• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【日経報道】台湾TSMC、熊本県で半導体工場を検討!ソニーと合弁くるか!?




台湾TSMCとソニーグループ 熊本に半導体工場建設を視野に検討
1633707955782

記事によると



・関係者によると、台湾のTSMCは、ソニーグループと半導体の新しい工場を、熊本県菊陽町にあるソニーの工場に隣接する場所に建設することを視野に検討を進めているという。

・工場は、数千億円を投じる規模で産業用の機器向けや自動車などに使われる半導体を製造することを想定。日本政府も国内で安定して半導体を生産する拠点を持つことは日本の産業競争力の観点から重要だとして、一定規模の資金を補助する方向で調整を進めている。

・一方、TSMCは世界的な半導体戦略の中で工場建設を検討しており、複数の国と交渉しているものとみられ、なお曲折も予想される。


以下、全文を読む

この記事への反応



TSMCを誘致?すごい話だ

面白くなってまいりました

もう単独でつくる技術がないというのがつらいけど、でも工場つくって。稼働まで数年かかっても。

つくばに研究拠点だか後工程の工場作る話しあったけどこれは世界的な半導体不足の解消のための地産地消の一環かねぇ、前はチャイナリスク対策だったけど今後はコロナ対策でもあるか -

日本政府が関わったらどうなるか歴史に学ぼうよ

台湾TSMCを誘致したとしても、中国リスクの回避という点では中途半端な気がしますが。

ええんやけど、一緒に最先端(超微細)の半導体製造が可能なものも引っ張ってきてね

なんで日本国の半導体企業に投資せんのかなぁ?😩 TSMC日本国内に誘致して生産しても、日本の企業にチップ優先的に回してくれるのか…?

ええこっちゃあるけど地震国にいまさら作って大丈夫なん?

桃鉄で熊本の独占がまた難しくなってしまう。





マジで作る方向で進んでるようだね










コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:34▼返信
任天堂信者 大激怒っ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:34▼返信
豚「日本政府はゴキ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:34▼返信
スイッチングハブ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:34▼返信
勝ったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:34▼返信
世界的半導体不足で
一部家電が軒並み在庫切れ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:35▼返信
任豚「日本相手に戦います! 1つま中国アル」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:36▼返信
>>1
ソニー「任天堂に半導体を売ってやらない!

🐷ザマァ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:37▼返信
>日本政府が関わったらどうなるか歴史に学ぼうよ

日本政府は補助金出すだけで、この工場の過半数の株はTSMCが持つ。残りをソニーとデンソーが出すらしい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:38▼返信
※6
それは半導体より、コロナで東南アジアの部品工場がストップしてる影響の方が大きい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:38▼返信
PS6では日本企業に返り咲くと良いですね

PSブランドが死なないウチに…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:38▼返信
20年前半導体生産力ランキング
1位インテル 米 2位東芝 日 3位NEC 日 9位日本のなんかの企業
現在
1位インテル 米
2位サムスン 韓
3位TSMC 台
以下中国勢でtop10に日本企業無し!wどうしてこうなったw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:39▼返信
よう分からんが頑張って欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:39▼返信
>>8
そして債務超過へ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:39▼返信
くっ これもデマじゃなかったか
結局また俺たちはソニーファンに負けてしまった
いったいどうすれば任天堂は一泡を吹かせる事ができるんだ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:39▼返信

ソニーってやっぱり凄いんだな

17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:40▼返信
>>14
ソニータイマー付き半導体
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:41▼返信

