• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【公式】東京ディズニーランド 新ナイトタイムエンターテイメント キャッスルプロジェクション | 東京ディズニーリゾート
GFEr-kSakAARNWj



記事によると




東京ディズニーランド

新ナイトタイムエンターテイメント
キャッスルプロジェクション

(タイトル未定)

2024.9.20 (FRI) START

このナイトタイムエンターテイメントは、
シンデレラ城を舞台に、
さまざまなキャラクターたちが
夢を追い求めて空を翔ける姿を描く
キャッスルプロジェクションです。

ディズニーの名曲とともに、
シンデレラ城に映し出される鮮やかな映像、
夜空いっぱいに広がる光の演出や
パイロの効果などにより、キャラクターたちと
ゲストの皆さんが
一緒に空を翔けているかのような臨場感と
躍動感を味わうことができます。

ディズニー映画、
ディズニー&ピクサー映画のほか、
東京ディズニーリゾートの
エンターテイメントプログラムでは初めてとなる
マーベル映画のキャラクターたちが登場します。


公演場所
シンデレラ城(キャッスル・フォアコート)

公演時間
約20分

公演回数
1日 1~2回

以下、全文を読む

この記事への反応



アイアンマンがいる!!!

まじでほんっっっとに!!!有難うございます!!!!!

ホントだ!アイアンマンだ

アイアンマン、メリポ…😳
マジか





メリーポピンズも珍しいし中々ええなぁ


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:02▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:03▼返信
これは嬉しいもんなんか
場違い感凄そうだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:04▼返信
韓国サッカー大勝利!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:06▼返信
ポリコレもポリコレの合体
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:12▼返信
マーベル・ユニバースかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:12▼返信
アイアンマン好きだけどさすがにディズニーキャラのなかにぶち込まれてもな…デップーやハルクよりはマシだろうけどさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:13▼返信
夢は大きく、現実は乏しく
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:15▼返信
ディズニーも落ちぶれたもんやな
これまでは自前でやれてたのにコラボとは
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:20▼返信
本国では映画もパークの入場も落ち込み気味でオワコン化が進んでるもんな
日本の市場だけは死守して足しにしたいんだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:24▼返信
USJ死んだww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:25▼返信
各遊園地で著作権の切れたミッキーでパレードしようぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:26▼返信
ミッキーマウスの起源は韓国
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:27▼返信
世界観メチャクチャだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:28▼返信
ポリコレきちゃうぅぅ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:31▼返信
武器商人がパレードに出てる!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:38▼返信
ディズニーにマーベルって雰囲気ぶち壊し…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:45▼返信
アイアンマンはポリコレ抜きで内容に力入れてリブートするべき アイアンハートとか要らんのよ 必要なのはトニー・スターク 
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:46▼返信
マーベル系ってあれか

