• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家がインスタで原作者批判 → 原作者「日テレに大幅改変させられたので自ら脚本を書きました」

【原作改変騒動】ドラマ『セクシー田中さん』原作漫画家さん、経緯説明のブログを閉鎖「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」

【訃報】『セクシー田中さん』漫画家・芦原妃名子さんが死去 現場には遺書のようなものが見つかる








セクシー田中さん|日本テレビ

https://www.ntv.co.jp/tanakasan/

1706520176501


「芦原妃名子さんの訃報に接し、
哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして
日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら
脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。
本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。」








「日テレのコメント」がXでトレンド入り

2024y01m29d_183609840

























この記事への反応



日テレのコメント終わってるやろ、もしかして自分達は何も悪くないと思ってる?

日テレから芦原さんへのコメントで「最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」とか言ってるけど脚本家が1番納得いってなくてインスタにつらつら嫌味書いてるじゃん。

これで日テレはこれから原作ありきのドラマ作ろうとしても「でも原作者との約束保護にしてドラマ化したあげく原作者の方自死に追い込んだ局ですよね」っていわれるわけだよ
日テレのドラマ、まじで死んだんじゃないのかこれ


これ他社メディアが切り取り編集したコメントじゃなくて、日テレ自身が速報記事として書いた自社コメントなのか
流石に顰蹙買いそうだなあ


トラブルが明確に存在したにも関わらず経緯も総括せずに責任回避とは恐れ入る。コンプラ以前の話よな。。

日本テレビのコメント本当に胸糞悪いな。他人様の作品を契約破って弄ぼうとした上に脚本家がSNSで原作者に攻撃までして、原作者が亡くなってすらその非を認めないのか。

日テレのコメント、保身のためのものにしか見えない
もうテレビ局いらないんじゃないかな?


驚くべきはその要因となったクセにしゃあしゃあと「ボクたちちゃんと話し合ってたモン」とお悔やみに取って付けたコメントを載せている日テレのこの態度である。

流石に日本テレビは何らかの形で責任を果たした方が良い。あんな薄っぺらい文章だと逆効果になる。

日本テレビのコメントふざけすぎでしょ
許諾を頂けたじゃないよ
スケジュールとマンパワーの都合で添削する暇もなかったところに添削しても無視して原稿上げてたんだろが


日テレ対応ど下手くそすぎて何やってんだとしか言えない
そうじゃねぇだろ…誰か止めたれ…


日テレのコメント、この期に及んでまだそれ主張するんか

こんなことでは日テレでドラマ化してもいいよという原作者はいなくなるだろうね。それでいいと思う。










ものすごい責任回避ムーブ





4758018685
Febri編集部(編集)(2024-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1451件)

1.プリン投稿日:2024年01月29日 19:01▼返信
え?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:01▼返信
はちまのコメントも酷いよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:02▼返信
殺人になっちゃったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:02▼返信
日テレ反省しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:02▼返信
日テレの人殺しが!プロデューサーと脚本家は表出てきて謝罪しろ!
特に脚本家の相沢友子、お前逃げられると思うなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:02▼返信
何一つ反省がなくて草🌱

日テレのドラマはもう見ないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:02▼返信
こうやって記事にすることで油注いでる事に気づかんのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
漫画家で単行本出すとこまで行く人って東大生より貴重なのに
もったいない………
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
「死をもって宣伝してくれてあんがとよ😁」という意味か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
脚本家は不満があるなら攻撃的な投稿で原作者を追い詰めるのではなくて日テレに説明を求めればよかった。脚本家を擁護は全くできない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
停波しろ停波!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
報道番組「ネットの誹謗中傷が原因」

これ予約
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
このタイミングで死人に口無しを使ってくるとは日テレ君やるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
こんなコメント出してるからネットの私刑部隊が大暴れするんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
原作者でもこんな扱いなのか酷いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
日テレって問題点しかないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
日テレに矛先向けてるやつのなかにも絶対に該当の脚本家叩いて原作者を追い詰めたやついるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
現代版の俺は悪くねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
あの脚本家マジで何様なんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
訴訟ビジネスの始まり始まり
酷いコメントする奴いなくなっても困らないし快適になるだけだからね
死んでも悲しまれない人間になったら終わり。1コメの奴みたいにwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
原因はまだ分からんだろうにこれで二次災害的に日テレ叩く方もどうかと思うぞ
今度はドラマの脚本家になにかあったらどうする
今は喪に服す時や
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
これはBPO案件やろ こんなふざけた局のドラマにCM出してる人でなしのスポンサーは一体何処や
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:05▼返信
>最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。

俺は悪くねえ俺は悪くねえ俺は悪くねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:05▼返信
人ごとじゃねえんだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:05▼返信
>>1
🐲(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:05▼返信
これはいい感じに日テレ潰せるんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:05▼返信
うーん、感謝っ!w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
読売どうするの
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
やっぱ日テレか…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
有名人の世界は荒れてんな
お笑いにジャニーズに宝塚歌劇団
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
>>21
原因まだわかんないのに日テレは自分たちが心当たりあるコメント出してるの最高にアホやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
許諾頂いたら途中から漫画家が脚本書く訳ねーだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
次の標的は日テレや
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
改変で成功例なんてほとんどないし
原作が人気でドラマ化するなら原作通りにやれよと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
いやお前らが約束を破って勝手に原作改変したのは原作者本人からバレとるがな
なに言ってんだこいつら
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
2024年って一体…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
こういう日テレを攻撃している奴らが、原作者が責任を感じて追い詰めてしまったという事に気付けない連中
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
最低だよ
最近の日テレドラマの低迷を象徴してるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
これで日テレと脚本家叩き続けるのは作者が一番望んでない流れやぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
てめえのとこが関与してるのに使えて感謝してるはねえだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
これは犯人日テレだって自白しとるわ
42.投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
日テレにドラマ化されるときは殺されると思え
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
地獄へ落ちろ日テレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
とよたろうはその点ストレス耐性すげぇな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
最低過ぎて笑ったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
>>5
そういう追い込み方する奴がいるから作者は記載した経緯を削除したんだと思うぞ
自重しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
うわあこの期に及んで即自己正当化
松本で学べよ
問題なかったか調査しますとか調査中やろ
マジで怖い
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
ネットの書き込みは全て実名にすべきだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
責任転嫁やな。漫画家、小説家はドラマと関わらない方がいい。
関わった俳優の心は守れない。関わったスポンサーの手が汚れる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
民度が韓国に似てきたなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
殺人脚本家はなんて言ってるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:07▼返信
時は〜まさに世紀末〜
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
どんな思考もってたらこんなコメント書けるんだろうなTVマンは
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
日テレは説明責任あるだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
はちまはこうやって関連記事出してコントロールするつもりなんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
件の脚本家は何か声明だした?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
※42
社長が松本とA子を番組で対決させようって言い出すコンプラ意識のカケラもない反社企業やで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
日テレと脚本家はどう償いつもりだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
お悔やみのコメントだけ出せばいいのにこの言い訳いま必要だったか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
あれ?日テレはコメント厳しかったはずだがな。それはライブか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
そのうち本社、放火されるぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:08▼返信
今夜のニュースZEROでどこまで取り上げるかな
さすがにスルーは出来ないだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
BPOだよ・・・・・改変常習の脚本家と局
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
まず情報漏洩するような脚本家を使ってる時点で終わってんだわ日テレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
>>37
お前普段から世間とは逆の事する俺カッケーって頭イカれた事してコメントだのツイッターだのやってんだろ?
そんで原作者に噛みついて自殺されて大慌てで責任転化か
気持ち悪いゴミだな生きてる意味あんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
吉本「事実無根です」

何も反省してなくて草🌱
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
日テレを徹底的に攻撃しないと原作者が浮かばれない
供養の為に日テレを叩かないといけない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
人の心とかないんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
あの脚本家のコメントがトドメになったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:09▼返信
人を自殺に追い込むようなテレビ局が24時間テレビやります
愛は地球を救う!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
これはテレビ局が悪いやんけ 俺は知らねーとかあり得ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
>>62
週刊誌もホストも芸能関係も危なそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
企業と言っても結局は人の集まりな訳で
そこから出たコメントはれっきとした人の言葉なんだよな
事件の直後にこんな事書けるのは人として失格だと思うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
こういう場合にどんなコメントを出すべきか、相談できる専門家はいないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
原因究明と改善するものなんじゃないの普通の企業なら
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
小学館に擦り付けは最低ですよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
『セクシー田中さん』は連載中ということもあり、ドラマ化には「必ず漫画に忠実に」、ドラマ終盤は原作者があらすじからセリフまで用意する、などの条件を出し、日本テレビ側もそれを確認していたという。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
>>39
それでも、物理的にも社会的にも撲殺しなければ気がすまないだろう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
※71
日テレ「集めた寄付金はテレビマンが着服しているので今年もやります」

何も反省してない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
なぜ、訃報に被せて責任逃れのコメントをするのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
女最低
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
じゃあなぜこんなことにってなるわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
TVは謝罪渡渉して徹底して言い訳しかしてない

お前らと同じだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
人間は偉くなると部下に押し付けたり逃げるの好きだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
やっぱテレビ局側からの圧力でブログ消したんだろうなぁと思わせる高圧的なコメント
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
日テレに限らずテレビ局の人間というのは本当にクズばっかりだよ
ジャニーズの件でも吉本の件やらその他色々な
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
世の原作者様は日テレからドラマアニメオファーが来ても全力で断ってくれ
原作を壊して人を殺すようなクソどもが蔓延る放送局が日テレなんで、関わらないほうがいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
普通にお悔やみだけ言って、徹底調査して二度とこの様な問題は起こしませんが基本やろ

頭おかしいのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
ほんでこれで日テレの社員が死んだら今度はネットのみんなが断罪される番になるんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
テレビ業界って本当に癌でしかないな
全部解体して無くしてしまえばいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
-------[セクシー田中さん][原作改変][パターン23]
これ以上日テレを叩いても原作ファンが社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと
日テレも問題はありそうだけどそもそもの発端は脚本家の問題
少しは常識や社会倫理を身に着けたほうが良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
24時間テレビ寄付金も着服してたし終わりだなこりゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
原作者が脚本書いた最後の2話は普通に評判悪かったんだがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
権力者なんてこんなもんだよ?
人の心がない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
暗いニュースばかりだな。これならやっぱりゲームやアニメとかホビーの記事のほうがいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
第二の木村花事件だ
もう日テレ停波しろマジで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
メディア業界ってろくでなししかおらんのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
>>71
ガイジをタダ働きさせて美談で金稼ぎ
愛は地球は救わないが上層部の懐を救う
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
要約
原作者が死にましたが私達は関係ありません
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
日テレ逝ったーーーーーーーーーーー

BPOに苦情入れるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
来週から新番組『セクシー小泉さん』にご期待することをご期待してください
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
※17
そら誹謗中傷許せんとか言っておいて
裏では自分もやってるっていう人が最近もいたし・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
>>93
24時間テレビにも影響出るだろうね
当たり前だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
うおおおお、吉本許さん!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
つまり調査とかせずに「関係ないから」で逃げ切るつもりと
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
脚本と原作どっちにもいい顔したテレビサイドが拗らせたんとちゃうの
どの面下げて言ってんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
>>102
小泉進次郎のメンタルを見習うべきだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
脚本家許せんわ
苦い経験とかいいやがって
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
制作にまつわるトラブルで人一人死んでんのに、俺はわるくねーありがとう!で、終わらせる気か?
ちゃんと経緯を検証して再発しないような取り組みをする必要あるだろ。

人の命をなんだと思ってんだよクズが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
他記事でまとめの責任とか言ってるの湧いてたのこれか。もしかして火消しですか?
記事にしないでクレクレ~笑える
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
ほな悪いのは私が改編した部分面白かったでしょ?言うてた脚本家いうことですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
最終的に許諾をいただけた脚本って表現が胸糞悪いな
本当は改変すんなって条件を破ってグダグダにした後にしぶしぶ許諾したものだろうが
お前らに責任がないとは言わせんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
いやー………これはひどい
組織って必ず腐るんだよな。どんな組織も必ず
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
ヒルナンデス観るのやめた😡
昼めし旅で我慢する😡
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
まるで自分達が原因ではないんですって必死で言い訳してるみたいだな
遺書に書いてあったか?
日テレと脚本家と原作者さんに噛みついてきたゴミに追い詰められたって
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
今年は花粉症がヤバいんだぜ
色々おきるのはこれからが本番
気をつけて生きような
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
あ~あ~日テレは漫画原作者を○しやかった

しかし推しの子どうすんだろ?今日あまの原作者先生は自○する脚本じゃないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
チッ、うっせーな、反省してませーーーん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
憶測で記事書くな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
というかこれで日本テレビを叩くのはどうかと思うけどなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
>>5
脅迫と思われる投稿はやめといたら?誰かがスクショ取って本人に送ったら終わりやで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
まあそりゃ全力で責任回避するやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
>>39
勝手に作者の気持ち代弁すんなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
これは裏でなんかやってただろ
絶対に第三者に調査とかさせたくないことが
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
脚本家の攻撃インスタがなければなあ

生きてたかもなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
相手亡くなったので反論できないことを知り目に自分に有利なこと発信できる日本テレビはゲスいよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:15▼返信
2.3日もすりゃイナゴたちは次の標的に移ったろうに
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
脚本家はこの件をしっかりと受け止めて猛省しろ
あとなんでこうなったのか記者会見しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
日本テレビは放送免許取り消しでいいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
原作が絶対に被害者なのは変わらないとして、ここで命を絶ったらなんの報いにもならんわ
命がない口無し相手なんて敵はやり過ごして終わりだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
>>115
テレビなんか見る必要もねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
>>123
原作者の説明と食い違ってる時点で回避出来てないけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
いやこれ日テレのせいじゃないだろ
今ココで日テレ叩いてる正義マンどものせいやん
亡くなった原作者の最後のツイート読めよまじで
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
日テレと脚本家のせいじゃないだろ、ネット民のせいやわ
脚本家は最後の2話の脚本書いたのは自分じゃないって言っただけだしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
文春の出番やね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
俺はこの件に全く絡んでなくて自シ報道あってから色々調べたんだけど流れはこんな感じっぽい
・ドラマのラスト(10話)が不評で脚本家Aのインスタに批判コメが大量に寄せられる
・脚本家Aが1~8話の脚本は自分が書いたけど、ラストとその前の回は原作者が脚本書いてて自身は協力しただけだと反論
・それに対して原作者が反論(原作に忠実であること、脚本に不満なら自分が加筆修正すること等々ドラマ化条件のための契約を暴露)
・狂ったネット民が原作者に同調し脚本家Aに対してネットで誹謗中傷
・あまりにも騒ぎがでかくなりすぎたのか原作者は元の反論を削除。最後にこう言い残す「攻撃したかったわけじゃなかった。すまぬ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
>>121
ドラマが原因であり、責任を取るのは監督、プロデューサー、テレビ局だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
危機管理がなってないな
日テレ側のクズさが事件を起こしたのがよくわかる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
独自性がほしいなら脚本家やめて作家になれよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>121
流石にわかる嘘はあかん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>5
その発言でプロデューサーと脚本家が亡くなったら今度はお前が謝罪する番になるぞ

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
漫画家ってほんと大変な仕事だよな
漫画家志望の時は無給で働かされて
漫画家になってもブラック労働で売れるまで報われることはなく
売れてもこんな目に遭うなんて

やりがいだけは、他に類するものがないほどあるだろうけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
大学生までは間違いや不正を指摘すると謝るが

大学院生は何が何でも言い訳を続ける

エリート意識を持った人間あるいは始めからエリートヅラは言い訳する場から逃げる。どうしてもヤラないといけない時、謝罪渡渉して言い訳をする。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
日テレ(系列)は他にも小学館作品扱ってて、資本関係もあるのに、この声明でいいのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
某恋愛リアリティーショーで死んだ人思い出すな
人の命より視聴率を重視する姿勢がうかがえる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
はちま起稿でも原作者に誹謗中傷してた奴いたよな
警察の要請あるだろうし書き込み情報保存しといてくれよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
最終話の脚本がつまらなくなったとコメントしてたヤツらが原作者を抹殺した
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>135
二度とこんなことが繰り返されませんように、とか
完全に脚本家のわがままのせいにしてただろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>137
どうみても正義マンのせいで自責の念にかられて死んだだけやん
なんで日テレのせいにしてんだ?藁
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
お前らのコメントも問題だったろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>93
この件を24時間テレビのネタにしそう
まるで他人事のように
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
最終的に許諾をいただけた脚本
なんで最終的にって表現なるのかちゃんと説明しろや
お前らが約束破ったせいだろうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
しかも漫画家の名前やドラマの名前まで消して行く徹底的に逃げムーブしてるで今
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
原作あるのに脚本家が必要か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
>>151
ほとんどの人は原作者に同情的だったよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
>>135
こいつ日本テレビ関係者か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
死ぬほどの事なのか?
どんな侮辱を受けたんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
>>137
この流れからみるに死んだ責任はどうみてもネットの炎上に関わったクズどものせいやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
>>148
自分の作品がつまらないと評価されるくらいで命絶つ訳ねぇだろプロ舐めんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
脚本家「この苦い経験を次へ生かし」
脚本家「この苦い経験を次へ生かし」
脚本家「この苦い経験を次へ生かし」
脚本家「この苦い経験を次へ生かし」
脚本家「この苦い経験を次へ生かし」

この脚本家、とげとげ言葉がひでーな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
>>134
炎上してるのは日テレのせいだではなく
コメントの内容でしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
日テレも自民党と似たようなもんだよ

新業種やライバルに負けにくい制度に守られてる上に、
将来性なくて民間が見放してるのに日銀や年金機構に株買い支えてもらって高給の組織保ってる
もうとっくの昔に潰れておくべき会社が、チューブだらけの延命治療受けてるだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
この脚本家ってミステリというなかれでもやらかして評判が悪いんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
日テレのドラマのせいで人一人亡くなってるのに平然と通常番組やってる場合じゃ無くない?こんだけ叩かれてんだからスタッフは会見でも開けば?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
>>155
実写化ってのは実写作品業界を食わすためにやってるんや
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
テレビ局や脚本家擁護のコメントだけハート連打
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
>>134
そもそも正義でもないやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
確かに酷い責任回避な声明だけど、作者に同情はできないわ
こんな意趣返しなんて理不尽で自分勝手だと思うよ、残された遺族の事なんて何なんとも思って無さそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
>>161
これがトドメになったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
>>10
作者の最後のコメント見たら「自分の発言がきっかけで脚本家への誹謗中傷を焚き付けてしまった罪悪感」が原因にしか見えんで

脚本家じゃなくネットのみんなが加害者や
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>167
かわいそうなやつなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>137
・狂ったネット民が原作者に同調し脚本家Aに対してネットで誹謗中傷

今日テレ叩いてる奴らと同じ人物だろうなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>143
漫画売れて、ドラマ化するなんてほんのひと握りだから
誇っていいのに、作品を無下に扱われるんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
これ日テレでドラマ化拒否する漫画家多数出るだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
サラリーマンと個人事業主の違いだよな

個人事業主(漫画家)は「自分の作品」に命をかけ
サラリーマンは「保身」に命をかける
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
発端を作った脚本家はなんかコメントださんのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>163
こんな事件すら政治批判に利用って頭狂ってんのか売国奴
いやとうの昔に狂ってたかすまん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
BPOに苦情入れてくる
日テレ許せん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>126
ぶっちゃけて言うとあれが引き金だよな。あの出演者たちの写真込で私の部分は面白かったよね~ってコメント。
あれでネットの蠅が一斉に原作者攻撃に動いて精神が脆かった原作者が自殺に至ったと言う流れ。
181.投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
まあこれでこれから原作クラッシュは少なくなるからそれはいいな

なろうの時系列いじるのもやめてほしい 前世が負け犬ってのが大事なんだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
◯◯してなければというたらればを言うなら最初の契約を守って原作通りにドラマ化してたらこんな結末になってねぇよ
既に評価されてる作品でドラマがつまらないと言われた程度で死ぬまで思い詰める訳ないんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
攻撃したいわけじゃなくて
が本音だろ
過剰に製作者側を攻め立てた奴も反省しろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
日テレなんも悪くないじゃん
八つ当たりも甚だしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
こういう小銭目的のksアフィが燃やすから追いつめられるのにな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
>>150
攻撃したかったわけじゃありません。ごめんなさいって擁護してくれてる人に言ったわけじゃねえぞ
原作者のせいで表現がどうたら脚本家が育たないがこうたら噛みついてたゴミに追い詰められて言ったんだぞ
馬鹿すぎるだろお前
原作者に噛みついてた開示請求されたら逮捕される心配でもしんのかよゴミ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:20▼返信
脚本家と日テレは会見するべき案件だろ
逃げるなよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
テレビ業界人の倫理観が一般的にありえない事の証跡になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
>>137
どうみても過剰に騒いだネット民のせいですほんとうにありがとうございました
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
ほんと頭悪いんだなって思うわ
負い目あるから言い訳することしか頭に思い浮かばんのやろ
そしてそれを見透かされるって想像もできない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
原作者のいるドラマは見ないことにした
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
生きてれば次回作だって描けるのに簡単に死んじゃ駄目でしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
原作レイフがいかに愚かな行為かクリエイターは身に刻め
アホどもが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
>>138
お前こういう事でハート連打とか恥ずかしくないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:21▼返信
「ネット民のせい」と連投しているのがいるが、ネットのほとんどは原作者の味方だったので無理がある

ブログを消して謝罪したりなど見えないところでなんらかの圧力があったと考えるのが自然
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
>>182
むしろ増えるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
日テレ関係はネットの書き込みのせいにしたいよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
>>1
日テレ「死んでくれてありがとう」
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
脚本家とそのフォロワーが間接的に殺した
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
とりあえず制作陣は役者と撮影スタッフ以外全員死ね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
人殺し日テレと脚本家
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:22▼返信
>>187
アスペがレスすんなゴミ
どうみても炎上しすぎて収集つけられなくなって困惑してるツイートだろがアホ
開示請求に怯えてるのは脚本家叩いてたてめえだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
スポンサーはどこなんだ?
スポンサーは満足か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
死んだ方が被害者という風潮は如何なものかと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
おい脚本家でてこいや
イラつくわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
日テレこんなんじゃ逃げれんぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
>>167
おや?
テレビ局側に責任あるって言っている奴がハート連打しているにしか見えないが?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
>>196
逆張りカスが居たんだろ
ここにも湧くじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
>>196
なんか漫画家叩いてた奴が必死に全員の責任にしようとしてて笑っちゃうよな
しかも根拠は妄想の死因だけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信

自分のとこでニュースにして
金を稼ぐとこが
さすが日本テレビ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
テレビは何も面白くないし、人殺すだけの機械でしょう(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
脚本家の相沢友子さんってなんか余計な棘のある一言多いんだね
思ったこと黙ってられないんでしょう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:24▼返信
で、俺たちは誰を叩けばいいんだ?
この振り上げた正義の拳はどこへ振り落とせばいいんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:24▼返信
>>205
死んでなくてもこの件では10割被害者だろマヌケ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:24▼返信
こんなのほとんど日テレの〇人事件じゃないの?
この事件をなかったことのように処理するなんて絶対に許されない

風化させてはならない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:24▼返信
芦原氏はドラマ化にあたって、「必ず漫画に忠実に」と依頼していたという
連載が継続している作品であるため特にドラマオリジナルの終盤については
「原作者があらすじからセリフまで」用意するという条件を提示してドラマ化に合意した

