまり・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:17▼返信
日本人の奴隷化
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:18▼返信
自民の外資企業誘致1年住んだら永住権ってもう始まってたの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:18▼返信
売国棄民
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:20▼返信
自民党を応援してる自民党が強い県はちゃんと恩恵を得られるからな
地方はもっと自民党に投票して利用するべきやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:20▼返信
すごいよね
バブル期の日本が中国やタイにやってた事みたいじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:22▼返信
工場の清掃で時給1500円、工場の食堂の仕事で時給3000円らしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:24▼返信
いいな
外資系もっと誘致して欲しい
日本企業は東京にしか興味ないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:25▼返信
この熊本工場でも3nm半導体製造すんのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:38▼返信
地方娯楽都市計画
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:44▼返信
企業城下町って言葉すら知らない世代になっちまったのかwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:46▼返信
衰退する企業城下町もあれば、
新たにできる企業城下町もある
それだけの話だが?バカなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:47▼返信
>>1
農地改革の時、共産党に騙されて株式会社にしなかったから地元に産業が残らずやる気がない農民が廃れていったんだよな。
長期で見るとことごとくクソ官僚の政策って失敗続きなんだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:48▼返信
>>4
差別主義者w
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:56▼返信
チャイナマネーだと開発途中で頓挫って事もあるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 02:57▼返信
地下水が枯渇して殆どの企業の工場が閉鎖撤退、残され町は・・・・という未来が見える
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:07▼返信
※133
全然違うだろ?当時の日本は日本が自ら出資して海外を成長させてたけど
今は日本が自分の金で投資を呼び込んでる状態だぞ?お前相当ジジイだろうがそんな馬鹿で大丈夫なのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:08▼返信
※143
地下水が枯渇って雨が降らなくなるてことか・・・お前相当馬鹿だろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:10▼返信
台湾か…
あまり深入りすると面倒事に巻き込まれる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:10▼返信
>>143
熊本県の調査で判明・TSMCは環境保護の優等生
台湾半導体産業が持つ環境保護供給網の実力
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:11▼返信
>>145
その面倒を率先して解決しないと日本の未来も暗いぞ・・・・。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:29▼返信
バブルから何も学んでいない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:33▼返信
でも遊ぶところはないんだよなあ
人集まるんかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:42▼返信
>>142
違うって言ってるだろアホ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:45▼返信
>>150
頭悪いな
もう集まってバブル景気という話
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 04:12▼返信
TSMCバブルやから
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 04:14▼返信
撤退した後がやばいね。
熊本人だけどこのせいで人件費が高騰して潰れた店もたくさんある。
資源が枯渇した後が怖い。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 04:15▼返信
台湾と中国の区別のついてない馬鹿がチラホラおるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 04:30▼返信
熊本はここ数年毎年洪水なのが怖いところ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 04:32▼返信
※10
脳みそデカレンジャー基地アウトサイダーズやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:05▼返信
そして総本山へ送金ってどういう意味ですか❓❓
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:10▼返信
ここの連中は自民党長老と同じで台湾に補助金を与えて工場が移転してくることに反対か
半導体工場がなければ自動車もスマホも作れないってわかってんのかね?・・全く
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:16▼返信
※20
菊陽町の今回のこの投資って多分200億もいってない
大阪のIR1兆2700億円がどれだけヤバい投資かよく分かる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:23▼返信
※28
1970年の大阪万博の成功後
大阪は共産系の府知事に変わってバラマキ政策をやったために、大阪の成長は止まった
加えて当時の市長が労働組合や部落解放同盟と繋がってその結果、「公務員天国」の大阪を作り上げたのもある
この状況を壊すのに40年近くかかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:26▼返信
出稼ぎ行きてーな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:29▼返信
>>83
田舎者は簡単な算数も出来んとわなあ