Xメンとかスーパーマンとかか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:49▼返信
そしたらさ
シュガーラッシュ繋がりでベガやクッパ出してよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:58▼返信
もうディズニー関係ねえな、何でもありかよwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:01▼返信
ブレてどうする…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:02▼返信
闇鍋過ぎてディズニーのイメージじゃないな
これならもうUSJで良いじゃんって思うし
USJの二番煎じじゃんって思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:11▼返信
>>18
xメンはマーベルだけどスーパーマンはdcだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:12▼返信
>>20
いやマーベルも今じゃディズニー作品なんだけど
何年も前にディズニーに買収されてるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:15▼返信
>>8
いやコラボじゃなく自前だって
スターウォーズもマーベルもディズニー映画だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:16▼返信
>>8
マーベルの公式サイト見てみ
ディズニーの名前入ってるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:22▼返信
飛び方草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:28▼返信
本国ではスパイダーマンのアトラクションも既にある
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:29▼返信
このスーツ何だろ
マーク7とマーク3のハイブリッドっぽいよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:31▼返信
ディズニーに買収されてからのマーベル映画は
なんかつまんなくなって不評だけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:35▼返信
>>2
世界観違すぎて嫌だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:36▼返信
キングダムハーツ感
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:37▼返信
多様性に配慮して大坂なおみさんも出せよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:37▼返信
味噌くそ一緒とはこのこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:38▼返信
>>30
スターウォーズも死んだしね
コンテンツ殺して回って権利主張すんのやめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:38▼返信
面倒になったんだろうな
持ってる版権の作品とにかく出しとけとか世界観無視も甚だしいww
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:39▼返信
※35
メインテーマ知らない人にまかせてさらにポリコレで完全にころしたよねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:40▼返信
コンテンツ腐らせる天才だよねネズミ集団
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:40▼返信
夜のショーにアーンイヤーンマン
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:41▼返信
顔までスーツで隠せるから都合良かったんだろうけどな
SWならまだしもアイアンマンは違うだろうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:41▼返信
>>9
日本のディズニーは特別で、パークの利益は全部オリエンタルランドって言う日本の会社に入るんや
ディズニーにはライセンス料払ってるだけ
ミッキーも著作権切れたし、そこらへんは色々あるんちゃうかと思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:42▼返信
ディズニー好きな人ってこういうのが良いのだろうか?
ディズニー作品も命のやり取りバンバンやってるし問題ないかぁ~。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:43▼返信
夢の国の中にアイアンマンとか言う現代兵器の詰め合わせ持ち込むのクッソ矛盾に満ちてていいねwww
ウォルトが見たら泡吹いて倒れそうwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:44▼返信
せっかくディズニーキャラのメルヘン雰囲気味わいに行ってるのにマーベルのごたごた押し付けられる客かわいそうw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:45▼返信
ジブリも買収してみないか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:49▼返信
ディズニーにマーベルとか誰も喜ばんやろ。マーベル映画不振で形振り構ってないんやろうけど、ほんと逆効果でしかないな。
ポリコレ配慮しまくって黒人ブサイク出しまくって失敗した事に何1つ学んでないアホ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:00▼返信
日本にそこまでファンいないだろ
ディズニー音楽流れてる中でアイアンマンのテーマ流されたら萎える
日本ランドは本国と差別化されてるから世界でもウケが良いのにバカだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:16▼返信
>>8
これ知らないのマジで無知だぞ...
一般的にはもう知られていることだぞ....
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:21▼返信
メリーポピンズは園内でしょっちゅう見るしレアでもなんでもないわ
素人は黙っとれ……
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:24▼返信
趣味悪くて草
ピンク色のLGBTQ仕様のアンアンマン出そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:24▼返信
ディズニーランドとシー繋げれば良いのにな
分ける必要ないやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:25▼返信
>>50
あ、中は黒人のトランスジェンダーね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:26▼返信
USJ化するんかディズニー
SWのキャラも出しそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:26▼返信
世界観壊し始めたか
終わりの始まり
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:29▼返信
世界観変わるから嫌がる人いそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:35▼返信
>>55
ディズニーマニアでもなんでもないが、これは嫌すぎる
ファンタジー感ぶち壊し
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:36▼返信
中からLGBTの黒人が出できそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:39▼返信
なんか下品だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:56▼返信
ディズニーとFFがコラボした時も盛り上がったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:02▼返信
マーベルはディズニーに買収されてディズニーのものなんだけど
別々に展開するのは当然良いんだけど一緒にしちゃうとなぁ世界観よ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:14▼返信
おまえら日テレには原作者大切にしろ!とか言ってるんだから
原作無視のディズニーのSNSにもバンバン苦情いれろよ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:15▼返信
※53
SWはそれこそディズニー傘下に入る遥か昔、ディズニーランド開園直後からアトラクションがある
以前のショーにも出してておおむね好評だったぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:21▼返信
コラボするんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:30▼返信
USJが映画要素排除してキモオタ用アニメゲームランドに成り下がったから、ディズニーでマーベル系アトラクション増やしてくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:49▼返信
ロバートダウニーJrじゃないなら別にいいかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:55▼返信
アイアンマンの上にいる赤いでかいやつは誰?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:59▼返信
スターウォーズも入れたらいいんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:04▼返信
>>2
MARVELのアトラクションが無いのは日本のディズニーランドだけ。
スペースマウンテンが立て直しになるから同時にmarvelアトラクションを作ると予想されてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:16▼返信
>>66
ベイマックス
これもマーベルキャラなんやが…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:20▼返信
黒人魔獣のベルは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:25▼返信
>>16
ディズニー変身ベルトにもいるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:36▼返信
>>68
ベイマックスのアトラクションすでにあるけど・・・?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:37▼返信
>>68
ベイマックス 原作:マーベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:53▼返信
ディズニーランドは戦争や争い事がない夢の世界で
殺伐とした世界観の作品やキャラなんて出てこないと
TV番組やディズニー好きな人が力説してた時期があったな

ディズニーランドとスターウォーズがコラボした時は
めっちゃ笑った
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:57▼返信
すごい違和感で草
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:08▼返信
アイアンハート居るじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:19▼返信
鉄男
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:26▼返信
本場のランドにはマーベルエリアがあるらしいから日本にもあればいいなと思ってたけど
こうして並べられると浮きまくってるなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:29▼返信
これやっちゃうと
じゃあMCUの映画にミッキーはじめディズニーキャラだせよってなっちゃうんだよなぁ
傘下ではあってもそこはきっひり線引きしとかないと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:37▼返信
あんあんマン!もといアンパンマンの方が集客あんだろ('ω'`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:20▼返信
>>73
原題「BIG HERO 6」だしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:30▼返信
>>76
多分それキャプテンマーベル
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:32▼返信
>>79
いやそれ言い出したらピクサー映画にミッキー出演してないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:10▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:57▼返信
これは真のマーベルランド
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 14:52▼返信
>>72
まあMCUって括りだとベイマックスはずれるからなあ
日本だとタイトルも変えてるわけで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:44▼返信
メリーポピンズが珍しいってなんやねん
5年くらい昼のパレードで単独フロート(山車)出てた主要キャラだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
USJがスパイダーマンを使えなくなった以上はマーベルがやるしかねぇ!というアダマンタイトの意志を感じる
ハリー・ポッターで頑張れるかなUSJ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:01▼返信
世界観が合わないから止めてほしいわー

しかし、まさかヘラクレスが描かれるなんてな!アイアンマンは置いといて今回はセンスを感じる!ノートルダムの鐘及びエスメラルダももっと陽の目を浴びさせてくれ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:33▼返信
>>87
5年どころか
1983年からずっと昼のパレード出てね?
1983 TDLパレード 1988年クラシクスオンパレード 1993年ファンタジーオンパレード etc

直近のコメント数ランキング

traq