いや原作者と脚本家というより日テレがこの条件を破ってるのが原因だろ
責任ないわけないやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:24▼返信
日テレによる「俺は悪くねぇ!」のムーブじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
責任回避と言うか、最初から無かったようにしたそうに見える
まあいくらでも証拠はでてくるだらうから、どう動くのかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
>>199
なんでこんなコメ欄にまで一線超えるレベルのバカが湧くんだろうな

トラブル煽り行為にも偽計業務妨害や名誉棄損の違法性あるんだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
原作者を自殺に追い込んだ
脚本家と日本テレビ
スポンサー企業は対応を考えないとね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
正直脚本家が直情的にインスタに投稿しなかったら作者もこんなSNS発信することもなかったわけで…
ほんと相沢友子の罪は重いよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
脚本家が今インスタ閉じたわ
もう後は黙っておけば日テレ側の勝利やな
むなくそわるい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
勝手に裏事情を意図的に歪めて公表した相沢友子の責任だわ
はよ謝罪表明なりしろよ
インスタ更新するくらい暇なんだろボケ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
一旦解体が正解。

テレビは力を持ちすぎた。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
>> 攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。

誰に謝ってるんだろね Twitterで誹謗中傷あったんだろう
そしてテレビ局のせいにするテラスハウスで見た流れ
ものすごい責任回避ムーブとはいったい誰のことか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
>>216
まじで原因を究明するべき
今のところプロデューサーと脚本家が非常に怪しい
特に脚本家なんて苦い経験とか吐き捨ててるし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:25▼返信
脚本家って呼び方が悪いよな
作曲を編曲とは言わんだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
こんな急いで弁明してるあたり、遺書に日テレにとって都合の悪い事でも書いてあったんかな?
・・・とか邪推してみる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
>>217
まず最初にその反故がなければこういう話題になんて一切なってないわけだからな
これで責任ありませんなんてガキでも言い訳にならない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
脚本家インスタ非公開かよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
さて、本当に自殺なんだろうか

番組関係者のアリバイは確認した方がいいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
>>196
いや原作の味方した上で日テレや脚本家に誹謗中傷してたのがお前らやん
それで心痛めて「攻撃したかっわけではない ごめんなさい」のツイートだろ
まじで言い訳してないで罪償えよゴミ
お前みたいな部外者の正義マンが勝手に作者の気持ちに同調して騒いだせいで彼女が自責の念に囚われてこうなってんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
これで死ぬのもちょっとおかしい。そんな豆腐メンタルだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
>>214
溶岩でも殴って火傷して死ね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
※214
ドラマスタッフが原作レ◯プしたのがすべての始まり
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
脚本家逃げたってマ?
逃げるなよ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
相沢黙って逃亡したし1~8話のスポンサーに抗議すりゃいいんだな
明日から楽しみだわ
とことん業界に迷惑掛ける糞人間だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
俺がSNS辞めた理由でもあるけど
SNSってさ不幸しかねえんだよ面白いネタもあるけど
基本不幸が流れてくる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
>>145
コナンやフリーレン、薬屋とかも小学館か
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:26▼返信
脚本家は日テレの圧力でやらされてただけだしな
脚本家だって作者の意向を汲みたかったろうに
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
>>205
いや、元から脚本家サイドの方がボロクソだっただろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
火消し丸出しのコメント連発スゲー
この記事の米の発信者情報は後々使えるかもしれないから残しといた方がいいね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
>>214
脚本家が生きてるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
日テレは松本の件にもイマイチ踏み込んだ事言わないし24時間TVの募金横領も報道しないしクソ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
日本テレビでCM流している企業の不買をしないとね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
フジと同じで絶対反省しないと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
ご冥福をお祈りしますとか言っといて記事を複数に上げてコメ稼ぎとか
さすがとしか言いようがないなはちま
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
>>241
原作者リスペクトしてるやつのツイートじゃねえよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
このドラマが原因だったのは間違いないという文面ですね
遺書の内容も確認済みなのかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:27▼返信
日テレよりも脚本家のほうが問題だろ
今後も仕事与えるならきっちり監視させないとだめだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>65
「未完だから原作を大切に」が条件なのに原作クラッシャーの脚本家起用とかないわな。これまでは運が良かっただけで、原作クラッシャーは原作だけでなく多かれ少なかれ原作者の心も壊してることを自覚するべきだよ。クラッシュしたい気質ならば初めから原作者なしのオリジナルドラマの脚本だけ受けたらいいのに。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
「最終的に許諾」はそうだろうけど、問題視されてたのは過程でしょ
原作者が脚本書くとこまでもつれ込んだんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
日本テレビ報道局取材班にここの誹謗中傷たれこむか
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>233
ネット上ではほぼ自分の味方だけど申し訳ないから死を選ぶってか?
こんなメンタリティだって言い張るの最早中傷だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>228
マンガそのものと映画脚本、テレビ脚本は根本的に違うからな

レギュレーションも聞き取りにくいセリフや表現の扱いも全然違う
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>241
過去もやらかしてるのでそれはない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
日テレ改め朝鮮TV「松本と自民の裏金問題と震災の支援遅れに切り替えて行く」
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
これは自殺した経緯も含めないと分からなくなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
原作者のXの記事を削除させたのって
日本テレビの圧力だよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
推しの子で見た汚い大人の世界の最悪の結末パターンやね。
キャラクターや物語を壊されたくない原作者、CASTの売り込みや数字(儲け)を上げたいP、10話で物語を完結させてPの期待に応えたい監督と脚本、SNSで炎上楽しむ外野。
SNSで見る限りは戦犯はPっぽいけど、原作出版社は数多の原作改変(改悪)の実績がある映像化に関して、もっと原作者に寄り添うべきだと思う。
販促目的とはいえ、世界観や設定、キャラクター人格の破壊という原作者に一番嫌な「変更」を強いるのだから。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>25
脚本が原作者やファンの意にそぐわない事例は今まで多々あったけど
それで自殺する原作者って少なくとも俺の中では初めてだから衝撃。
「セクシー田中」っていうシリアスではないタイトルも相まって起こった事件のギャップがすごい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
松本人志よりよっぽど悪いやんけ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
全く関係ないのによく脊髄反射的に感情的な書き込みできるなおまえらw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
日テレさん…冷静になってよく考えてくれ…1人の人間が自ら命絶ってしまったんだぞ?命は尊いものだろ?なぁ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
所詮殿様商売だからなメディアは
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
反省するにはサル程度の知能が必要だからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>238
おまえみたいな信者の暴走が原因ってまだ分からないの?wwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
日テレ終わったな、これは許されないわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
木村花の時と同じで私は悪くないてすってか
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>264
いやお前がな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>233
味方でもなんでもなくただのたかってる迷惑の蝿だろお前みたいな妄想癖のあるゴミは
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>260
テレビの圧力と原作者叩いてた一部のゲエジのせいやろな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
どのあたりがむごいわけだ
最終的にはドラマは原作者の希望通りに作られたわけだろ
こんな下らんことでいちいち自殺するのは精神を病んでたとしか思えんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>156
ほとんどが脚本家が悪いって感じだったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
お悔やみの部分より、言い訳の部分の方が長くてワロタ
さすがサラリーマン。保身がすごい

作品に命かけてる漫画家と違って
作品が外れても給料で続ける人は違うねぇ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:29▼返信
>>233
ネットの論調は、原作者可哀想だったもんな。
過剰な脚本家バッシングが起きて、それで責任感じちゃったのかな…。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
漫画やアニメの
実写化とかしないほうが良いってよくわかる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
相沢友子は人殺しといてなんの釈明もせず逃亡かよ
一方的に原作者叩くような投稿しといてそれはないだろ
物書きとしても3流で人間としては評価にも値しないゴミ以下だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
もういい加減クソみたいな実写化止めてくれよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
テレビ局ごときに何を期待しとるんや?
こいつらなんてこんなもんやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
作者の削除したコメントからするとこの言い訳内容嘘だしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
脚本家さー

脚本家「原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力」
脚本家「この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています」

こいつ絶対許せねぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
ココにいる君らも自死は選択肢に入れるな

わかったかい
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
形式だけのお悔やみだな

こうなった経緯については
一切触れてないか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
漫画原作アニメも原作クラッシュとか作画クラッシュでゴタゴタあったよな
くまみことかさみだれとか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
漫画は漫画でドラマはドラマで割り切るしかないと思う。二つは別の作品として思うしかないな。
全ての作品に原作通りやれ!はさすがに反対
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
>>274
約束守らんで原作者にいらん負担かけた上、終わった後に砂かけて論争巻き起こしたあたりだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:30▼返信
イケアの家具を韓国インテリアとか言い出したり韓国押しの捏造が酷かったからな
日本人と思えない常識の分からない馬鹿なスタッフのせいだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:31▼返信
>>272
ほんとこれ
彼女を死に追いやった正義マンのの言い訳が作者に同情的だっただの味方だっただの自己弁護に必死過ぎて恐ろしいわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:31▼返信
役者ももうゴミみたいな演技しかできる奴いないしマジで芸能界終わりすぎだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:31▼返信
>>290
お前が言われてるんやで
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:31▼返信
そもそも原作改変されたからしぬってどういうことだよ。お前らがよってたかったドラマクソつまんねえとか叩いたからだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:31▼返信
>>287
だったら原作使わず手前の力で企画通せよ
原作に頼るなら原作者の言う通りに作れや
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:32▼返信
相沢友子は1年は仕事辞めて海外に逃げた方がいい


296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:32▼返信



     漫画アニメの実写化が減る流れになればいい


297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:32▼返信
ARIAが実写化したら血の涙を流す自信がある
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:32▼返信
好き嫌いドットコムという地獄の最下級の鬼や悪魔も遠慮するようなサイトは無くなった方が良いな・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
今年の24時間テレビでネタにしそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
ヒルナンデス「韓国風キンパ」
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
ドラマの知名度も上がって一石二鳥って感じなんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>264
ネットの蛆虫は日頃の鬱憤を晴らすために標的見つけては罵る事が目的
善悪とか無関係
相手を叩いてスッキリしたいだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
亡くなった原作者には申し訳ないが、
「テレビ」が順調に世間の敵、パブリックエネミーとして自爆してってるのは良い傾向ではある
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>286
そもそもこの脚本家が原作改変改悪して駄作化させる常習犯だし
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
この件をネットのせいにするのは厳しいしおかしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
この件は抽象的な話ではなく最初に「原作改変はするな」という取り決めでドラマ制作に入ったから
そこからゴールポストを動かしてる時点でドラマ制作サイドが悪くありません責任ありませんなんてことは絶対にない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>124
作者が残したコメント読んでないんか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
原作者擁護の正義マンたち、自分がこの結末の原因になってると1ミリも考えてないのが怖いわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
BPO案件不可避
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
日本テレビ(黙ってりゃみんな忘れるだろ)
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
ゴミ脚本家のせいで自殺かよ
ゴミ脚本家は切腹しろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
今回はマジでネットの大半は原作者サイドだったからなぁ…
これでネットの正義マンのせいで死んだとか言ってんの今騒動知った奴か逆張りマンでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>292
会話する知能もない人殺しのアスペが無理してレスすんなよきっしょい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
あの脚本家の名前は二度と見たくない
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
誰がどう見てもタイミング的にドラマ関連なんだから保身に走った所で無意味だわな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
まっちゃん叩いてる場合やないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>287
原作通りに出来ないなら制作しなくてよくない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
ここで原作者は幼稚だとか連呼して叩いていたガイジが居たけど
そいつは誹謗中傷に当たるから開示請求されとけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
日テレ潰れろよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
何が死ぬほどに気に食わなかったの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
ドラマおもしろくないって一言でもネットでいってたやつらは全員同罪でしょ??ww
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
これからどうやってネット民のせいにしてくるかだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
>>313
人殺しってレッテル貼るのやばすぎだろコイツ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
テレビはどうせいつもの

SNSが悪い
SNSを規制しろ

論に持っていって責任から逃げるんだろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
脚本の人鍵掛けはや
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
しかし急展開過ぎるなあ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
日テレ終わったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
脚本はこの苦い経験をもう活かせないから引退した方がいいよ
誰もおまえの脚本をもう読みたいと思わんだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
>>321
見てない俺に好きはなかった
やはり何もしないは正義
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
信者が悪い
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
騒動になってたんだから脚本家もつれて経緯を説明せえやカス
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
>>4
テレビ局側は適切な対応していたと言えるんだろうかね
原作者に対する誹謗中傷を制することを発信する必要はなかったのか
「私たちが正しいから」というスタンスで原作者に対する誹謗中傷を放置していなかっただろうかなど考えられるよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
脚本家むかつくな
原作物ばっか扱って来てるのに原作者へのリスペクトのカケラも無い
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
>>308
脚本家日テレ及び日テレP擁護の正義マンが何かやらかしたのかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
出版社からしても相当な痛手だろこれ
30年漫画で食える作家てそうそういないぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:35▼返信
一方、ネトフリは尾田先生の意見と注文を忠実に聞き入れて世界的ヒットの実写ワンピを世に送り出したのだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
>>255
味方でもなんでもなくただのたかってる迷惑の蝿だろお前みたいな妄想癖のあるゴミは
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
松本のCMキャンセルしたスポンサー人は日テレにCM出すなよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
日テレ「芹原さんの死因はネットでの誹謗中傷だった!!」
遺族「全然違うので遺書公開します」
日テレ「…🥺」

こんな感じの展開になると予想
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
こういう傲慢な脚本家は消えてほしいわ
そして今回の件はしっかりと糾弾されるべきだと思う

逃げ回ってとか許されない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
死ぬほどか?とは思う
女は分からねえな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
>>312
逆張りして原作者叩いてたら自殺しちゃって開示請求に怯えてるキチゲェだろな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
>>260
わからんよ
小学館も絡んでるからそっちの圧力かもしれないし
徹底的に調査するべきだと思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:36▼返信
発端は脚本書いたバカが最終回は私のせいじゃありません!って感情的にSNS発信したことだけど
そもそもその脚本家を起用したのは日テレ側だし日テレにも責任はあるだろ
政治の世界でも任命責任ってあるやん
なのにこの他人事みたいなコメント何なん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
脚本家のあれが無ければ絶対に死んでなかったよね・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
>>337
妄想してるのは作者はこういう経緯で死を選んだって妄想してる頭がアレな人でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
もうテレビのドラマとかぜんぜん見てないや
たまにグルメ系の孤独のグルメとかあの類の奴をぼーっと見るぐらい
いまTBSが二階堂ふみが韓国人と恋愛するキモいドラマやってるそうだね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
>>336
鳥山明「・・・」
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
豆腐メンタル言ってるやつはサイコパスかよ
頭で思ってたとしても匿名だとしても表に出さないぐらいの配慮は覚えろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
原作読んでないから何がそこまで問題なのか分からなかった
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:37▼返信
>>328
なんで脚本家のせいにするんだ?脚本家だって雇われて、それぞれに理由があるんだぞ
改変してる認識あって制作つづけたプロデューサーに全責任がアルんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
>>346
それお前のことじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
許可取ってたし~協力ありがとでした~
なかなかの胸糞
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
プラスマイナス岩橋もこんな結末になりそうだったのか?
元嫁も家に乗り込んできたらしいし
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
まっちゃんは誰も人を死なせてないのだけど
文春とメディアはまっちゃんを自殺に追い込む勢いだけどさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
>>339
木村花さんの時と同じで
今は木村花さんの遺族がフジテレビを訴えてるけどテレビはそのことをどこも一切報道せず闇に葬ってる

スクラム組んで都合悪いことはもみ消すなんてあいつらの得意技だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
原作使ってドラマ作るの禁止しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
>>241
脚本家の書きそうなコメントやね
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
つまらないお笑い芸人と下手くそな俳優だらけでもうマジでテレビ見なくなったな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
このド腐れ脚本家は何度もやらかしては叩かれてる才能なんて欠片もない地雷
仕事入って来てんのはどう考えてもコネ以外ありえない
責任者は誰だろうねぇ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:38▼返信
原作者は攻撃する意図ないのに原作者の声を中途半端な正義か悪意をもって日テレ批判に利用した連中が騒ぎを大きくしたから原作者が責任感じてこうなったとかじゃないよな

362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
脚本家がちくちく言い過ぎたな
あの文章ネットに残ってるし叩かれるのは当然
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
>>238
BPOにも報告するべきやな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
お前らがファンネルとか言って茶化すからじゃないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
全然興味ない話題だったけど、
知らない間にとんでもなくヤヴァイことになってるやんけ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
この人叩かないで良かった
叩いてたやつ、お手紙くるからガクブルだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
でもこれからも日テレ見るんでしょう?w
知ってるよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
いったい何に配慮して原作改変したの?
田中さんがセクシーすぎるからフェミに文句言われないように改変したの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
どう考えても脚本家のせいだろコレは…
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:39▼返信
>>351
それは全く正論だが、脚本家のあの発言はクソだった
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
攻撃するつもりはなかったって先に攻撃したのは脚本家やったんや生きてれば何か有るとにかく自ら死は選ぶな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>223
サーバーには半年くらい情報残るから逃げられんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>366
誰からお手紙くるの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>366
俺もドラマ見てないんで全くノーマークだったわ
こんな面白いことになるんだったら最初から追うんだった
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
やはり日テレに落ち度は無かった様だね
日テレを批判してた奴らは震えて眠れ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>373
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
脚本家はどんな声明を出すんだろうね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>344
そもそも原作を使う条件が原作改変しないことなのに裏切ってる時点で日テレに責任がないとかは無いです
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
まあ、予想通りよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
今何も知らずに脚本家擁護してる奴ら脚本家の投稿内容知ったら掌返しそう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
すごい無理筋で暴れてるやついるけどそうかなるほど
これまでの記事で逆張りで作者叩いてたから焦ってんのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
>>318
めちゃくちゃ連投してたからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:40▼返信
※356
そういうの汚いよね
まっちゃんはあんなにボコボコにされてるのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
日テレは初動間違えたね・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
次は日テレと脚本家叩きして誰か倒れたらどうなんやろな
内情わからないのに叩き続ける心情わからないわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
パルワールドといいお前らはやたらめったら叩き過ぎだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
SNSで番組スタッフが発言するの禁止にしたら良い
今はもう何でもかんでもカミングアウトし過ぎ
そんなに注目浴びたいかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
またマスコミが殺人をしてしまったのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
原作原理主義の信者が暴れ回ったのが原因だろwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
もう原作者は地上波ドラマ化に許可出さない方がいいよ
許可出すならネトフリとかでな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
>>312
見えないところで何かあったと思ってる。そうじゃないと不自然だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
>>90
末端の人間が自殺させられることがあってはならない
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:41▼返信
もう実写化出来そうな作品持ってる作家は日テレ案件は全部避けたほうがいいな。
キングダムとか既に決定しているようなやつは流石にもう無理だろうけど、
新規枠にはもう誰も企画持ってこないやろ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
ゴミ売はいろいろとやらかしすぎだろ
晒しとか関係ねえからこの醜態招いた
クソ学芸会関係者雁首揃えて焼き土下座会見やらせろよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
>>386
原作者は叩かれてなかったよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
胸糞案件だな
加害側が知らんぷりするから余計胸糞になる
日テレとプロデューサー、脚本家おまえたちのことだぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
漫画家叩いてた人めっちゃ震えてそう
識者気取って原作改変クソガイジ脚本家の肩持ってた奴ら息してる?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
好き放題原作改変してるクソ映画はマジで痛い目にあってほしいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
煽っていくはちま
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
この業界ほんと終わってんなあ
性加害セクハラパワハラ性接待ときて今度はこれか。テレビが頂点で「俺らがドラマ化してやってんだ」と言う意識まだ持ってるのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
>>386
パルワ叩いてるの豚だしこの件で原作者叩いてたの逆張りゲエジだし一般人は何も問題起こしてないぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
>>397
はちまの前の記事みたけどほとんどが脚本家叩きだったんじゃね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:42▼返信
>>390
ネトフリも大概な奴いっぱいあるんだが…😅
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
>>348
実写があったから神と神があったし正直ワンピースとかるろ剣とかもドラゴンボールがあんな風に作られなけりゃ実写酷いもんになってたんじゃ無いかと思ってるからあれはあれで後世にいい影響残したと思ってる
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
日テレ! てめえらの血の色は何色だぁ!
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
>>385
「原作改変するな」っていう取り決めを未だにテレビ側が否定しない時点でそれは事実だし
その時点で少なくともテレビは悪くねぇ!はどうあがいても無理
脚本家はまだプロデューサーの言いなりだったの逃げ道はかろうじてある
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
>>387
大抵今はこういうお気持ち表明は禁止されてると思うけどな
現在のコンプラの厳し考えるとさすがに
この脚本家がちょっとバカすぎたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
>>336
ドラゴンボールの鳥山明「・・・」
ドラクエの鳥山明「・・・(逃げてよかった)」
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
松本から降りたスポンサーさん?こっちの方がよっぽどやばいですよ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:43▼返信
>>402
たぶん一人だけど原作者叩きを連投してるのがいた
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:44▼返信
パルワアンチは関係ないところでも話題出してくるからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:44▼返信
はちま民も殆どが原作者寄りだったから安心して今後の展開見守れるね
一部焦ってる奴が居るけどはちまのコメ欄なんかよっぽど運悪く無きゃ見られる事もないし安心しとけよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:44▼返信
中東だったら日テレは爆撃されてたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:44▼返信
>>400
現状テレビドラマなんてほとんどが漫画から弾貰ってんのに漫画家とか見下してる感じ出てるよね
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:44▼返信
ドラマは凄い高評価だったんだよな 最後の2話は原作者が書いたのか確かに何か違ってた しかしなぜに自ら死を
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
日テレの視聴率重視のやり方マジで嫌いだったからメシウマ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。
って文章の〆としては雑すぎ。中学生レベル。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
松本の時とちがってこれははちま民の意見がかなり一致しそうだな