PS5品薄解消してくれ

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:41▼返信
>>17
PS5はゴミハードで ゲー無
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:41▼返信
レジ袋有料撤回
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:42▼返信
日本って2009年くらいから急激にオワコン化し始めたよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:43▼返信
そもそもこれはゲームとは関係ない話なのに豚がイラついてる理由が分からん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:44▼返信
競争力が低下することばかりしてたくせに笑わせる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:44▼返信
※18
この工場は2024年稼働予定やから無理や
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:46▼返信
日本の人権費安いから名wwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:46▼返信
※12
生産能力なら日本3位にいるけど、ほとんど外資の工場なんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:47▼返信
ついでにもし支那カスが台湾侵略したら直ぐに拠点移せる様にしよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:48▼返信
※27
TSMCは台湾有事に備えて、いま世界各国に工場作ろうとしてるんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:49▼返信
日本の半導体工場に投資しないのかって
そりゃ日本企業に投資しても世界では勝てないからだよ
日本ではルネサスが有名だけど
内部の人材にエンジニアはいなくて、外注を管理する人達でしょ
その外注はほとんど諸外国
モノ作ってるのは外国企業で、管理だけして販売するのが日本企業なんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:49▼返信
>>8
任天堂は元々安価な型落ちのを買うだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:49▼返信
さよなら韓国
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:50▼返信
中国が本気で台湾に軍事侵攻しようとしてるんだよな
俺達日本人としてはアメリカとともに中国から台湾を守らないといけない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:50▼返信
オリバラとかいう粗大ゴミよりマシだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:50▼返信
日本はもう半導体無理ってなって閉鎖ラッシュしたのにコロナで一時的に足りないからってそれは、マスク工場みたいに後悔するんじゃ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:52▼返信
イメージセンサー用でしょ
36.一本鎗 改投稿日:2021年10月09日 06:52▼返信
熊もんもニコニコだね^_^
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:53▼返信
昔は日本が世界の過半数の半導体を製造してたからね
日米半導体協定で潰されたけどまた復活してほしいよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:54▼返信
>>22
豚にとってはアンチソニーが全てで、ゲハ活動はその手段でしかなくゲームなんて本当はどうでもいいのだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:55▼返信
>>12
湯之上隆の本読めばわかる。
高品質なメモリへの過度な拘りと、市場のニーズの変化(メインフレームからPC、スマホへの変化)に対応できなかったこと。
あと、サムスンに相当な技術流出があった。(サムスンの日本支部は事実上スパイだらけだったらしい。)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:56▼返信
本気で国産半導体やりたいなら兆レベルの金かかるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:56▼返信
オークションサイトに任天堂が圧力かけたら転売は終わると思うけどしないのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:57▼返信
20ナノメートルならPSには関係ないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:57▼返信
台湾人に見下される日も近いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:57▼返信
ソニータイマー付きの半導体とか胸が熱くなるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:58▼返信
全世界的なサプライチェーンの懸念で工場を建てる割に自然災害続きの熊本を選ぶのは微妙かも
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:58▼返信
日本が昔強すぎて日本から半導体や家電製品をアメリカに直接売ることが禁止された
だから日本は仕方無く韓国や台湾や中国に製造装置と部品と素材を売って組み立てさせて迂回でアメリカに売らないといけなくなった
でも中国を強くしすぎて世界的な供給不足にまでなってるからアメリカも反省してるんじゃないかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:59▼返信
日本の税金を、国内企業でもない外資企業の製品製造に使うとか糞だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:59▼返信
任天堂は一から十まで自分の力だけで勝負してるのにクソニーは国の力を借りるしか無いとかもうねwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:01▼返信
某国絶対妨害してくるぞ負けるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:01▼返信
ソニータイマーとか信じてる奴が文章読めるわけないんだし発狂してる奴がいても仕方ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:02▼返信
これでPS5やPS5Pro用の半導体も自社で大量生産出来るようになれば助かるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:02▼返信
ソニーだからイメージセンサーかと思ったけど違うの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:03▼返信
遅ない?台湾ははよ金出せって待ってたろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:04▼返信
>>52
CELLも応用してイメージセンサーとか作られてるから、そうなると思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:06▼返信
>>17
ソニータイマー付きなら安心だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:07▼返信
ソニーガーセーフガー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:07▼返信
パナソニックが去年中国企業に半導体工場売っちゃったからな
ソニーは2007年に半導体の微細化から撤退。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:07▼返信
なんで日本国の〜
半導体と言えば東芝だったけど売却されて米資本入り
キオクシアになったやないか
まだメイドインジャパン幻想抱く人おるんやね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:07▼返信
>>1
やっぱソニーは凄げぇわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:08▼返信
>>58
ユダヤにまんまと嵌められたよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:09▼返信
>>11
別に一人で死にかけてるのは任天堂なだけですし
psは安泰
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:09▼返信
>>23
ソニーが一強、強すぎて?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:09▼返信
ネトウヨが許されたのは2014年くらいまでだろ
未だに日本スゴイしてるやつ居たらお笑いもんだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:10▼返信
>>19
ゲー無機ってswitchが言われて悔しかったやつやんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:10▼返信
在日が最近大量逮捕されてるのは楽しいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:12▼返信
世界中で半導体足りてないのは、コロナによる人手不足以外に、意図的に放火してまわってる奴がいるって聞いたで。
戦略物資なんだかは国内でつくれないとやばいよね。
半導体不足で今年の冬は、お風呂壊れたらやばいって話もあったし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:12▼返信
>>48
無知馬鹿は黙っとれ
韓国人だから日本の企業のいい話しに発狂してるだけか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:13▼返信
>>58
日本製は品質が良いのは変わってない。
ただ低価格路線に負けただけで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:14▼返信
SONYは5年、10年先を見据えてるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:15▼返信
なんで半導体とかの話になるとコメント欄に日本は終わったとかいうコメントが多くなるw