>>90
国が誘致に山程金掛けてるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:50▼返信
神奈川県の海老名も似たような発展しているような・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:50▼返信
着実に米がなくってきてるな。田んぼつくるのにどれだけ年数かかると思ってんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:58▼返信
TSMCはソニーと合弁で熊本に半導体工場作ってるからね
これがソニーの事業規模ですよ
ありがとうソニー
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 05:59▼返信
>>165
休ませてる田んぼ運用するようになってから
そういうの言って
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:05▼返信
元田んぼの上に立ったマンションとかすみたくないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:15▼返信
基礎を作るのが大変なだけだよ
硬い地盤にまで到達する程の基礎をブチ込むだけ
東京とか田んぼどころか元海だった埋立地に
マンション建ちまくってますやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:16▼返信
>>168
団地が好きな世代だもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:40▼返信
>>168
湿地帯の東京よりかはマシだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:57▼返信
これ不動産Gメンのおっさんが言ってたやつだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:22▼返信
>>165
じゃあお前が土地買い取って田んぼに戻せよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:24▼返信
>>144
馬鹿だから氷河期なんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:35▼返信
半世紀後もしないうちにはまた老人だらけよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:30▼返信
めっちゃネガティブな意見多いやん
ずっと不景気よりよっぽどいいだろ
お前らのネガティブが日本をダメにしてると思え 笑
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:36▼返信
日本の端っこで強大化した力が 成熟しきって老体化した東京を
駆逐する歴史
日本の夜明けがまたやってくるといいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:36▼返信
>>24
何故かバイオハザードの
B.O.W.思い出した🤔
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:49▼返信
ソニーの力じゃ無理なんだよゴキ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:00▼返信
それに比べて大阪万博ときたら
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:11▼返信
日立市に日立グループの工場は無いぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:26▼返信
まぁ日本人が来るか
外国人労働者がワンサカ来るかで
地域住民の生活環境はガラリと変わるな(少子化なので外国人が来るよね)

そして外からしか見ていない地域住民以外の人達は
発展して地域が活発化して良いなと思い
他の県でも外国企業の誘致が始まり外国人が更に増えていく
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:33▼返信
熊本は熊本城みたいな日本最強の城もあって九州の首都って感じがするから発展するのは当然
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:45▼返信
>>124
そもそも大事にしてねぇのに取られた文句もどうよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:45▼返信
>>121
半導体はこれからも絶好調じゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:20▼返信
中心地に一つあれば良くて時代の流行に流されずに湧き水が複数あって堆肥とかで微生物を活用する農業で環境を維持してる地域は頭いいと思った。それに比べて何のバックアップもない現代のインフラに頼り切ってる都会コピーのベットタウンみたいなとこはどうしようもない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:26▼返信
>>140
まず文章からして頭悪いなお前
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:26▼返信
>>141
事実やで
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:27▼返信
>>6
でも会社が廃れたあとの廃墟状態を考えると怖いよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:27▼返信
>>10
これを面白いと思ってる時点で頭やばたん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:28▼返信
>>65
小学生でしょwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:29▼返信
>>20
中抜きしまくりんぐな大阪か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:31▼返信
>>78
愛知万博の跡地は公園になったぞ
遊具利用料金クソ高いがな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:34▼返信
今またバブルなんだよ
30年後に叩かれてるで
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:37▼返信
切捨てられる時はホント非情よ
こんなハズじゃなかったとか言い出すのはヤメてね
残ったのはズタズタに引き裂かれた人間関係とかあるあるだから
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:00▼返信
持続可能性と真逆
急速な発展は急速な少子化を産む
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:31▼返信
九州でバブルというとシーガイアを思い出す
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:31▼返信
地方が発展すれば叩き、
地方が衰退すれば蔑む。
簡単な仕事やね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:34▼返信
景気は気分
金遣いが荒くなる一方回る金が増えるから
入る金ももっと増える
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:39▼返信
中国に占領されたら一斉に台湾人街が出来るんかな、まぁそれも含めての開発だろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:27▼返信
トンキニーズイライラで草
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:11▼返信
>>200
つまらんなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:12▼返信
>>176
必死にネガキャンしてるの在日バイト
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
田吾作どもは自前じゃこれできない
外資に頼らないとww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
阿蘇噴火するのに
のんきだね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 22:20▼返信
おい、大阪万博やってる場合かよ
儲かるところが内輪の利権関係だけだろ

直近のコメント数ランキング

traq