日テレ側の問題ということに
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
>>408
ゴジラ‐1.0でドレだけ名声稼いでも、DQユアストーリーは
未来永劫二度と許されない作品には変わりないぞ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
原作者と元の脚本家どっちが脚本手掛けても不評だったみたいだし、脚本とか以前に元が実写化に耐えられる程面白い作品じゃなかったってだけだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:45▼返信
>>385
そこで終わるよ基本的に
こっち側にだけ犠牲者が出てる現状はバランスが悪い
日テレ側で犠牲者出すなら脚本家かプロデューサーのどっちかか両方
こっちだけダメージ受けてるんだからこのまま終われるわけないじゃん
バランスだよバランス
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
>>366
原作者や脚本家の所にわざわざ出張って突撃した各自信者が対象だよwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
で、相沢は何で息してんの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
またネットが人殺ししたのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
「最終的に許諾をいただけた」ではなくその過程に問題があるのになぜそこには触れないのか
人が亡くなっているのにやることが自己保身の言い訳
本当にこれを公式の意見として世に出していいと判断したのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
>>366
お手紙じゃなくて逮捕だと思うぞ
警察捜査だと別ルートで強制開示だから
遺族が動いたらそうなるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
日テレ的に
ニュース素材になってくれて感謝しております。
なんだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:46▼返信
一方ゴールデンカムイの映画は監督が原作のガチファンのため原作リスペクトでファンから絶賛されていた
改悪するなら自分でオリジナルのドラマ脚本書けよって話だ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
相沢友子さんのインスタ非公開になったぞ。さっきまで見れたのに。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
日テレは記者会見しろよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
ダウンタウンの件もそうだが日テレやばすぎる
もはや利権で何でも出来ると思ってるんだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
日テレは💩汚染も酷いし色々と反省したほうが良さそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
死ぬほどのことかと思う反面
作品が汚されて命を断つとまで行くのも凄いとも思う
読んだことも見たこともなくてもモヤモヤするのだからファンの人は特にやるせないやな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
>>422
凸ってた奴今更顔真っ青だろうなwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
>>412
原作寄りとか寄りじゃないとかそういう話じゃないやろ
お前原作者が叩かれたから亡くなったと思ってるアホなん??w
だとしたらもう少し調べたほうがいいぞw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
ジャニーズ絶対擁護するわ24時間テレビでチャリティー詐欺するわ今回はこれ
もう日テレは停波でいいと思うよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
今度はTV局や脚本家を誹謗中傷するのいい加減やめれや💢
匿名で誹謗中傷する奴らは全員逮捕されてしまえ😡
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
ファンネル強すぎたな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
テレビ局とクソ脚本家に責任取らせろ。特にこの脚本家は原作クラッシャーで有名らしいし、こいつが戦犯で最初は原作者を批判してたしな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:48▼返信
令和の俺は悪くねぇ!
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:48▼返信
>>421
バランスが必要って意味がわからないわ
犠牲者出たから犠牲者出せって?原始人がなんかか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:48▼返信
元々セクシー田中さんは期待してなかったけどドラマは面白かったし脚本家は良かったと思うけどな それで原作者が許せないのはわかったけど死ぬ意味がわからない漫画買った人とドラマ見てた人は違うくね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
※427
ニュースにもCM付いてるしな

YouTuberだったら謝罪動画に広告つけてるようなもんだよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>429
日テレも脚本家も責任逃れに必死だよな
こういうクズムーブされると遠慮なく叩けるからそれはそれでいいけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>435
たぶんそいつは脚本家誹謗中傷して攻撃してたやつだと思う
ネット民のせいじゃないぞって印象づけたい焦ってるやつだと思うで
俺はここで脚本家叩いてる奴ら全員通報済みw
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
これもう小学館のせいじゃね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>431
何がヤバいんだか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
ドラマ観て前向きになれたし楽しめただけにショックが…責めるのも違うし行き場のない感情でいっぱいだわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>429
誰かを批判するようなコメントは発信するくせに
自分が批判されそうになったら速攻ケツまくるって胸糞
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>142
それで、仮に今度このコメント書き込んだ人間が亡くなったとしたら…?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:49▼返信
>>424
ネットの奴らの誹謗中傷の原因が多すぎる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
※438
というより脚本家のインスタでのディスりでしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
いや原因まだわからんのだから無難なコメントしか出しようが無くね日テレも今はまだ(´・ω・`)

ネットリンチ民もいい加減に全員痛い目に合わせた方が良い気がする(´・ω・`)
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
>>445
脚本家に凸ってた奴今更顔真っ青だろうなwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
脚本家の人もとばっちりだな頼まれて書いたのに
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
明日のミヤネは例によってガン無視総スルーだろな
一般的に認知の低い漫画家をここまで育ててやったとか奢りもあるんだろうが
全く反省の色なしのクズしかいないガラパゴJAPマスメディア
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
>>438
それな
原作者もファンネル煽りして原作者を攻撃して揉め事にしたかった訳じゃないって弁明してるのにな
マジで無能で正義振りかざして突撃してた信者たちの暴走が原因なのにな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
>>441
意味がわからないならわかるようになりな
最低でも脚本家かプロデューサーが責任取らなきゃこの騒動収まらないからね
バランスが崩れてる状態なんだから収まらなくて当然だよね
率先して収める方法が残されてんだから関係者としては助かるんじゃないのむしろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
>>453
ほんまそれ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
Pと脚本家は廃業しろよ!は言い過ぎとして、そもそもオワコン化してコンテンツも埋めらんなくなったからって、ネームバリューある作品に擦り寄って実写化する事自体が、お手軽お気軽思考停止な他力本願なくせに、それをテレビクオリティ(質の悪い金太郎飴)に改悪する傲慢さを自覚してないから、猛省も改めようもないんやろな(軽蔑)
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
脚本家が原作者にリスペクトの欠片もなかったからな
それどころか皮肉まで言っている
どう考えても脚本家も悪い
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
テレビ局がついに原作者を死なせたのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
正直、日テレのアニメも嫌い
アニメオリジナルのエピソード一番多い
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
>>455
頼まれてないもん書いてるやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:51▼返信
>>460
ネームバリューあったか?ドラマなるまで知らん作品だったけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
>>457
縋れる藁見つけると音速でシュバってくんの草
食いつき良過ぎだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
自分たちが自殺に追い込んどいて感謝してますとか、マジで喧嘩売ってるとしか思えんわ
今後日テレからドラマ化の話が来ても断る人相当増えて終わるだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
死人にくちなしだからって酷いな…
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
こんな事件があっても何も変わらないだろうな

マスコミはどうせ責任をすべてSNSのせいにして今後も契約無視で好き勝手するやろな
それでネット民が今回の件持ち出して叩いてきたら またSNSが叩いてきてる何も学んでないと言論統制してSNSを悪役にするんやろね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
>>397
xで誹謗中傷してる奴等は「民事裁判」起こされて僕はメシウマ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
>>355
SNSもな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
ネットが全て悪いなコメンテーター気取りで言いたい放題だもんな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:52▼返信
まず最低限「原作を尊重するという約束を反故にしました、すみません」じゃないの
「脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本」って書いてるけど守ってたらそもそも最終的になんて言葉いらねぇんだから
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
これ原作の漫画まだ完結してなかったんか…
元々この漫画のファンだった人は脚本家にガチ切れだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
出版社は日テレと脚本家を提訴した方がいいよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
>>54
テレビマン的な悪いところが出てしまってる気がするよね
原作者が納得いってなくてそれを発信したらなぜかその投稿を削除に追い込まれて
結果として泣き寝入りさせられたわけだもんね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
>>457
制作サイドが裏で圧力かけたんじゃね?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
>>464
自注して仕事として書いたんやろニートはほんま
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
>>453
今はまだ…ね
いずれ責任取るってことよね
ちゃんと記憶したからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
脚本家だけの問題では無さそう
制作スタッフ全員、何かしらヤバいのでは
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:54▼返信
脚本家がムカつくやつで、それにネットが噛みついてただけなんだけど、
(実際ムカつくんだけど)
漫画家さんはそれが自分のせいだと思っちゃったのかな
真面目な人だったんだろうな、可哀想に
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:54▼返信
火付けた脚本家や対応ミスった日テレは会見なり開いたら?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:54▼返信
>>386
ゲームの言い争いは「人間」じゃなくて「機械」だから誹謗中傷に当たらないからな!
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:54▼返信
原作者とできるだけ改変しない 完結してないので締め方は原作者が監修して行うって条件でのドラマ化だろ?
それを破って原作者が怒り狂ったから最後の二話だけ任せて最終的に許諾いただいたっていうのはずるいよ
それだけならまだしも脚本家がネチネチとネットで愚痴ったんだろ?
ネットを舞台にしはじめたのは脚本家でお前が始めた物語だろ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
めんどくさい作者のドラマしちゃったな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
おもくそ他人事やんけ
お前らが前提条件守らないからこんなことになっとるんやろが
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
・被疑者一覧

     1〜8話 脚本 相沢友子
        演出 猪股隆一 伊藤彰記(AX-ON) 宮下直之
 プロデューサー 大井章生 田上リサ(AX-ON)
チーフプロデューサー 三上絵里子
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
最近はマジで適当な実写化多すぎるからいい加減問題視した方が良い
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
ゴミ売は松本擁護ばっかしてねえで早急に検証番組と焼き土下座会見やって
もう二度と漫画ネタのクソ学芸会つくりません宣言しろよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
文句言ったら相手にされずイジケて自殺とかwww
馬鹿じゃねーのww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
>>431
殿様すぎるよな
事の経緯を日テレ自ら調査して、責任の所在を明らかにして誠心誠意謝るべき
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
第三者調査委員会を設置して徹底的に調べてほしい
そして発表してほしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:55▼返信
>>485
まあ実際こんな感じだろうなテレビ局も
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
>>163
それは野党も同じだね
鳩山や小沢が逮捕されないんだから
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
>>469
SNSが害悪
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
これは徹底調査しないとダメだな
なんらかの圧力かかったんだろうけど状況がよくわからん
日テレとドラマ製作陣を責める声が多いけど
ここまで無言で知らん顔してる出版社もかなり胡散臭い
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
ミステリと言う勿れもドラマ終了後に風呂光とライカに脚光当てる展開を立て続けにやったんだよね

作者の憂さ晴らしだったのか、せめてもの読者救済だったのかはわからんけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
もう日本人にSMS使わせないほうがいいアホが多すぎる
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
自殺する前の「攻撃したかったわけじゃなくて」が全てだろ
攻撃したかったわけじゃないのに、外野が好き勝手脚本側を攻撃し始めたことで結果的に原作者が先導したみたいになっちゃった事実に耐えられなかったんだよ
脚本家叩いてた奴の叩き棒にされて痛かったんだよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
クズしかいなくて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
わざわざ脚本家が公の場で原作者に悪意の攻撃を差し向けて、コイツが殺したようなもんだな。マジで邪悪だよ。
とはいえ(相当な恥知らずだからないとは思うけど)脚本家に後を追われても目覚めが悪いから日テレがしっかり責任取れよ。局閉鎖して電波使用権返上しろ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
日テレの番組のスポンサーはマジでよく考えてくれ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
>>171
それな
言葉は使い方によっては人を殺せる力を持っている、という事を理解した方が良い
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:56▼返信
>>428
ファンじゃなくてもいいけど、原作リスペクトできないやつはドラマ化したらあかんと思うわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
>>455
それを原作信者は分かってないよな
制作者側から◯◯に収まるように書いてくれって指示された結果で制作者側がその脚本でOKってなったから放映されたのを信者は見えないふりして改変は悪、脚本家が全て悪いって事で攻撃するのが以上
世の中なんて妥協の産物でその妥協点探すために話し合いするんじゃん
揉めたのに原作者と制作側で会合一度も開いてないってのが異常なんだと思うよマジで
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
原作者のブログを勝手にスクショしてこの自体にまで火を付けたやつが一番悪いよなあ。さっそくなぜかアカウント消えてるし
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
油断すると脚本家叩くな勢が>>485みたいな原作者叩き始めるから面白い
どっちも叩くなってスタンスどうしたよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
>>469
実際その通りだしな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
ゴキブリ
亡くなった方への誹謗中傷も十分罪に問われますよ
その覚悟して投稿するボタン押してますか?
おだいじに
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
>>424
制作サイドやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
人の作品なんだと思ってんだろうなマジで
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
>>458
原始人になりたくないんで結構です
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:57▼返信
100万部売れたのすら不思議な作品だったけどフェミらしい作品だった
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
まっちゃんは誰も人を死に追いやっていないんだけど・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
>>416
さすがに原作者亡くなってるからメシうまとは思わんけど、これを機にテレビ業界の闇を明らかにして欲しい
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
邪悪すぎる
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
>>472
匿名でヤバい発言してる奴等は全員アタオカ定期
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
ネットの声の次の犠牲者は誰だろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
>>495
そうだとしてこの件で最初にSNSを利用したの脚本家だよね…
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
脚本家は一部で「原作クラッシャー」と呼ばれていたが、これからは「原作者クラッシャー」になるってヤフコメでみたわ

なるほどボタン押しといた
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
>>479
脅迫してんなよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:58▼返信
どうやって移動したのか、タクシーを使用したのか、一人だったのか
あちこちの防犯カメラの映像で分かることだから
自殺かどうかきっちり捜査してほしいね
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
>>469
だってそうやん女子プロレスラー自さつから何も学んでない
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
原作者がブログで書いてたのを勝手にスクショして「原作者が脚本家を批判してる!!」とかって勝手に拡散されて、原作者に別に攻撃したかったわけじゃないと言わせたやつも同罪だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
脚本家は仕事としては別に悪くはないと思う
でも愚痴をSNSで発信したのは明らかに悪いよ
日テレは社として実写化する前提の約束を破った責任がある
関係ないは通らない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
日テレ「ネットは酷いですね。規制すべきです」
たぶんこんな結末だと思う
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
>>454
これで焦るのは原作者を誹謗中傷してたやつだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
>>499
それ!だから信者の暴走改変絶対悪で脚本家がだけが悪いって騒動になったから苦悩したんだと思うよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:00▼返信
ネットは何人人殺したら気がすむんだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:00▼返信
脚本会議はしたのかね?話し合いじゃなく殺し合いをしたんじゃ実写化する意味ないぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:00▼返信
簡単なお悔みの言葉の後に即言い訳かい…
焦って言い訳のほうが文字数多くなっちゃってますよ日テレさん
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:00▼返信
ネットで相当の誹謗中傷を受けたのだろうか
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:01▼返信
原作改変でもめた作者の死を
報道して
金を稼ぐのが日本テレビ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:01▼返信
>>524
むしろそっちが原因じゃないのかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:01▼返信
>>457
まだ理解しないで暴れてるんだからどうしようもないよな
根本的にネットで叩く奴は自分は悪くない、全部人のせいだからたち悪いわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:01▼返信
>>490
改正により、侮辱罪の法定刑が「拘留又は科料」から「1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」に引き上げられました
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:01▼返信
>>519
やはりSNSは害悪ということだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:02▼返信
原作者のブログ格差して奴は開き直って日テレ叩きしてんのかね お前が元凶だよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:02▼返信
>>522
遺書がある言うてるだろ
変な陰謀論入れてくるなよ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:02▼返信
改悪脚本家の鉄面皮があればタヒなずにすんだろうに…
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:02▼返信
>>524
そいつが犯人だよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
最近、ジャニーズとか吉本とか古い権力がキャンセルされる現象が続いてるけど、それだったら暴力やハラスメントの総本山のテレビ屋なんか真っ先にキャンセルされるべきだろ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
お前らまたやっちまったのか
木村花の時から何も学ばねえな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
日テレは悪くないだろ
悪いのは小学館だよ
なんで作家守らずに記事消させたの?
そもそも実写化アニメ化なくなるの恐れて改変禁止って強く言えなかったんだろ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
日テレはおそらく遺書の内容把握してるなこれ
その上でこの発言だろう
やはり彼女が死んだ原因は他にありそうだ
まあ最後のツイート見たらネットの正義マンへの皮肉ともとれるし、そういうことなんやろな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
日テレは梅沢富美男にネットが悪いと大声で叫ばさせて終わらせるつもりだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
>>512
事実なんだからしょうがないじゃん
会見で玩具になって社会的に死ぬか実際に自殺するかの二択しか残されてないのは子供じゃないんだから本人も理解してるはずだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
>>532
ここのコメ欄でもいまだに原作者に誹謗中傷してる奴いるくらいだしな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:03▼返信
>>429
気の毒にな
全然学習しない奴らのせいで…
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
こういうのこそ文春があちこち取材して暴露すればいいじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
日テレも脚本家も逃げる気満々やん
お悔やみより俺たちは悪くない主張が強すぎ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
株式会社日テレ アックスオン
東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー22階
03-5962-8100(代表)
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
テレビ局側があのブログに対して抗議かなんかしたんじゃないか?それで謝罪させられて、プライドがズタズタになってしまったとか
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
この件はネットで叩いてるやつのせいに全部するのはおかしいだろ
有耶無耶にしたい意図しかみえん
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
>>532
脚本家へのネット上の誹謗中傷は投稿の内容によっては名誉毀損罪や侮辱罪になりえます
と被害者ぶるコメントを出す前に大変なことになってしまったね
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
改悪でドラマや脚本家が叩かれるとかよくあることなのに
原作者が気にする必要なかったのになあ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
>>541
そいつがルパンだ!
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:04▼返信
>>510
そうやっていつも人のせいなんだよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
監視社会の弊害やね恐ろしい国
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
>>529
テレビ局も何人自殺に追い込んだら学ぶんだろうな
木村花の事件は教訓にならなかったのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
最後のツイートみるに一方的に悪いと世間が脚本家を叩く状況に耐えられなかった可能性もありえるよね

高潔な人は「自分が攻撃する側に立っている」状況に耐えられないので、その状況だと
「僕らはあなたの味方だった(ニチャ」「僕らは同情的だった(ニチャ」「あなたは悪くない(ニチャ」
というただの自己弁護でしかない言葉は何の救いにもならない
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
>>520
なるほど
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
>>418
テレビを目の敵にしてるからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
>>554
原作者のブログ拡散してそれで揉めて原作者が病んだんだから当たり前だろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
ひどすぎる展開だよ。テレビに関わらなければもっとこの方ならの感性で色々な作品が紡ぎ出されたでしょうに。
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:05▼返信
>>524
逮捕だぁああ!!
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:06▼返信
推しの子2期の時にまたこの話題出そうやね
あっちの原作者はハッピーエンドだったけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:06▼返信
毎回誰かのせいにしてるけど元凶はお前らだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:06▼返信
チーフプロデューサーの三上絵里子は日テレのドラマ「おせん」で
原作者を休載まで追い詰めた前科持ち
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
死人に口無し
認めるわけねーやん
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
日テレ二度と見んわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
>>560
あれもネットだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
>>445
偉い
一度痛い目見た方がいいからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
日テレには調査して発表する責任は絶対あると思うけどね
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
>>567
あれ順調にアニメ化できるのだろうか
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:07▼返信
>>564
それお前の妄想やん
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
>>506
垢消ししても無駄なのにな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
いつもの俺は悪くねーしてるお前らに恐怖
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
日テレと件の脚本家が悪い
そもそも原作借りて作る側の脚本家が「〜先生」とかの書き方じゃなく原作者呼ばわりでわざわざSNSの人の目に触れる場所に投稿してる時点で自分の立ち位置を勘違いしてる
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
>>567
アレは原作者が納得いくもんを書けなくて停滞って話だし全く違うだろ
日テレのは勝手に改変したんやぞ
押しの子の話の原作者みたいなやつが原作者やったらドラマ打ち切りやろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
>>171
そもそも内部情報を外に漏らしてる時点で脚本家が100%悪いけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
原作ブイレイカーから原作スレイヤーに・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
とりあえずBPOに意見を送ろう
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
>>388
お前らだよ
惚けるな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
>>576
お前が妄想してんだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
>>561
ニチャニチャ言ってるけどお前喋る時にそんな音なるの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:09▼返信
>>561
余計なこと書くな、許諾しただろ!ってテレビ局や小学館なんかに裏でキレられた可能性もある
それで謝罪、問題を起こしたのは自分だと思い詰めてしまった可能性もある
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:10▼返信
TV局の闇は文春砲しないのか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:10▼返信
>>401
脚本家の方なら叩いていい訳じゃないぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:10▼返信
>>475
そもそも今回の事件
出版社がどういう動きをしたのかが見えてこない
テレビ局側に出版社がついて味方がいなくなり絶望した可能性もあるし
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:10▼返信
>>578
なぜか脚本家は悪くないって勢力(約2名)がやたら連投してるからね
対抗するには犯人を明確にしなきゃならん
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:10▼返信
日テレの責任が0とするには無理があるだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>472
お前やん
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>142
やー、テレビ局関係者みたいな厚顔無恥な人等が亡くなるかな~?
自殺するようなたまではないと思う。
昔からろくでなしの集まりで、平然とやってのけるから、色々と逸話が有るわけだし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>589
いやむしろ脚本家は叩かなきゃダメだよ
発端のくせに全力で逃亡真っ最中のクズだぞ
逃がしちゃダメ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>582
漫画原作スレイヤーか
すごい脚本家だな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>582
洒落になってないんだよなぁ
昔あった瀬戸の花嫁みたいに原作者の筆を折るスレイヤーと違って命喪わせてるから
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>569
どういうことか詳しく
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
焦ってるからか幼稚連呼していた奴がまたコメ連投して必死に原作信者ガーとか言っているけど
原作者に誹謗中傷しまくっていた事実は消えないからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
さすがテレビ業界やな そういうとこやぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
日本テレビさんの民度・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
花さんの件も結局検証番組すらやらず逃げまくってウヤムヤにしたからな
クソ山里も使い続けてたしガラパゴJAPマスメディアは調子のりすぎ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
キルテレビに
社名変更しなさい
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
>>148
つまらないは誹謗中傷ではなくただの感想だからな
それ以上に誹謗中傷した奴がいたならそいつは罰せられべきだが
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
原作者が攻撃したいわけじゃないっていって残り2話は自ら書いてる 日テレはかなり原作者に寄り添ってるわけなのにネットでお前ら発狂して追い込んだ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
>>591
2名だけだと思ってんかよ
お花畑だな
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
テレビが演者を殺す時代から裏方も殺す時代になったか
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
相沢友子どうすんのこれ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
今炎上させてるアホ共こそが原作者の人を追い詰めたって事実を認められずに次の犠牲者を出すまで収まらないんだろうねえ
人間って愚かだ、特に感情的な人間はクズ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
>>591
犯人は拡散したやつとお前らだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:13▼返信
>>602
有耶無耶になんてしてないよ

テレビは全部SNSが悪いテレビは悪くないと連日やってたよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:14▼返信
こうやって脚本家がー日テレがーって責めて騒いでる連中が一番悪いんだよ
当人同士だけならこんなことにはなっていない
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:14▼返信
>>163
それ共産党の人に伝えてあげなよ
ノリノリで取り上げてくれるよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:14▼返信
>>606
ここだと2名くらいだよ
連投で推敲もせず反論するから文章の特徴が隠せてない
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:14▼返信
次は脚本家を殺すつもりかお前らは何人殺したら気がすむんだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:14▼返信
脚本家の責任は日テレの調査で内部情報漏洩とかで処理すりゃいいけど
肝心の日テレがボクカンケイナイヨっていうのはおかしいだろ
お前が調査せずに誰がするねん
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
まぁ1週間後には誰も話題にすらしてなく皆わすれてるよ 信者のせいで原作者も脚本家も不幸
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
>>610
現実見なよ
相沢が原作者叩きの投稿してなきゃ起きてない騒動なんだから
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
今年の24時間テレビでなぜかこの件を蒸し返して再炎上まで読めた
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
日本人にネットさせた結果がこれだよ 女子プロレスラーもテレビのせいにしてるけどお前ら犯人
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
消したら増えます
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:15▼返信
>>214
自分で考えろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:16▼返信
>>526
間違ってないやん
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:16▼返信
>>605
この件で作者に凸った全ての奴らが原因だわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:16▼返信
>>611
ネットが悪いの本当の話だろ 何責任転換してんだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:16▼返信
SNSが自殺の原因なのは確かだろ
あと神経質な奴が公に読めるブログ書いて、それが元で自殺するのは迷惑
テレビ側を叩いてるやつは責任転嫁と状況が読めないバカだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:16▼返信
取り急ぎのコメントとして冥福を祈るのみにとどめておけば良かったのに。今下手な釈明みたいならことしたらそりゃ叩かれるに決まってる。吉本といい日テレといい、危機管理の杜撰さ具合は零細企業以下だな。既得権益で楽してきた奴らの経営はかくも幼稚になるんだな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:17▼返信
>>617
松本人志性加害疑惑の時も発覚当初は同じコメント書かれてたな
それ火消し業者のテンプレなんか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:17▼返信
ほんとに自殺か?
ダムだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:17▼返信
原作者ブイレイカー「おせん」
原作者スレイヤー 「セクシー田中さん」
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:17▼返信
意味わからん
いろいろ極端な人だったんだなということはわかった
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
>>626 これすぎる
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
>>618
原作者が攻撃したくないってのにお前ら大騒ぎした結果だろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
ドラマ化してなかったら幸せに生きてたんだな🥲
可哀想に
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
脚本家責任取れよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
誹謗中傷した奴の特徴
wを多用してる
自分のコメに対する批判は信者と決めつけて信者とか急にコメし出す
幼稚連呼をしていた
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
24時間テレビの着服とかもあったし日テレ終わってるな
訃報に出すコメントで過去最低のコメントだろこれ
コメント内容決める立場の人間にこれで出すのが異常だって言えるまともな人間いないのかよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:18▼返信
・原作者→生みの苦しみを経てようやく世に出せた渾身の一作。我が子にも等しい作品。