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:16▼返信
危機感感じてんだろ中韓は。だから有名なサイトにコメントしまくる。五毛?だっけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:17▼返信
作れたら良いけど、中国なり親中派の政治家が絡んできそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:19▼返信
サム千ョン泣いてんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:24▼返信
PS5やPS5Pro用の半導体製造ラインも沢山作ってPS5を安定供給させてくれたら日本の消費者も助かる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:25▼返信
ちょっと今の半導体不足はあんまりだったからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:26▼返信
※48
言うても任天堂って自力で半導体ひとつ製造出来んけどな
もしかして自社工場持ってて製造してると思ってた?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:26▼返信
コレからは友好国との連携の為にも、
国民は邪魔するテロリス党の奴らをぶっ叩いて追い出さないと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:29▼返信
日台友好熱烈歓迎
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:30▼返信
ニシくんイライラしてんにぇー
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:31▼返信
ソニーには頑張ってもらいたいね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:32▼返信
ぶーちゃん「TSMCは敵」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:34▼返信
こうなったらなにが何でも台湾をTPPに
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:38▼返信
今の世界的半導体不足って日本が韓国にフッ化窒素とかを輸出規制したせいなんだよね
日本が戦犯じゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:38▼返信
買取保証と自社買ばかりにお金なんか使ってるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:40▼返信
ソニーって名前見ただけで発狂しちゃう人達は世の中生きづらそうだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:40▼返信
※14
任天堂は債務なんてないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:41▼返信
>>86
無借金経営だっけ?
逆にいうとブラックボックス
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:41▼返信
>>73
Samsung最近やべーからな
・Samsungの5nm EUVプロセスに長期的な歩留まり低迷問題 50%以下
・TSMCがSnapdragon 888を一部製造〜Samsung製造品で発熱問題発生
・さらに、Snapdragon 888だけではなくQualcommの5Gモデムチップにおけるセキュリティの脆弱性に関する問題もSamsungの製造工程が原因の1つだと指摘、Qualcommは製造委託先を一部、TSMCに戻す可能性がある
・NVIDIA次世代Ada Lovelace GPUはサムスン製ではなくTSMC製の5nmプロセスを採用
・RTX 30シリーズの発熱問題はSamsung 8nmに原因か
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:43▼返信
※62
Yes
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:45▼返信
国が関わると途端に心配になる
国の言うこと聞かずいじめられながらも調子のいいソニーだからな
変に国と関わって他のゾンビ企業のように税金にたかるクソ企業にならないように願う
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:48▼返信
※44
一応言っとくけどソニータイマーとは”故障しにくい”と言う
ホメ言葉だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:50▼返信
>>83
日本とは別の道行くんやろ?
それに輸出管理を厳格化しただけで手続きすれば買えるやん
韓国の対日貿易赤字増えてるのが証拠
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:52▼返信
マジかよソニー最低だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:53▼返信
何故熊本?愛知とかでいいやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:54▼返信
>>64
しかもPSと違ってSwitchは国内製造撤退済み
中華傘下企業の工場でしか製造してない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:56▼返信
他も国家レベルで支援してることだからなぁ
国が助けるのは悪だと短絡して裏で手配屋や金貸しばっかりに国が金注ぐようになってるのは本末転倒だしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:59▼返信
天下り先か中抜きしか考えてないんだから黙って金だけ出しとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:59▼返信
九州とかほぼ韓国じゃん
日本軽視ソニー死ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:00▼返信
>>94 愛知とか基地害ぱよちんの巣窟だから
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:01▼返信
>>98
性犯罪者の在日豚お前が死ね
九州は日本の領土だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:02▼返信
国が入ると大抵ロクなことにならんから企業だけでやって欲しいけどなぁ
まあ半導体と言っても最先端のラインじゃないだろうから、それで国産復活とはならんだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:03▼返信
※66
もう半導体製品も未知の技術というより当然必要な製品という領域だろうから
最先端の製品不足というより単純に普及品の生産拠点がない感じなのかな
それなら増設で足りるし国内生産なら外国の動向の影響を抑えられるからよさそう
一時の暴落に耐えるには企業だけじゃ難しいから安定供給を目指すにはいい布石かも
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:05▼返信
とりあえず目指すとこは第二のジャパンディスプレイかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:06▼返信
ニシくんイライラしてんにぇー
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:07▼返信
隣の国の企業に助けを乞うほど日本の技術力が落ちてるということか
時代の流れを感じるなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:11▼返信
>>84
黙れゴキウヨ
任天堂はもうすぐディズニーを超える
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:11▼返信
熊本って立地は超最強なんだぞ
なぜなら熊本はもともと日本全国の割合からすると地震が極端に少ない
この前、凄い地震が起きたけど、あれは120年ぶり。実はすごく安定した県なんだ
不安定に見えるのは農業な。九州は記録的豪雨が良く起きるから地すべりでニュースになる
なので不安定な印象がぬぐえないんだが、こと地盤に関しては日本有数の強固なのだよ
しかも阿蘇高原は土地があまりまくりんぐで超低価格。なのに工場立地に適した見渡す限りの平原が地平線の彼方まで続くんだ
山ばかりの日本ではかなり珍しいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:13▼返信
どんどん国内に工場作ってくれ
徐々に富国強兵へ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:14▼返信
ソニーじゃあ作ったところで無駄に赤字出してサムスンとかに売り渡して終わりだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:15▼返信
菊陽の方発展しすぎだわ
新港の方なんとかしてほしいわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:17▼返信
>>105
これまでの戦略が選択と集中や海外進出だったから少し工場が停止したら終わる状態で
技術より自国向けの生産力が落ちてる感じじゃない
半導体は産業の米といわれているようだけど米の生産体制がそんな脆弱じゃ困るし
もう世界中で必要とされてるなら産業の石油クラスだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:18▼返信
日本製Ryzenが早く欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:24▼返信
>>109
ソニーの半導体部門は多く黒字で稼ぎ頭の一つだし
画像センサーに至ってはせかいでトップシェアなんやけど…
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:28▼返信
現実的な話、半導体工場を地震が多い国に作るの厳しい気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:32▼返信
ニシ君「ちょっと横になるわ…」
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:35▼返信
中国の主要工場撤退した教訓がコレ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:39▼返信
ならTSMC不在するだけだ
ソニーの名のつくものは徹底排除する
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:40▼返信
よりによって地震が怖い熊本?
119.投稿日:2021年10月09日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:42▼返信
また政府?
ジャパンディスプレイはどうなりました??
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:44▼返信
乗っ取られそうw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:45▼返信
不在じゃなくて不買
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:46▼返信
政府は金だけ出して口は出すなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:46▼返信
>>122
恥ずかしいヤツw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:46▼返信
TSMCはソニー
二度と使わないAMD CPU
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:47▼返信
>>124
お前が恥ずかしいよ
ソニー信者やってるだけで恥
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:47▼返信
ソニーもかわいそうだな、クソ政府のクソ思い付きに振り回されてさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:48▼返信
熊本不買するわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:49▼返信
ソニー出てきたら技術力下がりそう
TSMCだけにやらせろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:50▼返信
ソニーはAMDだからな
任天堂はエヌビデアなのでもっと上
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:51▼返信
>>126
顔真っ赤で草

てかソニー製品まみれのこの世界で「ソニー不在!いや不買!」って叫ぶとかガチの池沼じゃねーの?
Suicaとかの非接触ICカードとかソニーの特許だけどちゃんと不買してんのかぁ?w
一枚でも持ってたらお前切腹なw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:53▼返信
TSMCはただの下請けだからな
Intel、nVidia、AMD、相手選ばずどこのチップも作ってるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:53▼返信
TSMCの日本工場って結局ソニーのカメラのセンサーチップ生産って話だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:53▼返信
アホな政策しやがってチャイナとつるんでるテンセントを誘致とか頭おかしいで・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:56▼返信
トヨタ以外、営業が無能なのが原因。物を海外に売り込めないし、その責任を製造に責任転嫁し潰して自分達は生き残り、何も売る物が無い会社してた。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:56▼返信
>>134
大丈夫?
幻覚見えてない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:58▼返信
不在するってどういう意味なの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:58▼返信
>>もう単独でつくる技術がないというのがつらいけど

一体何に洗脳されてるのか知らんけど、日本には世界最高の素材、人材、システム、工作機器すべて揃ってる。足らないのは金、金、金。
半導体はプロセスルールが変わる年数ごとに刷新が必要でそれには資金がいる。台湾も韓国も国が資金面で国策としてバックアップしてるのに日本は何もしない。文系馬鹿な詐欺事業に金ばかり使ってこういう所に注ぎ込まないからそれを続けたい人達もそれに関わることが出来なくなってる。同じ条件なら日本は殆の事で負けないよ。不公平だから負けるんだ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:59▼返信
半導体を作る機械は日本強いのになんで工場建てれないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:59▼返信
日本の中でも地震の多い地域に作るとか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:01▼返信
>>17
別の意味で半導体事業は期限付きなんだよ。この事業には国の後押しが不可欠なのだ。

ブタには高度すぎて理解不可能なのは分かってるけどねw
142.投稿日:2021年10月09日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:02▼返信
>>135
そりゃ青息吐息の国内家電メーカーの話やろ
ソニーはむしろ政府から疎んじられてる側だったぞ

東芝が不正会計で業績(笑)を伸ばしているとき、ソニーは体質改善のために赤出しながら努力していた
それを見た当時の政府が「ソニーだけが足を引っ張っている」とかほざきやがったが、のちに東芝チャレンジが発覚してご覧の有り様だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:02▼返信
早くしてくれ。実家帰りたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:03▼返信
熊本は元から半導体系多いからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:06▼返信
まぁ先端半導体じゃなく車とかに使う汎用品作るなら国内の安定供給に良い事だな
中国が邪魔しそうだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:06▼返信
半導体不足でホントヤバいんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:09▼返信
半導体製造装置や素材を売ってるのに日本が半導体作れないと思ってる奴大丈夫なのか?
特にソニーはパテントの販売から工場の立ち上げまでやる半導体のエキスパートだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:10▼返信
>>148
アンソをキメすぎて脳味噌パーになってるやつが多いんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:14▼返信
※148
ソニー以外まともに出来てないのが現状じゃん
世界で負けまくっての今
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:14▼返信
>>132
いまのTSMCの顧客は大きい順にApple、AMD、Qualcommだな。
IntelとnVidiaは生産ライン不足で断られてるから10nmとか8nmプロセスの周回遅れしか作れない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:14▼返信
>>83
瀬取り横流し、核技術の中東横流し ヤメレ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:15▼返信
>>86
それ企業間信用が無いって事
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:19▼返信
地震国に今更って、地震国だからBCPもしっかりしてんだよ
特に3.11以降は
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:20▼返信
>>48
もう国内で部品作ってくれるところ無くなったよな
買い叩き、無理な値下げの強要が過ぎて
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:21▼返信
これどういう意味か分かってない奴多いな
PS5の半導体チップ作ってる会社だぞ、つまりPS5の製造ラインを拡張できる=生産量が増える
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:21▼返信
※148
ソニー本体ではないが、ソニーエンジの作った製造装置のラダー見たら酷過ぎて、お客さんから「絶対真似しないで下さい」って言ってた。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:21▼返信
>>46
米国人は何があったかすら判ってないし、絶対に反省なんてせんやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:22▼返信
日本の半導体企業に投資しろってコメントあるけど、ソニーは数少ない日本の半導体企業だよ
作ってるのはイメージセンサーだけどな