・テレビ局→数ある作品の中のたった一作。俺様たちが採用してあげたんだからむしろ感謝しなさいよ。

この認識の違いってあるよな
ワイはもちろん原作者を尊重するで
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
>>569
あっ…(察し)
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
日テレ、もう消えてくれ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
責任大 原作者との約束を無視して改変しまくりを許した日テレ
責任大 改変しまくりの脚本にしたうえに原作者批判した脚本家
責任小 便乗叩きしたネット

こんな感じか
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
>>620
散々木村さんに誹謗中傷しといて「番組が悪い!」ってアタオカだよな!
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
お前ら責任転換だけは天才的だな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:19▼返信
ま、正直、日テレというより、炎上させた脚本家の問題だけどね
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
この座組を仕切ったの日テレだろ。
内々で処理すべき脚本家の不満や苦情を、SNSで発信させた責任からは逃れられんよ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
脚本家がラスト2話原作者がしゃしゃり出てきたわーってディスったせいで原作者がわざわざXアカウント作って作品を守るために必死だったと説明しなければならなくなった
脚本家は今インスタ非公開でダンマリ
脳死でネットのせいにするのは楽でいいけどね
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
>>569
今回も同じ手口で黙ると思ったんやろなぁ…
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
これ、Xの投稿削除するよう圧力掛けた奴が口汚く罵倒したんじゃないの
お前のせいで信者が暴れて大変だ、みたいに
最後の言葉が謝罪、ってのは不自然だ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
>>598

2008年4月、日本テレビでのドラマ『おせん』放送開始と同時に原作者であるきくち正太は「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として、
週刊イブニングでの連載を突如告知なしで中断した。
ドラマ化について、
「作品を嫁に出して幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っている。
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:20▼返信
耐えきれず自死を選んでしまうにしてもダムって何かなぁ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:21▼返信
SNSが原因と主張するのは勝手だけど
ドラマ化で日テレと揉めた事実があるわけだから
日テレの責任は別問題でしょ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:21▼返信
>>633
それをなぜ表明しなきゃいけなかったかの原因を考えれば明らかだよね
相沢の投稿が諸悪の根源だよ、反論しなければ原作者サイドからの非難が飛んできてたしそれがわかってたから反論したんだぞ?その後の論争が自殺の原因とか妄想が過ぎる
誰のせいで死んだか言うならどう考えても相沢友子のせいで死んだ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:21▼返信
毎回次の犠牲者探してるお前ら異常
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:21▼返信
>>612
脚本家がSNSに投稿したのがそもそもの発端じゃん
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
>>641
ネットが特大だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
※650
遺体が入ってた飲水だと思うと吐き気がするぅ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
>>552
おまえ最低wwwww住所や電話番号書いてファンネル信者煽るなよ
マジで頭オカシイぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
>>641
責任大 拡散したやつ
責任大 お前ら
原作者 日テレ関係ない
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
>>653
相沢が逃亡してのうのうと生きてるのは間違ってるからね
謝罪表明でもしてるなら違ったろうがあいつは逃げる事選んだ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
>>543
誹謗中傷しといて今度はTV局や脚本家に誹謗中傷だからな! ホント頭がおかしい奴らよね
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
なんでそうなる
何が気に食わなかったんだ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
漫画の実写化なんだから
出版社も絶対に絡んでるぞ
そっちの動きも知りたい
出版社はテレビ局と作者どっちの味方だったんだろう
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
>>89
そりゃ、おかしいんだよ奴らは
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
人殺してる自覚ないよな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
もう漫画家は脚本家が相沢友子ならお断りしますってなるだろうなぁ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:23▼返信
衝撃の結末!次週お楽しみに!
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
まーた今度は日テレ側に自〇者が出るまで煽るんかまとめサイトは
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
>>659
何も悪い事してないのに間違ってんのお前だよアホ 何が逃げる口実だよ いい加減誰か攻撃してうさ晴らすの辞めろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
>>642
とにかくネットは俺は悪くねえが多すぎるんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
やっぱ脚本家擁護の皆の責任論者2名程度しか居なくて草
特徴指摘されてから短いコメばっかにしてるけど短い中でもワードチョイスが同じでバレバレだよwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
日テレがヘイト上げてきたぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
>>656
ダムなんて全て例外なくそうやぞ
野生動物なんか毎日のように落ちてるやろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
>>634
つまりテレビのせい、しかもテレビはそのくだらんホワイトスケジュールを埋めるためだけに片っ端から漫画やらの原作に粉かけてるだけやからな
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:24▼返信
>>652
おまえオムツ悪く低能なんだからネットに書かないほうがいいぞ
激しい思い込みと妄想と決めつけばっかりじゃんwwwwwwwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:25▼返信
お前らの糞さに吐き気するわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:25▼返信
脚本家のアカウント、非公開にしてるじゃん
昨日までは見れたのにね
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:25▼返信
『おせん』
プロデューサー:櫨山裕子、三上絵里子、内山雅博

『セクシー田中さん』
チーフプロデューサー 三上絵里子
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:25▼返信
>>213
神様気取りによくあるパターンやな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:25▼返信
>>646
それは原作者が無知だったって話や
放送時間から期日、スポンサーの要望など色々な条件があるから、基本、原作者は制作側に全て任せるんだよ
だから、アニメや実写の原作者は、出来に関して愚痴は言っても、制作に対してアレコレ言わないだろ
制作にまで首を突っ込むのは損でしかない
それを知らなかった原作者は自分で首を絞めてることになるだから、原作を守るため。なんてものは意味がないんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:26▼返信
>>420
凄くいわれてる9話より前全部も作者さんが手を入れてかなり原作よりに戻してたとのことなのよ。それで本来の仕事と脚本の修正の負担まあって最終盤のなんか不評ぽい展開なことになったとのこと
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:26▼返信
>>668
おまえがなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:26▼返信
ネットに責任があるのはいいとしても
日テレの責任を有耶無耶にしてるのは日テレの工作員でもいるんかって思ってしまうぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:26▼返信
>>670
火消しかな
昨日、日テレと脚本家から矛先そらそうとして原作者執拗に叩いてたのもこいつらだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:26▼返信
>>668
事実を歪曲した原作者への叩き誘導を投稿しといて「悪い事してない」ってやっぱ脚本家擁護側の意見じゃん
「誰か」をじゃねぇんだよ、なんで擁護サイドってのは叩かれる対象を広げようとしてんだ?
諸悪の根源である相沢友子を叩いてんだよボケw
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:27▼返信
これが日テレの本質
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:27▼返信
>>670
お前は誰かも言ってるから石投げるの当たり前とか思ってる馬鹿なのか?大騒ぎして人殺した自覚あんの?ほんまネットキチガイすぎる
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:27▼返信
※53淀んだ~街~角でボ~クらは~
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:27▼返信
フリーレン失速してるところにこれか
切るわ
おもんない
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
助けてBBC!
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
>>681
人死んでんのに草生やすてレスバしたいだけのゴミニートが
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
>>668
アホとか言いながら攻撃して憂さ晴らしは辞めろってもしかしてそれはギャグで言ってるのか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
>>415
その部分も作者が校正しまくって原作に近づけてた。それも脚本サイドの不満やったて愚痴ってた。
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
さすが韓国ぶっこみが日常茶飯事の局だ
モラルってもんがない
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
>>682
急に湧いてきたしいると思う
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
>>674
妄想じゃなくて事実だよ
あの投稿に反論しなかったら現場に迷惑掛けた常識知らずとして原作者が叩かれてたんだからな?
だから原作者はわざわざ事実を公表したんだぞ
結局現実直視せず都合の良い脚本家側の意見述べてるだけなんだよお前は
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:28▼返信
じゃあ自殺の原因は何だと日テレは考えているんだ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
この前はたぶん他のテレビ局も追求しないな
自分たちもヤバいから
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
日テレもそうだが
小学館の担当も何やってるんだろうな
なんの役にも立ってないじゃん
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
原作改変絶対許せないおじさんが原因だろ
作者が原作改変にお気持ちコメントして
テレビ局側にエアプ未視聴おじさん達がクレーム入れまくって
責任感じた作者が自〇って流れだな
お前らだよ、進撃とかハガレンとか実写化叩きまくってるようなお前らが原因だよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
>>670
お前自ら脚本家叩き連投してるのバラしてどうする
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
>>684
誰かを叩く必要なんかねーんだよ お前ら関係ねーんだからいい加減負の連鎖広げんなよ ネットの暇潰しで人殺すな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:29▼返信
>>679
信者はそれを理解できない
原作改変が絶対悪だと思いこんで色々な立場の人々が集まって妥協しながらドラマ化するって理解できない
だから信者は暴走し続ける
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:30▼返信
>>691
これをギャグて人の心ないんか?お前?人死んでんだぞ ほんま呆れるな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:30▼返信
>>699
原作者の味方してたのになぜそれを苦に自殺するというのか
無理がありすぎる
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:30▼返信
・原作のドラマが日テレで放送
・届いた脚本が原作と変わりすぎ
・抗議するが日テレ聞く耳持たず
・芦原さん自分で脚本を書く
・元の脚本家が不満吐く
・芦原さんがXで投稿→削除
・遺書を残して自殺…
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
>>700
ファンネル煽り辞めとけって
死人でてるんだぞ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
出版社の動きかなり重要
作者を守らずにテレビ局の味方してたらトドメになった可能性ある
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
>>682
原作から一言一句変えるな!!って誓約書があったなら日テレの落ち度だろうけどw
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
>>683
あのなあ、そもそもどっちも叩くなんて発想出ないんだよ
所詮こっちは何も知らない外野だぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
>>703
おまえ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
>>679
意味云々ではなく許諾条件が一切履行されなかったという話なんだが頭大丈夫?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:31▼返信
第一報のお悔やみに責任逃れの文言をぶち込むなよ・・・・

人の心とかないんか
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
ネットの糞さがあらわなって毎回胸くそ悪いね
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
>>699
ここで連投しつつ原作者にも誹謗中傷クレームを入れてたんだな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
これはドラマ業界による殺人である
しっかりと責任を追及すべき
マスコミって責任の追及、大好きでしょ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
>>704
残念だけど遺書の内容がそういう内容なんだよ
「脚本家叩きしたかったわけじゃない」ってな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
>>701
お前の言葉に俺が叩くの辞めるに足る力が無いから辞めない
もっと言葉選び考えるんだね
俺は叩くに足る理由を述べたんだからお前が感情論で戯言並べてもなんも響かん
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:32▼返信
火消しと保身しかない日テレさん
全てつまらない(´ω`)
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>682
ネット炎上対策の業者だろ
張り付いて連投するやりかたがよく似てる
テレビ関連の炎上だと毎回いるよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>703
ギャグで言ってるならつまらんから辞めろって話だぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>262
ウツ持ちやったんやないの
でもすぐ命絶たれたらたまったもんじゃないな
これから相手もヒトゴロ○みたいに叩かれるし遺族も結局辛い思いするだけ
ウィダーインゼリーの女みたいにシを盾にする奴とかSNSやるなって思う
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
火消しさん幼稚連呼の次は外野連呼か
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>705
それで「ネット民が脚本家を叩くのを苦に自殺した」という言い分は無理があるな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>708
まあ、全責任は制作者側にあるのは当然
どうして当人同士集めてみんなで相談しなかったんだろうな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>699
必死になって自分は悪くないってコメ連投しているけど
お前がした過去記事のコメは消えないからな?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
空知みたいなタフネスさが求められるな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
>>705
聞く耳持たなかったら残り2話書かせないんだよアホ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:33▼返信
我儘拗らせて抗議の自殺とか面倒の極み過ぎてて最悪でしょ
こんなの拾うべきじゃなかったね

番組側が可哀想だ…
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>719
Dappiの件のせいでいつものテンプレ工作員否定が出せなくて悔しそうだよね
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>699
そもそも事の発端は脚本家が原作者を攻撃したから
脚本家擁護は苦しいよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>716
それは遺書じゃなくブログを消した時のもの
遺書の内容を捏造するな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>649
前科ありとは恐れ入ったわさすがテレビやねつか漫画業界とかは自衛の為に連名でテレビ業界には権利売らないみたいな協定作った方がええのでは?
いや映像化一切しなくなるわけではなくYouTube等の配信サイトとかでちゃんと作れそうなとことはいくらでもやるよみたいな姿勢にするとかさ
ぶっちゃけ配信サイトとかがやったやつはここまでもめないやん原作に忠実にやってたりしたしこれって利権にあぐらのテレビの古いやり方が問題てことなんだろうし
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>725
坊やだからさ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:34▼返信
>>718
火消しとか毎回責任転換して人殺したの自覚なしてサイコパスだな
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:35▼返信
日本朝鮮テレビ酷いな
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:35▼返信
>>728
逆張りなのか火消しなのか
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:35▼返信
原作そのままも改変もどちらもありだと思うけど改変して名作になった例もあるけど
そんなん原作者の指示が前提だろ少なくとも原作者と密接にコミュニケーション取らなかった点でテレビ局クソだわ、テレビに映してやってるんだ文句あるか今人まだ抜けてないのか
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:36▼返信
本格的にテレビ業界周り何とかすべき
自浄作用なんてないんだから外部から介入しなきゃ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:36▼返信
>>731
やっぱ遺言公表されてないよな?????焦って調べちゃったわww
脚本家擁護するために遺言の内容捏造してんのヤバスギでしょそいつwwwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:36▼返信
幼稚連呼していた輩
過去記事にまで飛んで自分は悪くねぇってコメしてんだけど…
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:36▼返信
元がつまらんのだから面白く改変してあげてるのに面倒な奴だよなぁ…

ババ引いた感じだけどとりま、日テレは負けずに頑張って欲しいわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:36▼返信
>>730
事の発端はお前ら脚本家叩いて次の犠牲者出すのか
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
>>725
もうネット炎上に加担するのやめなよ
こうやって人が一人不幸になってるのにまだやるの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
>>740
ヤバいと思ってるんだろうな
昨日さんざん暴れてたから
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
とりあえず日テレは事実調査しろよ
少なくとも脚本家が原作者に対してSNSで愚痴ったのがスタートだろ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
ライン越えたコメントしてるのがいるな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
毎回誰かのせいにしてるけど直接手下したのはネットだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
脚本家よりもっと制作に関わる上の奴が決めるんだからそいつらのせいやろ
それこそスポンサー、俳優事務所も口出してるだろ
今度は脚本家をスケープゴートにするんか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:38▼返信
>>742
1人で反論連投してるから推敲ガバガバやんけ
事の発端は脚本家の原作者叩きだよ
事実を曲げる所が脚本家とそっくりだな
もしかして本人?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:38▼返信
>>717
反社会的人格障害w
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:38▼返信
>>706
何で俺が悪いみたいになってんだよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:38▼返信
>>741
改行逆張り厨ニキオッスオス
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:38▼返信
>>716
遺書の内容は公開されてない
嘘っぱちか勘違いか、はたまた関係者なのか
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:39▼返信
>>745
大本の発端は、原作者を無視して改変したこと
騒動の発端は脚本家が投稿で原作者をディスったこと
そのへんから原因を探る必要がある
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:39▼返信
脚本家だけにヘイトを向けさせないという意味では理想的なムーブだな
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:39▼返信
いい加減ネット規制急がせないとどんどん死人増えるな
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:39▼返信
テレビの人間って漫画を実写化「してやる」っていう感覚だからなあ
原作者は使ってやるからつべこべ言わずありがたれよって傲慢さがありすぎる
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:39▼返信
日本大学
日本テレビ

…分かるな?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
>>748
脚本家がインスタで原作者をディスったのがこの騒動の始まりなんだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
>>749
事の発端なんて当事者以外に知り得るわけないだろ
まじで妄想癖なんじゃね?
思い込みが激しすぎ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
原作者との契約を無視して原作軽視の脚本家を起用してそれでよしとしたプロデューサーの責任は重いと思うわ
脚本家からしたら原作軽視で定評のあるあたしを起用したってことは原作者の意向なんて無視していつものように書けってことだよねって思うわなそりゃ

高千穂遙@takachihoharuka
Pには方針と異なる脚本に対して修正を命じたり、それに従わないライターを交代させたりする絶大な権力があります。原作者の意向に関する契約や口約束があるのなら、それをライターに伝え、すみやかに調整をはかる等の手配をしなくてはなりません。それができていないのは、Pの仕事放棄です。
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
>>738
確かに
テレビってメディア自体はYouTubeより絶対上なんだよボタンひとつでみれるプログラム配布される負ける訳がない
負けてるのは作る側の姿勢、10年おんなじようなやつ使って何がおもしろい
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
面白可笑しく記事にしてファンネル煽ったまとめサイトにも責任あるだろうな
もちろんそんな扇動に乗って原作やテレビ脚本に突撃したクソ共が元凶だが
Dappiや暇アノン見ても分かる通りSNSで扇動されて突撃するってのは居なくならない
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
遺書?の内容見れば原因は分かりそうだが
日テレは責任逃れする前にやる事あるんじゃねーの
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:40▼返信
>>750
はい通報
震えて眠れ?
もう一度言ってやろうか?裁判では言葉選びに気を付けるんだな
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
>>759
おまえの中じゃそうなんだろうなwwwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
>>748
制作過程はどうあれ完結したドラマの裏事情を一方的に歪めて原作者が叩かれるように公表した脚本家が絶対的に悪いし
それが無きゃ原作者もめっちゃキツかった仕事として飲み込んでくれてたろうよ
だから脚本家が本丸だよ今回は
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
脚本家は一生背負え
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
日テレなり脚本家なりを未だに叩いてる奴ら…懲りひんなあ
もうこの国は終わったんやなあ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
>>741
逆張りにしてもダサすぎもう少し工夫して
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
>>756
中国見てそっちが良いと思うならそうするが良いw
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:41▼返信
>>766
ログも残ってる事実だよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:42▼返信
>>750
お前は考えて言葉を選べないから安易な侮辱に走るんだ
お前が注意する相手と同じ手段を取った時点で俺の勝ち
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:42▼返信
脚本家は完全に被害者なんよなこれな…
可哀想過ぎてわい将、思わず漢泣きっとくらぁwwwガハハw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:42▼返信
>>765
すればいいじゃんwwwwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
>>766
それこそ、お前の中だとそう言う事にしたいんだろうな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
日テレ、プロデューサー、相沢友子による殺人事件だな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
>>760
なんかもうほっとけ
本人とか工作員とか妄想してるような連中相手しても無駄だわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
脚本家の個人を叩くのはとめるのはいいけど日テレ叩くなは意味わからんw
日テレがこんな文章だして責任回避してたら誰が調査すんねん
SNSの責任だとしても誰も調査できんし
遺書の内容だって握りつぶされるやん
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
>>767
でもその脚本家がそれを許されるって考えたのはなぜだ?それ対応なきゃ出演者変えて同じ事おきるぞ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:43▼返信
>>747
無駄だよ
どう言う流れでこうなったかなんてみんな分かってる
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
>>262
作者さんはこれが日テレ叩きに繋がることは絶対に望んでないだろうけど、皮肉にも考えうるなかで最も叩きを加速させる行動をしてしまっているから、多分もう止まらないよね
全てにおいてどうしてここまでなっちゃったのかね
作者の意図とはかけはなれて、後生に残るレベルの事件になりはじめている。そこまで含めてあまりに惨い結末
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
>>773
おまえの中じゃそうなんだろw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
>>778
はい君の負け
明日までになんで負けたのか考えて来てください?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
日テレに関わらなければ死なないで済んだのになぁ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
>>769
日テレは叩かれて仕方ないようなコメントを最悪のタイミングでだしてるやんけ
最終的に、じゃないんだよ。問題は過程だろう
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
※748
そもそもの原作者が亡くなる前からのこの騒動の発端は脚本家がわざわざインスタで原作者不満投稿したからじゃん
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>775
そいつ横から書き込んだ知らん奴だけど
そこまで言うなら試しに通報してみるわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
これで日テレの(日テレ以外も)ドラマで原作弄ると人が亡くなる構図を作ってしまいました
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
遺書あるんだから出せばいいのに
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>744
開示じゃなくて逮捕レベルの暴れかたやな
これでドラマ関係者だったら笑う
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>783
レスバ弱すぎてこんな短文しか書き込みできんくなってる位追い詰められてて草
哀れやんな
君の負けや
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
話題について行けなくて泣いちゃった。゚(゚´ω`゚)゚。
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
松本事件の女性の同意に近いもんがあるんやろな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>747
ネットは今もうテレビと同じ当たり前のメディアこの関係者も利用してる
だからそれは原因はテレビの存在ですとかいうのと同じくらい無意味
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>778
工作員認定って痛すぎwww誰と戦ってるんだ?
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>756
無敵の人の匿名誹謗中傷はガチでヤバい!
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:45▼返信
>>741
こう言う認識なんだろうなって
テレビ側はオリジナルの脚本も書けないのにねw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:46▼返信
いや~笑った笑ったw
ここの滑稽な連中も観ていて面白いしw
今年は一月から楽しい話題がわんさかあって暇しなくて済むから有難いねぇ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:46▼返信
>>759
個人の行動が〜じゃそれだと根本的な解決ならんじゃん、今後も制作の際同じ事が起きる
何故脚本家がそんな事を言ったのか現場の責任者はそれに対して何をしているのか問題はそこじゃねえの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:46▼返信
>>783
お前の書き込みがどんな内容なのかも理解できないほど連投に忙しいのね
じゃあ脚本家叩き再開するわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:46▼返信
>>792
レスバトルと思い込みアタリおまえヤバイよwwwwww
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
>>793
安心しろ俺もよく分からん
こいつらいつもテレビなんか見ない自慢してるくせに詳しすぎるよな
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
>>747
木村さんの件があるからな!
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
さて、この問題を掘り下げるテレビ局はあるだろうか
身内には甘いからな
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
>>759
横だがディスってなくない?
8話以降は漫画原作者が担当しましたって言ってるだけだろ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
>>799
インターネットは怖いです~
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
テレビ局は
BPOにクレーム入れるのと
スポンサーに問い合わせするのが効く
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:48▼返信
>>727
残り2話まで好き勝手したのはどう言う事なんですかね?
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:48▼返信
お前ら、対応を批判するのは良いけど絶対一線は越えるなよ
それやると被害者ヅラされて論点がズレるからな
義憤に駆られて強い言葉を使いたくなっても一線は越えるなよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:48▼返信
>>793
ワイもや
「前の記事でお前はこう言ってた!!」みたいにレス飛んできたが
前の記事でワイ、何もコメントしとらんのよなぁ…
なんか興奮してる人と客観的に見てる人の温度差凄いわ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
>>801
おうガンバレ!ワイ将応援しとるやで!
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
これを「ネットが悪い」ってオチにしちゃうと立場のある人間やメディア関係者は多少の不確定要素はあれど手を汚さない完全犯罪をその気になればいつでもできるってことにならんか?
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
脚本家のせいで人が死んだというのが客観的事実
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
>>803
日常生活の鬱憤晴らす相手見つけて文句言いたいんでしょ信者って多いよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
>>799
これを自分自身に恥ずかしくなく書ける精神ってすごいよな、無敵の人ってやつ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
>>746
マジで捕まえてほしい
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
放送休止の検討もないということは何ら問題もないという判断
だがそれは検討しなければわからないはず
つまり問題あっても無しにもってけますという宣言
になってしまってる
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
>>812
おまえが頑張れよ!全員論破すればw
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
反省してねーな
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
フジに続いて人殺しテレビ局が誕生
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
遺族は訴えていいレベル
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
>>790
告発系の遺書はすぐには出ないぞ
捜査や訴訟が絡んでくるから
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
>>816
だよな自分のコメントを評価するのはなにより自分自身なのになww
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:50▼返信
原作者を馬鹿にする発言をしてた脚本の相沢友子、インスタのアカウント非公開にして逃げた
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
>>806
八話までも原作側が介入して原作引き戻せるとこは徹底的に戻そうとしてたとか。
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
脚本家さんインスタアカウント削除じゃなくて非公開にしてるだけなの草
集めたフォロワーが勿体ないんだろうな
相互に投稿バラされて終わるぞそんなだと
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
引き金引いといて他人事感エグいな
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
>>813
だからDappiみたいに身分を偽って世論を扇動する奴らは司法で裁かれるんやで
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
>>769
日テレが殺した!とか話飛躍させたようなのはアカンと思うけどあの声明文は叩かれて叱るべきだと思うわ
事実がどうあれ、原作者追悼文とは名ばかりの責任逃れコメント出すのはあまりにも配慮に欠けている
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
こういうのはどんどん強い言葉で俺たち国民の思いの丈をぶつけてやるのが一番効果てきめんなんやぞ

さあガンバレガンバレ!今こそ群れの力を見せる時なのです!!
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:51▼返信
>>823
つまりそういう事だよなぁ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
>>799
人が亡くなってるのに笑えるとかいう感性どうなってるの?
それを言うにしても別の話題のところで言ったほうが良かったと思うぞ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
ドラマ化して金稼げた作者に対する僻みで原作はつまらない売れていないとか
原作者が出て来たからドラマはつまらないとか言って異常に原作者叩いていたヤツとか作者本人に凸ってそう
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
>>814
プロデューサーでないの?責任者はその人でしょ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
こんな連中が他人の責任追及しているんだからなあ
マスゴミの呼称がお似合い
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
>>813
自殺は神経質な人が陥りやすいから自業自得だから、完全犯罪にはならん
そもそも原作者がブログに書いてある愚痴が広まった事が原因で、それに耐えきれず見捨てしたんだから、誰の責任にもならん
だから、神経質や真面目なやつほど、SNSするなって話や
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
>>811
明らかに一線越えてるのもいるし別世界の事によくそこまで感情移入出来るもんだよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:52▼返信
遺書らしきものがあるのに内容が出ない
なんでやろなぁ
よっぽどまずい事か裁判沙汰とかになりそうな事でも書いてあったんかなぁ
不思議やなぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:53▼返信
とりあえず日テレは脚本家を連れて出てきて説明せえや
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:53▼返信
※835
脚本家はプロデューサーの許可を得てインスタに投稿してたの?
842.投稿日:2024年01月29日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
相沢友子による原作者攻撃から始まったこの騒動、どうなるんですかね
相沢友子はインスタ削除して逃げ切り?
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
脚本家が自分が一番偉いと勘違いして脚本好き勝手変えて原作者が抗議したのをプライドが許さなかったのか知らんが内々で納めずインスタに投降したのが発端だろ
事の発端のインスタを日テレが指示したわけもなし脚本家の行動がそもそもの原因
脚本家がこれでなんかなったら良くないけれど、そもそもこの事態が起きた発端の批判されるようなことはやってる
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
無茶苦茶な誹謗中傷を繰り返してる奴って開示請求経験者かもな
身バレしても精神障害あればほとんど罪に問われないから無敵化しちゃってる輩

それに引っ張られてるギリ健がヤバいな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
>>833
その判断もつかないって...なんか気の毒だねその内一線超えなきゃいいが
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
脚本家擁護組が2人で傷舐め合い始めてんの微笑ましいね
連投で疲れちゃったのかな?
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:54▼返信
>>782
絶対このコメ叩かれると思った
そうなんよな
故人は意図してないかもしれないけど最大の復讐になってしまうな
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:55▼返信
※818
なわけで、ころしたのは日テレや脚本家じゃないとしても
過失は一切なかったことにできますしますという宣言であり
これはある意味別の犯行予告になってしまってる
なので捜査と逮捕者出る可能性
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:55▼返信
SNSのアカウントを消して逃げるって自分に火があるって認めてるようなものなのでは
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:55▼返信
日テレHPからセクシー田中とか削除してるし、言ってることとやってることが真逆で最悪の悪手しとるやんけ。
ゴミ糞レベルじゃねぇだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:56▼返信
>>847
青葉かよ
お前には何が見えてんだ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:56▼返信
>>844
そもそも原作者の書いたブログを誰かが広めた。ってのが発端や
勝手に脚本家が原作者に対して視聴率の問題で叩いてるなら脚本家のせいになるが、ブログが発端なら原作者とそれを広めたネットが原因や
脚本家の人格否定してるやつはそもそも話がズレてる
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:56▼返信
はちま民は全員訴えられるらしいよ
もう書き込むのやめときな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:56▼返信
びっくりしたなぁもう
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
劇の世界で脚本家がどれだけ力持ってるのか知らない奴多過ぎだろ…
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
なんか聖人気取りでムキになってる奴ワラワラ居るけど
こんな場末の掲示板程度でよくそんな点数稼ぎにもならない事にお熱になれるよね
正直呆れるわ
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
クソ改変なんか実写化=みたいとこあっていくらでもあるのに亡くなった原作者もこだわり過ぎて正直よくわからんな
4んだらそりゃ今回の件全責任日テレ側に押し付けれるけど、結局の所それでもクソ脚本家は仕事続けるし日テレはなくなるわけないし、原作は未完で4んだ方が負けじゃね
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
脚本家もどこから提案・指示されたか口にできないだろうから
日テレは法的な面でだけのコメントしてれば回避行動とれる
今後スタッフが適切な対応とれないとなると…ドラマの現場はもう
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
>>853
キミ脚本家がやってた事何にも知らないで喚いてるでしょ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:57▼返信
脚本家が苦い経験とか言ったのがよくなかったんじゃね?
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:58▼返信
>>857
あえてレス繋げずに言うスタイル
情けなすぎる
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:58▼返信
>>849
ここからな
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:58▼返信
漫画が映像化される度に未来永劫引っ張り出されるスタディケースになったという点で
これは歴史に残る事件になったな
死んでしまった以上、絶対に沈静化することがなくなった
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:58▼返信
こういう時こそガレソやコレコレの出番だろうに
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:58▼返信
>>858
契約内容に盛り込んだもののゴリ押しに弱い人だったのかもね
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
>>852
あぁすまんすまん独り言だから気にせず傷舐め合ってなよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
まぁあの脚本家のお気持ちで心折れたんだろうなぁ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
>>858
楽しみにしてくれてる読者に対する裏切りよな
責任感じて死ぬ暇があったらファンの為に良い作品を書き続けろよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
自分たちの身を守ることしか考えてない日テレさん
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
>>851
あーあ…
これ日テレだけで済む傷跡じゃ無くなるかもな
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
>>857
はいはい醒めた眼で見れる俺君かっこいいかっこいい
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
この脚本家って以前から原作クラッシャーで叩かれてたんでしょ
もう答え出てるじゃん
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
>>862
指摘してやるな
どこへのレスか大体わかるけどww
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
>>868
あれがあったから原作者もお気持ち表明したんだしな
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
>>861
つーか相沢友子の発言は攻撃的過ぎて引く
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:00▼返信
海外の評判を気にする出版社は海外の反応いかんでは今後漫画も小説も一切
いや小説はわからんか
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:01▼返信
日テレのせい←△

部外者の癖に騒いだお前らのせい←◎
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:01▼返信
これがテレビマンの仕事のやり方
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:01▼返信
>>851
インターネット上にあげた者は消しても消えないし消して逃げようとするって事は非があるって自覚がある証拠なんだよな
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:01▼返信
>>854
訴えられそうなのは幼稚とか連呼して原作者攻撃してたやつだよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:02▼返信
昔から映画畑、ドラマ畑のひとらは漫画やアニメを格下として見下してきた
以前漫画そのままドラマのストーリーを書いた脚本化が「パクリ野郎」とレッテル貼られ業界から干された事件もあった
まあそういう体質の問題にまでさかのぼらねばならん
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:02▼返信
>>851
クソムーブすぎる
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:03▼返信
>>873
原作改変が気になるならその辺も調べるべきなのかもな
何せ日テレ側はこんなだし
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:03▼返信
>>851
今見たら公式サイトはまだ残ってたな
しかしあのコメントって公式サイトの一番上に書いてある内容なんだな、これはちょっと…
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:04▼返信
他人事って感じで普通に引く
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:04▼返信
明らかに騒動の関係者である相沢友子が哀悼の意すら表明せずアカウント非公開にしたのが答え合わせよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:04▼返信
>>747
ネットのせいにすんなとかいってるけどどうみても…
誰かのせいにしたら楽だもんね…
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:04▼返信
原作者本人が自分から改変するならまだしも他人の褌で映像作品作る連中が好き放題して当然みたいなのがそもそも頭おかしいからな
一回テレビ業界解体しようぜー
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:04▼返信
『セクシー田中さん』 今夜最終話放送です。最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、 過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、 残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました。

『セクシー田中さん』 最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。 まず繰り返しになりますが、 私が脚本を書いたのは1~8話で、 最終的に9・10話を書いたのは原作者です。 誤解なきようお願いします。ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、 今回の出来事はドラマ制作の在り方、 脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。 この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:05▼返信
最近公開された種の映画もあれだけ好評なのは、福田監督とノベライズ担当した後藤のダブル脚本だったからで嫁のままだったらまた大炎上してたって言われてるしな
福田監督は大元のプロットは嫁の原案のままって擁護してるけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:05▼返信
>>890
死因
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:05▼返信
>>851
日テレ ドラマ 終了
のとこから見てみて?
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:06▼返信
>>882
そんなテレビ側の事情はテレビ側が解決するべき事ですしおすし
契約を順守できないって事が問題な訳で
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:06▼返信
詳しくはよう知らんけど原作者はドラマ化するにあたって細かく条件を提示して承諾したのに裏切られ、最終的には脚本家が原作者さんのことをまるで面倒くさい人みたいな感じで最後の脚本を書かせてあげて原作者さんのことを受け入れてあげましたよって感じの文章を出したってことだよね、明らかに脚本家が悪くない?すごいふてぶてしい文章でコメントしてたってことよな
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:06▼返信
脚本家って最後の二話は原作者がやったことなんで私関係ないですからーで逃げた人でしょ
そら今回も逃げるわな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:06▼返信
原作改変で原作者もファンも怒らせるのっていつになったらなくなるんだろう
八神君の家庭の事情といいひと。の魔改造は今でも許せんぞ
楠桂は「最近やっと受け入れられるようになった」とか今回の問題に絡めて言ってたけど
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:07▼返信
>>878
責任転嫁してもその証拠が残ってるから無駄やぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:07▼返信
>>887
いや流石にそこでしれっとコメント書いてたらバッシングが加速するだけでしょ
どちらだとしても非公開にするのは正しい

日テレは事実関係を速やかに調査して公表、再発防止を打ち出すことで沈静化を狙うしかないんじゃないかな…
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:07▼返信
お悔やみ申し上げます
他の作家さんもこれからドラマ化の打診が来ても、ちゃんと信頼に足る座組かを吟味して、契約書をしっかり確認して許可をだして欲しい
相手の人となりを判断するのは難しいと思うが後悔しないよう、命大事に
このドラマ化も当初は出版社やTV局、制作側を信頼して契約しただろうに、原作者さんは作品を改変され裏切られた気持ちになって相当傷ついたんだろうなあ…
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:07▼返信
とりま、謝罪は公式で済ませたんやからこれで話は終わりでええやろw
チンケな問題で無駄に放し大きくし過ぎやが
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:07▼返信
脚本家がやった事
・原作者への攻撃
・原作者の訃報を聞いて真っ先にインスタ非公開
うーんこの…
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:08▼返信
>>723
作者が攻撃の意図はなかったっていって投稿消してるけどそれについては?
いずれにしろなにが理由かなんて誰にもわからん
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:08▼返信
これ局がなんかやったからだよな明らかに。
漫画家は鋼メンタルで実写化したらゴミ成る、逆にそれ楽しめみたいな人以外がしない方が良いな。
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:08▼返信
>>894
テレビ側の事情が問題の本質ってコメだろ、日本語読めてるか?
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:08▼返信
>>900
こういう世間知らずの自分勝手な妄想癖が人を追い詰める
怖いね、今の時代って
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:08▼返信
作者の立場も考えずに暴走したファンらがドラマ制作側を叩いて炎上する大事にしちゃったから責任感じちゃったんだね…気の毒に。
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:09▼返信
やだ
俺は肝心のドラマを一話しか見ていない
つまり
よくわからない
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:09▼返信
>>891
あれは嫁プロットはキラの話だけだろ
シンとアスランの扱いとか絶対当時やってたら真逆になるやつ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:09▼返信

で、何話が悪かったの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:09▼返信
>>890
初めて見たけど思ったより酷くないじゃん
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:10▼返信
>>892
でもそれを許したのは誰?
この人に出版社テレビ局全て押さえる力があった訳じゃないだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:11▼返信
>>898
ブーメランやん
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:11▼返信
>>899
非が無いのなら直近に原作使わせてもらった仕事仲間なんだから哀悼の意くらい表明するのが礼儀なんだけどね
あと遺書に裁判に関わるような事が書かれててコメントが出せないとかの可能性もある
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:12▼返信
これ、日テレと脚本家による殺人じゃん
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:12▼返信
ドラマ版最高だったよ
あれで納得できないなんて贅沢というか拘り強いんだなあと思った
漫画は読まないからそっちは知らんけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:12▼返信
>>901
なんか関西弁の逆張りの人どのスレにもいるね
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:13▼返信
おまえら今度は脚本家を56す気ですか?
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:14▼返信
脚本家にちゃんと原作者の意向を歪めることなく伝えることができてたのか、日テレのディレクション面も気になるわ
原作者は前々から原作を極力変えないで欲しいって伝えてたっぽいのに脚本家のSNS見ると原作者が我儘でいきなり介入してきたと認識してるっぽかったし
少なくない人数が脚本家叩きにシフトしてる感があるし、日テレが責任逃れしてないでちゃんと対応しないと徒に犠牲者増やすことになりかねんぞ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:14▼返信
原作者が攻撃するつもりじゃなかったって書き残したのに今だに発狂してる改竄反対マンは何かの精神病でしょwwwww
はっきり言って狂ってる
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:14▼返信
>>910
別に悪いのはなかった
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
テレビ局にせよ脚本家にせよ俺たちその道のプロがやってるんだから
原作者とて素人は口出しするな的な姿勢だから原作改変が当たり前なんだろ
何を勘違いしてんだって話、だったらオリジナル脚本だけでやってろよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
>>779
もちろんなにがあったかの追求は必要と思うけど一部またありがた迷惑正義マン発動してるように見える
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
原作者さんの意向無視して押し進めた感
漫画家軽視
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
>>902
日テレがやったこと、
・原作者との約束を破って原作を改変
・訃報を聞いて真っ先に公式サイトから作品を削除
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
>>913
そう言う発言をした奴限定でな
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:15▼返信
>>917
俺関西人だが文章は文語体で書く
日本語には文語体と口語体ってのがあって方言は全て口語体なんだ
だからネイティブはむしろ文章は文語体で書くあえて使ってるのは偽物か目立ちたがり
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:16▼返信
>>912
出版社やテレビ局全てを抑える力があったというより局が依頼した制作会社に脚本を任されためっちゃ権力ある立場だよ脚本家ってのは
東映の歴史みたいなので得た知識だけど昔から本が上がらなきゃ制作進まないので基本一任で問題があれば修正って感じだよ
筆の早い脚本家は製作所で取り合いになってたらしいよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:16▼返信
>>907
ということにしたいんだろうが、故人を冒涜してるよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:16▼返信
>>919
流れをよくみてこい
脚本家は事前に原作者に台本渡してるんだよ
それに対して当初の契約通り、原作通りの流れでなければ加筆、編集します。ってことで手直ししてる
つまり、改変どうこう言ってるやつは的外れで話も読めないやつなんだよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:16▼返信
他人の原作借りないと箸にも棒にもかからないのに作家性()出そうとする頭おかしいやつ多過ぎなんだよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:17▼返信
よくわからんけどたかがこの程度の仕事関連のトラブルで自殺なんてしないだろ普通
そもそも元からうつ病だったんじゃねーか?
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:17▼返信
さすがにメンタル弱すぎない?
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:17▼返信
>>918
じゃなきゃこんなに盛り上がってねぇよ
いい加減諦めろ
何度同じ事言わせんだお前は
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:17▼返信
>>914
仮に本当に非がなかった場合であっても、哀悼の意だけ書いたら「口先だけ」って叩かれるのが目に見えてる
火に油を注ぐような事はせず、きちんと調べてから公表するしか無いんじゃないかな
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
>>905
そんなもんテレビ側の事情であって、この問題に対してはテレビ側が悪くないっていう理由にはならんよ
寧ろそんな問題片付けてないのが悪いだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
日テレと脚本家によるパワハラだよなこれ、他も含めて関係者全員洗い出せ
脚本家が放映後に漫画家に文句を付けたのがきっかけだったことを忘れてはいけない

938.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
脚本家スグに鍵垢にして逃げるのヤバーな
やましい事でもあるんかな?
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
脚本家も原作者もどっちも可哀想
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
坂本弁護士を殺したTBSに並んだか
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
皆の解説で状況理解したわ
推しの子バッドエンドverって事だな
パルワールドに戻るわ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:18▼返信
>>927
関西弁で喋る芸人っていても関西弁で書く芸人っていないよな
あえて使ってるの目立ちたがりか
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
脚本速攻で逃げてるのさぁ....
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
恋愛要素ねじ込んだって?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
日テレなんて止めて韓テレに会社名を変更しろ
日本の恥
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
SNSがバカ発見機と笑いのネタにできてた時代は終わった
今やSNSは憎悪増幅器であり現代における人を呪い殺す呪具になった
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
>>906
「世間」とか「常識」とかの言葉使って中身ゼロのフワッとした煽りする奴らってなんなん?
その構文頭悪く見えるからやめたほうがいいよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
>>469
SNSが害悪だよ
きっかけはSNSでのお気持ち表明だもの
発端には触れずにSNSのせいにして幕引きを図ろうとするんじゃない?
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
>>799
🤓「いや~笑った笑ったw」
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:19▼返信
>>935
その口先だけをしないって事が既に問題になってる気もするけどな
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:20▼返信
ジャニーや松本の蛮行を知らないふりしてきただけあるな
全然反省していない
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:20▼返信
>>945
フジ「おいその称号は!」
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:20▼返信
>>935
ただ騒動の鎮静化が目的なら騒動中に非公開にしてんだよなぁ
それが訃報が出てから非公開でしょ
遺言関係してそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:20▼返信
>>793
変に触れんほうがいいね 胸糞が残るだけや
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:21▼返信
>>930
何度も修正依頼したのに直らなかった
ほぼ諦めたが最後は自分の手で完結させようと脚本を書いた
それに対して脚本家が陰湿な中傷をした
ってのが経緯かと
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:21▼返信
>>952
君はウジテレビやん
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:21▼返信
死んでどうすんだ

そんなの負けじゃねえか
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:21▼返信
偽善◯テレ、終わりの始まり
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:22▼返信
>>901
人が亡くなってるのにチンケとな?
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:22▼返信
エコーチェンバーって四字熟語にした方がカッコイイよな
魑魅魍魎?
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:22▼返信
>>910
ドラマ自体が良かったか悪かったが問題なんじゃないと思うよ
作者が責任通して表現したかったことが歪められてたことが問題だったんだよ
しかも事前の取り決め破って
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:23▼返信
>>171
そのコメント知ってたらネットのせいじゃないとはとても言えんはずなのにね
この話題についてなにかしら書いた全員が加害者の意識もたんと似たようなことまた起きる
もうネットと自分が心底いやになった
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:23▼返信
※918
いじめを苦に亡くなった子がいたときにいじめっ子が気に病んじゃいけないからいじめがあったことについて話すのやめようって言うの?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
>>958
日テレだけで済むかねぇ…
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
文句言ってくる側いなくなって感謝ってことだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
>>124
攻撃したくなかったって書いてるよ
少なくとも叩いてくれとはいってないよね?
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
脚本家がSNSで言い過ぎたな
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信

視聴率落ちていく予感´・ω・`
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
川治ダム見たけどあんなとこから飛び降りるなんてどんな絶望を抱えたら出来るんだろう...そんな絶望に追い込んでおいてこの文面も凄いな マジで人でなしだわ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:24▼返信
事前に取り決めたって「作っちまえばこっちのもの、漫画家があとで文句言ったって大した問題になったこともないし」
って制作サイドの意識があるんだろうな
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:25▼返信
>>946
言葉は呪いだぞ
SNSに限らず
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:25▼返信
脚本家擁護する為に死者の発言歪めてんの怖…
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:25▼返信
説明は必要かも知れないけどそれを求める上で日テレ叩く必要あるか?
おまえらの中って叩くか黙るしか選択肢ないんか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:26▼返信
もう死人に口なしだから日テレ、制作会社、脚本家口裏合わせて
「あれ?原作者も悪くね?」って雰囲気になっていつの間にか終息って言ういつものパターン
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:26▼返信
>>955
終わってない原作をワンクールに内の12話ぐらいで収めるんだから改変しなきゃ無理だからな
その点が理解出来ないなら、それは経験と勉強不足ってやつ
だから、他の人はテレビ側に制作丸投げするんだよ
誰がどう見ても終わってないのをテレビで原作通りの流れにするのは無理な話や
つまり根本的に改変どうこう言ってるのはズレてるってことなんだよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:27▼返信
制作サイドは本当になめてるな
そもそも他人の作品に乗っかってるんだから改変する事自体がアホなんだよ
改変するくらいなら作品のネームバリューに頼るな
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:27▼返信
>>930
作者の希望は「必ず漫画に忠実に」
上がってきた脚本は「毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出」
そして「作者が」手直ししてる。最終的には作者が脚本からやる羽目になってる。