それはそれとして、最新プロセスでなくでもいいからもっと国内工場が必要
日本車が作れないのはヤバい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:25▼返信
>>45
人件費、土地代、水の確保の容易さ、半導体関連の下請け・地場産業の既存、出荷のための空港の近さ、交通の便、台湾・中国への近さetc.
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:27▼返信
>>41
手を変え品を変え、地下化するだけやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:27▼返信
>>139
製造装置を作ることと、製造装置を使うことは別ノウハウが必要だから
あとは投資する金の問題
半導体の製造はとんでもない金がかかるうえ、需給が不安定だから製品が余るとマジで死ぬ
先端半導体製造は業種自体が博打打ち
まともなビジネスじゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:28▼返信
>>29
ルネサスもいちおう工場あるやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:32▼返信
台湾というのが巧妙だな
半導体生産で日本が伸びれば敵対してくるのは台湾、中国、韓国あたりだろうからまず台湾と協調していくのは重要だろうし相互に補完できるならより安定な供給を実現できる
逆に韓国はそういう協調が不可能な相手だけど対抗心で勝手に進むから非常時のバッファとして機能してれば十分だし
そうなって供給が安定すれば中国が戦略物資として半導体を経済戦争に使うのも難しくなる
安全保障面でも産業振興でも労働政策としても割のいい投資に見える
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:32▼返信
これでCPU・グラボやゲーム機量産体制整えられれば国内価格安くなりそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:33▼返信
>>12
90年代に、米国が制裁で強すぎる日本の半導体産業を壊滅させたこと(政治力のは敗北、属国やからな)、
それとアホな東芝社員がニコニコしてバイトでサムスンに製造技術の情報を教えまくったこと

この2点
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:33▼返信
東北にも工場ほしいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:36▼返信
>>167
キオクシアがあるやん 最近の立派な工場
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:37▼返信
>>164
韓国は中国側に付きそうだしな
有事の際は
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:39▼返信
>>156
そんな最新世代は作らない
車載用の信頼性の高い20nm前後コンベンショナルな世代を立ち上げるやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:40▼返信
アンソがくっそイライラしてて草
やっぱり日本人じゃないんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:41▼返信
>>142
いやめちゃくちゃ技術力あるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:46▼返信
>>12
米国が煩いから、アーキテクチャがどう転んでも良いように新素材の原料開発にシフトしたんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:47▼返信
半導体不足なってから動いてもね、話決まったとしても隣接地に建てたとして実質生産して供給できるようになるのは5年後くらいじゃないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:47▼返信
国内でもルネサスがあるけど、


WiiUが大コケしたせいで山形工場をソニーに売却しちゃったんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:50▼返信
台湾は中国から逃げれるし、日本は国内に生産拠点作れるしでwinwinなんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:52▼返信
ちなみに

ソニーはCMOSセンサーの需要増加のために
毎年のように投資続けてて、去年も熊本工場を大幅に増設したのが完成して稼働したり、
これが出来るのは何年後だろ~ とか関係なく、毎年数年後を見据えて何がしか設備拡大してる
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:53▼返信
>>174
んなかかるわけねーだろ
アホなのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:54▼返信
技術立国日本の終了だな
技術を他国に渡すなんで馬鹿だ
ソニーも政府の圧力で仕方なくだろうけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:54▼返信
日米半導体戦争からの韓国へ工場と技術渡して回避してたら何も考えず韓国が安売りしまくってアメリカも死にそうになったから今度は日米手つないで韓国ぶっ潰しにかかるって話w
その過程で中国もTSMCの工場誘致して最新技術奪って安売りしようとしたから同じようになった現状www

お疲れ様です
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:56▼返信
また経営陣に声と顔だけデカイ天下りを無理矢理入れて潰すのかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 09:57▼返信
不足の段階で手を打つのは仕方ないんじゃない
ヒヤリハットでも大規模な危機の前には何度も小さな事件が潜んでいるものだから
でも備えて乗り越えちゃうと何もなかったのと区別がつきにくいから
また国内でやらなくてもいいんじゃないのかとなるのが問題だけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:01▼返信
TSMCなんで半導体不足の元凶だぞ
政府の人間は残り少ない日本の財産を売って自分らの利権になれば数年後の日本なんでどうでも良いんだろうけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:01▼返信
ちなみにルネサスの車載向け事業のトップや幹部数人は、

数年前にソニーに移籍していて、いまソニーの自動運転向けカメラ事業を指揮してます。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:02▼返信
もう1nm以下のサイズも日本のベンチャー複数が研究製造できてるからその技術が欲しくてTSMCも首縦に振っただけだしね
そもそも今の不足は中国と韓国をつぶすためにやってるだけだから、韓国で生きてるのもうサムスンだけでそのサムスンの半導体事業も結構ヤバい状況になってるからね、レッドチームも虫の息
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:04▼返信
中韓の連中がイライラしとるのぉ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:04▼返信
なんで日本の半導体企業に投資しないって、したけど民主党政権に殺されたからだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:05▼返信
JDIみたいに税金垂れ流すだけの企業になるだけやろ。
台湾に舐められてるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:06▼返信
アイヤー!
アイゴー!
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:07▼返信
台湾独立万歳
自由チベット
民主革命
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:08▼返信
マジかよ原神アンインストールしてくる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:08▼返信
台湾って親日派と親中派がいてどちらにも良い顔をする国だぞ
日本の技術を奪って用済みになれば中国に提供するって流れになるはず
韓国のような反日に徹している国のほうがわかりやすくでマシとも言えるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:09▼返信
>>188
それとはまた違うから例えが下手くそ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:10▼返信
日本の技術を奪ってっていつまでおじいちゃんたちは
日本の技術は世界一~! とか言ってるんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:11▼返信
中韓人の悲鳴が心地いい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:14▼返信
裏切りや恩を仇でしか返さない大陸の国々には理解出来ないだろうけど
これが真の友好関係というものだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:16▼返信
エンタメへの投資に全力中のソニーが、

こっちでも、いま世界中が喉から手が出るほど欲しいTSMCを日本に呼んじゃうって
これ日本の自動車メーカーなど各大手は歯ぎしりしまくってそう
しかもこんな世界情勢のタイミングだから、建設費の半分は国が出してくれるっていう
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:22▼返信
>>197
いや、車載用センサーもソニーやんけ
日本のメーカーが歯ぎしりするわけないやん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:28▼返信
※194
おじいちゃん今も昔も日本の半導体技術は世界1のままよw
いつまで夢見てるのw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:33▼返信
>>21
日本がどれだけ経済回してると思ってんだ、調べてみろ

お前のオワコン基準じゃほとんどの国オワコンじゃねーか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:38▼返信
これが反日堂との違い
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:41▼返信
結局海外に生産拠点移した事でいろんなものが流出したんだから国内にもあった方が良いんでないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:42▼返信
>>197
いや…その自動車メーカーなりに降ろす為に工場作るんだぞ?
20nmって何に使うのか知らないが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:42▼返信
ソニーはPS2のエモーションエンジンやPS3のCellを手掛けていたからね
今でもCPUの設計出来るのが強みだわ

任天堂もソニー工場製の国産CPU使うと良いと思います
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:48▼返信
>>47
ほんとそれな・・・
テンセントを信用するアホが多いし、自国企業に投資しないとかイカれてる
206.投稿日:2021年10月09日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:51▼返信
何故日本企業に支援しないのかと言う話があったが、他の先進国から不公平だとか障壁だとか言われるから出来ないのだよね。日本も韓国の造船業を公的助成でWTOに提訴してたでしょ。台湾日本合同で日本政府の支援があるのはただ一つ、政治的、つまり「防衛上・地政学上の理由」国防の為なら許されるのだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:51▼返信
>>197
車載用はソニーのシェアはまだ全然なくて、
いまの自動車業界で言ってる方の半導体不足とも、そもそも違う
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:54▼返信
>>1
ほんとにね!
自国産業を復興させるなら理解出来るけど、スパイ法も無い日本にCCPのお仲間のTSMCの工場作るとか
ありえない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:56▼返信
台湾がからむと大きく報道なのか
伊万里の半導体工場新設はローカル報道しかなかったが
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:57▼返信
5nmなんて
いつもネラー同士の数字のマウントに利用されてるだけで
まだまだ振動などの信頼性面ですべてが置き換わるわけでも到底ないからなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:59▼返信
安心の自国内
少なくとも反日国からはすべての分野で全撤退しとけ
カントリーリスクが高すぎるからな
政治と経済は別とか言い出す馬鹿がいるがそんなのは世迷言だからな
仮に国交断絶や戦争になったらどうするんだ?
そこまで行かなくても差し押さえれたら?
今の韓国見てりゃありえる話だとわかるよな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:59▼返信
>>203
それは参画候補に名前が出てるデンソー次第
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:03▼返信
中韓閉め出しが捗る
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:04▼返信
NEC広島→エルピーダメモリ→買収されてマイクロンと同じ流れですね、分かります。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:04▼返信
国の資金貰っちゃったら、ソニーのアドバンテージが減るからむしろマイナスだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:05▼返信
>>204
ソニーが今でもCPU作れる?
は?なんのこと?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:08▼返信
ええこっちゃあるけど地震国にいまさら作って大丈夫なん?