当初の条件通りだったら、上がってきた脚本が大きく改編されることはないはずだろ
小さい改編で、見過ごせないものだけ原作者が修正するみたいな形が本来のはずだ。間違っても脚本から手がける必要はないはず
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:27▼返信
>>932
人の感性は人それぞれだぞ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:27▼返信
普通問題になってた騒動について言及して自殺原因を遺族や関係者と共に究明していくと表明するのが正しい行動だろ
番組制作会社に依頼してただけで日テレ大して責任無いんだし
なんでこんな逃げ腰な行動取ってんのよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:27▼返信
そして
うまいこと24時間テレビに繋げるんやろ
知らんけど
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:28▼返信
>>920
そもそも、今更改竄しても遅いしな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:28▼返信
>>975
ならその条件じゃ無理なんでドラマ化やめますって断れよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:29▼返信
「こっちも勝手に死なれてこんな大事になって迷惑してんすよ。ソフト化ももう難しくなっちゃったし大赤字っすわ」
アタリが本音じゃないかなあ
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:29▼返信
>>920
矛先逸らそうと必死だけどお前が原作者に誹謗中傷しまくっていた事実は消えないからな
お前はコメなんかしてないでお前自身の問題に向き合っとけ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:29▼返信
松本とその取り巻きのいい加減さとだらしなさがすべての原因なのに
他の誰のせいにしたところで逃げられない時代なんだよ分かれよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:29▼返信
空気の読めなさと今までの経緯からすればあのコメントプロデューサーが出してんだろうな。
ニュースも消してるし、今頃日テレ社内はてんやわんやして、スポンサーへの対応とかこれからさらに慌ただしくなるな。
お粗末対応に対するツケの自業自得はかつてのフジみたいになっていくかもな
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:30▼返信
>>979
遺書残してる時点で自己完結してるから終わりや
それに契約では、原作通りの流れで、もしそうならない場合は書きなおすと自分で結んでる
そんな条件を声かけられた側が出してるんだから、苦しいかどうかなんてものも自己責任になるんだよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:30▼返信
日本テレビ、日本大学
日本を冠するものに碌なもんがねぇな
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:30▼返信
早速日テレ擁護工作員湧いてて草
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:30▼返信
著作権についての意識が低いんだろうな
だから、原作者の主張がわかってないし、最後は納得したんだからいいだろってなる
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:30▼返信
ていうか相沢友子インスタだけでTwitterやってないのってエブリデイ炎上体質だからだろうな
これまでも原作クラッシャーやってたならオタクとの相性最悪だろうし
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:31▼返信
>>980
そっちはそっちで能登半島でウハウハなんやろなぁ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:32▼返信
松本よりも悪質過ぎて気持ち悪いわ
自覚無しの悪とか
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:32▼返信
自分の連載もあるのに、大事な作品が汚されて
本来ならやらなくていい脚本も書いてたら、そりゃ病むだろ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:32▼返信
>>982
それは原作者のセリフだろ
立場を勘違いしてるのか?
あなたの作品、テレビでドラマ化しますけどどうですかね?
って営業を持ちかけたものに対して、条件出したのが声かけられた側だぞ
断るかどうかは原作者だし、そもそも条件を提示したのは原作者や
それが勝手にメンタルやられて死んでるんだから、お手上げ状態なんだよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
もう日テレの放送免許剥奪した方がいいんじゃないの?
まともな人達に電波帯明け渡してあげて下さい
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
>>973
日テレが叩かれないと
この作者がもともとこの世に存在しなかったように存在が消されて終わるだけ
説明も検証もされるわけない
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
小島信者なら原作いじられることについて拒絶反応あるのわかるだろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
※930
何度流れ見ても原作者は"最初から"原作に忠実に作って欲しい、何なら終盤は自分が脚本書くって伝えてたのに改変しまくった脚本しか届かんから中盤から自分が介入せざるを得なくなったって言ってるのに対し、脚本家側は「残念ながら"急きょ"協力という形」にされたって言ってるんだが?
両者の橋渡しがうまくできてなかった証拠じゃん?
というかお前は919で言ってる内容すら読めてないじゃん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
日テレと脚本家のせいでドラマはぶち壊し、原作者は自殺に追い込まれたわけだが
こいつら、どう責任取ってくれるのかな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:33▼返信
とりあえずプロデューサーと脚本家は記者会見開いて何があったのかちゃんと説明しろ
逃げるとか許されん
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:34▼返信
今ごろ警察が制作関係者に事情徴収してるのかな
いちばん最初にSNSで公開ファンネルを飛ばしたのは脚本家のようだけど、どうなるんだろう
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:34▼返信
「大日本帝国」冠したものに比べればマシだし多少はね…?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:34▼返信
松本もどれだけ被害者だけでなくテレビに映るだけで女さんを苦しめてるか理解して欲しいわ
早く裁判取り下げて謝罪せよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
鍵垢にして逃げてるけど悪手だよなあー
顔も割れてていつまでもつかね?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
原作者は死んでしまったし、もうこの件に関しての真実は関係者しかわからんし、全く関係ない第三者の目線であーだこーだ言って判断できる問題じゃねーよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
>>995
条件守られなかったから何度も交渉して、ようやく最後2話だけああいう形になったと説明してたの読んでないんだな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
>>988
↓🥺↓
>>1003
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
24時間テレビやってんのも日テレだよな
本当クソの掃き溜めみたいな放送局だわ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
「ごめんなさい」 が言えない大人
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:36▼返信
>>1006
安心しろ脚本家が悪いのは周知の事実だから脚本家叩けばいいよ
部外者にだって出来る事はあるんだ!
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:36▼返信
>>1001
先生の要望には全部応えたのですが...
ネットの誹謗中傷で残念な結果になって悔しいです

こんな感じだろうね
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:36▼返信
原作者にとっては子供がレ*プされるぐらいの辛さだって聞くからこうなるのもしょうがない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:36▼返信
アニメでも出来悪いと原作止まること普通にあるしな
ドラマは更にダメージでかいんだろうな
自分が書いた内容が実際にあるとこうなるって見せつけられるから
しかも原作改悪とか相当ダメージあっただろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:36▼返信
>>977
それが面倒だから、他の原作者は全部制作側に丸投げするんだよ
そのまま放送されるなら契約違反だが、一応の許可としてこの脚本で行きますけどいいですか?って提示してるだろ
漫画を実写化して、尚且決められた時間枠で放送するだからそもそもに無理がある
文句言うのがまず間違い
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
悪鬼羅刹
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
うわこんな事になったのか、、
もうこれドラマも放送中止だろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
原作者さんちっとも悪くない
100万部を売り上げる人気漫画家だったんでしょう?悲しすぎるよ沢山の人気作品をかいてきてファンもたくさんいたんだろうからファンが悲しむ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
原作者の書いてた主張としては
・そもそも原作通りにする契約、要望も伝えてた
・なのに毎回頭のおかしい改変してくるから原作者が脚本大幅改変してなんとか原作に沿う内容に着地させてた
・結局直接脚本家とは話せなかったけど毎回要望伝えてるのに毎回狂った改変してきて書き直しにも限界があったからラスト2話は脚本脚下して降りてもらって1から自分で書いた
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
>>929
もちろんあのコメント読んでるんだよね?
ドラマ関係者に対する攻撃にたいして心を痛めてたところまでは本人の言葉で確定してるぞ
それ以上は誰にもなんにもわかりません実際どう思っていたかも含め
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:37▼返信
鳥山明はハリウッド版ドラゴンボールのときよく耐えたな、、
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
>>995
「立場を勘違い」って、テレビ局が必ず上だと思ってるのか?
双方が条件出して折り合いつけていくのが契約ってもんだろう、脚本改変しないと無理ってのなら
嘘ついてまで契約しないでドラマ化自体を諦めるべき
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
>>1013
創作物にそんな人権みてーなもの持ち込んで考える奴とか正直キモイとしか思わんわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
原作完結してないんじゃ無いの?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
>>930
全部の情報把握してないのに擁護したり批判したりするのやめろやw
業者ならもう少しマシな仕事のし方すべし
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
>>997
どうせ1週間もしたらお前ら忘れるか関心無くすだけだろwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:39▼返信
フジに続いて日テレも終わったな、これで
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:39▼返信
>>1021
あれだけ人気なら作品が汚されるって考えじゃないんだろ
原作が1番面白いってなるからね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
>>1022
一度も原作者と制作サイドは話し合いしていない事実をどう考えてるの?wwww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
※975
丸っきり漫画のままがドラマ化が無理なんてガキでも分かるだろ何ドヤ顔してんだ恥ずかしい
ドラマ化に当たって変えても問題ない部分と変えたら作品の性格そのものが変わる重要な部分ってのがあるだろ
そのコアの部分を変えられたから原作者が手直しする羽目になったって話だろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
正論言って良い?
ドラマで改悪しなけりゃ自●することもなかったよね?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
>>1015
そもそも無理があるなら、原作者の条件に無理があるってのを伝えてドラマ化をやめるべき
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
>>987
遺書の内容次第でな
問題ないなら既に公表されてるはずだが…
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
>>1026
この騒動の根底にあるのは原作レ〇プだから今後永遠に付きまとう問題だよ
誹謗中傷がある度に木村花の件が持ち出されたり交通事故で犯人がその場で逮捕される度に飯塚幸三が話題に出てきたりするのと同じ
自殺した事で原作改変に付随する事になった
だから1週間程度で風化する内容じゃないよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
>>1012
そして記者から脚本家のSNS発言を突っ込まれて終了までがワンセット
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:40▼返信
日テレのせいにされてるけど
こんな突発的となるとネットの誹謗中傷があったんじゃないのか?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
>>1031
せやな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
アニメの実写化はもう止めろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
過去は変えられないから未来の事を考えるとして原作を原作者の意向通りにドラマ作られるようになると良いな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
>>1030
それを容認して8話まで放置してたのは制作者側なんだがね
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
またお前らがやったのか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:41▼返信
予言するね。これから「いちばんの原因」な連中が、脚本家を攻撃し始めるよ。「お前のせいで」と。いや、違うぞ? お前や。気付け。お前や。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>1036
あったとしたらログ残ってるから、それを書いた奴は震えて眠れ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>1014
エクスアームの悪口はそこまでだ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>999
そもそも二人は会ってすらいないらしいからね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>1019
脚本が契約通り原作者の指示に従ってたら起きなかったことに間違いなさそうだね
脚本家のエゴが招いたといっても過言ではない
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>1042
変な日本語だな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:42▼返信
>>1023
そいつは人権があるっていってるわけじゃなくて例え話だろ頭悪いなw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:43▼返信
>>1042
脚本家擁護さんついにぶっ壊れたな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:43▼返信
>>1042
もうすでにしてるしTV局や架空のDMのせいにもなってるぞ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:43▼返信
>>1039
無理な理想論
原作の再現を追い求めるのが子供のないものねだり
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:43▼返信
>>1043
はちまでも書いてた奴いたのは確認してる
ここにもいるだろ?w
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:44▼返信
>>1051
なに言ってんだコイツ?
日テレの見すぎか?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:44▼返信
日テレもあかんけど、原作者のコメントで脚本家攻撃しまくったアホどもに責任を感じちゃったんじゃないかなあ。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
そりゃ原作レイ〇犯の連中は罪の意識なんてこれっぽちもないだろうしな・・・
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
女のファン多そうだから松本並になるだろうな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
>>1029
そこらへん出版社が悪いのか、テレビ局が悪いのかどっちなんだろうね
というか小学館経由で話し合い自体はしてるだろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
これが日テレ式ってワケ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
>>1049
なんかさっきから擁護って見るからどこにその擁護があんの?と思ってたけどおまえ…
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
日テレ
おまえ松本と同じで初動ミスってるぞ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:45▼返信
>>1052
ハイ、私です、撤回して謝罪します
さようなら
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:46▼返信
原作者に負担かけるなよクソ制作陣!!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:47▼返信
※1032
いや、頭悪すぎだろ
商売でやってるんだぞ
あなたの作品使わせてください。って向こうから持ち掛けてるんだぞ
断るか受けるかは原作者次第であり、原作と流れが違うなら加筆、編集します。なんて条件を出してるなら、向こうはいくらでも脚本書いて、「はい、これでどう?ダメならあんたが好きなように書き直して」って出すんだぞ
そもそも脚本一作目のプロットに関して、原作者側が気に入らなければNO!って返せばすむ話
いくらなんでもテレビ側がその条件を気に食わなければ断ればいい。とか仕事舐めてるとしかいいようがないわ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:47▼返信
>>1021
パチにドラゴンボール使われるの嫌がったレベルなのに、よく切り替えられたよなぁ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:47▼返信
亡くなったこと悲しい全然原作者は悪くないよ、だからつって脚本家が悪いってのもない
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:47▼返信
※1040
だからSNSで原作者に文句垂れた脚本家だけじゃなくてディレクションの問題なんじゃないかって言ったのが919
ようやく辿り着いたよw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:47▼返信
>>1045
その通り
原作者の要望は全て他人経由で伝えられていた事は本人が証言してた
揉めてるなら意見のすり合わせする会合関係者で開いて落とし所探すのが普通じゃないの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
>>1059
脚本家擁護してる連中の言い分て全部同じだからさ
「ネットの脚本家叩きが原因で自殺した、脚本家も日テレも悪くない」って論調の奴しか居ない
ちゃんと読んでてすまんな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
ギャグ漫画描いてる人って意外と繊細なんだよな…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
原作者の最後のツイからして大事にする気までない気軽に書いたことだったのにネットの正義マンの大暴走で関係各所に迷惑がかかったことを気に病んでの自殺である可能性が高いのが明らかなのに、テレビ局に責任を押し付けたくて必死だな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
数ある原作改変炎上の中で最悪の展開やな
原作面白かったのになんてことしてくれたんや
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
またお前ら正義振り翳して誹謗中傷かよ

1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:49▼返信
※1063
なんで社会人経験ない奴が仕事語ってんの?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:49▼返信
漫画家次第で守って欲しいところの要望が変わるんだから
そこは漫画家に納得してもらえるよう頑張ろうよ
視聴者の反応よければOKだとかじゃなくて作品として守りたいところがあるんでしょ
あえてずらしたキャラ造形をしていたのに典型的なキャラに変えられたのは気に入らなかったようだし
タレント事務所が要望出してきていろいろ改変されることが多いみたいだけど脚本家はどっちの要望を聞いたんだろうね

1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:49▼返信
>>1066
はじめからそう指摘しても信者が改変絶対悪で脚本家だけを非難するだけの謎
マトモな人間ならオカシイと気がつくでしょ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:49▼返信
ドラマが事故物件みたいになるな、、
今後放映されることは無いだろう、、
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
いやでもこれ自殺云々以前に脚本家の精神構造ヤバいよ
毎回原作者がほぼ書き直してるしこの設定を変えるのはやめろって再三言われてるのに原作レ◯プ脚本を提出し続けた上に私の仕事ですって主演女優とツーショットしてるわけでしょ?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
コリア駄目や
炎上まったなしスポンサー離れるな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
日テレが契約違反行為したせいで、
ドラマ化をやめたいって言いだすぐらい原作者は精神すり減ってたらしいじゃん
どうみても日テレが悪

1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
>>1073
おまえじゃん
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
日テレドラマ一覧見たけどヒット無くね?
フジテレビコースだな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:50▼返信
第四権力たるテレビ局は解体だ
政府の監視の美名のもと、報道の自由を笠に着れば奴らは驕り高ぶる権力者と成り果てる
そしてその暴走はいま極致に達した
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:51▼返信
女性漫画家、女性作家、女性脚本家に興味なくて良かったわ☺️
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:51▼返信
いらん仕事させられた挙句に嫌味言われてんだから
ストレスやばそう
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:51▼返信
日テレのドラマはもう見たくない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:51▼返信
そもそも何で漫画を原作に使う必要があるの?
オリジナル脚本作ってドラマにすれば良いじゃない?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:51▼返信
>>1061
俺らに謝られてもな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:52▼返信
>>1070
いや対応初動ミスだろ
火消しか?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:52▼返信
>>1077
脚本家の改変にGoサインだして容認していたのは制作側だってーの
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:52▼返信
>>1070
ネットに弱過ぎたよな
脚本家も原作者も自分が公表する事がSNSにどんな影響与えるのかまるでわかってなかった
なんか日記帳に書き込むノリで制作事情晒しちゃってんのもヤバイし原作者が反論で事態が大きくなるの予測出来てなかったのもヤバイ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:52▼返信
誰も悪くない
芥川竜之介も太宰治も自殺してるでしょ
死生観が人と違うから世に名を遺す作品が出来上がるものなんだ

誰かを叩いて満足しようとするのは愚か者の考えだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:53▼返信
>>1086
こいつらのオリジナル脚本は売れないから
売れた原作に寄生しないと金が集まらない
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:53▼返信
>>1086
失敗多いし金かかるからや
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:53▼返信
>>1086
楽して儲けるため
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:54▼返信
※1073
常識やぞ
今回の件で原作者側擁護しているような作家いるわけないだろ
そもそも畑は違うんだし、じゃ互いに合って話し合いしましょう。なんて長編映画作る時ですら制作側なんてバラバラで個別分担だぞ
上から下へと制作の紙が降りてくるだけなんだよ
まず働くか、今ならいろんな場所でそういう情報入るんだから興味持って調べてこい
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:54▼返信
>>1087
あんた頭弱いね、ハイ撤回します
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:54▼返信
>>1063
原作者側が気に入らなければNO!なんて簡単に書くなよ
時間の制約があるんだぞ、人がたくさん動いてるのに簡単にストップしたりお蔵入りには出来ない
テレビ局側が「こいつ言ってる脚本は無理だけど、制作開始したら拒否れないだろ」って軽く考えてドラマ化スタートしてるってことになるぞ

あ、もしかして脚本が完璧に完成してからドラマ化スタートしてると思ってる?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:55▼返信
※1075
??
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:55▼返信
原作レ〇プをしたのは脚本家だが、それをさせた奴が背後にいるって事か?
それが日本テレビなのか?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:55▼返信
>>1073
それお前が言う?www
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:55▼返信
ドラマ化してやってるんだぞ ありがたく思え
って態度だろうし仕方ない
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:56▼返信
最近は原作巻数少なくてもドラマにしてるからな
テレビ局は消耗品としか思ってねえよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:56▼返信
原作者が脚本書けるのがわかったし二度と実写化で脚本家使わないでくれよな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:56▼返信
まず一番最初に消えてほしいテレビ局
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:57▼返信
>>1075
お前は初めから原作者叩きに躍起になって誹謗中傷してたのにそう言うコメばかり連投しちゃうのが謎
まともな神経しているなら恥の上塗りはしない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:57▼返信
>>1091
叩いて満足するだけなのが愚かなのは確かだが、誰も悪く無いなんて事は有り得んわ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
>>1104
俺はNHKだな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
お悔やみのコメントでいきなり自己弁護始めるあたり、自覚あるんだろう
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
>>1070
汐留に勤めてそう
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
※1097
実際原作者は「今からでもドラマをやめたい」って訴えたらしいしね
一回企画スタートしちゃえば押し切れるだろって制作側の傲慢さや悪意を想像しちゃうよね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
ある程度原作が売れてれば大爆死なんてないと思うからある程度人気あるモノをドラマ化すれば大失敗はさけられるから漫画や小説の人気モノが求められる

ドラマ化されれば漫画家や小説家もお金稼げるでしょ

お互いに持ちつもられる関係が本来
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
相手が死んでること良い事に非は無いと言いたい放題言い訳するだろうね
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
>>1063
お前が何を言おうが誹謗中傷した事実は消えない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
>>1110
やめればいいじゃん
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
※1097
だから制作側が原作側から持ち出された条件に関してNO!って返せばいい。っていう意見に対して、そもそも無理があるって言ってるんだよ
一度始まったものは時間との勝負なんだよ。つまり制作側にできないものは最初から断れ。とかいう意見は見当違いってやつなのと、相手は商売でやってるんだから、加筆編集をするなんて条件を出したら喜んで「じゃ、書き直してくださいw」なんて出してくるだから、甘く見れやすくなる
そもそも決まった枠での原作通りなんて無理な話なんだから、受けた原作者側が無知で悪いって話や
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
>>1113
そう思ってればいいよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
愛で地球を救う前に、誠意で漫画家を救って欲しかったね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
いや、トラブった原因に触れろよ
なんでそこを完全スルーしてるんだ?
日テレとドラマ制作陣は頭おかしいのかい?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
>>1106
生きているより楽な道を選んだだけ

私も壁にぶつかったら同じ道を選ぶよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:59▼返信
※1080
※1100
分かりやすく2匹釣れたなwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:00▼返信
>>1091
そうやって頭のおかしいふりをしてると、そのうちそれが本当になるよ?やめなー
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:00▼返信
忙しいし大変だから漫画家との約束は反故にしましたって証言してくれるといいな
そんなんじゃドラマ作れませんって
だから私が漫画家を騙しましたって
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:00▼返信
>>1111
作家性()を出して名前を売ろうとしたりタレント捩じ込みたがる連中がな…
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:00▼返信
>>1115
だからお金稼ぐために譲歩した結果でしょ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
※1049
もう気付いてるかもだけど、その人今回の件に言及した今期の某アニメ作品の監督の真似してるだけやで文章まんまだし
ちなみにその某アニメ作品も原作改変して荒れてた、あと監督がお気持ちしてさらに荒れた
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
>>1118
だって日テレは番組制作会社に依頼しただけなんだもん…
持ってる球団が乱闘したからって企業が責任取ったりしないでしょ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
>>1115
つまり無知な原作者を騙してドラマ化したって最悪なパターンだと言いたいのか
よりにもよってこのタイミングで。反吐が出るわ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
初動対応が自己保身の時点で終わってる
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
>>1096
原作者は幼稚だとか連呼して誹謗中傷してたのが撤回しますで済むなら誹謗中傷して捕まっているやつなんかいねぇんだよバーカ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:01▼返信
誰が悪いかは知らないけど
初動で自己弁護コメント出した日テレに落ち度があるのは確かやろ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:02▼返信
>>1120
釣りも何もないよ
それが事実でしょ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:02▼返信
>>1125
じゃあ壊れてると感じた俺の感性は正しかったのか
調べてみるわそのガイジ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:02▼返信
>>1122
契約はある意味守られてるからタチ悪いんだぞ
原作者が毎回書き直してなんとかしてたから作品自体は原作者の思った形にはなってる
これ脚本家()邪魔!ってラスト2話で降ろしたくらいには原作者の権利は守られてはいる
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:03▼返信
>>1114
原作通り作れば良いじゃん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:03▼返信
感謝する前にお悔やみ申し上げろよ…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:03▼返信
>>1126
自.殺と乱闘を同列にされてもなぁ...
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:03▼返信
>>220
同じようなことを政治家の名前を使って頻繁にやってても罰せられることがなかったからじゃね?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:03▼返信
>>1129
決めつけと思い込み激しい病気なの?ヤバイよ自演でしょw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:04▼返信
※1115
それ本気で言ってる?
パワハラとか下請けいじめのようなもんを容認するってこと?
原作者を悪いことにしたくて無茶言い過ぎだろう
日本語もなんか変だし
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:04▼返信
相手方は遺書書いて自殺してんのにボク悪くないもん!とかアホすぎんか?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
※1127
原作者が真面目すぎてどうしようもないって話や
今あるユーチューブでの作家や他の人らの話知ってるなら、テレビってのが如何に勝手なのかってのは分かってる話だからな
銀魂作者だって愚痴で何度もこぼしてるだろ
騙すも何も、そういう契約を持ちかけた作者が悪いって事。事情分かってる奴なら、原作書く方が優先的なんだから、ドラマ化するなら勝手にやって。私は金だけもらって原作に集中するから。が当たり前なんだよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
相沢ちゃん嫌味ったらしく脚本家としての存在意義疑ってたけど無かったね、存在意義も価値も
二度と劇書くな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
>>1134
脚本家じゃなく制作側責任者に言うべき事なんじゃないの?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
>>1116
思うも何もお前からはコメは消せないから事実は消えない残念だったな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
火消しと責任転嫁が張り付いてるなぁ