お前の住んでる国よりいいよwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:09▼返信
ソニーに半導体が作れるわけねえだろゴキ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:11▼返信
まぁ、台湾も地震大国だからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:12▼返信
日本人の人件費が地に落ちた
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:13▼返信
海外で装置が故障しても日本の装置メーカーの社員がコロナの隔離期間で即対応できないから
日本に工場作るんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:14▼返信
熊本は地震に台風大雨の水害に火山活動にと自然災害のオンパレードじゃないか
半導体なんて生活に深く関わるもの作るには不適切な気がしてならんのだが
しかも国が金を出すって、台湾企業とはいえ本当に大丈夫か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:18▼返信
>>219
作るだけの技術はあるんだよ、今まで海外の方は人件費が安かっただけでな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:23▼返信
>>219
任天堂が見捨てた工場救ったって話題知らないのか豚は
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:24▼返信
>>225
豚の中じゃソニーが工場を乗っ取った事になってるから無駄や…
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:29▼返信
実際足りない半導体って既存技術だろ
インテルとかの先端の高速半導体じゃねえし
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:33▼返信
>もう単独でつくる技術がないというのがつらい
アメリカに叩き潰されたからだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:34▼返信
これを契機にスマホ価格の暴騰に歯止めをかけてほしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:34▼返信
問題はコスト面だろ? 採算がとれんから各社撤退しただけで技術がとかトンチンカンすぎんぞ?
生産国がコロナでダウンしてるのもあって供給不足に陥ってるんだし
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:37▼返信
半導体を製造する技術も機材も素材もあるんだから日本だけでやれ
今や半導体は国防に関わる重要な戦略物資なんだから外国に依存するな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:39▼返信
コロナでパンデミックになるまではコスト面の問題だったけど、今はそう言ってられないからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:41▼返信
台湾や中国は台風被害が多く、日本は地震被害が多い
どっちもどっちだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:41▼返信
既になってるけどこれから中国経済ボロボロになるからね。
中国製の半導体供給が期待できなくなる。
他で生産しないと更に品不足に陥る。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:43▼返信
良いニュースだとは思うんだが供給不足だし時期が悪いな、大丈夫なんだろうか……
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:44▼返信
まあどうせ2年後くらいに供給過多はおこるやろな
あんだけ足りないいってた材木もあまりだしてるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:02▼返信
コロナが終息しても中韓がつぶれるので供給過剰は起きないよ、
元々馬鹿みたいに製造供給して日米の半導体潰してた連中を徹底的につぶすためにやってる事だから、
半導体戦争を1から学べ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:03▼返信
韓国人が癇癪起こしそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:17▼返信
>>17
任天堂製品は最初から壊れているし
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:19▼返信
>>2
任豚「ブヒィ!!ブヒィ!!」←韓国人と同じで不買運動をしている
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:21▼返信
工場完成するころにはコロナ需要終わってそうな気がしてならないが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:26▼返信
>>241
どのみちあらゆるパンデミックの対応策として必要にはなってくるから
コロナが終わったところで使われなくなる訳でもない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:46▼返信
>TSMCを誘致?すごい話だ