よっぽど都合が悪いんかね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
※1126
使用者責任ってものがあるからなぁ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:05▼返信
>>1144
そう思い込んでればいいよw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:06▼返信
>>1145
誰と戦ってるの?妄想癖?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:07▼返信
>>1141
契約は契約だろ
持ちかけて合意したのに破った方が一方的に悪いに決まってんじゃねーか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:07▼返信
漫画の実写化って毎回ろくなことになってねーな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:07▼返信
24時間テレビとこれで2アウトか
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:08▼返信
>>1145
火消しと責任転嫁は同類義語だろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:08▼返信
脚本家よりプロデューサーが問題だろ
今後日テレで問題のPが担当しているドラマはスポンサーに抗議するべき
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:09▼返信
>>1138
自分を客観視出来ないから過去に自分がしたコメ内容はバレないとでも思ってんだろう?
どの道お前は終わりだよ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
毎週自分の作品のタチ悪い2次創作みたいなやつを赤ペン先生させられてウンザリしたからもう1から自分でやるから失せろ!ってしたら嫌味言われるのか…
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
我々が思う以上に漫画(小説)原作の駄作実写には作者の無念が込められているんだろうね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
※1149
だから破ってないっての
プロット見せて許可貰ってるんだから、契約通りだろ
なんで私の思った通りの脚本持ってこないだろ? とか思ってる原作者の方が正直ヤバイって事だぞ
原作者が制作・脚本するならアレコレ出来るが、制作に脚本が別にいるんだから、そいつが全て1から書くことになるんだぞ
妙な条件付けた原作者が悪いって事や。さらに加筆や編集まで契約に入れ込んでるなら尚更悪い
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
どうせどの局でも報道しないんだろ?
マジで腐りきってるな日本テレビ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
>>1136
八百長あった時も責任取ったのは球団だけだったじゃん…
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
>>1139
世の中に最終製品を出すか出さないか作り直す権限あるのは制作責任者だよ
原作者だけが悪いなんて誰も言ってないんじゃない?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:10▼返信
日テレの生命
お悔やみする気なんてなさそう

俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!って声しか聞こえんわ

クズ企業
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:11▼返信
>>4
テレビ局が反省なんてする訳ないだろ
あんな責任逃れの言い訳コメント出してるんだぞ?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:11▼返信
一番可哀想なのは俳優達。
協議してから撮影しろよ。。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:11▼返信
全員市中引き回しの刑でよし
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:11▼返信
何にしろ火付けは脚本ちゃうんか?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:12▼返信
良識のカケラもない
もう日テレから電波剥奪しろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:12▼返信
どうせ火消しのため工作員を動員して追い込んだんだろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:12▼返信
喰霊零も原作者への対応もほんと酷かったからなあ
あれもヒットしていた原作が爆死アニメに巻き込まれて
一緒に潰された
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:12▼返信
>>1138
ハイ、私です、撤回して謝罪します
さようなら
ってコメからの流れに対して言ってんだけど頭の病気か?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
いきなり話題になっていきなり死んだ
そして犯人探しのドラマが始まるんですね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
まぁ実際「お金さえ払えば関わる気は無いです、勝手にやってろ」が2番目にダメージ少ないだろうな
1番はもちろん完全拒否
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
もうHなショタが見れるドラマしか見ない
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
>>1157
直接の当事者全員集めて対面で落とし所を探す努力すらしなかった制作側の責任でしょって初めから指摘してた人もいるよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
日テレ酷すぎだろ…関係者は死ぬまで苦しめよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
1話~8話 上がってきた脚本が原作と違うから加筆修正しまくりでほぼ原作通り
9・10話 脚本家降ろして自分で脚本

だから一応原作者の希望通りにはなってるだろう
原作者は自分の我侭を聞いてもらって感謝してるのに
ネットで日テレが叩かれたから責任を感じたんじゃないかな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
日テレといいウジテレビといいNHKといい日本のテレビ局はどいつもこいつもろくでもないな
天罰を受けるべき
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
色々他のまとめ見たけどこの件だとここが一番まともで草
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
くっだらねぇ…
外野の癖に正義気取りでごちゃごちゃ喚いてて恥ずかしくねえのかよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
すべてテレビが悪いんだよテレビが・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:15▼返信
こいつらに人の心は無いんか
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:15▼返信
フジと日テレに期待してる奴らは現実見た方がいい
あいつら日本人を貶める事に全力だからな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:15▼返信
>>1141
まだ言うか、普通の感性なら「テレビ局は勝手過ぎる!」となるところなのに
何故か作者が悪いと

逆張りって構ってもらえるからかコメント欄に必ず沸くよね
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:16▼返信
>>1168
喰霊に関しては別に一緒に潰されてないけどな
原作は打ち切りなんかならずに普通に綺麗に終わったよ
そもそもアニメ終了から2年後に完結だし
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:16▼返信
原作者と脚本家は(少なくとも原作者がブログで内情暴露するまでは)一切面識無いらしいからな
そういう意味で制作はマジでヤバい
すり合わせする気が無い
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:16▼返信
>>1178
ティーダのチノポ気持ち良過ぎだろ!!
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:17▼返信
>>1171
まあ、現実世界じゃ圧倒的に銭で権利売ってOK派が多いんじゃね
そりゃ気に食わない改変もあるだろうけど今後の事も考えて愚痴るで終わる作者の方が多数なんじゃない?
面倒じゃん
本業の漫画や小説で評価されれば良いわけだし
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:17▼返信
>>1185
怒ってんの?wしゃぶってよw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:17▼返信
もし仮に万が一俺らが原因ならきっちり脚本家も叩き続けないとダメなんだよ
それが責任の取り方ってもんよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:18▼返信
でも死ぬほどかな…
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:18▼返信
※1157
倫理観のかけらもない意見だけどまぁ日テレ側のコメント見るにそんな感じのロジックで逃げようとするんだろうな
僕らも原作通りにしようとしたんだけどドラマ化に当たってはどうしても変えなきゃいけない部分もあってねw
多少の変更は原作者さんも理解してくれてると思ってたんだけどどうしても納得してくれなくてねwwwwwこの業界の常識ってもんがねw分かってない人でwww
最終的には原作者さんの意を汲んで好きなようにやってもらってね、(無理矢理)納得してくれたんで僕らは悪くないっすよwwwむしろこっちも散々困らされたんで被害者みたいなもんですよw
あw原作者さんには感謝と哀悼の意表しますwww的な
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:18▼返信
>>1157
はいはい1番ヤバいのは原作者叩きしていたお前な
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:18▼返信
>>1184
初めから指摘してた人居たよ
制作側の誠意がないのは事実
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:19▼返信
>>1188
マジかよwwwお前等最低だなwwwwwwwww
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:19▼返信
スタート地点が明確過ぎて何言っても意味ねぇんだわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:19▼返信
>>1139
アイツ過去記事で原作者に誹謗中傷していた奴だよ
日本語が変だろ?アレが特徴
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:20▼返信
>>1189
脚本家の言い掛かりに反論した不可抗力みたいなもんだけど反論する事ばかり頭にあってどんな事が起こるか予想できなかったんだろうな
彼女は風が吹いただけで寝込むレベルの繊細さ持った人だったのかもしれん
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:20▼返信
>>1190
その考えが制作者側に多分にあったのは事実なんじゃない
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:21▼返信
いや、これは流石に、この程度で死ぬ奴が悪いだろw
被害者面して死んだ奴が勝ってルール、どうにかならんの?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:21▼返信
>>1158
普段から気に食わないTVに出てる有名人叩いて誹謗中傷して 次はTV局や脚本家を叩き込むアタオカさん!チース!
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:22▼返信
>>1193
おまえが最悪
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
>>1199
おう
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
>>1198
逆張りさんチーッス
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
>>1193
もしネット論争が自殺の原因なら芦原っちの十字架背負ってレスバに努めるわ
仮に脚本家叩かれたり論争起きた程度で死ぬならどの道先は無かったろうしあんま気にしてもアレじゃん
他に原因あるならそっちも叩くけど今の所不明だし
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
※1186
でも原作まで追わない人もいるからなぁ
その人たちにとってはドラマ版「セクシー田中」正になっちゃうわけだ
作り手じゃないから想像するしかないけど、自分の意見が歪められて独り歩きしちゃう怖さに似た感覚があるんじゃない?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
第二の芦原さんを出さないためには「漫画やアニメの実写化はもう二度とやらない」がベストアンサーなのかな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:23▼返信
>>1198
お前が死ねばよかったんじゃね?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:25▼返信
破壊魔定光のクソ改変も話題に出してくれよ日テレならさぁ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:25▼返信
>>1198
それを想定しなかった方が悪いと思います
いじめっ子の思考かなんかかよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:25▼返信
>>1187
嫌です辞めてくれませんか?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:26▼返信
>>1206
おまえがそう思うならそうなんじゃね
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:27▼返信
>>1205
そもそもがオリジナルで勝負しなよって言う
人気漫画を使うなら、その何で人気かって部分に目が向いてないのがおかしい
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:27▼返信
>>1147
思い込みではなく事実な
日本語も読めないのか?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:27▼返信
見た事ある名前だと思ったら砂時計の作者じゃん

まじか....
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
>>1147
返しが幼稚だな
焼き直ししたコメしか出来ないんだな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
これさ、タイミング的にドラマ関連が原因の可能性は高いけど、一応遺書の中身とか公開されてないから理由はまだ不明扱いだろ?
にも拘わらず日テレがこんなこと言うってことは、日テレも原因がドラマだって自覚してんだな

いずれにしても保身丸出しでえぐいわ
亡くなった直後に出すコメントじゃねぇ

1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
>>1208
でもSNSって魔境に足踏み入れたのは芦原っちだしなぁ
大の大人が自分の意思で公表したのにこんなはずじゃナイナリィって死ぬか?
仮にそれで死んだとしてだから何?
別にそれで死んだ人を見て行動改めたりしないよ?
意味わかんねぇもん
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:29▼返信
>>1205
クソ改変するな、で済む話だと思う
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:29▼返信
メンヘラの若い人だと思ってたけど50でこの展開って変な事件だな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:30▼返信
>>1217
ぶっちゃけそれだけでWin-Winじゃん
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:30▼返信
>>1204
まあ、ドラマ見て面白かったんで原作を買う人も居るからね
逆にドラマ化で改変されてないほうが圧倒的に多いんじゃないの?
尺合わすために改変からアナザーストーリー継ぎ足すドラマ化もあるじゃんw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:31▼返信
はい!!今後原作者の意向に沿わないとソフト化も配信も再放送も出来なくなる可能性が発生しました
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:32▼返信
>>1216
ごめんちょっと訂正する
いじめっ子の思考だわ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:32▼返信
>>1217
おまえみたいな奴が信者化して暴れてるんじゃね
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:33▼返信
>>1222
おまえがそう信じるならそれもおまえの自由でいいんじゃん
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:35▼返信
漫画化やアニメ化だってよくガチャって揶揄されるじゃん。
実写化なんてそれよりひどい倍率のガチャみたいなもんだろ。
ガチャの結果で自殺するなんて・・・。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:35▼返信
この脚本家の名前を見るたびにイライラしそう
制作にはもう関わらないでほしいわ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:35▼返信
未だに原作者叩きしてるキチガイがいてヤバいな
コイツ自分が誹謗中傷していた自覚すらないのかよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:36▼返信
>>1221
いや今までだってそうだよ
キャンディキャンディとか、原作者と作画担当が揉めて
漫画も絶版、アニメも再放送や配信出来ない状態が続いてる

ググったらDVD BOXが出てたけどまさかの海賊版…
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:36▼返信
>>1222
だってお前らの認識じゃ脚本家が叩かれたから自殺したって事になってんでしょ
芦原っち何歳だと思ってんだよ
そんな中学生が夏休みの宿題忘れたから自殺したみたいなアホな理由が原因で自殺した奴見ても何とも思わねぇし行動改める理由にならねぇんだよ
その歳まで生きてきて物書きとして生きて来て自分が公表する文章がどんな影響与えるかも予想出来てなかったって事になるんだぞ?
アホやん
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:36▼返信
1〜8話当初から条件逸脱を感じて意見、9~10話にメインで書くことになるくらいには問題あったんだろうから
ここ数日というより1〜8話でメンタル壊されてたかな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:37▼返信
作者がナーバスな人だと知っていて
改変当然のTV局作品を売り渡した小学館が一番の悪だぞ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:37▼返信
原作者の最後のポストですら曲解させて、さらに脚本家とかへの叩きに使うとか
もうガチでネットってミスを認めて謝ることは絶対しねえのな
原作者の気持ち考えることすらもできないのはあれすぎる
本当に叩き棒探したいだけじゃねえか
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:38▼返信
>>1223
意味がわからん、クソ改変がなきゃ誰も暴れんだろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:39▼返信
>>1227
俺の事?(1229系列)
別に叩いてないんだがな
なんかネットの騒動が原因で自殺した事を確定したみたいに言ってる奴が多かったから諭してるだけだぞ?
面識も無い脚本家が叩かれてるのを見て自殺した事にされてるのがあまりにも侮辱的だから我慢出来ないんだわ
漫画家歴30年の人間舐め腐ってんだろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:40▼返信
プラスマイナス岩橋の件にもあるようにテレビ業界に蔓延る悪しき文化
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:40▼返信
これで他の漫画のファンや漫画家も実写化に対して今よりも後ろ向きになるかもな
実写ドラマにしろ映画にしろ漫画原作頼みなのにTV局はアホだなぁ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:41▼返信
どちらも楽しめないクズが騒ぐのが悪い
脚本家も原作者も同じクリエイターだ
人の下に人を作らず、人間は平等

見るだけしか能が無いファンは口出しせずに黙って見てろ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:41▼返信
※1189
マスゴミはSNS工作員養ってるから
一斉攻撃されたんだろうな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:44▼返信
これは脚本が自○するまで追い込んでも、ファンに感謝してくれるんか?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:44▼返信
※1230
本業の方と合わせて直近はかなり大変だったみたいだしね
自分が出した条件は守られず作品がぶっ壊される、作品守るために仕事激ハード、脚本家からは面倒臭い奴のように世間に晒される、経緯説明したら大炎上
・・・ね。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:44▼返信
脚本家が最後に吐き捨てるように書いた「今後同じことが二度と繰り返されませんように。」に原作者が激怒したんじゃねーの
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:44▼返信
「攻撃するつもりはなかった」←これを自殺の原因が脚本家が叩かれてたからって根拠に出してきてるけどさ
これが反論を公表した事で自分を攻撃して来てる人達に向けての釈明の可能性だってあるわけね
断定する段階じゃないのよ今は
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:45▼返信
>>1234
知らんがな
別にお前に言ってねぇよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:45▼返信
>>1243
じゃあ許して
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:45▼返信
>>1232
曲解させてって言うけど今のところ真相なんて誰も分からないのが正解だかんね
誹謗中傷や叩くのと、非難や批判は別もんだから何か伝えたいならもっと正しい日本語使おうぜ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:46▼返信
>>1236
改変OKな漫画家も、ファンの反応が気になって態度を硬化させるかもしれないし
原作に忠実にしようとするあまり、逆に滑稽なことになったりしてな

推しの子の衣装とか、あれ漫画準拠にする必要無いだろ…
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:46▼返信
夜飯は生姜焼きを作って食べたよ🧑‍🍳
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:46▼返信
>>1175
それでも登場人物の性格は一部改変、作品の重要なテーマである華やかさなの裏にある性にまつわる社会テーマ系のシーンは全カット
全然作者の希望どおりにすらなってない
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:48▼返信
>>1184
だって直接あったらプロデューサーが隠してた可能性が高い原作に忠実にがばれるだろ?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:49▼返信
大体原因なんてどれか1つに特定できるわけないしするべきじゃないのよ
色んなものが重なってに決まってんだから
日テレが悪ければ、ネットが悪ければ他は全て悪くないわけないし
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:50▼返信
脚本家は不快だから引退しろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:51▼返信
ネット民が悪いはその通りだと思うよ
少なくともはちまでも作者に対して人格攻撃してた奴はいたから原因の一端にはなっているだろうな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:51▼返信
>>1159
あのさぁ、日テレがコメント出してる意味を考えようよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:51▼返信
もう今後は自殺する前に今後誰を叩けばいいか明示してくれないかな
やり辛くてしゃーない
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:52▼返信
え?
ステマがバレたときのコメントひどいよ?w
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:52▼返信
ステマ起稿がコメントについて語り出すのマジで草w

責任とれよw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:52▼返信
>>1215
元々ドラマ制作が始まったあたりからノイローゼになってたみたいだな
脚本にがっつり手を加えないといけないし、何度も原作通りっていってるのにまったく原作無視で話をつくってくる
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:54▼返信
原作を侮辱され続けた結果だろ
プロデューサーと脚本家が戦犯だよ
どうせ傲慢になってたんだろ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:55▼返信
>>1241
まあ激怒はないけど、裏事情は説明したくなるわな
他はさん付けで原作者だけは名前で書くこともさん付けもしてないし
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:55▼返信
※1215
追悼と直近の騒動に関するコメント一緒に出してるのマジで狂ってると思う
せめて分けて別所で出せよと
分けてもタイミング的にどうかと思うのに
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:57▼返信
めちゃめちゃ他人事だな
プロデューサーも脚本家も過去に実写化でやらかし炎上した最悪タッグだし日テレの責任だろこれ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:57▼返信
>>1248
>私が漫画「セクシー田中さん」という作品の核として大切に描いたシーンは、大幅にカットや削除され、まともに描かれておらず、その理由を伺っても、納得のいくお返事はいただけない。といったところが大きなところですが、他にも細かなところは沢山ありました。
>何度も訴え、どうして変更していただきたくないのかということも丁寧にご説明し、粘りに粘って加筆修正し、やっとの思いでほぼ原作通りの1〜7話の脚本の完成にこぎつけました

>ほぼ原作通りの1〜7話の脚本の完成にこぎつけました
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:57▼返信
初動ミス多くね
テレビ業界ってやっぱ常識ズレてんだろうな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:01▼返信
最初っから原作どうりって言ってるのに、まったくもって脚本家が原作どうりにしてくれなくて、原作者による手直しの手間がパ無くて、不本意を押し通されてストレスたまって自殺でしょ。
日テレは、原作者なんてどうせ手直しする時間もねーし、心を折って承諾とっちゃえばこっちのもん(笑
って感じでしょ、普通に考えて
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:08▼返信
人のふんどしで相撲をとってるくせに、脚本家の人、原作者の先生より偉そうだったよな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:10▼返信
脚本家が原作者をSNSで批判しなければな
こいつの責任だよ
どうやって責任取るんだろう
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:12▼返信
こんな連中が普段説明責任ガーとかほざくから終わってる
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:18▼返信
>>1244
駄目ですぅ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:20▼返信
はちま起稿 2024年1月28日
『セクシー田中さん』原作漫画家さん「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」

・身の程を知るべし 大して売れてもない漫画家風情が
・安心しろよ こんな面倒くさい原作者の漫画なんて二度と誰もドラマ化なんて要請来ないから
・いやこんなん折れた方が負けなのに馬鹿か原作者
・無駄に謝られるとイラっとするからやめろ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:21▼返信
本人は攻撃したかった訳じゃないって言ってんだからテレビ局と脚本家叩き煽ったお前らにも責任はある
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:23▼返信
日テレも脚本家も半分他人事みたいなコメントを出している時点でお察しでしょ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:25▼返信
>>1240
原作者は物凄く純粋で傷つきやすい性格で正直で真面目な人だったように感じるね
漫画制作以外に関心なく漫画作りだけに集中したい人で色々抱えて苦しんじゃんじゃないかな
お気の毒って事やね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:25▼返信
原作者による映画セブンのような復讐でしょ
脚本家にとって一生忘れられない出来事にしてやる、と
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:26▼返信
今叩かないと改善しないのでは
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:28▼返信
自殺は自己責任だと憲法で決められています
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:32▼返信
これからの原作者はテレビが作る二次創作と考えてドラマ化を受けるか or 一切を拒絶の二択しかないだろうな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:34▼返信
オリジナルならともかく、原作付きのドラマの脚本家風情が、なんで原作者を差し置いて俳優とニコニコ写真なんてとってる?

出たがりなんだろうけど、こういう仕事では黒子に徹しろよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:36▼返信
NHKニュース
・日本テレビのコメント~「などと」付けるアナウンス
・直後にこころの悩み相談窓口の紹介
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:36▼返信
脚本家のお気持ち表明はまだか
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:38▼返信
>>1262
全部自分の思い通りに脚本組み立てたのに何が不満だったんだこの作者は
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:40▼返信
テレビ局は定期的にやらせとか暴力や性的問題や窃盗犯とかやらかすよね
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:41▼返信
>>1280
条件付けてドラマ化承諾したのに逸脱されて要らぬ手間かけさせられて
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:42▼返信
>>1276
世の中は希望に近い額で作品売れれば良しとして渋々我慢する方が圧倒的多数でしょ
漫画小説の映画化とかでも改変ありきでしょ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:43▼返信
>>1274
「オレが叩かないと改善しねーんだよ!!だからオレは正義の為に叩く!!!」
1000以上コメントある中でもぶっちぎりに狂ったコメントだわ
普通に怖い
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:46▼返信
うちら関係ないんで宣伝サンキューって事やろ胸糞
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:53▼返信
>>1269
ひどい
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:56▼返信
原作が無いとドラマもろくに作れないテレビ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:00▼返信
脚本家のインスタ発言が起点になって原作者自殺したってマ?
事実なら脚本家が悪じゃん
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:00▼返信
ドラマ制作陣「契約?条件?んなもん相手にうん言わせればいいだけ」みたいなマインド
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:02▼返信
9話とか10話でも陰湿な嫌がらせや妨害受けながら執筆したんだろうなあ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:04▼返信
>>1290
じゃあお前が書けよって放り出されるの、
マジきつかっただろうなぁ…
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:05▼返信
テレビ局全般嫌いだけど、中でも日テレが頭ひとつ抜けてきたな
クソすぎ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:07▼返信
まじで原作者の気持ちを思うと辛い
作品にプライドと愛を持って作ってたからこそドラマで内容を改変されてつらかったんだと思う
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:10▼返信
>>1292
嫌いなキー局順
1位 テレ朝
2位 TBS
3位 フジ
4位 日テレ
5位 テレ東
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:13▼返信
今年の24時間テレビが楽しみだな
誰が見るんや
誰が募金するんや
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:13▼返信
大事な作品を、原作への愛もクソもないドラマスタッフが”自分の作品です”みたいなツラして好き勝手やってたらそりゃ病むわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:15▼返信
>>1295
協賛企業の同調圧力ペットボトル募金とジャニーズ信者、
あと純真無垢な子供のおこづかい
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:18▼返信
「こんなに誤字脱字あったら仕事になりませんよ」
「日本語大丈夫ですか?」
「前話(8話)までとの繋がり考えましょうよ」
「絵と現実ではできることできないこと違うのわかりません?」
「そんなレベルでよくもまあ口出しできたこと」
「やっぱり脚本家は必要、わかりました?」
こんな空気感?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:26▼返信
で、コメントはまだ出し直してないの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:27▼返信
>>1293
作品をドラマに売らない判断すればいいじゃん
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:35▼返信
>>1300
マジでこういう心無い声が原作者に届いちゃったんだろうね
最初から尊重されないって分かってたらそら断るでしょ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:48▼返信
スポンサーもよく考えろよ
どうせ海外にすっぱ抜かれて報道されて公になるまで知らぬ存ぜぬで通すんだろうけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:50▼返信
日テレも対応悪いが小学館側も大概だな
何故作家を守らなかった?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:56▼返信
日テレゴミだな
もうなるべく日テレ自体見ないようにするわ
勝手なことしておいて人殺したようなもんなのに謝罪、反省もなしとか終わってるわ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:58▼返信
この自殺騒動を喜んでるのは松本一派だろうなwwwwww
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:58▼返信
※1280
行間が読めない可哀想な知能の子なのかな?

思い通りどころか苦渋の選択で妥協というか折り合い付けて何とか完成まで持ち込んだってことだぞ
納得なんてできる訳が無い
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:02▼返信
>>1301
実際そうだろ
改変やめてって伝えてるのに改変辞めないんだったら作品を商売で売るのを止めるしかないでしょ
じゃあんたはどうやってやめさせる事が可能だったのか事例上げてみなよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:10▼返信
本当の問題がどこにあったとしても持ち出したやつは逃げられんよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:12▼返信
原作者より脚本家の方が偉いの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:17▼返信
テレビは自ら終焉に向かってて・・・
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:17▼返信
>>1307
途中で止めたら当然賠償金みたいな問題も出てくる。気軽に止められると思うか?
「どのような判断がベストだったのか、今も正直正解が分からずにいますが」って書いてるくらいだから
相当悩んで自分で回収して脚本書いての結果だったんだろ

それを「作品をドラマに売らない判断すればいいじゃん」とか言い放つのは心が無さ過ぎる
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:17▼返信
お悔やみ申し上げますが私は一切悪くありませんでしたお悔やみ申し上げますけど

言い訳必要?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:18▼返信
>>1309
偉い偉くない関係ないよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:19▼返信
もう日テレ観ない
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:22▼返信
>>1311
そんな事当然でしょ
6月の時点で雛形作られた時点で改変してたのを承知で仮契約結んでるんだよ
初めから改変やめてくれるよう何度も伝えて居たのに6月の雛形台本で改変された時点で辞めたらいいでしょ
お金欲しいから我慢して取引に応じた結果でしょ
改変絶対に嫌でもお金も欲しいじゃ両立するわけ無いでしょ
アホらし
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:33▼返信
>>1315
賠償金・違約金みたいな「途中で辞めたことによって発生する費用や迷惑」と
「お金欲しいから」ってのは意味合いが全く異なるだろ

>6月の時点で雛形作られた時点で改変してたのを承知で仮契約結んでるんだよ
それに対して「必ず漫画に忠実に」って条件つけてドラマ化に同意したんだろ
でも蔑ろにされたって話だろ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:37▼返信
同じ日テレでもフリーレンは凄く丁寧に作ってくれてるのに
アニメとドラマで原作へのリスペクトの度合いが全く違うの何でなの
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:38▼返信
流石に原作者叩くのはヤバいだろ

まあ捕まれ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:41▼返信
遺族はこの金亡から全て奪え
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:42▼返信
糞テレビ関わるな売国野郎
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:42▼返信
>>1316
読解力ないね
依頼来た段階で改変禁止を何度も伝えてるにも関わらず6月の雛形の時点で改変したものを提示してきたんだから、そこで止めるべきだったんだって書いてあるでしょ
それ以上でも以下でもなく決断できないでズルズルたってるから
勿論制作側も悪い単にそれだけ
ドラマ化だけじゃなく小説でも写真集でも折り合いがつかないなら止める決断して騒ぎになった事なんていくらでも事例あるよ。それが作品を守りたい決断じゃないの?
甘えてるだけ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:51▼返信
まぁ、作品の筋書うんぬんで喧嘩してていきなり自殺されたら俺は悪くねぇ!としか言えない
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:53▼返信
日テレが殺したのと変わらん
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:54▼返信
>>1321
>依頼来た段階で改変禁止を何度も伝えてるにも関わらず6月の雛形の時点で改変したものを提示してきたんだから
「ドラマ化のお話をいただき、当初の数話のプロットや脚本をチェックさせていただきながら、最終的に私が10月のドラマ化に同意させて頂いたのは6月上旬でした。」
元の文章読んでもこうしか書いてないけど、6月より前に改変禁止を何度も伝えてるってどこから出てきた話?

>「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタートしたのが今回のドラマ化です。
これは日テレ側に何度も条件を確認したって話だな、脚本を修正させたって話ではない。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:59▼返信
>>1292
報道はテレ朝TBSがクソのツートップだけど
エンタメ系は日テレがぶっち切りだな
フジは死に体で存在感無いし
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:03▼返信
>>1324
6月の時点後の契約も仮契約って原作者書いてあったでしょ
仮って分かる?仮契約
その後も約束破ってるに決断出来なかっただけでしょ
あんたは都合の悪いことを隠さないでね
揉めてるならどうして触接面会して話し合わないの?全部他人経由で伝えて一度も関係者と面談さえしないのが異常と思える。あなたは原作者信者なだけでしょ。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:10▼返信
>>1326
仮契約とはどこにも書いてないなw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:14▼返信
>>1326
なんか見てる内容が違うっぽいな、自分の見たブログの内容に「仮契約」って単語は出てこなかったわ
今そういう記述があるミラーサイトが無いか探してみたけど見つからない
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:29▼返信
公式が謝罪文出した時点でこの問題はもう終わりだよw

事を荒立てたいだけのくっせえ野次馬ワラワラで笑うわこんなんw

とりま、脚本家様はめげずに頑張って欲しい所だなw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:31▼返信
日テレの委託先が勝手にやってるんでしょ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:33▼返信
でも原作よりも面白おかしく作り替えたドラマの方が面白かったはw
ドラマは評判もええし
何が気に食わんでこんな事なってんのか分からへんわ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:37▼返信
日テレには原作提供しない方がいいよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:38▼返信
原作改変するならお前のオリジナルで勝負しろよって思うわ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:43▼返信
なぜかあまり言われてないけど編集部の責任は大きい
テレビ局と漫画家の間に入ってしっかり仕事してたのか?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:45▼返信
怨まれればいいのに
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:55▼返信
そりゃ遺族に訴えられたらたまったもんじゃないし
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:19▼返信
マスコミは自分たちを正当化したいだろうから
都合の悪いことはあんまり報道せんやろな・・・
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:21▼返信
>>1331
見てもいないドラマが面白かったなどと嘘を言って
人を悪い気分にさせようとする
どうやったらそんな人生歩もうと思うんだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:50▼返信
まあ…日テレはこんなもんだし
なんならテレビ業界自体が腐敗しつつあるからね…
今回の責任は、日テレと小学館と脚本家です。
原作者の方は被害者です。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:22▼返信
さすがゴミ売り
やっぱ虚カスはゴミだという事が証明された
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:36▼返信
約束保護じゃなくて約束反古(反故)!!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:42▼返信
>>30
何を今さら
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:44▼返信
>>49
同名異人が迷惑するから本名だけではダメ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:45▼返信
>>50
テルマエ「映画も」
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:46▼返信
人殺しのくせに・・・・・・
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:50▼返信
>>87
身内であるADですら使い捨てバイトみたいな酷い扱いをする業界ですよ
昭和の頃から変わってない
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:55▼返信
>>203
☓収集
○収拾
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 05:59▼返信
>>143
無給って何が?
アシスタントにはちゃんと給料が出されてますが?
漫画賞応募作や持ち込みの原稿を描くときにも原稿料出してと言ってるの?それはいくらなんでも甘え。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:01▼返信
>>160
だよね。
漫画家は編集から嫌になるぐらい駄目出しされながら漫画を描いてる。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:04▼返信
>>164
バブル期のトレンディドラマじゃあるまいし
何でもかんでも無理やり恋愛要素をぶち込むなよとは感じた。
恋バナしないとしんじゃう種族なのかね。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:05▼返信
>>208
我々とは別の物が見えとる
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:08▼返信
>>193
結局原作版は完結したのか未完なのかどっちだ。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:11▼返信
>>213
芸能界というより
舞台の演出家や部活のコーチには
そんな性格のやつがゴロゴロ居る。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:12▼返信
原作者との契約を無視したプロデューサーと原作者を非難した脚本家には責任あるよね?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:13▼返信
>>217
口約束かなあ
ちゃんと書面で契約していたかな

口約束だと言った言ってない聞いてないの泥仕合になる
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:14▼返信
>>372
スクショしてる一般人もいそう
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:16▼返信
>>226
テレビ局に謝罪していたらいたたまれない。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:19▼返信
>>239
心の弱い人や頭の弱い人はSNSやっちゃダメ

未成年は全面禁止でも良い
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:23▼返信
>>261
テルマエの実写映画化の際のごたごたを見れば味方のはずの出版社が頼りにならないのがわかります
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:25▼返信
>>265
自殺は自分自身の自由意志で実行する
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:30▼返信
>>294
十数年前だったか
脚本家がわたしのオリジナル作品ですと発表したが
他人の小説を無断でパクっていて
それが作者からの指摘でバレて
干された事件あった。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:34▼返信
>>297
「ロケ地はヴェネツィアで〜す」

「予算の都合でハウステンボスの水路に変更で〜す」

「納期の問題でスタジオ撮影にCG合成で〜す」←しかもやっつけ仕事の低クォリティCG
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:36▼返信
>>314
?「改名します」或いは「ペンネーム使お」
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:38▼返信
>>316
まさか目を逸らす為に!!?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:40▼返信
>>333
原作なんか叩き台か養分だと見下してそう
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:44▼返信
>>341
男も責任を取ると遺書に書いて自害するじゃん。死んで面倒な責任から自分だけ逃げてるようにしか思えない。

なんで生きて解決に走らないのかね。
わからんわ。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:49▼返信
>>347
NHK地上波の海外ドラマ『アストリッドとラファエル』いいよ。フランスの警察物。

謎解きする自閉症娘の描写や演技が
ガチの自閉症から見てとてもよく出来てるって。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:50▼返信
>>359
アニメがある。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:51▼返信
>>380
コピペ貼りたまえよ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:53▼返信
>>512
原始人よりはハムラビ法典では?
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:54▼返信
※1364
実際の所、松本吉本への批判で死者は出なかったけど、日テレは速攻処理されたもんな。

文春は本当に反撃のない所だけ狙ってるだなーってwwwww
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:05▼返信
>>506
○事態
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:08▼返信
>>572
違うでしょ。
撮影時にこういう振る舞いをしなさいと指図され実行したら
当人の考えだと勘違いしたおばかちゃん視聴者が大暴れ。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:13▼返信
>>674
オツムをオムツと書いてるのはわざと?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:25▼返信
>>679
つくし卿はテレビアニメ化に際しずっぽり関わったけど?
制作側が原作マンガリスペクトだったから理解と敬意のマリアージュで大成功した。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:27▼返信
>>650
停滞してる水は汚いし
クソ寒い真冬にダムを選ぶかねえ?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:29▼返信
>>672
野生のもふもふや虫けらちゃんと
生々しい人体は違うでしょ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:30▼返信
>>662
出版物の宣伝になるからだいたいはテレビ局に迎合してますね
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:31▼返信
日テロは韓国企業
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:35▼返信
>>758
ま、まさか日本銀行も!?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:44▼返信
>>837
頭や心の弱い人はやっちゃあかん。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 07:48▼返信
>>850
○非がある
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:04▼返信
日テレ死ね脚本家死ね
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:13▼返信
※1326
コイツ必死になって前の記事の時に原作者叩きしまくっていたけど
誹謗中傷していた自覚がないからやべぇな
語彙力なくて単語のチョイスが同じだからすぐ分かる
未だに異常に原作者叩きしてるから本人に凸って誹謗中傷してるだろ

1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:18▼返信
>>1301
契約の段階で条文化しないと駄目にきまってるでしょ、口約束なんて通用しあいっての
だから世間知らずで原作者が幼稚なだけでしょ
契約書に文面化してあって反故にされたら裁判すればいいんだよ
馬鹿?だから世間知らずって言ってるんだよ

コイツが過去記事で言っていた内容な
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:20▼返信
岸辺露伴のNHKドラマとかの好評等見るに改変の腕もだけど原作への敬意も大事なんだなと
不用意にインスタで嫌味発言する改変の腕も敬意の欠片も両方無い奴や哀悼の意を示す場ですら無神経なコメントで敬意の欠片も示そうとはしない奴らは、もう二度と原作ドラマ作らなくていいよ
原作者と原作ファンの悲しみをこれ以上広げる必要は無い


1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:22▼返信
正義感ぶってこの話題で誹謗中傷は言ってはいけませんとかいうやついるけど他の件で批判中傷しててどの口が言ってんだろうって奴らが沢山いる
批判だから批判中傷ではありませんとか予防線張ってる下衆もクソだかな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:25▼返信
>>1385
契約がどうこうは分からないけど
「契約さえ有利ならどれだけ改悪しようがこっちのものだから文句言われる筋合いない」
こう考えていたとしたらまさに原作者や原作への敬意の欠片も無い人間として最低な奴らだな…
それでもちゃんと腕が確かだったら「ドラマはドラマでこれもあり」と認められただろうけど
原作者にすら否定された時点でその腕すら無かったのはもう救いようが無い…
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:29▼返信
>>1327
コイツの言う仮契約ってプロットを貰いやり取りしていたのを謎解釈をし出し仮契約と言っている
最初から口約束、伝聞でのやり取り等と何故かまともな契約がされていないと思い込んでいるし
契約と言うもの自体を社会に出ていないから独自の謎解釈で成されていると思い込んている
8話まで我慢して原作者は何もしなかったから原作者が悪いとか吐かしていたのでそもそも原作者のブログ等はちゃんと読めていない
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:07▼返信
死人に口なしやからもう確かめる術なんてない
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:24▼返信
>>1366
オメーみたいに際限なく攻撃するキチガイに嫌気がさしてる事にいい加減気付けやw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:31▼返信
>>262
この脚本家は、おしんの原作者も鬱病にさせてたな
というかこの脚本家がSNSで言い出したのがことの発端よな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:33▼返信
>>12
えぇ
脚本家がSNSで作者を攻撃したのが先やん
なかった事にされるんか
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:44▼返信
>>1269
これは酷い
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:45▼返信
お悔みと原因調査の二つ入れた文面だけ出しておけばここまで炎上しなかっただろうに・・・
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:45▼返信
日テレさぁ、日本人だよね君ら。
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:47▼返信
>>1300
映像化する権利を誰が持ってるかによるわ

有名なのは「のだめカンタービレ」
これは作者が権利を持っていたから、ジャニ岡田から玉木宏に変えれた

作者がすべての権利を持ってる訳ちゃうからね
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 09:49▼返信
>>1317
アニメも一昔前は改悪されまくりよ
今は大分マシになったが
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:12▼返信
脚本家→ しばし何年か休業
これで話しがまとまるだろ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:42▼返信
おまえら改変ファンネルが脚本家に凸して原作者を追い詰める形になたんだよ
おまえら改変ファンネルがキチガイ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:52▼返信
脚本家が原作者を殺したようなもんだな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:54▼返信
「おせん」の三上とかいうプロデューサーがチーフ
これもう体質だろうな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:58▼返信
相沢友子逃げるな
早く記者会会見しろ

人死んでるんだぞボケが
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:01▼返信
>>1401
原作者は事情説明がしたかっただけなのに改変ファンネルが当事者でもないのに脚本家を攻撃して騒動になって、原作者が心痛めた。
おまえらキチガイ改変ファンネルが原作者を追い詰めた形になってるんだよ!。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:04▼返信
Xでこれ見かけたわ。絶対ゆるさねー

〜自殺追い込みーズの今〜
相沢友子←先生に対する謝罪なし。インスタ鍵かけ逃亡
泉美咲月←全然関係ない鬱病を持ち出し言い訳と自己保身。先生に対する謝罪なし。インスタコメ欄封鎖
関根タツヤ(関根達也)←即インスタ垢消し。Xも鍵かけアイコンを本人から猫にする。黒アイコンに変更し垢消し逃亡
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:18▼返信
ようも日テレが悪いと一方的な攻撃してくれたな
小学館との付き合いを考えなあかんでこれは
あんたのせいで小学館の他の作家先生に多大な迷惑がかかるなあ

みないな日テレからの圧力があったと予想
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:21▼返信
相沢が脚本のものは金輪際見ない
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:50▼返信
いつのまにか「漫画をドラマ化させるのをやめさせよう」にすり替わってんのが気持ち悪いんだよ そうじゃないだろ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:55▼返信
>>1317
昔は原作は鬱展開でシリアスだけどアニメ版はカオスギャグみたいな原作無視アニメとかもあったし改変されたやつ結構あったぞ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:59▼返信
そういや
とある歌手のユーロビートリミックスアルバムが発売された際
歌手自身が「レコード会社から事前の連絡がなかった」って自分の公式サイトで怒ってたみたいなのあったな

あれ思い出したわ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 12:08▼返信
>>1317
アニメはアニメ制作会社挟むけど局の意向入ってくるのかな?
コナンとかヒロアカのアニメオリジナル回は割としんどい気がする
日テレイベント宣伝回とかキャラ崩壊キツかった
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 12:12▼返信
これ日テレの誰かが原作者本人に直接抗議したんじゃねえか?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 12:32▼返信
>>1412
最近ネットリンチなんかには厳しいから、個人攻撃になってるからやめてくれって
小学館経由で抗議してる可能性はあると思う
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 12:48▼返信
>>1404
脚本家のあの書き込みはどうなんだよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:03▼返信
>>1408
そもそも漫画のドラマ化なんて漫画のファンの9割以上は望んでない上に
ドラマ化するとほぼ間違いなく今回のように改悪されるんだろ?
誰も望んでない事なんて一刻も早くやめるべき
最初からテレビ局が完全オリジナルドラマ作れば揉め事も起きない
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:16▼返信
おまえら改変攻撃ファンネルが幼稚すぎんだよ 世間知らずの青二才の引き篭もりなんだよ

頭使え低能

【漫画のメディア化】ドラマ・映画・アニメ化などの際に漫画家が感じていることを正直に言います【山田玲司切り抜き】
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:27▼返信
>>171
生前の最後の発言ならともかく、ネット上の最後の発言なんて可能性の一つでしかないんじゃね?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:53▼返信
>>1392
オリジナル脚本書いてるわけでもなく、原作ありきなのに設定だけ盗んで原作とはかけ離れた脚本を書くのって、もはや設定ドロボーなのでは?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:55▼返信
>>47
いや、消せって言われたんじゃね?
色々と圧力かけられたりとか嫌がらせられて憔悴したとかじゃなきゃここまでするかな?って思うんだが
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:58▼返信
>>171
いや
原作者が本当のことを言ったせいで脚本家が責められることになったんですけど!責任とんなさいよ!投稿消しなさいよ!って責められて憔悴したのではないか?と見ることもできると思うんだけど
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:59▼返信
>>581
ファンネルしたかったんじゃね?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:00▼返信
>>503
脚本家の方には自身のしたSNSでの発言をしっかり考えてほしいですね
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:04▼返信
>>1393
そのつもりなのかもね
原作者が経緯について載せてた投稿を消したのも消すように指示したのかもしれないし、謝罪も要求したのかもしれない
原作者が謝罪載せてるから原作者も脚本家を批判するのは本意ではないと言って脚本家無罪するつもりなのかも
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:07▼返信
>>37
そんなこと言い出したら、相手に嫌がらせとか圧力で無理やり謝罪の文を投稿させれば、被害者は加害者を責める意図がなかったとか加害者に矛先が向くことで被害者が傷つくとか言えるし、加害者のやりたい放題にならない?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:08▼返信
赤松は脚本家叩きにならないようにとか言ってるけども
そもそも、この脚本家は前科がいくつもある原作クラッシャーだかんね
ミステリと言う勿れやビブリア古書堂でも原作破壊した張本人だもの
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:11▼返信
>>966
攻撃したくなかったって言い方が不自然じゃない?
元々の経緯について載せてた文章はそんなに攻撃的な文章ではなかったし経緯について説明してるって感じのものだったから攻撃する意図はなかったと思うよ
それを攻撃したくなかったって投稿をわざわざしてるのって、なんか言われた?って思わない?
経緯について投稿した内容のせいで批判されたとか攻撃されたとか言われて追い詰められて憔悴してしまった結果なんじゃない?って思えてしまう
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:15▼返信
>>71
あれってまだやるの?
24時間テレビかなんかは募金をギャンブルに使ってたとかニュースになってなかった?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 15:07▼返信
日テレと小学館が戦うん?
小学館応援するわ
詐欺チャリティー電波ヤクザさんは怖いです
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 15:19▼返信
>>1408
する必要ないからな
作者は断われない
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:16▼返信
※1426
同意
事実を陳列しただけなのに圧力かかって消さされた

悔しくて死んでも死にきれない
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:20▼返信
なんで遺族でも関係者でもない人が言うんだよ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:22▼返信
>>1426
まぁテレビ側から何か言われた可能性は考えるよな
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:23▼返信
※1428
小学舘は作者を追い詰めた側だと思うが。。。


重版されるのでドラマされて欲しい小学舘
局との今後の付き合いのために作者コメントを消させたい小学舘
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:26▼返信
今のとこ出演者からの声が聞こえないのがなんだかな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 16:28▼返信
出版社は本を売るのが至上命題なので、原作者の味方とは限らない

味方と思ってた人に裏切られた時って結構絶望するよね
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 17:45▼返信
もうテレビはごみしかねえな
いまはやっぱyoutubeの時代
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 18:49▼返信
本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しておりますw
人一人死んでんのにキー局の公式が発表するような文章のレベルじゃないだろ
事故すぎる
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 19:31▼返信
あー分かったよ、芸能事務所がうちの人間をもっとアピールしろと言ってきたんだろ、断ったら二度と人を送ってくれなくなるから番組が作れなくなるから断れなかったんだろ、原作者との契約よりも自分の命が大事それだけの話だろう、結局テレビ番組で一番偉いのは金と人を出す所なんだよ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 20:10▼返信
出版社が悪名名高い小学館の時点でお察し
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 21:15▼返信
亡くなった人を利用してインプレッション稼ぎするやつ多いな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:01▼返信
最近TVみないなあ
この殺人事件みたいに闇深すぎるからTV業界が作ったものに時間さくなんて人生の損失でしかない
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:16▼返信
>>1392
「おせん」ね
あとおせん作者を鬱病にさせたのは田中さんのプロデューサー
田中さん脚本家が原作クラッシュしたのはビブリア古書堂、ミステリと言う勿れ、プリンセストヨトミとか
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:50▼返信
( ´っ•ч•c` )人が死んでんねんで
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 15:01▼返信
在京テレビ局は全て解体していい
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:26▼返信
>>1436
YouTubeもごみ
いまはやっぱニコ動の時代
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:28▼返信
どうせ視聴者()は何も考えずに見るだけやろ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:39▼返信
まあ、とりあえず報いは受けるべきだよね
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:20▼返信
ここのコメントにもバス江の脚本家っぽいのおるな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:12▼返信
でも日テレ見るんでしょ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 23:29▼返信
自殺については正直自殺したやつが一番悪いからな……
だってその原作者を殺したのは原作者自身なわけで、別に他の誰かが直接命を奪ったわけではないからな
極論、自殺したそいつが弱かったからとも言える

勿論、死を選ばせるくらい追い込んだ(笑)とか、その後の責任転嫁ばりばりなお悔やみ(笑)コメント出してる日本テレビも大概悪いんだが
他の作品もそうだけど、映像化とかアニメ化とかをするならば原作や原作者を大事にしろよ
二次創作を作りたいならば同人誌として描いとけや
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:37▼返信
岸田総理の変態糞土方AI問題で
日テレはブチギレたクセに

セクシー田中さん件は謝罪するんだ

日テレはキチガイ金亡者の集まり

直近のコメント数ランキング

traq