かつての日本が世界の半導体の生産工場だった時代を知らないのか
韓国に技術を奪われた結果だがすっかり落ちぶれたものだな
244.投稿日:2021年10月09日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:56▼返信
政府の支援も受けられるとはソニーはほんま勝ち組企業ですなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:57▼返信
韓国がやってることを日本がやりだしたら
貧乏な韓国終わるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:00▼返信
ムンちゃんこれにどう答えるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:02▼返信
まあ、ソニーの半導体製造施設は九州に集中してるから
その流れで流通にも適している熊本になったのかな?
それにしても最終的に1兆円超の大型投資か~
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:06▼返信
政府に菓子がある任天堂のライバルに投資するのはどうなんだ
安倍はいわっちに説明する義務があるんじゃないか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
中国は必ず台湾に侵攻して自国領にするだろうから
TSMCは中国政府に接収されるだろうし日本工場を
ソニーと共同にしたのは良いことかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
どっちにせよ此所で作るのは自動車や家電で使う20nmの
半導体だからCPUとか最新の3、5nmの生産には関係ないし
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:15▼返信
>>21
もう少し先だろ、2012だぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:20▼返信
任天堂←韓国、中国
ソニー←欧米、台湾
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:22▼返信
>>225
ほんとアンソは無知だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:26▼返信
>>175
信者も黙りだね(´・ω・`)
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:27▼返信
>>171
負けてばかりだからな
一位のSIEが憎いんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:28▼返信
「日本企業に金を出せ」と言うが、技術的にTSMCが独走で日本企業どころかインテルもサムスンも追いつけない
国内で最先端の半導体を作りたいなら、TSMCとソニーとの合弁がベストな落とし所だよ。ソニーもイメージセンサーなら世界一だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:29▼返信
>>243
TSMCは台湾だけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:30▼返信
しかし、ソニーは凄いなw、大阪に去年イメージセンサー設計開発拠点
を作ったと思ったら今年は長崎にイメージセンサー製造の長崎新工場
を稼働させているし更にこれか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:32▼返信
政府からお金をお金をもらえるわけではなく、融資か投資だけどな。でも莫大な資金が必要なので銀行から借りるよりずっとよい
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:33▼返信
台湾すげえええええええええええええええええええええ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:36▼返信
半導体って水めっちゃ使うんだよな
湧水が豊富だからな熊本は
ただ地震や自然災害も多いからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:38▼返信
>>257
アンソは歯軋りしてそうだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:46▼返信
半導体いっぱい供給するからお願い中共から守って
ってのが台湾の本音だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:47▼返信
まあ、どうしても場所の立地や流通アクセスに今後、何時起こっても
おかしくない南海トラフ地震に30年以内に起こるだろう首都直下地震
のリスクや東北は地震だらけだしトータルで判断したら九州のリスクを
含めても半導体製造施設が集中しているのは仕方が無いだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:56▼返信
本州から工場が消えたのも、あまりに自然災害が多すぎて差し迫った危機に自治体が鈍感過ぎたから
安置を求めてみんな日本から逃げ出したって側面もあるからね
会社ってのは事業が継続してナンボなのに日本の行政は会社に雇用促進しか言ってこなかった
あれじゃ日本から逃げ出すのも道理というか
台湾TPP加入の側面支援も含めた大掛かりな国際事業だから安定性は不可欠なんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:03▼返信
ティーンエイジスマホミュータントカンパニー
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:10▼返信
※242
日本には台湾直営
ではないがシャープがあるしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:11▼返信
熊本なんて毎年天変地異に見舞われているのに大丈夫かねぇ
日本だってカントリーリスクはあるぜ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:40▼返信
熊本近いから
米軍基地も近いし
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:46▼返信
20ナノというくそ古い工場を人件費と電力がくそ高い日本に建ててどうすんのか
政府の補助が切れたら絶対潰れるやつじゃん
つーか20ナノも作れないのか?日本メーカー
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:32▼返信
>>271
イメージセンサーと車載用でしょ
20ナノでも十分だし
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:56▼返信
熊本で大丈夫なのかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:43▼返信
>>192
半導体で日本の技術……?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:45▼返信
>>197
車メーカーも半導体足りなくて困ってるのに何を歯軋りすることがあるんや
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:46▼返信
>>273
シリコンアイランドを知らんのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:15▼返信
ソニーだけ公的資金を入れるのは納得いかない
任天堂も支援すべきだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:15▼返信
ソニーにだけ支援するのは不公平といえるだろうな
任天堂を支援し国内産業を盛り上げるべき
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:17▼返信
>>278
ソニーはイメージセンサー世界一の技術がある。任天堂に技術あるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:31▼返信
>>278
オリンピックの時、安倍マリオしてやっただろw
あれで我慢しとけw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:39▼返信
>>279
ありません!
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:09▼返信
いよいよ日本にも最先端の半導体工場が出来るのか 出来たのならまず売り上げが大切だ 作っても売れなければ衰退してしまう ここは任天堂やトヨタなど日本の企業が力を合わせて使って世界一の売り上げを目指してこそ以前のように世界有数のの半導体の国として誇れるようになるというもんだ頑張ってほしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:18▼返信
技術者にちゃんと金払わんとSHARP亀山や東芝DRAM撤退みたいに韓国、中国に引き抜かれて終わりやぞ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:32▼返信
>>143
シャープもなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:41▼返信
>>266
四日市でフラッシュメモリ作っとるが
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:13▼返信
東南海とかな、デカい地震がまだ来てないのはラッキーでもあんねん
侵略企むやつもそれ来た後のがいいと考えるやろ
だからその脅威にさらされてるならむしろ今日本よ
奪われて手前の物にされてまうのと全部破壊されるのとどっちがマシか
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:47▼返信
>>269
それ全国どこでもだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:47▼返信
>>271
ソニーやデンソーが大口顧客になるから大丈夫
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:48▼返信
>>231
出来ないから組むんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:50▼返信
>>223
それは全国どこでも自然災害のリスクはあるだろ
補助金はどこの政府も工場誘致のために出してる
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:51▼返信
>>192
もう技術は台湾に負けてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:52▼返信
>>183
日本の財産を売る?意味不明な批判だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:54▼返信
>>128
金がないだけだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:55▼返信
>>121
もともとソニーに供給してた半導体を日本で作ってもらうだけだから何が乗っ取られるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:56▼返信
>>120
本質が違う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:08▼返信
治安わるくすなよ吉田。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:40▼返信
20nmではPS5のCPUは作れません。最先端の工場は最低一兆円規模の投資が必要です。
リスクがでかすぎて、日本のサラリーマン社長に決断は無理な話w
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:45▼返信
早くしろ!
今が攻め時だろ!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:11▼返信
>>8
台湾とは中国で財宝を盗んで逃げた盗賊が作った楽園
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:12▼返信
福岡佐賀は中国韓国の植民地になっているのに熊本に作るのは危険かつ無駄になりますね
中国は戦争を仕掛けたのなら台湾沖縄勢いづけばアメリカの撤退次第で九州と対馬も占領する可能性あり
北朝鮮とロシアの軍事同盟参戦次第で韓国も占領され日本本土も危険になります
中国の戦略目標の最大版図は台湾と九州と朝鮮半島を完全支配し列島と大陸を繋ぐ完全防衛網の構築にあります
茨城への何かしら建設はとり辞めたのですか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 01:18▼返信
ティーンエイジストレージマキシマムキャッシュ
ストレージ全部キャッシュに割り当てるもん
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 03:34▼返信
PS5なら福島に近い所に置くだろうしこれは車載とかの国策供給安定化策と調達価格の為のカードだと思うよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 03:35▼返信
あと医療機器もか
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 03:48▼返信
※243
日本の失策
アメリカに日本の半導体の2割を日本製じゃなくてアメリカのものを使えと言われて中曽根がそれを受け入れた
結果、企業がやる気を失い半導体技術者を冷遇し韓国がその技術者を日曜日に大金を払って呼び出し技術指南させたんだよ
日本はそうやって毎回やられてる、技術も作物もな
アホな国だと思う

直近のコメント数ランキング

traq